アニメのメモ帳 99年8月分


8月30日(月)
ゴクドーくん漫遊記 第22話 「弥勒覚醒!幸せっていったいナニ?のこと」 (08/27)
 今週のゴクドーくんは録画時間を間違えて見逃してしまった。(T_T)

神八剣伝 第22話 「コウたち、天へ翔ぶ」 (08/28)
 せっかくの地球遺産を惜しげもなく破壊する鬼獄衆たち。自分たちから襲っておいて返り討ちにされると逆恨みして一騎討ちをコウに挑む。シノビも屈折した性格してますな。
 ヒエダ・ヨゾラの意識を移されたコンピューターを破壊され、祖母の知識と秘伝力学が失われたのが口惜しいとのたまうレイ。随分性格が歪んでますな。珠の持ち主って、どこか性格に偏りがある人が多いのではないだろうか。

カードキャプターさくら(再)
 さくらは特別番組があったのか放映されなかった。まさか見逃したんじゃないだろうな。

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ 第22話 「黒の天使」 (08/29)
 ゼンガーの目的はオールドタイマーのクロノスシステムだった。旧世紀の世界への扉が開くということは、オールドタイマーの時代へ旅立つ事がゼンガーの目的だというのだろうか。
 銀河番長の正体は山本洋介で、しかも女だったという衝撃の事実にまどかはふ〜らふらになる。時空を超えたものに対する抹殺のために生まれたのが洋介で、互いに気に入らないのは近親憎悪のため。綾乃の祖父のアドバイスで正々堂々と洋子に一対一の決闘を申し込む。実力は互角だが。
 さてクライマックス近くになって、話が非常にスムーズになったようです。くどい演出は相変わらずだけど、今回は無意味に凝った描写が少ないので素直に見れました。中間色の多用で相変わらず画面が見づらいですが。
 
8月28日(土)
ベターマン 第21話 「亡 ─horobi─」 (08/19)
 うーん、内容が思い出せない。(^_^;) 連れ去られたカエデを救うためのアカマツたちが乗り込み、超人同盟の社長はミイラのような化け物の超人になった。カエデはその隙に逃げ出して、相棒(名前失念)の催眠術(?)で自己暗示をかけてもらったと。
 見てからわずか1日しか経っていないのに、ここら辺ぐらいしか話を思い出せない。情けないですけど。

コレクター・ユイ 第19話 「ユイのプリンセス修行」 (08/27)
 今回の話は、コレクター・ユイにしては結構まっとうな話でした。
 ユイはみんながプリンセスはつまらないと言ってますが、誰もがプリンセスになれて自分の王子様を見つけ出すというプリンセスネットのコンセプトは、見事にツボをついています。女の子のお姫さま願望を充実させてくれるヒットものの企画ですね。キワモノの多いコムネットのバーチャル空間の中では結構まともなテーマランドです。
 そんな中ユイがお城を抜け出すのも王道をいく話です。貧乏画家の瞬兄さんとローマの休日をおこなうというのもいい感じでした。

∀ガンダム 第20話 「ディアナ奮戦」 (08/27)
 いや、面白かった。やはり硬軟バランスよくシナリオが練れており、さすがにサンライズの実力を感じさせてくれます。私は∀ガンダムを、富野ガンダムではファースト以来の傑作と評価しています。
 宇宙船発掘現場のグエンに親しいキエルに嫉妬したリリ・ボルジャーノが、キエル(ディアナ)に嫌がらせをするのが可愛らしい。野戦病院のお手伝いを提案するわ、左足切断手術の手伝いをやらせるわ。キエル(ディアナ)に決して自分の悪意を見せない所が、嫌がらせの王道を行っていていいです。見かねたロランがホワイトドールを洗濯出動させて、ガンダムで洗濯を行なわさせるのがまたまたおいしい。こういうご愛敬をストーリーの流れの中でやってしまえるのが、すばらしい。
 コメディリリーフのブルーノとヤコップが、ロランやボレンと上手く取り入ってギャロップに入り込みましたね。この二人これからどうするのか。まさかこのままロランの仲間になるんじゃないだろうな。
 一方ソレイユでは、ディアナに成りきりっ子のキエルが見事な政治手腕というか戦略手腕を見せてくれます。地政学なんて確かに月では必要ない概念でしょうからね。地球に降り立ったディアナカウンターには失われた概念だったのでしょう。建国宣言破棄の演説も急ぎ過ぎる計画を防ぐための方便だとしちゃいましたし。すごく恐いよ、キエル=ハイム。
 しかし今回は戦闘シーンを行なってませんね。こういう話を富野監督はやりたかったのでしょうか。いや、きっとそうだ(←反語になっていない)。
 
8月26日(木)
天使になるもん! 第21話 「ホントじゃないホントもあって」 (08/25)
 血は繋がらなくても家族は家族という話。毎度毎度の強引なストーリーが飽きません。
 ミルルの結婚騒動が、なぜかノエルの逮捕に変わるという話の展開。全く関係ないのにぐいぐい勢いだけで引っ張るそのパワーが凄いです。ノエル達の頭の軽さがいい方向に出ています。ノエルを育てるために偽りの家族を形成したパーパたちの姿が、なかなか面白いですね。魔界警察の警察官に一人だけ毛色が違うといってノエルが引っ張られ、ノエル出生の秘密が語られました。
 ただ作画の方はちょっと不調。作画とシナリオのハイテンションさで話を引っ張っているだけに、作画の不調はダイレクトにテンションを下げてしまうので残念です。頑張って欲しい。
 ところで今回のミューズは、全くの当て馬でしたな。
 
8月25日(水)
下級生 第8話 「わがままな秋桜」 (08/23)
 お金持ち故にわがままでプライドが高く、謝り方を知らない新藤麗子のお話し。新藤麗子というキャラクターを魅力的に描く事ができた佳作だと思います。
 ただ麗子のキャラクターを描く事に執心し過ぎて、話の内容が全然ない。今回の話はだからこうなったという部分が全然ありません。涼子の話でさえ絵を描く事にこだわりを持つ涼子のヌードデッサンを最後まで書き上げさせるという話があったのですが、今回の麗子の話はかわいいとこあるじゃんで終わってしまっている。キャラの描写に終始した感じです。
 ところでいつから日本では、大金持ちでわがままなお嬢様の名前は「麗子」がデフォになったのだろう。

宇宙海賊ミト 2人の女王様 第7話 「闘争と懸想?の巻」 (08/23)
 今回はいろいろ設定が分かりましたね。しかしそれ以上に楽しい演出が多かった。
 レジスタンス活動を続ける華風子たち。忍者の末裔の担任の先生(名前失念)の他、葵のクラスメートと元銀河パトロールたちがレジスタンス活動を続けています。ペンギンみたいな山伏たちをカップヌードルにするシーンは懐かしくて思わず笑ってしまった。
 秘密の隠れ家で民衆達をアジテートする華風子。華風子に煽動演説の才能があるとは思わなかった。葵を鍛えるために体操着にして、自分をコーチと呼ばせる爛磐もなかなかお茶目。亜硝酸ナトリウムで酔っぱらう正月も良かった。正月たちって、確かアンモニアがお茶だったような。
 一番驚いたのが中納言を念波で追跡する山伏たちですね。一瞬念波天文学というトンデモ系の科学者のことを思い出しちまった。相手の思念体攻撃をお色気攻撃で撃破するミトたちも面白いし。
 さて、初代女王陽怒がなぜ銀河を二つに割るのかという疑問が今回明かされました。その力で銀河をおもちゃにした陽怒に銀河の住民達は恐怖していた。だから陽怒は封印されたと。銀河星王家の開祖がそういう暴君で、よく星王家が維持できましたなあ。陽怒の失われし半身にして夫とか言われていたアキツですが、陽怒によると葵はアキツの生まれ変わりらしい。またややこしいことになりそうだ。

エデンズボゥイ 第21話 「み〜んな仲良く」 (08/24)
 ミトが煽動演説ならこちらは開戦演説。どちらも戦意高揚演説ですが、総帥代理という立場であるにも関わらず原稿を無視して勝手に平和演説にしてしまったコニャコ様の独善には参りました。言ってることは正論でしょうが、そういう小学生の正義は政治力学には通用しませんな。小学生に代理を任せるニャコ総帥が甘かったというべきでしょうが、お守り役のオルトランの気苦労も絶えませんな。
 ヨルンとおやぢの立場を意図的に対象的にしましたね。ヨルンは神刈りエネルギー抽出のために、おやぢは魂エネルギー抽出のために。ヨルンをスパイクが奪取しておやぢをウィトーが脱出というところまで一緒ですか。
 アグマイカ様はすっかり飲んだくれに落ちぶれはててしまいました。フェニスの魔道の力に神刈り退治の力があるらしい事が判明。あの鯨みたいなルネザヴィア様はだからフェニスを不問に付したのですか。
 ところでこのルネザヴィア、もしかして神様でしょうか。エネフィアが豹の姿しているのだから、鯨の神様がいてもおかしくはないか。話が佳境に入り、今までバラバラだった筋を収束し始めましたね。

スーパードール・リカちゃん 第47話 「ドールランドへの旅立ち」 (08/24)
 さらわれたピエールを救うために、リカ、ダイ、すみれの三人がドールナイツとともにドールランドへ向かう話。おそらくドールナイツと召喚者を一対一対応させたいという判断からでしょうが、遅刻して置いてけぼりにされたトモノリが哀れです。
 繋ぎの話で盛り上がりに欠けるとはいえ、話作りは丁寧で展開も基本に忠実。まさに王道をいっています。
 
8月22日(日)
ベターマン 第20話 「罠 ─wana─」 (08/19)
 (株)超人同盟ビルに乗り込んでいったアカマツたち。今回の話はベターマンにしては分かりやすい内容でした。罠と分かっている罠は恐怖の対象ではないということでしょう。ビルの内外に仕掛けられたトラップを、それぞれの機転で潜り抜けていくという展開はジャンプ的王道のストーリーです。
 超人同盟のボスにカエデの髪飾りをはずされて、超能力が暴走した。これってボスにアサミがマインドコントロールされていたということかしらん。

コレクター・ユイ
 は、夏休みアンコール企画によって休みでした。制作状況があぶないんだろうか。

∀ガンダム 第19話 「アニス・パワー」 (08/20)
 アニス・ベルというパワフルばあさんの話。本筋には関係ないけど、作品世界の理解を深めるエピソードでした。このアニスのもとで働かされているヤコップとブルーノ、コメディリリーフ的なキャラになったのかどこにでも出て来ますね。
 名作劇場の世界でロボットものをやるというのが「∀」のコンセプトみたいなものですが、今回のアニスばあさんのエピソードでそれがさらに裏打ちされています。月から来たものは土の大切さが分かっていないと叫ぶシーンの演技演出は圧巻でした。

ゴクドーくん漫遊記 第21話 「三蔵法師登場!オレたちの幸せ探しのこと」 (08/20)
 ゴクドーくんというのは本当に分かりやすいですな。舌先三寸でゴクドーたちを騙そうとする三蔵法師の弁舌も、ゴクドーのくしゃみでおじゃんというわかりやすさがいいです。

神八剣伝 第21話 「コウ、過去を知る」 (08/21)
 レイとその祖母ヒエダ(の脳味噌)によって八宝珠の秘密が明かされる。秘伝科学によって地球を作り出すというのがフセ女王の目的だったと。なぜかカイの方もフセ女王の目的を承知するけど、カイが地球の再生を拒むのはなんででしょう。フセが地球の再生を企てたのは天界の八衛星はすべて人類の生存に難しい環境だからだろうか。

カードキャプターさくら(再) 第19話 「さくらと夏休みの宿題」 (08/21)
 夏休みの最終日に宿題の山を抱えるというのはさくらも例外では無かったのですね。絵日記の天気はこんなこともあろうかとという藤隆パパの電子手帳で間に合わせましたし、工作では桃矢兄も当番5回分と引き換えだったり。
 読書感想文の子豚物語は“動(Move)”のカードで移動させられていったため、李小狼といっしょにおいかけっこ。で川に落ちたさくらを小狼が家に案内するけど、そこに香港から女の子が。彼女はエンタイによると李苺鈴という名前みたいですが、小狼に気があるのかな。

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ 第21話 「紅四姉妹」 (08/22)
 亡霊艦長ことレッドスナッパーズが紅葉を人質に決勝出場を強要するという話。手段を選ばない相手もいることをしらしめるために、ルージュたちはペアを組む事を強要します。それなら最初から紅葉を倒して洋子と組めば良いと思うのだが、やはりフーリガー指令とは戦いたくなかったのだろう。
 冒頭、山本洋介が女だということが判明するが、それを目撃したのが生徒会長だけです。この生徒会長、話の合間合間に登場するのですが、それが不必要にしつこい。これにかぎらず、TV版「ヨーコ」は演出が無意味に過剰な傾向にあります。そのため、くどくなっているのが残念です。
 
8月19日(木)
天使になるもん! 第20話 「近いゆめ、遠いひと」 (08/18)
 天使になると誰にも会えなくなるという話。冒頭の黄色い珠がハンマーで3つに分かれるというのは、第1話で天使の魂が3つに分かれたということを指し示してますね。そのうち一つがノエルでニつめがシルキィ。なら残りの一つは誰の魂なんだろうか?
 布団で寝ているミカエルに対してロープの上で寝ているラファエル。ほとんど小鳥のような寝姿で笑っちゃいました。ミカエルもアパートに住むまではかっこつけて野宿していたのですが。ミカエルが天使になるとどうなるか疑問を抱いたためラファエルの姿が見えなくなる。自分の姿が見えるノエルに好き放題言っているラファエルがなんともいい感じを出しています。
 主人公のノエルの頭が軽いので深刻になっていませんが、その分のシリアスさをミカエルが一手に引き受けています。ミカエルは影の主人公ではないでしょうか。
 
8月18日(水)
下級生 第7話 「去りゆく夏…」 (08/16)
 持田真歩子編完結。いろいろと不満はあるのですが、下級生のフォーマットの中で考えたらおそらく最高の出来でしょう。人を好きになることと夢とが両立せず、好きだからこそ別れるというシチュエーションを、オーソドックスな80年代ラブコメ的世界の中で表現していたように思います。
 でもなんで剛のようなヤツがいいんだろう。

宇宙海賊ミト 2人の女王様 第6話 「苦悩と微笑!の巻」 (08/09)
 睦月助けたさに後先考えずに敵陣に乗り込んでいった葵。結果的には大納言“剣”を差し出した上で試し打ちされ、なおかつ睦月の身体を乗っ取られるという最悪の結果に。為政者たるもの、ときには非情な決断を下さなければ最悪の結果を招くといういい見本です。それはそれとして、葵のような優柔不断がウリのキャラが後先考えないで行動すると大抵は最悪の結果を招きます。
 ミトも後先考えずに敵陣に突入する傾向があります。こちらはもともとそういう熱血系のキャラだから問題なし。むしろどんどん理屈を無視して頑張って欲しいくらいだ。
 陽怒って45億年ぶりに目覚めたのですか。ちょうど地球が誕生した頃ですね。爛磐(ランバン)登場で雌雄未分化の異能中性体は初代女王と同じ能力を持ち、それゆえに異能中性体を排除する掟を陽怒が残したことが判明。陽怒ってなんでこう銀河星王家の土台を揺さぶるような行動ばかりとるのだろうか。
 このアニメは基本設定のなぜ初代女王が銀河星王家を二つに割るのかという理由を伏せているので、ちょっと喉に骨がつっかえたような違和感を感じます。ただ、それを気にさせないほど展開がスムーズで面白い。前シリーズもなぜ銀河パトロールの方が小悪党な行動パターンをとっているのかという疑問がありましたけど、それを気にさせないほどストーリーが王道をいって面白かったですから。
 次回は時間帯移動で25分から。チェックしておかないと。

エデンズボゥイ 第20話 「崖っぷち」 (08/17)
 今回はユルガハとヤヌエスの神刈り争奪戦。ユルガハ側指揮官のフェニスは神刈り抹殺を命じる。一方ヤヌエスはニャコの指揮のもと神刈り捕獲作戦を展開する。三つ巴の戦いの結果、ヨルンはヤヌエスに捕われ、エリシスとおやぢ、エネフェアがユルガハに捕われたと。
 うーん、女の情念は恐い。フェニスが神刈り抹殺を命じたのはアグマイカやヘアラを失ったショックから、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという心情に陥ったのでしょうね。一方ニャコは、またしてもコニャコに指揮を任せて自分は前線に立つ。コニャコの指揮ぶりをみてオルトランも唸ってましたね。しかし外交ルートで「み〜んな仲良くしましょう」というのは……。

スーパードール・リカちゃん 第46話 「夏の夜の悪夢」 (08/17)
 “スケアクロウ編”、“ミスティ編”につづいていよいよ“ドールランド編”の開幕。当面の敵キャラが変わるとシチュエーションが変わるというのは、シリーズものの工夫のしどころですね。スケアクロウ編ではドールランドのキャラを敵味方に分けて戦わせていたし、ミスティ編ではドールランド対ミスティという戦いにしていた。ドールランド編ではどういうシチュエーションにしているだろうか。
 さて本編の方ですが、リカが正夢で塁やピエールに会うというもの。いきなりアフリカに来たリカにそれがさも当然のように話しかける塁やピエールというのは強引だと思っていたけど、夢だったんですね。
 
8月17日(火)
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ 第20話 「青と赤」 (08/15)
 今回は綾乃が洋子との対戦で悩むという話。物質的損害や精神的疲労やらの大局的見地から実力で劣る綾乃を棄権させて洋子たちを決勝に送り込むというローソンの実に合理的な提案を、洋子が否定する。のはいいんだけど、あの洋子が勝負はやってみなくては分からないとか正々堂々とやろうねとか言い出すのには違和感あった。洋子は本来典型的な負けず嫌いの性格で、状況によっては不意打ちだまし討ちなどの策略も辞さないタイプなんですけど。やってみなくては分からないという言葉の裏には、正々堂々と闘えば負けないという自信があったと思います。
 それ以上においおいと言いたくなったのが綾乃。自分から洋子とは別チームになることを望んでおいて、今さら洋子と対戦する事に悩むなよと見ていて突っ込んでしまった。幼い頃から洋子に依存して来た綾乃が洋子から親離れして対等の友達関係を築こうとした。洋子に勝って自分が決勝の矢面に立つ事で、洋子を守ろうとした。なのにいざ対戦という時になって緊張してしまったということでしょう。綾乃って思い込むと恐いタイプですからね。
 さすがに洋子も、遠距離攻撃が得意の打撃戦艦で至近距離が専門の格闘戦艦との一騎討ちを受けて立つなんて慢心してますな。綾乃もそれで完膚なきまでに叩きのめされたのですから、文句はないでしょう。
 ところで沙羅って、なんでゼンガーの部下になっちゃっているわけ。オールドタイマーの遺産と同化していたというだけなのに。
 
8月15日(日)
ベターマン 第19話 「鏡 ─ituwari─」 (08/12)
 今回の敵は超人同盟という株式会社だと判明しました。超人同盟ですか。なぜかキン肉マンを連想させるネーミングですな。そんな所に依頼する企業家や政治家のセンスを疑いたくなる名前です。
 鏡など光を反射して鏡像を映し出すものから現実的に知覚できる鏡像を生み出す超能力の攻撃。鏡像が本人の裏面を赤裸々に明らかにする。これってエヴァとかでさんざんやって吸血姫未夕やウィルスやガサラキでもお約束のように語られた内面の自分との対話ではないじゃないですか。いやあ相変わらず話の展開が分かりづらいなあと思っていたけど、こういう自分探しネタはさすがに飽きた。しかもストーリー的には、敵の精神攻撃を逆探知して倒しただけなわけだし。

コレクター・ユイ
 は、高校野球によって休みでした。

∀ガンダム 第18話 「ソシエの戦争」 (08/13)
 浮遊要塞艦ギャロップを発掘して、ムーンレイスの技術者を雇ったグエン。ギャロップの艦長にロランを任命します。しかしキエルことディアナがたらいで選択したり、ガンダムにあや取りさせて衣類を干したりというお遊びをさせるのが微笑ましくて好きです。ソシエがやってきてロランにいちいち突っかかってきてますが、これはあきらかにキエル(ディアナ)にべったりのロランにやきもちを焼いていますな。
 今回、ガンダムの神話がムーンレイスの技術者によって語られました。たしか宇宙の住民を襲う偉大なる機体だったかな? ギャロップを襲って首無しガンダムを奪取しようとしたポゥですが、失敗してまた泣いていました。なんか不幸な目にあって泣くのがお約束って感じになってますな、ポゥって。
 さて閑話休題。アニメージュの「∀」スタッフインタビューを眺めていたら、宇宙世紀と正歴の間に10000年以上のタイムラグがあることを想定しているらしいです。とにかくそのくらい間隔を取らないと、間に「Gガンダム」が入らないらしくて。(笑) まさか本当に宇宙世紀と正歴の間にアフターガンダム3部作が入るとは思ってもいなかった。(^_^;) すると「∀ガンダム」も、本来埋もれた文明の中の「ガンダム」だったんでしょうねえ。
 は、とするとホワイトドールと旧ザクがパワーで互角だという事も頷ける。宇宙世紀の時代の文明では旧ザク程度のパワーが、∀ガンダムの時代ではきっと最新鋭技術だったのだろう。にゃるほど。

ゴクドーくん漫遊記 第20話 「この子誰の子パンダの子?青い卵の謎のこと」 (08/13)
 チンゲンツァイ編のキーパーソンであるゴクウドーが登場。なんとパンダの子供として登場です。というか、ゴクウが三蔵法師に封印されていた青い卵をパンダが食べたため、子供になったらしいと。
 相変わらずドタバタなノリが楽しいですな。徹底して娯楽を追求したこの作品は内容が無いだけに意味も無いが、それだけに楽しさがストレートですね。

神八剣伝 第20話 「コウたち、過去を走る」 (08/14)
 ルーティをさらったシノビがコウたちを迎撃するが、オオワリの軍勢はシノビたちごとコウを砲撃する。ここでコウに道具でいいのかと言われたシノビが悩むのですが、なんか唐突。シノビになった瞬間に、その程度の事は覚悟していたのかと思っていたから。
 ルーティの珠は“明”。コウたちの珠が行書や草書みたいに崩した字であるのに対し、ルーティの珠はきちんと楷書で書かれていた。まあこちらの方が分かりやすくていいけどさ。
 珠の事を知っている助手に都合よく出会ったコウたちは彼の案内で博士の研究室を訪れる。彼のいう博士とはレイの事だった。ちなみになぜルーティが7人目なのかというと、コウたちはまだレイが珠の持ち主であることを知らないのです。

カードキャプターさくら(再)
 は、高校野球によって休みでした。
 
8月12日(木)
天使になるもん! 第19話 「アイのちから」 (08/11)
 アイの力は科学より盲目という話。焼きいも争奪戦を巡って科学の力のルカが、シルキィへの愛の力で頑張るエロスと対立する。そのため最後に出て来たミューズがほとんど蛇足になってしまっていますな。
 相変わらずバカバカしさを保っているのはいいですね。作品の出来も安定しているし。家賃を稼ぐためにミカエルが焼きいもの屋台を始めているなんて。第1クールの彼を思うと情けなくて笑っちゃいます。夏海も第1クールのつんけんモードに比べると、同じく祐介にはクールに接しようとしていても恥ずかしがったりと頑さが取れて来ています。
 さて、今まで(運命の王子様←)シルキィ←エロス←ミューズという恋愛関係だったのですが、ルカがエロスに好意を持ち始めましたようですな。今後どうなるんだろう。
 
8月11日(水)
下級生 第6話 「かすみ草に感謝をこめて」 (08/09)
 思うのですが、「下級生」というのはアニメとしては極めてオーソドックスなラブコメものではないでしょうか。ちょっとスケベでお調子者の山口剛が三年の初夏から秋にかけて、さまざまな女の子と知り合っていく。何もしないのに剛がもてるところとか、基本的に悪人がおらず、トラウマ、コンプレックスを抱えていな登場人物たちといい、やはり80年代以降に流行ったいわゆる“ラブコメもの”(それはそれで評価されるべき作品たちですが)のフォーマットを踏襲した基本に忠実な作品です。
 ただ、これは私が感覚的に捉えているだけのものですが、「エヴァ」の放映以降いわゆる“エヴァの呪い”(個人的にそう呼んでいるだけ(^_^;))というものが(特にオタク向け)アニメ業界を襲ってしまった。そのためエヴァ以降の作品群は、エヴァを意識するしないに関らず、アニメがもつ作品としての側面から何か一点強烈な作家性を放つ事を要求されているのではないか、と思うわけです。美少女恋愛ゲームのアニメ化としては「センチ」や「To Heart」が曲がりなりにも受け入れられたのも、アニメとして「センチ」はこういう事を表現したい、アニメの「To Heart」はこういう話なんだという制作側の意図が作家性として著わされており、それが受け入れられたからだと思います。そういう意味での作家性が、「下級生」には感じられないのです。
 その意味ではTV版「下級生」は、実は80年代後半か、せいぜい90年代前半までのアニメではないかと思うのですがいかがでしょうか。
 肝心のストーリーは、花屋のバイトで頑張っている剛に真歩子が心を開き、真歩子のミスを剛がかばって慰めるというもの。これだけだったりする。来週含めて3週連続ヒロインとは、真歩子ちゃんて「下級生」の人気ヒロインなんでしょうか。原作ゲームを知らないとそこらへんが分からなくて情けないですね。

宇宙海賊ミト 2人の女王様 第5話 「始まった宇宙戦争の巻」 (08/09)
 葵を始めとするほとんどのキャラのイメージがなんとなく違和感感じます。これは前回の予告のときから感じていたものですが、何故かとよく見ていると普段は丸目になっている葵たちの瞳が今回は猫目気味になっている。作画監督がだれだかチェックしていませんが、この作画でほとんど全編通されてました。やはり前作から3ヶ月の準備期間では時間が足りないのでしょうか。
 今回は睦月をさらわれた葵が女王として海賊正規軍の指揮をとり、陽怒の宣戦布告を受けて立つというもの。天野原町で宇宙戦争というのは前作からのこの作品ならではのパターンですね。陽怒の挑発に応えようとする葵をミトたちは座敷牢に閉じ込めますが、座敷牢ならトイレくらい用意してやれよ。だから葵に脱出されてしまうんだ、と思わずオワリとキシュウに言ってしまった。ところで陽怒の言う“アキツ”は、前回出た立体映像の人のことだろうけど、葵や陰朗の御先祖様でしょうか。

エデンズボゥイ 第19話 「ユルガハの魔導士」 (08/10)
 今回はまたしても番外編。フェニスが六導師に逆らって人形ヘアラを助けようとしたが適わなかった。しかしウィトーはヘアラの核だけを抜き出していたというもの。本筋に直接絡まないような筋だけが語られていく話を、私は番外編と呼ぶ事にやぶさかではない。ヘアラの破棄の是非なんてフェニスにとっては重要でも、神刈りをめぐる話(本筋)には全然関らないことじゃないですか。
 さて見ていて気になったのが、格闘シーンが多いにも関らず止め絵が多いこと。作画の質を保つためだとは思うけど、やはりTVアニメで存分に格闘シーンを動かすのは苦しいのだろう。

スーパードール・リカちゃん 第45話 「光の中のドールリカ」 (08/10)
 ミスティに対抗できる力をアル(ドールランドのフクロウの神)に授けられたドールリカが、二段変身でミスティを退治する。魔力を奪われたミスティは、デヴォール(八重)に粛正あるいは吸収された。
 番組中盤から終盤にかけてのパワーアップとしては、少々説得力にかける展開です。アルに頼み込んで強くしてもらったということですので、カタルシスに欠ける部分があります。ミスティもほとんど勝ちの戦いを最後にこんなインチキ技でひっくり返されては納得できないだろう。考えてみるとミスティの設定は中ボスとしては中途半端(デヴォールの分身なのに遊び好きで不真面目)なので、これがカタルシスを得られなかった原因なのだろうか?
 
8月9日(月)
∀ガンダム 第17話 「キエルとディアナ」 (08/06)
 ディアナに成り切りっこのキエル。ディアナ以上に女王らしい貫禄を見せていて凄味さえでてきました。キエルの演説は確かに理想論で、こういう自分から戦争を望まないという声名を行なうと対抗勢力は増長するものです(朝鮮戦争もアメリカが朝鮮半島には関らないと宣言したために北朝鮮が起したのだ)。その意味ではハリー中尉やミラン執政官の方が正しい。
 しかしキエルはもともと地球側ですので、ディアナ・カウンターが弱体化してもかまわないってことか。ディアナもキエルの演説に我が意を得たりとしていましたので、ディアナも甘い考えだったということか。しかし今までの描写からしてディアナだったらああいう演説は思いつきそうにないかも。それにディアナも月の民のことをキエルに任せるというモノローグを言ってましたから、この入れ代わり劇もまだまだ続きそうです。でもディアナ、ちょっと無責任じゃ。(^_^;)
 今回ディアナが打ち明けたため、キエル←→ディアナの乞食王子ごっこをロランも知りました。地球と月との融和を望む登場人物はこの3人ということになりますね。
 最後のハリーの「キエル・ハイム」と呼びかけるシーン、一瞬どきりとしたけど結局持ち出しただけということで、ハリーはまだこの入れ代わりに気付いていないということですか。ハリーはローラ=ロランの一人二役にも気付いていないので、ちょっと道下になっていますね。

ゴクドーくん漫遊記 第19話 「みつめ愛・しのび愛・からみ愛のこと」 (08/06)
 今回もまた繋ぎの回。というかゴクドー君のストーリー展開は連続ものを数話かけておこなうためどうしても繋ぎの回が出てくるのは致し方ありません。展開がご都合主義になっているのは、ギャグとはいえちょっと減点でしょうか。
 神族、魔族、ホトケ。ゴクドー君には超越的な存在が3種登場しますが、一番悪役をやっているのはホトケの一族ですな。イナホ編でもそうでしたが、チンゲンツァイ編でも蓬莱山というか地獄を占領して神仙を封じ込めたりしているし。
 ナーニャのいう翡翠とは、プリンスの体に入ったジンのことだったんですね。良識派のジンが外見二枚目のプリンスに入ったわけですから、確かにいい男になってます。

神八剣伝 第19話 「ルーティ、怒る(イカル)」 (08/07)
 夜中にいきなり押しかけて来たコウたち。エルカラ法王を信じ切っているルーティにカイがどれほど悪い奴らか説得するコウやノブルたちですが、その例に持ち出したのがコウの父親が殺された件。おいおい、為政者の善悪を庶民レベルの価値判断で断罪するなよと突っ込みましたよ。例えカイが天界の極悪人でも、既に7つの衛星を統治しているカイ相手に戴冠式をドタキャンするなんて政治的判断が出来るはずが無かろう。
 しかしそれ以上にシンプルだったのがカイ・オオワリ。自分を天界統一皇帝に任命してくれたエルカラ法王を、次の瞬間殺害するという分かりやすさ。それって天界統一皇帝であるという正統を自分自身で否定しているようなものですね。エルカラ法王もカイが下手な駆け引きの通じない相手であることは分からなかったみたいで。

カードキャプターさくら(再) 第18話 「さくらと雪兎と夏休み」 (08/07)
 何も無いお話し。ケロちゃんの好みがモダン焼きということや、小狼が射的が得意ということが判明しました。こういう何でもないけどいい感じのお話しでも話に手を抜いていないのは好感が持てます。今回は“灯(Grow)”のカードでした。

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ 第19話 「群雄割拠」 (08/08)
 少年ジャンプ的トーナメント大会になってしまったヤマモト・ヨーコ。4人ぐらいで操縦している亡霊艦長がナイスです。転送装置が銀河番長に破壊され、洋子とフーリガー、リオンの対決になった時、エヴァブラックキャノン同士の相殺で洋子が相手を殺さずに勝ちを拾いますが、エヴァブラックキャノンって質量兵器なのだろうか。ビーム兵器同士の相殺はできないんじゃないかと思ったのですが、これはファンタジーなんだからと無理矢理納得させる。しかしストーリーから早々と外された御堂まどかが憐れですな。
 
8月7日(土)
ベターマン 第18話 「飢 ─kawaki─」 (08/05)
 今回はなんと25分遅れ。行けませんねー、ビデオ録画がある程度前提になっている深夜放送で繁雑に時間帯移動があっては。おかげで5分見遅れちゃったじゃないですか。私みたいに何の気なしに見ている視聴者は、時間帯移動が起こる度に見逃すじゃありませんか。
 今回もまた、なんだかよく分からない回でした。

コレクター・ユイ 第18話 「00ユイは新人スパイ」 (08/06)
 今回のユイは、なんでか知りませんがいつもの倍は作画が良かった。しかもそれがコントロルがアンティにモーションをかけるシーンに集中しているので、実はアンティはフォローだったというくだらな過ぎるオチが見事に生きて来ました。第2クールに入ってからのユイは、けっこう見られるレベルには話が面白くなっているので嬉しいです。
 ところで最後のコレクターズ、シンクロで随分話を引っ張ってますが、これっていつまで続くんでしょう。
 
8月5日(木)
天使になるもん! 第18話 「どっちもほしいはイケナイの?」 (08/04)
 マーマは昔暴走魔女だった、というお話し。相変わらずバカバカしいまでにあっぱらぱーな家族相手に、せっかくのミューズの知的な作戦が空回りしていますね。ここまで来るともう確信犯的にやっているとしか思えない。
 しかし作画が途中で乱れたのは残念としか言いようがない。このバカバカしいノリを維持しているのが高レベルの作画と動きですので、これが崩れると途端に寒くなるので。2クールも維持するのは難しいかもしれませんが奮起を求む。
 
8月4日(水)
下級生 第5話 「潮風のめぐりあい」 (08/02)
 今回は定時どおりに始まりました。
 内容は……今回ほど内容が無いようという回もまためずらしい。夏休みに海の家でバイトに行ったら、そこでケンカに巻き込まれた。海辺で出会った少女は面倒見が良いくせに、ケンカする人は嫌いですと剛を拒絶した。花屋のバイトの面接でその少女に再開した。本気でこれだけ。真由美ちゃんをダシにして真歩子ちゃんを紹介したというだけの話ですね。
 今回は次回予告が本編の直後に来て、アップがエンディングの後に来た。やはり下級生ファンにとってもアップは邪魔者だったか?

宇宙海賊ミト 2人の女王様 第4話 「涙と花びら!の巻」 (08/02)
 今回のミトはギャグが少ないなあと思っていたけど、前作でも確か4話あたりで陰朗さんのエピソードがあったような。ギャグが少ない分、それだけ登場人物たちの心の動きが丁寧に描かれており、葵と睦月が気まずくなってからお互い行動を起して仲直りするという展開は充分に納得のいくもので見事という他はない。
 さて陽怒の思い人アゲハ(?)のホログラフィがでてきたけど、これって日本の古墳時代の衣装なのでは? 確か葵が1260代の女王様で、ミトたちの種族は生後一万年で成人するわけだから、単純計算しても初代女王陽怒の治世は1200万年以上前ということになる。これって地球上ではまだ類人猿以前の時代じゃないだろうか? それとも暦が違うのかなあ。

エデンズボゥイ 第18話 「甘い痛み」 (08/03)
 なんなんだこれは? (飛び石とはいえ)3回に渡って登場していたパレラおねーさんが、今回あっさり死んでしまった。パレラが本編で果たした役割といえば、ヨルンをニャコたちの囚われの身から救った事ぐらいで、実質ちょい役と変わらない。おまけにいくら大切なものだからといって戦災の中に戻るというのは、意味もなく無謀で死にたいと言うようなもの。ヨルン達も形だけでいいから止めに入れよ。それとも、実は生きていたという黄金パターンをやるつもりなのだろうか? もう少し頭の切れる重要なキャラだと思ってたのだが、間違いだったのだろうか。(^_^;)
 この作品、きちんと描き込むべきエピソードと簡単に流すエピソードの選択を間違ってるような気がする。

スーパードール・リカちゃん 第44話 「ミスティ対ドールナイツ」 (08/03)
 冒頭、ミスティに対して、これではスケアクロウと同じではないかと責めたてるデボール。いやあ、いくらお遊びが過ぎるからといって、スケアクロウと一緒にされたら溜まったもんじゃありませんな、ミスティ。やってることは結局同じだけど。
 ミスティが本気になればドールナイツの3人でも敵わないが、デボールの横槍で気分を害したミスティの試合放棄によりノーカウントでした。
 
8月2日(月)
神八剣伝 第18話 「コウ、ハハを捜す」 (07/31)
 日和見主義者のエルカラ法王は、自分の寺院を建築したとたんにフセの寺院を封鎖した。それだけならよくある話ですが、それと同時に寺院が管理していた給水装置まで破壊していったとか。おひおひ、いくら権力を掌握したからといって住民達の生活基盤を破壊してしまうのは住民達の生活を破壊していくようなものだぞ。

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ 第18話 「仮面舞踏会」 (08/01)
 冒頭の惑星崩壊シーンといいゼンガートーナメントといい、ますます原作から離れていくヤマモト・ヨーコ。原作の欠点を補うための変更やアニメとしての表現に適応させるための翻案ならまだ話は分かるのだが、このアニメの場合原作の特徴を削除してアニメなりの凝った演出を行なおうとしたがことごとく外してしまった気がしてならない。女子高生が未来で宇宙戦艦のパイロットをやるという設定自体がマンガチックなのだが、原作はそれを十分踏まえた上でSF的なギミックを展開している。しかしアニメはまずこの部分を否定してしまっているみたいだ。
 今回出て来た骸骨艦長はレッドスナッパーズなのだろうが、その乱入で艦を破壊されてトーナメントに参加できなくなったまどかが憐れ。まどかにつきまとわれている山本洋介こと銀河番長(笑)が妨害工作したのだろうけど。すると綾乃が骸骨艦長とペアを組むのか? その綾乃にアプローチをかけまくっているんがテンツァーなのだが、原作では彼女ら2人の関係は他人を愛せないテンツァーのことを気にかけて、いくら裏切られてもついていく綾乃という関係なのだ。要するにヤクザと娼婦の関係ですね。そこまでやるとくどくて救われないのかTVではシンプルな関係にしてますけど。
 
8月1日(日)
∀ガンダム 第16話 「建国のダストブロー」 (07/30)
 前回は総集編だった∀ガンダムですが、今回は続き。コレンの部下だったヤコップたち二人がテティスの姉御に篭絡されてディアナ(キエル)を襲撃するという話ですね。キエルも建国式典のために働く部下たちを見舞いに行ったりとか、あるいは前回のウィル・ゲイムを表情変えずに戦場に出したりとか、なかなか度胸がすわっている。このままディアナ・カウンターの女王を努めても問題ないぐらいだ。
 一方キエル(ディアナ)も、ディアナ・カウンターの建国宣言でキエルの元に駆け付けてますね。こちらも顔に出さずに状況判断を行なってますし。一線を退いたグエンの元に招待状が届くという事を月との交渉に進展が無いと判断するグエンですが、よっぽど地球側には大局的戦略眼の持ち主がいないらしい。ところでディアナがやっていたゲームって、やっぱりチェスなんでしょうか。随分コマが簡略化されていましたけど。
 ムーンレイスの住民が雷を知らず、ビーム兵器だなどと驚きまくっているのがらしいですね。嵐の中の移動ということですが、月の人工天候にはこれほどの嵐は起きないという事らしい。当然か。
 さて今回、ロランのホワイトドールがギャバンのボルジャーノン隊長機と力くらべをしていましたね。途中で中断だけど、それまではほぼ互角。パワーだけとはいえ、旧ザクと互角なガンダムって一体なに?(笑)

ゴクドーくん漫遊記 第18話 「オレ猿の全くとんでもない正体は?のこと」 (07/30)
 チンゲンツァイ編はかなりの長編のため、今回は話の内容がずいぶん繋ぎの回になっていますね。今回オレ猿が実はゴクドーを模した人形らしいという事が分かったけど、人形がなんで魔剣を呼び出せるのかが疑問。しかし都で暴れ回っていたというゴクードーが、実は三蔵法師に操られている、ゴクドーの体に入った悟空だということが判明しましたね。随分ややこしい真相です。