大運動会! 乙女の息吹



第10話 蘇る約束
第9話 その向こう側にあるもの
第8話 沈みゆく才能
第7話 慟哭
第6話 帰還



第10話 蘇る約束



 いよいよ訓練校編のクライマックス、あかり対ジェシーの対決です。途中すっとばされた鈴花とターニャが哀れをさそいますが、豪雨が振り出したトライアスロンの後半、あかり対ジェシーの対決にはなかなか力が入ってたかの様に思います。
 いろいろ言いたいことはありますが、粗筋感想いきましょう。

 冒頭、3位は確実と自転車コースで余裕ぶっこいてる鈴花を一瞬で抜き去ったあかり。鈴花は抜かれたことに、全然気がつかない。(^^; 前回私は鈴花との3位争いをどう描くのか心配してましたが、なるほど、こうきましたか。トライアスロンが終わった時、自分が4位だと分かって愕然とする鈴花。完全にギャグキャラとして終わりましたね。ちょっと残念です。
 それどころか、ジェシーとのデッドヒートの揚げ句に追い越されたターニャをも、一瞬で抜き去る黒い影。もちろんあかりのことですが、前半最下位だったあかりにしては、追い抜くペースが早すぎるように思いました。ターニャも鈴花も画面には出ていませんがそれなりに努力はしているはずで、3週間のブランクのあるあかりが中盤最下位からの復活ではさすがに荷が重いのではと思っていたからです。
 もっとも身も蓋もないことを言ってしまえば、「大運動会」では努力だけでは才能にはかなわないという世界観を持ってます。あかりが本気をだせば鈴花やターニャではかなわないということは既に2話や3話で描かれており、才能だけでは実力は身につかないといういわゆるアンチテーゼを示せたのは5話のジェシーだけです。だから訓練校編のクライマックスがあかり対ジェシーの一騎討ちになったのは、ある意味当然なのかもしれません。
 これをご都合主義と言ってしまえばそれまでですが、「大運動会」は全てを犠牲にしてでも勝利を手に入れることで燃え尽きるタイプのスポ根ではなく、友情を糧に仲間を思いやることで勝利を得るタイプのスポーツアニメだということの現れだと思います。あかりに全てを捨ててでも勝利を目指せなんてセリフは似合いませんからね(^_^;)

 さて先頭を走るジェシーは、後ろから追い上げて来る選手がいることで愕然とする。後ろを振り替えると、その選手は御堂巴だった!!!?
 実際はあかりなのですが、ジェシーにとってはそれは屈辱にも似た感情でしょう。御堂巴の後を継ぎ、御堂巴になるために必死の努力をしてきたジェシーにとって、神崎あかりが御堂巴に見えたということは、自分は御堂巴には相応しくないということにつながりますから。拙いあかりの走法を見て、それでもなぜそんなに早いのと心の中で叫ぶジェシー。御堂巴をコピーしてきたジェシーにとって、御堂巴の血を受け継いだあかりとの対決は避けられない! 言ってしまえばコピー対血の対決ですね(^^ゞ

 ラストスパートでジェシーの手が当たり、一乃のゼッケンがあかりの腕からほどける。再び一人になったと錯覚して立ち尽くすあかり。一人では走れない。そのとき声が聞こえる! 「何で止まる!」と。ゴールの向こうで一乃が叫んでいた。「走れ」
 感極まって一乃に向かって走り出すあかり。ジェシーでさえ呆然と見送るしかない速度で、ゴールに駆け出す。そのまま一乃の胸に飛び込むあかり。そして、それとほぼ同時にあれだけ降っていた大雨が止み、青空が顔を出す。この天気の変化は、あかりの気持ちの変化をあらわしています。一人じゃいられない、一人じゃないが原動力のあかりにとって、いっちゃんとの友情は何者にも変えられないかけがえの無いものでしょう。

 大阪の応援団で一緒に胴上げされるあかりと一乃。観音寺の実況が煩いくらいに盛り上がってます。それとは対称的にショックで打ちひしがれてながら自室に戻るジェシー。御堂巴になりたかった彼女にとって、今までの努力を否定されたも同然ですから無理も無いでしょう。そのジェシーの努力を唯一知っているアイラはジェシーに、御堂巴を継ぐ必要は無い。お前は最高のジェシー・ガートランドになれば良いと言います。自室で悔し泣きするジェシー。
 そして神崎あかりを常に気にかけていた大学衛星校長。1話でもあかりのことを気にかけていたし、なんであそこまで執心しているのかな?
 その夜、応援団との祝勝会の席を外し、友情を確認し合うあかりと一乃。いっちゃんがいたから頑張れたというあかりに、あかりが勝ったからまたやる気が出たと答える一乃。来年再び大学衛星を目指すと再びあかりに(1年遅れの)約束をする一乃。だけどあかりは宇宙撫子を目指せなんて、無茶なこと言うなー。
 しかし一松よ。キスは無いでしょキスは! 乙女のファーストキスをなんと心得ている! チクショー、なんて羨ましい……もとい、図々しい奴なんだ(自爆)


 そして大学衛星に向かう当日、相変わらずの寝坊をかますあかり。自覚が足りないのよと、相変わらず憎まれ口を叩くジェシー。ジェシーは相変わらずあかりのことが嫌いらしいし、あかりはまだまだジェシーのことが苦手みたいですね。しかし、ジェシーはあかりに再選の約束をします。顔を背けたままなのがなんですが、むしろそれがTVのジェシーらしいですね。
 そして大学衛星行きのシャトルを見送る一乃。約束のヤシの木には、ちっちゃくあかりの掘った「まってるよ」の文字が。

 今回は、脚本:倉田英之、絵コンテ:小林孝志、演出:山崎茂、作画監督:伊東伸高&北島信幸でした。
 やはり6話がすごすぎたせいか、不満はないのですが満足感もそれほど得られませんね。決して今回の出来は悪いわけじゃなく、合格点には十分達していると思うのですが。しかしまあ、他のアニメにはこの程度まで出来ていないものもあるので、まだまだ十分高いレベルを維持している思います。次回からはいよいよ大学衛星編ですが、どのようなドラマが待ち受けているのでしょうか?


参考資料(映像資料より)

 終了時の順位(全部はスペースの無駄なので一部抜粋)
  01 AKARI KANZAKI
  02 JESSIE G……
  03 TANYA NA……
  04 WONG LI……

  15 GLENDA O GLEN
  27 RUNE V ROSHUTARIAN
  28 IFREETA
  38 KEIKO S TERAO
  40 SASAMI JURAI


 完走者って、少なくとも40人以上いたのね。全く描写されていなかったから、てっきり鈴花に間引かれたのかと思った。しかし、気になる名前がちらほら……


初出:97/12/ 6 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv2.htm



第9話 その向こう側にあるもの


 今回は、一言で言うと訓練校編でのアイラとあかりの総括。何のために走るのか未だに答えを見つけだせないあかりと、スポーツの楽しさを知らないで育てられたアイラがそれぞれの答えを見つけだすという、まとめ上げると簡単な、それでいて奥の深い内容でした。

 冒頭、なぜトライアスロンに出ているのかというジェシーの問いかけに、自分でも答えが出せないまま泳いでいるあかり。一乃との友情を糧に練習に励んできたあかりが、練習が元で友情にひびが入った形になってしまったため、スポーツに出る意義を見失った格好になっているから無理も無いのだけど、最下位を泳いでいます。
 そんなあかり悩みとは関係なく、先頭集団を間引く鈴花(笑)。大イカと大ダコのメカで津波を起こして、他の選手達を妨害している。うーん、相変わらず手段を選んでいないやっちゃなー。(キャラとしては好きなんだが側にはいて欲しくないタイプだな)

 そして激しくトップ争いを続けるアイラとジェシー。アイラは小さい頃から宇宙撫子になるために育て上げられたスポーツマシーンであり、スポーツすることの楽しみを知らなかった。コーチもそれを後悔していたが、訓練校で情熱というものを学んだアイラ。ジェシーとの戦い、一時の勝利の向こう側にあるものを得る。
 アイラの過去の回想で、面白かったのは直線的(数学的に言えば一次曲線的)に延びていくアイラ。毎回同じペースで成績が延びていくという保険医の鹿島先生のセリフが以前ありましたが、やっぱり生まれた時から一直線だったのね(^_^;)
 水泳勝負の限界の中、何かを達観したかの様に海に身をゆだねるアイラ。ジェシーも追い付けないスピードで復活し、ゴールの向こう、勝利の向こうに輝く光を見る。そうして得た結論は、心の底から沸き上がる情熱こそ人間の原動力で、祖国のためでもなく、栄光のためでもなく、自分のために勝ちたい、という思いだった。
 この結論は実にアイラらしいと、見直して思いました。スポーツを含めた自分の行動基準や理念を論理的に考えるアイラに欠けているものは、理屈にあわない非論理的な感情であり、この情熱を手に入れることがアイラが得るべき新しい行動理念となるからです。もっともこの情熱を手に入れたからといってアイラがそうそう変わる分けでも無く、手にした非論理的なはずの情熱を、論理的なモノローグで自分に取り込もうとしているのですが(笑)。
 そして棄権するアイラ。アイラの祖国ロシアが買収されたため、買収先の国の要請に応じて棄権を余儀なくされたという。とはいえ、ジェシーはそれで納得できるわけではなく、次に出会う時までこの負けを預けておくという。ジェシーを見送るアイラは、その後でコーチの胸の中で泣き出してしまう。

 一方第二種目の自転車は、標高1800mの南極山を登り降りするという無茶苦茶なもの。先頭グループを地雷やトラップで葬り去る鈴花だが、リアリティに欠けるキャラクターであるターニャと、スーパーウーマンであるジェシーにはトラップが通じず3位狙いで妥協する羽目になる。あかりはまだ落ち込んだままなのだ。
 ここで鈴花に対する疑問が幾つか。まず、鈴花は競争相手をリタイアさせるために、様々なトラップを仕掛けています。これは鈴花をターニャと並んでこの回のギャグキャラにし、シリアスなストーリーの中の一服の清涼剤にしていますが、その分鈴花を周りから浮いた卑怯なキャラにしてしまっています。つまり勝つためには手段を使わないキャラだということですね。鈴花にはおそらく次回、あかりとの3位争いが待ち受けているはずですが、ここで次回、鈴花が正々堂々と実力だけであかりと勝負するようなことがあれば、どのような理屈をつけてもまず間違いなく鈴花というキャラの統一性がなくなるということ。実力だけではかなわないから止むに止まれず妨害したという描写でいくなら、それは7話における一乃と同じということ。この辺をどうクリアしていくのか心配です。
 もう一つはキャラのバランス。大運動会では、トライアスロンの各種目に対してそれぞれライバルを配置していたはずです。つまり
   水泳       ……  アイラ
   自転車      ……  鈴花
   陸上       ……  ターニャ
   オールマイティ  ……  ジェシー
 という配置ですね(その意味ではアイラは、むしろ鈴花やターニャと同格のキャラです)。しかしその自転車で、ジェシーはともかくターニャにまで抜かれてしまう。これは明らかに鈴花はターニャより格下であるという表現ですね。その鈴花といい勝負をする程度では、あかりはジェシーどころかターニャでさえも追い付くことが出来ないはずです。つまり鈴花と真剣勝負をすればするほど、その後に待ち受けるジェシーとの勝負が嘘っぽくなってしまうわけで、ここら辺の矛盾をどう構成していくのでしょうか。
 もっとも鈴花の陣内なみに卑怯なトラップ攻撃は、名前も出ていないが描写するとくどくなるその他大勢的な選手を退場させ、ストーリーの主軸をジェシー、アイラ、ターニャ、鈴花、そしてあかりだけにするという意味では極めて有効で、その意味では成功していますね。つまりレギュラーメンバーが当然あるはずの、雑魚キャラを追い抜くという描写をスキップしている不自然さを、見ていて納得行くものにしているということです。

 一方あかりは、鈴花の残したトラップに見事ひっかかり、元々無かった闘志をさらになくしてしまう(^_^;)。 棄権寸前のあかりを励ます、一乃に良く似た少年。走っても誰も居ない、独りぼっちだと泣き言を言うあかりに、そんなことないと指差す少年。そこには大阪からいっちゃんの代わりに応援に来た、浪花の応援団が居た! いっちゃんの代わりという言葉に自分を取り戻すあかり。さらにスペアタイヤに結び付けられた一乃のゼッケンとそこに書かれた言葉「はしれ」に気付き、一乃を思い出して闘志を思い出すあかり。実はあかりを勇気づけた少年は、一乃の弟、柳田一松だった。
 あかりが復活する理由付けとしては見ていて十分納得できます。もともとあかりはが訓練校に来たのは、母親と死に別れて独りぼっちになったあかりが母親との絆を求めてその遺言に従ったためであり、一度リタイアした時には今度は一乃がいつも側にいてやると励ますことによって、いっちゃんについていくという決意で復活したわけです。いずれにしても一人じゃない、一人では要られないから頑張るというのがあかりの原動力であり、だから練習で一乃が自滅した時、それがあかりが頑張ったために起ったという形で現れたため、あかりは頑張れなくなってしまったのです。
 ところが、一松たち大阪人が応援しに来た。一乃もこの場に居ないけど、応援してくれるという確証が得られた時、あかりは復活する。それは、頑張ればそれに応えてくれる人がいるという確証があかりの心の中に住み着いたからであり、それはすなわち一人ではないという確証を得たことであるからです。頑張ればその向こうに何かがある。最後のあかりの復活は見ていて良かったねと言ってあげたかったです。

 そしてジェシー。唯一友と認めたアイラのために、そして御堂巴になるためにトライアスロンを頑張る。あくまで御堂巴にこだわるジェシーが、復活したあかりとどのような勝負を展開していくのだろうか。ジェシーが御堂巴にこだわる以上、ストーリー的にはあかりとの対立は避けられないものでしょうから。もっとも、TVでは訓練校編だけで決着をつけるとはまだ分かりませんけどね。TVOVAや小説とは展開が違ってますから。


 最後で邪推。ロシアを買収した国ってなんかクーロン(九龍)のような気がするのだけど。まずロシアを買収できるほどの金持ちの国で、勝負に手段を選ばない、さらにアイラ一人が脱落するだけで合格率が上がるほどの実力の選手のいる国となると、世界的財閥の娘で鈴花のお祖父さまが元首を務めているクーロンが一番イメージにぴったりな気がするんですね。孫娘かわいさに影でそれだけやってるのかもしれない。


 今回は、脚本:黒田洋介、絵コンテ:小村敏明、演出:たきざわのぼる、作画監督:柳瀬雄之でした。


参考資料(映像資料より)

 水泳時の順位(一部抜粋)
  01 AYLA V ROZNOVSKY
  02 JESSIE GURTLAMD

  67 MARGARET CHO
  68 NAPCHUELLA
  69 RUNE V ROSHTARI……
  70 IFREETA
  71 APALIZARD
  72 ANISSA MUSAFEA……
  73 LOLLAPALOOZA
  74 LUG RADAKOVICH
  75 JILL CHEONGSAM
  76 YAHOO JACOBS
  77 WACCA BIENNIAL
  78 FRANCESCA LIA
  79 KEIKO S TERAO
  80 DANGO
  81 AKARI KANZAKI


 69位と70位って、神秘の世界からの出場者かなあ。
 で、79位ってもしかしてあの「寺尾・ストーム・桂子」のことかい? 小説版サミーを読んでないと分からないネタだな(^_^;)

初出:97/11/29 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv2.htm



第8話 沈みゆく才能


 今回はあかりと一乃の別れ。きれいごとを言いながらあかりを拒絶してしまった一乃と、自分が一乃の挫折の原因になったかもしれないという思いに駆られるあかりのすれ違いでした。

 右足を骨折した一乃。以前にも左を折ったため、知らず知らずのうちに左足をかばい右足に負担をかけていたという設定は小説版と同じでした。全知3ヵ月と告げられ、泣き出す一乃。そして外で聞いていたあかりはショックを受ける。
 その件で女子校独特の無責任な噂が流れてましたね。あかりが一乃を突き飛ばしたとかなんとか。あかりの耳には入ってないでしょうが、あかりの落ち込んだ姿に被さってあるので、あかりの内面の声的な効果がありました。自分で自分を責めているという感じで。同じくぼろぼろになったあかりハウスを見つめる一乃。

 一乃の脱落を聞いて、話し込むジェシーとアイラ。もう一人去るかもというアイラに目指すのは御堂巴だけよと答えるジェシー。そのためにあかりを意識しているのかと指摘されて、ジェシーはいらだったように席を立つ。この時点でのジェシーは、なにかにいらだっているようですね。それが何かは分かりませんが、自分の痛いところを突いてくるようになったアイラに対してか、それとも努力が裏目に出た一乃のことに対してか。
 わざと足をひねったターニャは、一乃の痛みを知りたかったとか。バンゲランにお祈りするとかいって踊りだす。ターニャらしいというか何というか。

 そして、思考の迷宮ループに入ったあかりと一乃。
 いっちゃんに勝とうとしたから、一乃を傷つけてしまったのかとあかりは悩んでいます。そして一乃は、自分のあかりに対する態度は奇麗事で、そのくせ拒んだ最低ものだと落ち込んでます。話し合う勇気もないまま、退校を決める一乃。
 ここでもし、あかりと一乃が話し合う機会があったら、おそらくはあかりもこの時点でふっ切れていたかもいれません。しかし、躊躇してしまう。このあたりの演出はうまかったと思います。

 1610分のシャトルで大阪に帰る一乃。鹿島保険医からその話を聞いて、まだいっちゃんと何も話し合っていないと泣き出すあかり。実は時計が進んでいたの攻撃で時間を作ってあげた鹿島保険医の厚意で駆け出すシーンは、小説版と同じでしたがなかなか切迫していましたね。
 一乃の見送りに来たジェシー。御堂巴以外に見えていないはずのジェシーがわざわざ一乃の見送りに来たということは、ジェシーは頑張り屋の一乃に好感を持っていたということでしょうか。ジェシーも努力家なので、人一倍頑張り屋の一乃の挫折が他人事と思えない部分があったのでしょう。
 そしてシャトル発射の際に、ぎりぎりたどり着いたあかり。といっても話すとか合図するとかそういう程度じゃなく、ただお互い見つめ合えるだけ。去っていくシャトルに泣き出すあかりに、ジェシーは、あなたはこれから何のために走るのと問いかける。
 確かに一乃が一緒に居たから頑張れたあかりにとって、一乃が居なくなったら頑張る理由もなくなるわけですな。何のために走るのか、その理由を見いだせないままに、3週間も訓練を休むあかり。
 小説ですと、木の幹の印に「ごめんな」と付け加えられたのをみて決意をするのですが、TVではすでに頑張ることを決意しているわけで、今回の一乃の脱落はあかりを沈めていく効果に向かっているわけですな。あかりが立ち直れるかどうかは、これから何のために走るのか、理由を見つけだす必要があります。しかし、3週間も練習さぼったままトライアスロンなんて、ちょっときついですね。スポーツマンは3日練習をサボっただけでもブランクが押し寄せてくると言いますから。

 そして卒業試験。
 アイラは前日、祖国ロシアのコーチ、セルゲイ・ガレンシュタインの訪問を受ける。アイラの成長を認めるコーチ。そしてアイラに「ある」ことを告げる。
 そしてあかりは、何のために走るのか答えを見いだせないままにトライアスロンに参加する。合格者わずか3名のトライアスロン。だが、トライアスロンが開始しても、あかりは駆け出せずにとぼとぼと歩いている。

 今回は、いわゆるつなぎの回という印象が強かったですね。まあ3週連続ですごい話を見せつけられた後の回ですので、テンションダウンしたと思われるのも仕方ないかも知れないけど、こういう回も必要でしょう。それでもあかりが一乃のシャトルに掛けだすという山場はみせてくれましたね。
 今回は脚本、倉田英之、絵コンテ&演出、ミズシマセイジ、作画監督、斉藤英子でした。


参考資料(資料映像より)

 神崎あかり  4938/3/23生  15才
        日本/北海道出身    血液型0型

 ……なんだかなあ、生まれた年が他の回と違うぞ。(^_^;)

 王 鈴花   ゼッケン10番

 ちょっと待て! 前回のデータでは10番はグレンダ・O・グレンじゃ無かったのか!?(゚o゚;)


初出:97/11/22 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv2.htm



第7話 慟哭


 今回は前回に引き続き、あかりと一乃の話。一乃に励まされ復活したあかりは成長目まぐるしく、逆に一乃を追い越しそうになる。あせりを感じた一乃はあかりに勝負を申し込むが、その勝負で……というものでした。
 前回までとは全く逆で、今回は一乃の方がネガティブな思考に陥っていますね。もともと一乃は面倒見が良い姉御肌な性格で、あかりをほっとけない所がありましたからあかりの成長を自分のことのように喜ぶまでは良かった。しかし負けず嫌いな部分があるのも一乃で、あかりが自分を追い越す程の勢いで成長するのが耐えられなくなってしまった。ということでしょうか。
 このあたりの解釈には悩むところがあるのですが、近いうちに日を改めてまとめてみたいと思います。

 さて前置きが長くなりましたが今回もなかなか良かったと思います。成長目まぐるしいあかりの様子と一乃の変心の描写がなかなか巧みでした。
 2ヶ月後(いつから数えて2ヵ月後だろう? やはり前回からかな)の定期記録会。ハードル跳びはともかく、砲丸投げで58.17m出したり、バスケでダンクをかましたり、ターニャも真っ青の早喰いで気持ち悪くなったり、走り高跳びで2m50をクリアするあかり。早喰いは冗談でしょうが、未来のアスリートにはバスケットも必要なのだろうか?
 それと一乃とあかりの指切り。一緒に大学衛星へ行くという約束で嘘ついたら「うちと一緒にこれから10年大阪タイガースの応援せい」っていうのはなんか嫌な約束ですね。まだまだこの頃には一乃には余裕があったのでしょう。一乃とあかりの秘密の印をヤシの木に付けて、相合い傘みたいだなんて笑ってられたのですから。

 成長著しいあかりに自転車1500mで追い越されたのは鈴花。自転車で1位を獲られた罰にお祖父さまから罰を与えられるしー。
 アイラはあかりの水泳の面倒を見る一乃に、「あかりはいずれお前を抜く」と告げる。一乃の変心の最初のきっかけとなる言葉でした。
 そして定期記録会の結果発表。あかりは9位に入るが、あかりに付き合って自分の練習をしていなかった一乃は、なんと4位を獲得する。成績が上がらないと思っていた一乃は、あかりの才能に突き上げられたのかと愕然とします。面倒を見ていたつもりで、いつの間にか成績アップされられたのは自分の方だったのかと。
 昼食の席で、調子に乗ってると聞こえるように言う訓練生達。ここら辺の嫌味は女の子らしいものですね(^_^;) そんな訓練生に、自分は頑張ったんだから、今は自分の方が早いんだからと主張するあかり。前々回までなら想像もできないようなあかりの変わり様ですが、そんなあかりの態度に一乃が止めんかと口を挟む! 多分一乃は、あかりが自分を抜くというアイラの言葉が現実味を帯びてきて、人事とは思えなくなってきたのでしょう。

 同じくあかり9位の成績を眺めるアイラとジェシー。わずか1ヵ月で100人近く追い抜いたあかりに、アイラはまだまだ粗雑なのに結果を出していると驚く。御堂巴の遺伝子(これはジェシーも冒頭言ってたな)、才能は、枯れる兆候すらみせないと。ということは、御堂巴も今のあかりと同じく、努力によってどこまでも延びる才能の持ち主だったと言うことになるかな? そしてこのペースで伸びるなら、アイラやジェシーはあかりに追い抜かれるかもしれないと。自分の感情の高ぶりが押さえられないアイラ。
 一方ジェシーは、あかりの才能を目覚めさせたことに対し、面白くなっていいじゃない、誰が来ても負けないと言ってましたが、本当はあかりが気になっているようで。宇宙最高の女神と同化しているのに、あかりが気になるのは、あかりが恐いから? ジェシーはすぐに否定しますが、あかりを相当気にしているのは明らかですねえ。相変わらずあかりに対する対抗意識は御堂巴を介しているようですけど。

 その晩、9位になったことで浮かれるあかり。もし宇宙撫子になったらどうしようなんて気の早いことをしてて。そういうのを「獲らぬタヌキの皮算用」というんですよ、あかりちゃん。一方一乃の方は、あかりに追い越される、追い付けないかもしれないということで寝付けないようで。そして翌朝、誰にも負けたくないと誓う一乃。恐らく一乃は、今まで自分が面倒見てきたあかりが、自分を越えて飛び立っていくのが認められないのでしょう。ここらへんの解釈は難しいのですが。

 陸上の練習でついに一乃の記録を抜くあかり。(あかり9分22952、一乃9分23027。ただし100走で記録9秒22.952かもしれない。単位も種目も書いてなかったからはっきりしないの(;_;)) 本で読んだだけで成績を追い抜いたあかりに歯ぎしりする一乃は(←こまかい)、あかりに勝負を申し込みます。ジェシーの目の前で2000m競争をすることになるあかりと一乃。
 一番になるんやという一乃と、強くなったことをジェシーに証明し、一乃と一緒に大学衛星に行きたいというあかり。
 あかりの実力に目を見張る一乃。負けたない一乃のひじが、追い越そうとするあかりの肩にぶつかる! このシーンは小説と同じシーンで、小説ではあかりはこれで気が萎えるわけですが、TVではすでにジェシーの洗礼をくぐりぬけたあかりは一歩遅れただけでまたすぐに復活する! 一方一乃も、ひじがぶつかった事はわざとでは無くても真剣勝負だと割り切って駆け抜ける。あかりが好きだから、あかりが好きだから、勝たせてくれ。自分が一番だから。これが一乃の本心でしょう。一乃が一番であかりが二番、これが一乃にとっての理想的な関係だったと思います。
 しかし、あかりは再びあと一歩を踏み出し、再び一乃を追い抜く! 抜かれる、と思った瞬間、一乃に魔がさし、今度は右手を振り出して故意にあかりを妨害しようとする! が、あかりはなおも抜け出たため、一乃は空振りしてバランスを崩し、その反動で右足をひねって骨折してしまう。
 ここら辺の描写はすごかったと思います。とくに一乃があかりを妨害しようとし、そして足をひねって挫折するシーン。小説ではトライアスロンで鈴花があかりを突き落とそうとするのですが、ここでは親友であるはずの一乃が止むに止まれずといったかんじで、もう本当に魔がさしたという雰囲気がしてて良かったです。気になるのは小説で鈴花が使ったことと全く同じことを一乃がしており、トライアスロンで鈴花の描写をどうするかという問題があるわけです。今から楽しみですね(←ヤな奴)

 一乃を追い抜いてなおも駆けるあかりを、アイラが身体ごと止める。非常事態だと。あかりは一乃が足をくじいたのを知り、呆然としてしまう。
 あかりが頑張ってこれたのは一乃というパートナーがいたからで、それが現在のあかりを支えてきているわけで、その一乃があかりと走ったために挫折した。これはあかりにとって大きなトラウマになるでしょうねえ。あかりの頑張る理由がなくなるわけですし、むしろ否定されたようなものですから。足をひきずって這ってくる一乃。一番になるために、あかりと一緒になるために。その慟哭を聞いて、あかりは衝撃を受ける。

 今回は、脚本:黒田洋介、絵コンテ&演出:鈴木利正、作画監督:伊東良明でした。脚本、演出ともに今回もすばらしかったですね。気合いが入ってました。


 参考資料(資料映像より)

  1.JESSIE GURT……
  2.AYLA V ROZ……
  3.TANYA NATD……
  4.ITINO YANAGIDA
  5.NATALIE ARO……
  6.NICOLE GIS……

  8.MATHRU DELIGU……?
  9.AKARI KANZAKI
 10.GLENDA O GLEN……?

 不明 WONG RING−PHA

 これで名前の英字のスペルが分かったかな。しかし日本人は3000年たっても名前をファーストネームにしているのかなぁ?

初出:97/11/13 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv2.htm




第6話 帰還


 今回は逃げ出したあかりを追って一乃がやってきます。北海道の奥にあるあかりの実家を舞台に、物語が進んでいきました。
 今回はどう感想を書いたらいいのか、正直言ってわかりません。どんな感想をつけても、今回の話を汚してしまいそうで……。取り敢えず、思いついたことを書いてみたいと思います。
 私の感想はネタバレばかりですので、あらかじめご了承おきください。

 冒頭、生きていたころの母親との思い出を夢に見るあかり。昔から泣き虫で、甘えん坊だったみたいですね。それは後に、小林孝志という老人(あかりの家に一乃を連れてきた老人)の話からもうかがえますね。
 あかりは北海道に来た時からお母さんと二人っきりで、それでも幸せそうに暮らしていたとか。そのせいで友人もできなかったという。まあ、一乃ですらたどり着くのに大冒険したような所に住んでいたのなら、同い年の少女が近くに住んでいるわけありませんね(^_^;) あれ、だったらあの老人、どうやってあかりの家に毎回たどり着いてるんだろう?(←突っ込む奴)
 それともう一つ疑問。あかりはあの家に住んだ時には既に母親と二人っきりだったというが、だったら父親は誰でどうしていたのだろうか? あかりは御堂巴が21歳の時に生まれたという計算になるけど。(←以前19歳と書いたのは間違いだったようだ) まあ、下衆のかんぐりですね。

 あかりと一乃の再開のシーンは倉田さんらしいコミカルな演出でしたね。携帯用あかりハウス(笑)をかぶって逃げ出すあかり。一乃ですら追い付けないダッシュ力だが、足元が見えないというあかりハウス走法の弱点(^_^;)によってつまずいてしまうしぃ。
 あと、あかりが訓練校に帰る言うまで帰らないという一乃に、じゃあずぅーっといてねと喜びだすあかりとか。他にも一緒にご飯を作るシーンで、お鍋がふきこぼれるとか、ジャガイモ転がってるとか、ご飯炊かなきゃとか、お魚が飛んでる(笑)とか一乃に言うあかりとか。こういうシリアスな話に、違和感無くコミカルなギャグシーンを入れるのはさすがというほかありません。暗くなりがちな今回の話にアクセントになっていて、そしてその分後半部のシーンが引き立ってます。

 その後半部、眠れずに庭先で泣き出すあかり。やって来た一乃に、見た夢、母親との死別の時の話を語りだす。
 一人じゃ生きていけないと泣き出すあかりに、走りなさいという巴。最初の一歩を恐がってちゃ駄目だと諭す。大学衛星に行きなさいと言う母親に、行くから一人にしないでと叫ぶあかり。一度でいいからあかりと走りたかったと言い残し、巴は動かなくなる。
 このシーンの演出は良かったですね。特に縁側で話している二人の背中と、巴の死を見取るあかりの回想シーンを同じ空間に描いているところなんて、すっごくこだわっていると感じました。こういうさりげない効果が素敵です。
 そして、やっぱり大学衛星は遠すぎたと言い出すあかりに、ドアホと怒りだす一乃。苛められたりバカにされたら、記録出して見返してやればええと。勝つための努力もこれっぽっちもしてなく、タイムも記録も成績も自分で決めて、最初っからゴールも見ていないと。そしてたたき合いになり、最後には一乃が壮絶に殴りつける! なおも母親にしがみつくあかりに、一乃はあかりとお母さんとの写真立てを投げ付ける。もうお母さんはいないのだと。そして自分の思いをぶつける。なんで自分がこんな所まで来て、こんなことをしているのか。二人で一緒に衛星に行きたいからだと。ずっとあかりと一緒にいたいからだと。そして自分がついてるから訓練校に戻ろうと諭す一乃に、寝床にもどりつつ一言「ごめん」とだけいうあかり。
 ここら辺の演出は、随分気合いが入っているのが良く分かりました。もうあかりと一乃のドラマの流れが自然で、感心させられます。どうしてここまで一乃があかりに肩入れするのかが疑問といえば疑問なのですが、一乃も情に厚いタイプですので、親友のあかりのことがほっとけなかったのでしょう。あかりに怒鳴りつける一乃の描写とか、殴り合いとか、そしてさり気ないしぐさのテンポが、ため息がでるほど素晴らしいと思いました。(実は一乃が怒鳴るシーンは、ちょっとだけ違和感感じたけど(^_^;)

 翌日、神崎巴の墓にお参りに行くあかりと一乃。訓練校に言ったけどダメだったと報告するあかりに、後ろで辛そうな顔をしている一乃。しかし、今度は頑張るからねと言い出したあかりにはっとする一乃。そしてあかりは、今度こそいっちゃんについていくと誓う。いつもいつもありがとねと明るく微笑んで言うあかりに、そんなの気にしてたらあかりの友達は勤まらないと返す一乃。すっかり元どおりの関係に戻る二人。
 あかりが再起する話としては、十分に納得いきます。あかりのようなタイプには、自分に対する想いをぶつけられる方が何倍も励みになります。勿論まだ一乃という存在に頼っている部分がありますが、今回はただ訓練校に戻るだけではダメで、今度こそあかりが本当の努力をすることを決意しなければならないのですから。「雨降って地固まる」といいます。一乃の想いを何倍にも受け止めて、今度こそあかりは本当の努力を行うでしょう。一乃に頼っている部分は、その後に問題が出てきたときに解決すれば十分なのですから。
 しかし、あかりの白のワンピースはともかく、いっちゃんの薄いピンクのワンピースは似合ってなかったなあ(^^ゞ ポリポリ...

 訓練校に戻った時、何のためにと尋ねるジェシーに、もう一度スタートするためにと答えるあかり。負けないよ、今度はと、ジェシーに宣言します。

 もっとも人間そう変われるものではなく、何度も何度も同じ事をくり返すかもしれません。しかしあかりはひとつ試練を乗り越えました。一乃の身体をはった説得で、あかりは勝つための覚悟を一つ、身に付けたのです。

 今回はシナリオ、演出、ともにほとんど満点だと思います。序盤最高のクライマックスですね。こんなに盛り上がるエピソードを最初に入れて、今後の展開はどうなっちゃうのでしょうか?
 最後に「帰還」のタイトルカットを持ってきたのも効果をあげていました。もう、素晴らしいとしか言いようがありません。誉めすぎでしょうか?
 今回は、脚本:倉田英之、絵コンテ&演出:小林孝志(^^;、作画監督:北島信幸、そして作画監督補佐が、伊東伸高・大和田直之・佐藤道雄の3名でした。作画監督とその補佐があわせて4人もいたのなら、あれだけの絵や演出も納得行きます。制作スタッフも力入れていたのですね。


参考資料(資料映像より)

 神崎巴  生年4962年9月23日 〜 享年4998年3月7日

初出:97/11/ 8 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv2.htm