大運動会! 乙女の息吹



第5話 傲慢
第4話 マイライバル
第3話 ンガジの夜
第2話 クーロンズ・アタック
第1話 よういどん



第5話 傲慢


今回はジェシーとあかりの対決の話。一応訓練を受けてはいるけど、人並み(訓練生並み?)の努力もしないあかりに対して、ジェシーの怒りが爆発する。御堂巴に憧れ、御堂巴の後継者になろうとしたジェシーにとって、御堂巴の才能を受け継ぎながら努力を放棄しているあかりの存在が傲慢として許せないのだった。

 いやー、今回の話は良かった。あかりをあそこまで容赦なくたたきのめすジェシーの姿は素晴らしいとしか言いようがない。今回はくろら脚本でした。ギャグや勢いのある話なら断然倉田さんの方が上ですけど、こういうその回にはどんな描写が必要なのかを分析して描くことができるのはくろらさんの領域ですね。こういう重要な回をまかされるのもむべなるかな。

 ジェシーが随分いやな人物に描かれていましたが、それはあかりから見た姿を描いているからそうなっているだけであって、本来当たり前のことを言ってるに過ぎません。あかりにとってはジェシーは雲の上の存在でしょうが、訓練校に在籍している以上宇宙撫子(コスモビューティ)を目指しているわけで、いずれジェシーたちとは対決しなければならないわけです。ところが、あかりにはその覚悟がない。性格的な部分もあるとおもうが、私たちとは違うを言い訳にして最初から諦めているところがある。そういうあかりがジェシーと対決していくためには、一度は大きなパラダイム・シフト(価値観の転換)を必要とするわけで、小説版ではそれは一乃とのケンカと挫折がそれを負っていたわけですね。
 しかしTVでは、ジェシーの洗礼が第一の試練として待ち構えていたと。ジェシーはあかりとの競争で、あかりにそれだけの覚悟ができているかを問うていたわけなんです。ところが2000M走では周回差(一周400M)をつけられながらまだその覚悟ができなかった。それどころかやっぱりジェシーは違うねなんてほざいている。だからジェシーはあかりをぶん殴ってしまったわけです。いやーここら辺の展開は見事です。あかりはジェシーの洗礼という試練を、越えることができなかったわけですな。ぶん殴られても分からないような奴に資格はない。だからあかりは、挫折してしまったわけです。一乃のクサイセリフが、これほど空しく聞こえたことはありませんでした。
 それにしても、返す返す残念なのは3話のジェシー。3話であかり達と同レベルに騒ぐジェシーの描写だけがどう見ても浮いているようにしか思えない。残念です。

 さて、閑話休題。
 映画鑑賞の訓練は、あいかわらずムチャクチャなものでしたね。天井に逆さまになった椅子にしがみつきながら、映画鑑賞するなんて(^_^;) しかし、天井に逆さまになっているにも関らず、髪の毛は逆立っていないぞい。なんて根性のある髪の毛なんでしょう。(^^ゞ
 その映画で世界背景が描かれてましたよね。大転倒で90度横倒しになった地球ですか。世界人口が1%になるほどの大災害かあ。これってなにか伏線に……なってないかなあ(^_^;)
 あと、御堂巴記念館ですか。アスリートとして活躍したのは15歳から18歳までで、19歳であかりを産んでからは普通の母親として暮らしていたみたいですね(補注:間違い。本当は21歳)。でも普通の母親になっても、コスモビューティとその家族にはプライバシーっていうものは存在しなかったらしい(^_^;)
 つまんない突っ込みでした。

 あと、いつものアイキャッチが無く、シーンの左下に「大運動会」のタイトル文字が出ていましたね。これは今回が、ギャグのほとんど無いヘヴィで重要な回だからでしょうか。


 今回は、脚本:黒田洋介 絵コンテ:小林敏明 演出:村田雅彦でした。
 最後に、次回予告は大部分音楽のみの無声で通しましたね。こういうこだわりは好きです。

初出:97/11/ 1 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv1.htm



第4話 マイライバル


 今回はアイラの話。アイラがジェシーと対決していくうちに、自分の水泳に対する解答を見つけだしていくという話でした。その中に一乃やあかり達との間に友情を描いていきますね。

 鉄面皮のように無表情なアイラ(最近多いな、このタイプのキャラ)。アイラはジェシーに対して対抗意識をもっている。余計な運動は疲労をためると、マシーンのように自己管理をしているアイラだが、水泳バトルロイヤルでジェシーが出てくるのに、なぜか対抗意識があるみたいです。
 犬かきでしか泳げないあかり(^_^;) に対し、一乃が特訓に連れ出す。その場に居合わせたアイラから息つぎというか潜水のアドバイスをうけるあかり。しかしアイラは、あかりのことをどう思っているのだろうか。元々無表情系のキャラですから、良く分からないところがありますね。まあ、今回のテーマはアイラの水泳に対するジェシーへの思いですから、本題とは別なのですが。

 ジェシーの方はと言えば、何かと目に付くあかりが気に喰わない様子。気さくな性格とはいえ努力家ですから、努力もしないで落ちこぼれているあかりが気に入らないのでしょう。後半のバトルロイヤルの延長戦でも、あかりに「あなたには分からないわ」と言ってますし、保健室のベッドでもあかりが来たら拒絶してますし。
 今のところ、小説版の親しみやすいところもあるジェシーとは違い、努力もしないで落ちこぼれている者には冷たいという態度ですね、ジェシーは。
 でも、だからこそ第3話でのジェシーが浮いているように見えます。3話ではジェシーはあかりや一乃たちと同レベルで騒いでましたから。

 特別イベント、水泳バトルロイヤルとは、100m自由形を6回くり返し、1回ごとに最下位の選手を一人づつ落としていくレース。自分のスタミナと相談してどこでスパートをかけるかが勝負の決め手になる。
 しかしアイラは、最初のレースからスパートをかける。それを見てジェシーが勝負に乗り、両腕に付けていたパワーリフトを外す。おいおい、水泳しててまでパワーリフト付けるなよなと呆れてしまったい。しかも二人して校内新記録を2回づつ、計4回だすし、1位は全て2人が独占してるし(ジェシー2回、アイラ3回)。全力で500mまで一気に泳げるだけの体力があるということですね。

 しかし、ここは(出場もしていないのに)一乃びいきの大大阪放送アナウンサーとか、弁当売りで金儲けに精を出す鈴花、さらにその弁当を出しまくるターニャの方も生き生きと描かれていました。うーみゅ、こういうところでキャラクター性を描いてますね。

 6回目の決勝レースでは同着、15分の休憩後に再レースを行うと聞き、無茶な勝負にあかりがアイラに駆け込む。止めた方がいいと説得するあかりに対し、アイラは自分の思いを伝える。どうしてこんなに必死なのか、どうしてジェシーは特別なのかがもう少しで分かるのだと。それに挑戦を受けたジェシーに対し、ここで降りるわけにはいかないと。
 再レースが始まる時、スタート前にアイラは感じる。全身にへばりつく疲労、勝負への恐怖、肉体の熱狂、この全てを共有できるのがジェシーだけだと。ジェシーの考えていること全てが伝わってくると。そこにアイラは自分の思いを感じる。
 そして再レース、疲れを感じさせないハイペースな泳ぎに、まずジェシーが、次いでアイラが途中で気を失ってしまい、両者続行不可能で無効試合。二人して担架メカで運ばれます。
 そして保健室にて、トライアスロンでの決着を誓う2人。握手はしない、決着が付くまではと言うアイラに、笑顔を見て笑うジェシー。しかしあかりが来ると途端に不機嫌になって、その場から立ち去る。

 今回はアイラの話でした。無表情なアイラですが、なかなかに人間臭く描かれていて良かったと思います。アイラのイメージも崩していないし、キャラエピソードとしては秀逸だったと思います。
 さて、鈴花、ターニャ、アイラと来て、次はジェシーの話になるみたいですね。あかりにだけ異様に冷たいジェシーですが、どうも御堂巴コンプレックスの気配があります。だからその娘のあかりには冷たいのだろうか?

 御堂巴で思いついたんだけど、オープニングの最後に出てくる謎の少女は、あれは宇宙撫子時代の御堂巴じゃないでしょうか? 今回のジェシーの写真に出てくるまで気がつかなかった(^_^;)


 今回は、脚本:倉田英之、絵コンテ:岩崎良明、演出:岩崎良明 でした。


 参考資料(資料映像より)


 あかり  4983年 3月23日生  身長:158cm  B76W59H80
 一乃   4982年12月23日生  身長:160cm  B72W58H80
 ターニャ (資料映像なし)
 鈴花   (資料映像なし)
 ジェシー (資料映像なし)                      H83
 アイラ  (誕生日不明)       身長:177cm  B88W60H86
 これで全員の3サイズが分かったい(^o^;)

初出:97/10/24 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv1.htm



第3話 ンガジの夜


 今回も倉田ギャグ暴走! 相変わらず絶好調ですね。ただ暴走しすぎてちょっと疑問符に思ったところがあります。
 疑問符に思ったところとは、ジェシーの扱い。ジェシーは事実上訓練生のナンバー1なわけで、訓練校編におけるあかりの最終的な目標なわけです。一乃や鈴花とは別格にいるわけですね。もちろんジェシーは格上とはいえ気さくな性格していますけど、最終的にはあかりの最後の壁となる人物ですよね。しかしあかりたちと同レベルなギャグをやってしまうと、親しみは持てていいのですが、格上であると言う意識が無くなってしまうのではとちょっと心配です。つまり、最終的な対決のシーンのための効果が無くなってしまうのではないか? という疑問があるわけです。ジェシー程ではないにしても、アイラもまたギャグやってましたね。ターニャ騒動に付き合うにしても、現時点では適当にあしらっておく格上としての余裕を見せて欲しいと思ったのは私だけでしょうか?
 倉田さんが、この辺りをどう構成していくのか、今後を見て行きましょう。


 冒頭、またもやいじけ虫のあかりはあかりハウスに閉じこもってますね。そこに現れたのはターニャ。かけっこの神さまンガジに祈れば、足が早くなるとあかりを誘います。しかし、祈るためには顔にペイントしなくてはならない。かけっこが早くなりたいあかりは、一緒にペイントしてお祈りのダンスをするが……。
 うーみゅ、気持ちは分かるが神頼みだけで努力を怠ってはいかんぞ。今回はそれがテーマなんだが(^_^;)
 そしたら暴走して、女子寮内の全ての訓練生にペイントしだすターニャ。早々につかまったあかりは反省させられるけど、ターニャは暴走を止めない。どうしても今夜じゃないとダメだとか。
 しかし、ジュースの自動販売機でリンゴを直に購入し、素手で潰して飲むというのがバカバカしくもらしくていいです。リンゴだからともかく、グレープフルーツや柑橘類じゃ握力の訓練にならないとは思うんだけど(^_^)
 あと、同級生の女の子に様付けで呼ばれてパニクるジェシー。お姉様になってくださいと告白され、いつかは深い関係にとまで赤い顔して言われるとパニックになってついていけないジェシー。うーん、結構純情だったのね。
 あと、虫のギャグは倉田さんらしい不条理ギャグでした。鼻の上に付いた変な虫に我を忘れて逃げ出す一乃。虫の一匹ぐらいと小馬鹿にしたジェシーと、鈴花、あかりの後ろに、山となって落ちてくる虫の大群! および巨大虫! さすがのジェシーも、たくさんの虫は嫌だったようで。

 最後の手段として、バトンリレーでターニャを捕まえようとする一乃たち。ペイントを落とせるのはターニャしかいない。ターニャをおびき出し、ジェシー、一乃、あかりの順で食堂まで逃げてみんなで捕まえると。ここらへんの展開は感心しましたね。女子寮の夜の騒動を舞台にしているのに、メインのテーマである運動の中のバトンリレーで決着を付けようとするのですから。
 ただし、やっぱりまともなバトンリレーになるわけは無かった。ジェシーまでもがペイントされ、一乃はターニャに捕まえられたまま走行、あかりはターニャともつれたまま食堂へなだれ込む。しかし、あかりのくせになぜ早いというターニャのセリフは、良かったと思います。
 そして、神様だって、自分から走ろうとしない子には応援しない。もっと練習頑張ってみるとターニャに述べるあかり。しかし、ターニャにはそんな難しいセリフは通じなかった(笑) またもや暴走するターニャに、起き抜けで寝ぼけたままの、しかしターニャにペイントされた(今まで気付かなかったらしい)アイラがチョップで気絶させる。
 そしてそのまま眠りこけたターニャからペイント落とす方法は聞き出せず、今回被害にあわなかったのは、ちゃっかりものの鈴花だけだったと。
 しかし、こうしてみると本来、目標となるべきキャラクタータイプはやっぱりアイラなわけで(少なくとも10年以上前のアニメなら、アイラタイプが目標となると思う)、ジェシーのようなお姉さんタイプが一番になるのはやはり近年のアニメの傾向でしょうか?

 しかし、今回はジェシーに格上らしい威厳がなかったなあ(^_^;)
 今回は、脚本:倉田英之、絵コンテ、鈴木利正、演出:たきざわのぼる でした。

初出:97/10/13 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv1.htm



第2話 クーロンズ・アタック


 JUNです。TVも視れない、通信もできない環境から帰ってきたので、ビデオに撮っておいた2話の感想を行きたいと思います。

 ところで今回も世界観の説明はなし。しかし私見ですが、「大運動会」では訓練校でのおもろかしくも一生懸命な訓練生たちの姿を描くことそれ自体が、一種の世界観を形成しているように思います。その訓練風景をパワフルで楽しく描くことで、背景説明を十分に描いていなくても、視る者を画面に引きずり込んでいます。これはコミカル主体の今の時点ではすっごくいいと思いますね。そうしておいて所々にそれとなく設定を匂わせることで、なんとなく世界観が分かってくるという作りにもなっているみたいで、これは将来くるであろうシリアスパート(基本がスポ根ものだから絶対にある)の伏線にもなってるでしょう。

 冒頭、あかりと一乃が同室で寝ています。これを見て一瞬、訓練校は相部屋かと思いました。実際はあかりが一乃の部屋にしょっちゅうお泊まりしているらしいのだが。
 ただあかりの泣き虫ぶりがちょっと目につきましたね。あかりハウスにこもったりすぐ泣いたり、本当にこんなんで将来のスポ根が勤まるのでしょうか? 一乃という精神的保護者が居なかったら、あかりはドロップアウトしてますね、きっと。
 あかりと一乃の関係は、面倒見の良いお姉さんと甘えん坊の妹といった感じですね。「サミー」の美紗緒と砂沙美の関係に似ているけどちょっと違う。あかりは、一乃がいることを自分が訓練校にいるという(自分に対する)言い訳にしている感じがします。精神的に自立ができていませんね。まずあかりの精神的な自立が一つのヤマになることでしょう。

 一方鈴花の方は、いやーやってくれます。金と人にものを言わせた卑怯な罠が炸裂! 追試で一位にならないと連れ戻されるので必死になってますね。しかもコンピューターにハックして追試科目を得意種目のバイクハードにしたり、負けそうになったらコース妨害したり、ムチャクチャやってますね。このバイクハードという競技、なんでも自転車でジェットコースターコースを踏破するとか。また随分と無茶な。
 しかも売り言葉に買い言葉で鈴花の挑発に、あかりが一番になると一乃が宣言。負けたら禿げヅラかぶって校庭100周ですか(^_^;)
 しかしこの辺りの展開は、さすがですね。ローラー引っ張っての10キロマラソンの追試が、なんでバイクハードという全然関係ない種目になるかという矛盾を、勢いだけで納得させてしまった。さすがは倉田脚本。

 そしてバイクレースにて、あかりを妨害する王家の使用人たち。気になってアイラとジェシーも見に来ますが、メチャクチャになった追試を見てジェシーは話にならないと退散。一方アイラの方は、一乃にレース妨害の事を教えたり、レースの行方を最後まで見届けたりしています。格上の二人の態度の違いが鮮明ですね。
 一方策を弄して墓穴を掘った鈴花。行き止まりに気付かず落下する鈴花を助けるために、あかりが救出に向かう。無我夢中でパワーを出すあかり。ここら辺はお約束ですね。
 ただ最後、卑怯なことしたのに助けてくれたと尋ねる鈴花に「それとこれとは別だよ」と答えるあかり。しかし感動のシーンでゴール前にあかりを脱出(笑)させる鈴花ですが、だったら鈴花も「でも、それと勝負は別ネ」というかと思ったのですが、感動したまま脱出させるのでちょっと意識がついていけなかった。で、当然追試は無効になるのですが、だったら賭けも無効、または延期になると思うのですが、結局あかりと一乃は禿げヅラで走らされています。ちょっとオチが残念な部分ありますね。

 今回は脚本が倉田英之、絵コンテが小林孝志、演出が鈴木利正でした。次回を楽しみにします。

初出:'97/10/13 Niftyserve FANTVS MES(3) #44
改稿:'97/10/13 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv1.htm


第1話 よういどん


 JUNです。第1話の感想行きます。
 実は私は、「大運動会」のゲームはしたことがありません。OVAも見た事がありません。倉田さんの小説だけが私の大運動会の全てです。
 そんなんだから、TV版の大運動会が始まるのを気に、ちょっとチェックを入れて見たのですが……素直に面白いと思いました。

 大運動会、小説版と同じくいきなり「中間試験」から始まりますね。
 世界観の説明も状況説明もなく、いきなりこの作品で一番楽しい部分から始めるのは、なかなかあざとくていいです。第1回のつかみとしてはばっちりですね。さすがはサミースタッフがメインとなっているだけのことはあります。
 また、試験内容にリアリティのかけらもないところがまたいい。あれだけ大きなローラーを引きずる女の子たちが、そろいもそろってスタイル抜群どころかスレンダーっぽいところに、お約束のあざとさを感じます。ローラー引きつつ急斜面降下とか、地雷源突破してただの負傷しかしない訓練生たちとか。きっとこの世界の女の子たちは、超合金で出来ているにちがいない。
 ダイナミックな動きを行う選手たちの動きがいいですね。

 もっとも、私のようにあまり大運動会世界に詳しくない人のために、次回からさりげなく世界観の説明とかしてくれると嬉しいですネ。
 とは言ってもアニメでテキスト文書の説明なんてやられても困りますけど。いや、実はあったんですよ。今秋から始まるアニメの中に、複雑難解なSF世界なのに、背景説明をテキスト読み上げですませたやつが(^_^;) 大運動会はそんなある意味安直な方法は採らないと思いますけどね。


 閑話休題。
 まず最初は柳田一乃(大阪人)とターニャ・ナティピダット(ジャングル少女)の首位争い。両者のらしさがでていていいです。そこへ罠を仕掛けて首位を強奪する王鈴花(華僑)。
 3人の性格がじっくり出ていて分かりやすいですね。この3人にはこのまま、つっぱしってもらいたいと思います。一乃はこのまま気風のいい浪花の少女に、ターニャは無邪気で、そして鈴花には、このまま怪しい作戦を立てて要領良くライバルを妨害する小さな悪女になってもらいたいもんです。
 そして訓練校の双璧をなす、金のジェシー・ガートランド(スーパーウーマン)と銀のアイラ・ヴェフェラスカ・ロスノフスキ(戦闘マシーン)が追い越して首位争い。じゃれあってたさっきの3名とは格が違うこの両者のアクションはもうみているだけでくらくらするほど動きが良かったです。
 しかも中間試験トップのジェシーのローラーは訓練用だとか。無表情に憮然とするアイラ。ただ訓練用のローラーがどんなものかは描写されていないため、どの程度ジェシーがすごいのか分かりづらいところがあります。もっとも、世界観そのものがリアリティのカケラも無いため、単にジェシーの方がアイラより数倍すごいという描写になってしまう恐れがあるのですが。まあこれはドラゴンボールと同じで、作品独自の世界観を確立してしまえば済む問題だと思います。

 そして我らが神崎あかりちゃん(主人公)は、母親が第977(画面上では997回)コスモビューティ・御堂巴の娘でもあるにもかかわらず、最下位……。もっとも、1位2位のジェシーとアイラが、あかりのローラーに気付く。あかりはジェシーと同じく、訓練用のローラーを使っていた……。
 うーむ、一見ドジでのろまなカメの主人公が、実は成績優秀者も注目する素質の持ち主らしいというこの描写。大運動会の設定はその基本がスポ根ものになってますので、これは王道をいっているといっても過言ではありません。それでいて今風の作品に仕立てているのには、さすがとうならざるを得ません。

 スタッフといえば

    原案      : 林宏樹
    シナリオ構成  : 倉田英之・黒田洋介
    キャラデザイン : 奥田淳
    監督      : 秋山勝仁

 これだけのスタッフで期待するなという方が無理だと思いますね。

 OPTsubasa」(歌:朝倉ゆかり)の作詞は室生あゆみさんでした。SS版サミーの歌3曲を作った方で、あの素直な歌詞はいいなあと思います。
 EDHONEY BEE」(歌:Jamic Spoon)の方は忌野清志郎さん。今までパイオニアLDC系アニメの定番だった枯堂夏子さんが外されてしたね。音楽プロデューサーが大田敏明さんと平松義行さんになってました。これは新・天地での「あの」騒動の影響でしょうか? けっこう気になりましたが、最終的にはよりよい作品をつくっていただければオッケーですので、今後の展開を見守っていきたいと思います。


 今回の脚本は倉田英之、絵コンテは秋山勝仁監督でした。倉田さんらしい雰囲気が出ていましたね。
 久しぶりに安心してみられるアニメの王道をいった作品がみられそうな感じがします。これからの展開に期待します。


参考資料(資料映像より)
 一乃  :(資料映像なし)
 ターニャ:14歳、アフリカ、153cm、84−58−85
 鈴花  :17歳、クーロン、162cm、82−58−83
 ジェシー:17歳、アメリカ、172cm、87−60−90
 アイラ :17歳、ロシア 、177cm、88−60−86
 あかり :15歳、日本  、158cm、76−59−80

初出:'97/10/ 3 Niftyserve FANTVS MES(3) #4,#5
改稿:'97/10/ 4 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv1.htm