大運動会! 乙女の息吹



第15話 
第14話 新・三匹が行く!
第13話 続・三匹が行く!
第12話 三匹が行く!
第11話 ガール・ミーツ・ガールズ

第15話 光

 ジェシー・ガートランド。“金のジェシー”と言われ、栄光を手にしていた女性。今回は、彼女の生い立ちと挫折が描かれた。しかし、ジェシーにあんなヘビーな過去があったなんて……。
 久しぶりにぞくぞくさせられるような話を味わいました。このぞくぞく感は、私の部屋に隙間風が入ってきているだけではないでしょう。ジェシーがなぜ御堂巴にこだわり、御堂巴を目標にしてきたのかが分かりました。私の拙い感想でこの感動をだいなしにするのもなんですが、速攻感想行きたいと思います。


 冒頭、ラクロスでラーリ一人に負けたジェシーたち地球選抜Bチーム。たった30分で100対0(!)という大差! ビデオでその試合を観戦し、昨年度の宇宙撫子との実力差を思い知らされるあかりたち。
 ラーリ・フェルドナントの凄さが大迫力で迫ってきました。あれだけの実力を持ったジェシーたちが、赤子の手を捻るようにあしらわれる。しかもとことん無表情なのがたまらない。おまけにマッチョ系。(他のキャラと比較してですけど) まさしく勝負のために全てを捨て去ったというキャラです。
 さすがにジェシーは深い挫折感を味わっています。あかりの見舞いにも素直に答えられない様子。自己の目標に向かって邁進してきたジェシーですから、今回の事は相当にショックだったのでしょう。あかりに昔話を聞かせます。
 ジェシーは実はニューヨークの貧民街の出身で、物心着いた時には妹と二人きり。妹のキャシーは病弱で寝たきりで、ジェシーが食料なんかを奪っていかないと生きていけない毎日を送っていた。しかしキャシーは、ジェシーが食料調達で出かけている間に死んでしまった。
 ジェシーが貧民街の出身だったというのは意外でした。それどころか病弱の妹と死に別れていたことも。あんな過去を経験していれば、ジェシーの行動に何らかの影響を与えていても不思議じゃないのに、今までそれを感じられなかったからです。
 教会の十字架像を壊すジェシー。しかし神父はジェシーを許し、ジェシーに神崎巴を見せる。神父と一緒に走る御堂巴の姿に光を見たジェシー。神父は言う。自分を開放してあげなさい。これからは糧のためではなく、自分のためにはしりなさい。そうすれば神の光が見えるだろうと。
 ジェシーが御堂巴にこだわる理由がわかりました。自分を解放した存在が神父と神崎巴(御堂巴)だったのですね。
 なぜ神崎巴があんなところで走っていたのか疑問が残りますが、おそらくなんらかの親善訪問だったのでしょう。神父様も、多分双天覇王になったことがあると思います。年齢的に考えておそらく5年から7年くらいは前の話ですから、すでにあかりは生まれて北海道で一緒に暮らしていた頃となります。アスリートとしての最盛期は越えて随分経っているでしょうが、それでも御堂(神崎)巴に神の光を感じた。ジェシーの究極の理想は、御堂巴となって神の光を感じることだったのでしょう。
 ジェシーと始めて落ち着いて話をしたあかり。ジェシーはやっぱりあかりが嫌いだわと言いますが、その割には表情が穏やかです。自分と決して相容れない価値観を持つあかりですし、ジェシーに最初に挫折を味合わせた相手ですが、深く知れば知るほど憎めないいい相手だという事を知ってしまうのでしょう。本当にいい人なのに決して自分とは相容れない相手。だからやっぱりジェシーはあかりが嫌いなのでしょう。

 ラーリの夜間訓練に乱入するジェシー。ラクロスでは負けても得意の走りならと挑んだわけですが、ラーリは全く意に介さない。ジェシーのことなんて目にも入っていないらしい(^^; それどころか全力疾走で駆ける3周目では、ラーリはジェシーをあっという間に追い抜いてしまう。そしてラーリの走りに、自らの理想としていた神の光を見てしまうジェシー。
 因果は巡る地平線。ジェシーが5話でやったことを、今度は自分がやられてしまうわけですね。もっとも5話のあかりの場合、逃げ出したのはジェシーの強い拒絶の言葉があったから。人の情によって動くタイプのあかりには、勝負に負けたことより拒絶の言葉の方が堪えてくるわけです。一方今回のジェシーの場合は、理想の挫折。御堂巴を理想とし、御堂巴に見た光を目標としたジェシーは、御堂巴とは違う走りで走るラーリが光を見せたのに衝撃を感じたわけです。それは同時に、自らが追い求めた理想が崩れていく瞬間。自分ではこれ以上、光を感じることができないことを悟ったのでしょう。
 ジェシーはあかりに「ごめんなさい」という一言だけの置き手紙を残して、地球に帰ってしまいます。
 ジェシーを追いかけていこうとするあかりを、ミラクルが止めるのもむべなるかな。人の情によって動くあかりと違い、自分の理想を追い求めるタイプであるジェシーが挫折したわけですから、価値観の違うあかりの言葉で復活させるのは難しいでしょう。
 ジェシーはニューヨークに帰りますが、そこで見たものはもう一人の理想である神父様の挫折。神父は子供達の食料を稼ぐために掛け陸上をしていたが、マフィアの八百長の持ち掛けを断ったために目を潰されたのだ。その事を知って、ジェシーは泣き崩れてしまう。
 諦めなければ、前を向いて進めば何かが掴める。そんなあかりの言葉がジェシーに伝わることがあるのでしょうか。

 今回は、ジェシーの挫折を描きました。自らの理想を追い求め、現実の壁に突き当たったジェシー。そんなジェシーを見守ることすらできないあかり。つらいけど傑作だったと思います。

 さて、閑話休題。
 ジェシーのチームメイトであるターニャは悔しさを素直に表現するタイプですね。ジェシーが帰った時も一番に喚いてましたし。マーシャルは現状認識派で一敗しただけと落ち着いています。ジェシーが帰った時も、去る者は追わずがジェシーの信条だったはずと言い返してますし。うーん、マーシャルって一体何者だろう?


 今回は、脚本:黒田洋介、絵コンテ&演出:小林孝志、作画監督:佐藤道雄&河野悦隆&別所誠人&奥田淳&大和田直之でした。うーみゅ、作画監督が5人……。今までで最高記録ですね。
 そして次回のタイトルは「闇」。とうとうあの御方の登場ですか。どういう趣向で登場するのか楽しみです。


参考資料(映像資料より)

  ラーリ     LAHRRY

初出:98/ 1/10 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv3.htm



第14話 新・三匹が行く!

 さて、コマーシャルに引き続いて14話の感想いきます。
 今回は、あかりたちがチームワークを手に入れるまでの話。背後に奇跡の演出家、ミスターミラクルが暗躍します。
 ここで気付いたのですが、サブタイトルの「〜」「続・〜」「新・〜」にはパロディ以上の意味あいがあったのではないかと。「〜」では新しい環境に変な連中があつまって今後の展開を思わせ、「続・〜」ではその続きでどん底におちこんでしまう。そして絶望の状況から新たなチームワークが芽生えるのが「新・〜」。まさに新生・あかりチームの誕生ですね!

 てなことはどうでもいいですから、感想いきましょう。

 朝の牛兵衛トイレギャグはアレでしたね。あのギャグそのものはかまわないのですが、現在、あかりたちはどん底の成績で、あかりの気分が塞がっている状況ですから、ああいうのどかなギャグは似合わないと思うのですが。
 練習はキャンセルするとミラクルに言われて、ショッピングを楽しむ3人。ついにミラクルにも見放されたとますます落ち込むあかり。もっとも、どう見てもあかりたちに欠けているのはチームワークですから、あかりたちをそれと気付かせずに仲直りさせようとするミラクルの心遣いなのでしょうが。
 そう思うと前回、それをあかりにアドバイスしようとした校長に余計なことはしないで下さいといったミラクルのセリフの深い意味がわかりますね。ミラクルは作り物ではない、本物のチームワークを作ろうとしたんでしょう。

 一方、ジェシーは大型バスを牽引する(!)訓練をクリアーする。すごいですねー。未来の女性アスリートは、あんなか細い腕で大型バスを牽くだけのパワーが出せるらしい。きっと我々現代人とは、筋肉組成や骨組成が違うのだろう(笑)
 そんなジェシーに校長が声を掛ける。厳しくなるのはこれからで、そろそろ脱落者も出るだろうと。あかりのことかと言えば、別にあかりとは限らないらしい。私は、わざわざジェシーに言ったことが気になりますね。実際ジェシーは、今回の最後でひどい目に合っているし。

 そしてあかりたちは、訓練も忘れてショッピングに励む。率先してショッピングを楽しんでいるのがあかりだとは意外でしたが、まあそれは後で。
 大学衛星下層にあるショッピング街は、本当に大学かと思えるような雰囲気でしたね。訓練でいそがしい学生が楽しむのかとお持ったら、子供や男性がいたりしてますから、大学衛星らしい雰囲気じゃないし。きっと、主に裏方の職員とその家族のための施設にちがいない。そこでブティックを楽しんだり、喫茶店でジュースやパフェを食べたり、あるいはローラーブレードを楽しんだりして楽しみます。
 率先して楽しんだあかり達ですが、やはりあかりは無理をしていたようです。化粧室に行き、そこで泣いてしまう。クリスがやってくるが、あかりはクリスとまたけんか腰になってしまい、アンナのもとで泣き出してしまう。なんかあかりが、かつてのジェシーと似た行動に陥ってますね。
 このシーン、「そんな事言ってるから勝てないのよ」でクリスがはっとする表情は良かったです。こういうさり気ないこだわりは好きです。

 帰りのエレベータで気まずい沈黙の中に居る3人。そこでエレベータが停止する。実はミラクルが仕組んだ事なのだが、クリスは精霊の声で気付かなかったんだろうか。(^_^;)
 なんかアンナちゃん、気をつかってるのがいじらしいです。あかりとクリスの間に挟まって、間を取り持とうというのがね。アンナに尋ねられて、クリスは月での話をする。故郷を懐かしむクリスに、あかりは訪ねる。なぜ、大学衛星に来たのかと。
 クリスはあかりの母君、御堂巴の走る姿に惹かれてやってきたのだと。人間があんなに美しく走るように見えたのかと。御堂巴がゴールする瞬間、彼女の周りに光が見えたのだと。クリスはあの光がなんだったのか、同じ場所で同じ様に走り同じ光を体験してみたい、というのがクリスがやってきた理由なのだと。だから、あかりと一緒にいられたのは嬉しいと。(あかりに最初に目を着けたのは、一目惚れだったからじゃないかい、クリス(^_^;)
 それに応じてアンナちゃんが答える。アンナちゃんの場合は母親に言われて。母親が大学衛星のファンで、それで御堂巴みたいになりなさーいと、アンナちゃんを小さい頃から鍛えたとか。まるで星一徹みたいな母親だな。というか、親の果たせなかった思いを子供に託すという、良くあるパターンですね。小さい頃の夢であるケーキ屋さんの方が、アンナちゃんにふさわしいと思う。
 しかし、今は身体も鍛えられたし、お友達もいっぱいできてよかったと言うアンナちゃん。こんな性格だからほっといたら友達できなかったかもというアンナちゃんに、あかりとクリスがそんな事無いよと声をかける。あかりとクリスの間を取り持っているのがアンナちゃんなんですね。始めて心を通わせた3人です。
 そして今度は心を合わせて頑張ろうというクリス。アンナが研究した作戦ノート「爆走!必勝ロード」を見て、共に作戦を煉る3人。アンナちゃんはこういう研究が得意だって言ってたしね。

 そのタイミングを見計らったかの様に下がりだすエレベータ。エレベータが落ちていると知り、天井を突き破って上がる3人。凄いスピードで落ちていくエレベータから、隣の上りエレベータに飛び移るのだ。
 しかし、普通エレベータは何重ものセーフティロックがかかっていて、例え牽引ロープがちぎれても漸次スピードを落として止めるためのフックが各階に存在するはずなんだけど……。まあこれもミラクルの仕組んだ事だったので、そんな些細なことは気にしないようにしましょう。しかし、普通エレベータは1レーンに1基だと思うが?(隣のエレベータとは2回すれ違ってた(^_^;)
 そしてぎりぎりのところで飛び移る3人。しかしクリスよ。後ろからあかりとアンナを押して自分は後からなんて、すごく無茶だぞ(^_^)
 そしてそんな無茶を仕組んだミラクルは……。「俺の仕事は、雨を降らせることだ」だそうだ……。無茶苦茶な教官だな、ホントに。

 そして翌日のの試合。あかりチームは土星選抜Cチームに大勝する。って、極端だよなぁ。しかし、あの試合はなんて言うのだろう。スティックの先がスプーンのように平たく凹んでいて粘着性があり、そこで玉を受け取ってゴールに入れる。無重力ホッケーとか言ってたりして。
 あいつはチームを信じることを覚えましたというミラクル。見事なコンビネーション・プレイで大勝する地球選抜Aチーム。
 この喜びと復活をジェシーに伝えようと、ジェシーたちの試合会場へ向かうあかり。しかしあかりがそこで目にしたのは、対戦相手、それもそのうちの一人にボロボロにされるジェシーチームだった。その相手に、全くかなわないジェシー。……校長のセリフは、こういう意味だったのかぁ。

 ……ラーリの登場ですね。


 今回は、脚本:倉田英之、絵コンテ:石山タカ明、演出:鈴木利正、作画監督:斉藤英子でした。


 追伸:エンディングクレジットに出てきたマーシャルって、誰のことだろう? ジェシーチームの3人目だったりして。

初出:97/12/29 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv3.htm



第13話 続・三匹が行く!

 今回は13話・14話のカップリングでした。感想は二話分に分けますが、どちらかというと1話の続き物といった感じですね。サブタイトルもアレだし。
 サブタイトルといえば「〜」「続・〜」「新・〜」と3話連続物になってますが、これってあの時代劇「三匹が斬る」からとっているのでしょうか? 多分そうでしょう。てなわけで、感想行きたいとおもいまーす。

 前回からいきなり二ヵ月がたち大学衛星予選リーグ。ここらへんの展開のあざとさはさすがですね。スポーツものでは練習に励むシーンより試合に全力を尽くすシーンの方が人気が出ますというし。そういえば小説版でも練習成果が即予選成績になってたしなあ。しかし、そんな展開もあかりチームの有無を言わさぬ連敗続きで盛り上がり無し。試合経過があまり描かれていないのは、チームワークがテーマなだけにチームワークが取れていないあかりチームは見ていてつらいからでしょうか。
 そのあかりチームは正式名称「地球選抜Aチーム」。これって、あかりがチームリーダーということでしょうか? クリスは月出身ですし。小説版では地球訓練校は6校あるのでアンナちゃんも地球出身という可能性はありますけどね。(「大学衛星と地球じゃ時差がある」といってますし、アンナちゃんが地球出身じゃなかったら、こんなセリフは出てこないと思う)

 あかりチームはいきなり連敗続き。ちぐはぐなチームワークで5連敗、星占いで8連敗目(「大学衛星と地球じゃ時差がある」そうだ)、水晶占いで9連敗目(「ガラス玉だとダメ」だそうだ)、トイレットペーパーで10連敗目(「100%純粋パルプじゃなかった」そうだ)。アンナちゃん、気持ちは分かるが、勝負に占いは関係ないと思うし。それにそれじゃンガジの神頼み(3話参照)と全く変わらないと思う。(^^ゞ
 落ち込んだあかりは、あかりハウス2の制作に励む。思いどおりに成績が上がらず、いらだつあかり。クリスは凶星が輝いてるといっては試合をボイコットしたり、してるし。アンナちゃんは他に何もできないからといって料理とかで気を配ってるけど、試合では足引っ張ってるみたいだし。あかりが怒るのも無理は無いぞ。コーチのミラクルはまだ何も教えていないみたいだし。

 ミラクルに叱咤されて練習に気概を燃やすあかり。だがクリスは安息日で練習お休み。(^_^;) あかりに拒絶されるのはある意味自業自得だけど、だからといって暴れ牛兵衛に乗って暴走するのは良くないぞ。
 一方アンナちゃんはドジで、あかりとの合同練習についていけないしー。あかりはアンナちゃんの姿に、かつての自分の姿を見いだす。しかし、アンナちゃんはあかりの邪魔になるくらいならと、あかりの差し出した手を振り払って自分で去っていく。
 このシーンでは、ジェシーチームの指導風景がありましたね。ジェシーたちの教官は理論派のようです。バスケットの試合の58通りのフォーメーションの指示表を配るけど、野生のターニャには辛いだろーなあ。ジェシーはなんかターニャのお姉さんになってるしー。しかし、ジェシーチームの3人目はビン底メガネっ子の無愛想そうな女の子。こういう女の子は、メガネを取ると美人が相場だが、チョイ役そうだからどーだろ?
 しかし思ったのは、大学衛星では教官どうしも競い合っているのではないか。教官が担当の生徒たちの作戦を組んだりしてるし。いい意味で切磋琢磨がありますね。逆に言えば、生徒チームがどの担当教官に当たるかという問題もあるわけですが。

 あかりハウス2でいっちゃんに話しかけるあかり。あと一つであとが無くなるが、その無重力ドッチボールにて、あかりはチームプレーを無視したワンマンプレーに走ってしまう。単調な攻撃をくり返し、あかりチームはもう後が無い11連敗を喫してしまう。

 あかりハウス2を被って現実逃避するあかりに、ジェシーが詰問する。ジェシーはあかりに、勝利者としての責務を果たすことを求める。ジェシーはなんかあかりに負けたことにトラウマになっているみたいですね。まあ、あんな負け方をしたんじゃ無理もありませんが、あかりが這いあがってくることに確信を抱いているみたいです。訓練校でも、あのどんぞこの境遇から逆転をして自分をうち負かしたあかりですから、思い入れもあるのでしょうね。
 でもあかりに付き合ってクリスハウスとアンナハウスを被る二人もかわいかったです。


 今回は、脚本:黒田洋介、絵コンテ&演出:河村明夫、作画監督:宍戸久美子でした。

参考資料(映像資料より)

 地球選抜Aチーム成績表
  ハードル      ●
  ボウリング     ●
  サッカー      ●
  重量上げ      ●
  走り幅跳び     ●
  持久走       ●
  水球        ●
  跳び箱       ●
  玉入れ       ●
  綱引き       ●
  無重力ドッチボール ●  ……11連敗目(T_T)シクシク


 チームワークがテーマの割には、個人競技も結構多いじゃないか。未来のアスリートは、総合スポーツ競技らしいし。


初出:97/12/29 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv3.htm



第12話 三匹が行く!

 大学衛星編に入ってますますギャグまっしぐらの大運動会。ルームメイトや大学衛星とのカルチャーギャップにただただ驚くばかりのあかり。まあ、普通は当然ですけどね。
 それより、大学衛星編に入ってもオープニングアニメが変わっていないのが気になるな。まだ、本題に入ってないということでしょうか?


 大学衛星の入学手続きを済ませるあかり。レンジでチンとやるように制服を着替えるシーンはなんかニヤリとしましたね。
 ルームメイト3人でチームを組んで予選リーグを勝ちあがるシステム。ターニャとジェシーはルームメイトだがあかりは別チーム。個人戦である本戦では今度は負けないとあかりに宣戦布告するジェシーに、あかりも頑張るんだからと言い返す。ジェシーもあかりのことを、認めているみたいですね。ライバルに格上げされたみたいです。ターニャは話についていけないようですが。
 あかりの部屋007番のルームメイトは、牛だった(笑) 実は、牛乳が変わると腹を壊すクリスが牛の牛兵衛を連れてきているのだったが。クリスの奇天烈な行動パターンについていけないあかり。クリスにとっては当然の事かもしれませんが、あかりはついていけない。その後も牛を引き連れて歩いたり、あかりに添い寝したり、ビギナーズの教義に基づいて絶食したりして、あかりたちを呆れさせています。ま、クリスの常識はあかりの非常識と言ったところか。
 そんな二人の抱擁シーン(汗)を見て動揺するアンナ。勘違い娘の本領発揮と言ったところですね。彼女は3人の中では1番成績が下のはずですが、それでもルームメイトと仲良くやっていこうという心遣いが見て取れます。ケーキを牛兵衛に食べられたり、和食のご飯を作ったりして。しかし、あかりの気持ちを考えないクリスとクリスの行動パターンについていけないあかりの間に入るのは、実はとんでもなく貧乏くじなんじゃ……?
 大学衛星の見学に回る3人は、そこで初日から練習に励むジェシーの姿を見つける。自由時間だから何をしても自由なのだ。爽やか過ぎる校長の言葉(わざとらしいぐらいに爽やかだ)に、大学衛星の厳しさを思い知らされるあかり。


 この校長ですが、どうもあかりたちを気にかけているみたいですね。わざわざあかりたちの目の前で大学衛星の厳しさを教えこんだり、あかりたちに「特別な」教官をつけてあげたりしているから。
 教官制度ってのは訓練校時代にはありませんでしたが、やはり選抜されたエリートが集まる大運動会ではエリート育成のために教官をつけるのでしょうね。
 で、その教官、ミスター・ミラクルですが、これがなんと虚弱体質!? ハードすぎる訓練で身体を壊した過去があるのですが、常に主治医のエリック・ロバーツが着いていないといけないようで、体力が切れるとチョコレートで補給するという冗談みたいな設定だったりする。おまけに生命維持装置らしき棺桶から登場するしー。
 しかしその実力のほどは折り紙付きで、既に7人もの宇宙撫子を誕生させているとか。そんなミラクルはあかりたちを見てへっぽこだと罵倒する! 覇気の無い瞳(アンナ)、間抜けな筋肉(あかり)、にじみ出るのんびりフィーリング(クリス)、罵倒の限りを尽くし、見ただけであかりたちを見放す。この罵倒ぶりの台詞は、倉田節が聞いてますな。
 しかし校長の挑発で、あかりの名前に反応する。あかりが御堂巴の娘だというだけで、素質を見極めようとか。うーん、この段階では、まだまだあかりは親の七光りってかんじですね。まあ、親の名前でも役に立つなら使った方がいいですが。
 ミラクルのテストは流水上でサーフィンしながら、3分以内にボールをパスしつつゴールまで運ぶこと。しかし津波だの鮫だの魚雷だのといったトラップが満載……てねー、こりゃもうスポーツじゃなくて曲芸の域に達していると思うぞ。
 津波に沈められるクリス。鮫と相打ちになるアンナ。魚雷にひっくり返されるあかり。しかし、アンナちゃんがリモコン鮫と相打ちになったのはミラクルにとっても意外だったようで。最後には絶食して腹ペコだったクリスが自滅して失敗するお間抜けぶりだが、なぜかミラクルは2ヵ月後の予選リーグに向けて、あかりたちのチームの指導を決心する。

 しかし……、あかりの言う通り、とっても変なところだな、衛星は。(^^ゞ

 今回は、脚本:倉田英之、絵コンテ:菱川直樹、演出:安藤健、作画監督:増谷三郎&別所誠人でした。今回は繋ぎの回という印象が強く不調かな、という気がしますが、これからどうなるのでしょうか?

初出:97/12/20 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv3.htm



第11話 ガール・ミーツ・ガールズ


 今回から仕切りなおして大学衛星変……じゃなかった、大学衛星編です。いやー、シリアスの必要がなくなると、途端にギャグまっしぐら! 前回までの重い展開が嘘みたいで戸惑いましたが、開き直ってみると面白いですね、これ。久々に笑わせてもらいました。倉田ギャグの真骨頂です。
 さて、今回から登場のクリス・クリストファとアンナ・レスピーギですが、クリスはなんと同性愛者!? 一目であかりに惚れてしまいますってか!? あの話し方といい言葉遣いの雰囲気といい、エルハのファトラを連想してしまいました。一方アンナちゃんの方はどうしてこんな子が大学衛星に来れたのか不思議なくらいドジでのろまな女の子。しかし(やっぱり)なにか訳アリみたいです。

 さて、中継ステーションでお土産買っててシャトルに乗り遅れそうになったあかりは、そこでクリスと衝撃の出会いを果たす(笑) のはいいとして、その後のジェシーやターニャとの会話が漫才してましたね。ジェシーとのケンカは今までの関係とは違って、お互い相手を信頼しあった上でのやりとりのように思えて、お互いの壁がひとつ取り払われたかなって感じがしてます。いいですよね。
 さて、ここでジェシーは誤ってアンナちゃんを木刀で叩いてしまう。しかしアンナちゃんは、どう見てもジェシーの方に非があるのに、避けなかった私が悪かったんですと謝ってばかりですね。小説版でもそうでしたが、アンナちゃんは自分が場違いの場所に来てしまったという意識があるのではないでしょうか。TVではまだそこら辺のあたりは描写してませんが。
 そして、あかりの隣の席に同席するクリス。どうやらあかりに興味を抱いているようで。月面のトップらしいけど、他の二人からは避けられているようだとか(^_^;) そーだろーなあ(笑)

 そんなこんなしているうちにハイジャックされるシャトル。ハイジャックしたのは行動的理想主義団体「宇宙家族ブロンソン」。来年外宇宙からやってくるネリリ星人により人類の危機がもたらされるそうだ。聖なる予言書「なぜなにUFO大百科」および「これが宇宙だ大百科 ネリリ星人108の秘密」(原作:倉田英之(^^;に予言されているという。だから外宇宙のバレル星人のもとへ亡命するのだという。
 いやー倉田ギャグ絶好調ですね。ここでハイジャック犯人たちを愉快な仲間たちにしたのは、シリアスにしても恐らく意味はないからでしょう。まあ、これが伏線だったら面白いと思うのは私だけ? 来年本当にネリリ星人が襲ってきて、大学衛星および大運動会は、実はネリリ星人撃退のための人材養成機関だったとか(^_^;)
 ……いやすぎ。
 しかし、ハイジャック犯によって「変な顔」にされたアンナちゃん、いとあわれなり。そしてかっこ悪い宇宙音頭(ハイジャックリーダー作)まで躍らされるアンナちゃん、ここで想像を絶するほどの不器用だと判明します。どうしてこんな子が大学衛星に入れたんだろう?

 御堂巴の娘がシャトルにいることを知ったハイジャック犯たちは、名乗り出るよう強要する。アンナを途中下車させるとの脅しに、あかりは名乗り出る。ハイジャック犯達は、全宇宙のマスコミの前で御堂巴の娘に宇宙音頭を躍らせるのが目的だった……って、なんだそれは!?(笑)
 まあここで重要なのは、あかりが御堂巴の娘であることがみんなに知れ渡ることなのでしょうが、それをギャグでさらりと流してしまう技量には恐れ入ったなあ。
 反発するあかりに銃を向けるハイジャック犯B。そこへあかりをかばうクリス。彼女はみんなの目の前で、あかりと「恋人宣言」するのだった。おいおい、それってもしかしてレズ!? イメージとしてはファトラ姫がダブりましたね。クリスは彼女ほど高飛車じゃないけど。アンナは人が人を好きになることをごく当然のように思っていて、そこに性差は存在しないと思っているのだろうか? 今後に激・期待ですな。
 もちろんこれにはあかりはもちろん、他の入学生も、ターニャやジェシーまで驚いています。まあ、とうぜんだろーけど慌てて否定するあかり。女性同志のカップルに激昂したリーダーは、だから俺はもてないんだとばかりに銃を乱射する。その気持ちは分からんでもないが、頭に血が上ると隙だらけになるぞって、その隙にクリスがリーダーの銃を取り押さえ、ハイジャック犯Bをターニャとジェシーが取り押さえる。さらに抵抗するリーダーには、アンナちゃんの飛び蹴りが炸裂! 運転席でプログラムの組み替えを追えたハイジャック犯Cは、他の訓練生たちが取り押さえる。
 うーん、普段の態度に似合わず飛び蹴りをかましたはずのアンナちゃんですが、その後、何が起きたか分からないってな顔できょろきょろしてましたね。ここで邪推ですが、アンナちゃんはOVA版と小説版ではその正体が違います。ならばTV版のアンナちゃんもきっと正体は違うはず。私は彼女の正体は二重人格者だ! と思っちゃいましたね。だから普段はドジでのろまで内気さんでも、卒業試験では人格が入れ代わってスポーツ万能の強気な少女になるに違いない! (もう一人の人格はエレーヌとか言ったりして)って、これからの展開に、乞う、ご期待ってなところでしょうね。

 とかいったら、ハイジャック犯の最後のあがきで暴走するシャトル。あかりとクリスをシャトルに残したまま、大学衛星の式典用グラウンドに墜落コースを辿る!
 と、ここで大学衛星側は最終兵器、校長を出動させる! いやー「校長警報発令」というのには笑えましたね。そこまで非常識なのか、あの校長は。しかも親父のくせに爽やか過ぎるぞ! おまけにグリコのマークみたいな御堂巴の黄金像は建っているし〜。校長も、御堂巴には特別な感情を抱いていたかもしれない。
 一方シャトルでは、クリスが精霊の声を聞いて最後の努力をする。シートを後ろに敷き詰めてクッションの代わりにするのだ。クリスの行動が理解できないあかりに対し、精霊の声を信じるクリス。私を信じろとあかりをはげます。クリスの行動はあかりにとってはすべからく理解不可能なものなんですね。って視聴者だって一見では理解できないと思う。このクリスとあかりの相互理解が、今後のポイントになるのでしょう。
 それからなんと身体を張ってシャトルを受け止める校長。すごいぞ、校長。すごいぞ、グラン・オールドマン。もはや人間じゃないな、校長は。
 宇宙船の中で意識を失っていたあかりたちは、校長の笑顔の前で目をさます。シャトルの外には、入学式の式典が行われようとしているところだった。

 今回は、脚本:倉田英之、絵コンテ:石山タカ明、演出:村田雅彦、作画監督:奥田淳、作画監督補佐、大和田直之&泉明宏&河野悦隆&北島信幸でした。今回は作画監督補佐が4人……。ギャグメインだし絵の枚数も少なそうだったので気がつきませんでしたが、それほど気合いを入れていたのでしょうか。


参考資料(映像資料より)

 大学衛星入学者
  E.MOON     KAIS CHRISTPHER
  E.MOON     NINA PURPLETON
  E.MOON     AGASAKAGUYA
  V.LAKSHMI  NIE IDE
  V.LAKSHMI  NIRA HAMI……?


 あとは、アンナちゃんのスペルが知りたいな。


初出:97/12/13 http://www.tky.3web.ne.jp/~junhelm/consider/ahtletes_tv3.htm