アニメのメモ帳 03年05月
|
5月30日(金) |
---|
宇宙のステルヴィア 第9話 「いってきます」(5/29) グレートミッションを目前に控え、プレッシャーに押しつぶされそうになる志麻の話。 才能はあるし努力家だけど、プレッシャーには無茶苦茶弱いしーぽん。ウルティマからの映像が途絶えたことから、正直びびってますね。 そういう時にすがるのは通常なら身内。で、家族に電話をかけるのですが、志麻は母親の千秋こと「ちーちゃん」とほとんど喧嘩別れして飛び出したようなものです。電話に出たのが弟の真人ということも手伝って、口から出た言葉は建前の強がりばかり。こういう筋立てはさすがに上手いです。 しかし真人ちゃん、予科生唯一のグレートミッション参加者って……。音山光太は予科生じゃなかったのか? 私はしーぽんの緊張を和らげる役目を果たすのはお約束どおり光太君だと思っていたのですが、実は大親友アリサのいつもどおりの励ましと、そして金平糖に託したちーちゃんの折鶴でした。プレッシャーに押しつぶされそうになるしーぽんが家から持ってきた金平糖に逃げるのも自然ですし、そこにあった手紙で母親へのわだかまりが解けてなくなり、母親との一体感からプレッシャーを克服したという展開も納得がいくものです。なかなかソツの無いつくりをしてくれるよのう。 ステルヴィアの格納庫にあった巨大ロボットの正式名称は『ギガンティックアクティブソーマ試作一号機・インフィニティ』(通称インフィ:アリサ命名)という正式名称があるようです。話に寄れば他の惑星系との戦争用に作られたとか。戦争とは人類の 人類全体が一致団結しないと乗り越えられないセカンドウェーブが確実に迫ってきているというのに、戦争の準備する余裕があるというのも不自然な気もしますが。 |
5月28日(水) |
LASTEXILE 第8話「Takeback」(5/26) ゴライアスの馬鹿艦長と腰巾着どもを、モランやシルフィードが叩きのめす話。 今回の話は、シリーズ全体から見れば完全な挿話です。にもかかわらず、単品としてみた場合お手本と言ってもいいくらい話作りが上手い。 民間のドッグでカジノを楽しもうとしたら、すでに帝国直轄艦のバカ貴族がでしゃばっていてすき放題やっている。帝国の威を借りて増長し、シルフィードの乗組員たちをぞんざいに扱ったり、負けたレースを無理矢理ノーゲームにしたりとやりたい放題やってます。シルフィード側は抑えているが、見ているこっちまでストレスが溜まる。 飄々とした銃兵のモランは、ゴライアスの艦長に取り入って取り立ててもらおうとする。ところがモランがクラウソラス出身だと知って、マドセイン中将に反感を覚える艦長たちから侮辱される。ここでも見ているものにストレスを与えている。 そしてラヴィは、自分の応援する「ねぼすけ」が競馬(競鳥?)で勝ちそうになったところを卑怯な手で倒されてしまったところから感情が爆発。バカ艦長に椅子をぶん投げる。それが元でシルフィードの乗組員たちも喧嘩に突入。与えたストレスを爆発させてすっきりさせるやり方が上手いです。最後にはアレックスに喧嘩を売った形になって、ゴライアスはシルフィーユの新型ガトリング砲の実験台にされて落ちていくところで上手くまとめています。 さて、モランよ。お前ニヒルを気取っているわりには正義感が強いんだな。ゴライアスの艦長が卑怯者と知っててその方が生き延びる確率が高いからと自分を売り込みに来たのに、逆に自分の誇りを踏みつけにされて感情が爆発。卑怯者だと叫ぶのですから。 あと、アレックスとカジノの経営者との会話でエクザイルがどうのこうのとありましたね。ヴァンシップレースの裏側でオークションをやるらしい。これはきっと表のヴァンシップレースにクラウスたちが出るという伏線なのだろうか。 E’S OTHERWISE 第9話「魅せられたる魂」(5/27) 女装のカイことジョセフィオンヌが、武器商人エドガー・ハンソンとデートする話。 今回もギャグ主体のはずがあまり笑えませんでした。しかしこのアニメのギャグが笑えないのは、もしかしたら意図した演出かもしれません。もしギャグで笑わせる気があるのなら、初回からここまでずっと外しっぱなしということはありえないはずです。 多分制作側が、あえてギャグが滑った状態になるのを承知で描いているのでしょう。 となるとその製作意図は何かという疑問が沸くわけですが、そこまではさすがに分かりません。邪推するなら、作品自体にヘビーな設定があるゆえに、下手にギャグで落としてそういう重い世界観が自壊するのを避けているのかとも思うのですが。 ── もしかしたら、原作の忠実なアニメ化によるものなのかもしれん(原作知らないからなんともいえないけど) |
5月26日(月) |
デ・ジ・キャラットにょ 第15話「いとこの姉ちゃんかにょ」/第16話「でじこメガネは怖いにょ〜」(5/25) うさだあかり、ヒカルのいとこか。あかりの思い出話が始まる。第15話はそんな話でした。 思い出話云々より、小さい頃からああいうコスプレしていたのかと言う方に驚いた。うさ耳がヘリコプターや扇風機になるのはあかりが元祖だったのね。 しかし、自分との思い出話を「なんとなく」で済まされてしまったヒカルの立場は全くのダメダメですな。 第16話は目からビームの話。いつもでじこに目からビームで攻撃されるゲマと面白いおもちゃ命のやすしが組んで、でじこメガネを作るという。 確かにおもちゃで本当にビームがでたらしゃれになりませんな。周囲の人たちがでじこメガネを着用しているシーンでいつもと違うことを認識させ、その首謀者にゲマが絡んでいることから目からビームの恐怖を感じさせる。で、緊張を高めたところで麦球をチカチカという落とし方が上手いです。 |
5月25日(日) |
最終兵器彼女 第8話 (5/23) すまぬ、撮り逃した。残念です。 機動戦士ガンダムSEED PHASE-33 「闇の胎動」(5/24) 総集編その5〜ですか? 査問会に名を借りた回想シーン特集でした。 捕虜を拘束した医務室を無人にし、しかもその部屋の鍵をかけず、部屋の中には果物ナイフと拳銃まで放置。ナタルじゃなくても監督責任を問いただしたいところですな。そんなナタルの非難にも自分は艦長の器じゃないと返すマリューですが、これは自分の器不足にかこつけた責任逃れとしか見えない。ナタルが甘いというのもむべなるかな。 査問会のシーンは査問に名を借りたマリュー弾劾の場になりましたね。この戦争はナチュラル対コーディネータの側面がありましたが、連邦軍上層部はコーディネータがストライクを自在に操ってザフトと戦っていたなどと言う事実をもみ消したい。だからなんだかんだ難癖つけてコーディネータの少年を野戦任官したマリューに全ての責任をなすりつけようとしているといったところか。 査問会が終わって、ムウとナタル、フレイの三名に転属命令がでます。確かにフレイは戦場にいても役立たずなだけですから、後方で広報活動に励んだ方が適材適所かもしれんが。 一方コロニーのラクスの屋敷で治療中のキラ。意識不明の重態で未だに無理は禁物のキラを宇宙に連れてきて病状に差し障りは無かったのかという疑問は激しく渦巻くのですが、きっとこの時代の宇宙船は重力制御と慣性制御に成功して怪我人の運搬に支障がないくらいに衝撃がないのでしょう。──本当か? あと、ラクスの考えが分からない。行動原理に違和感があると言った方がよいか。キラに個人的好意を抱いているのは確かだとしても、キラが戦って誰かを守ると言うことは、ザフトの誰かが死ぬということ。ザフトの歌姫という立場の彼女なら、そのあたりは重々承知のはず。だとしたらキラにそういう、(連合軍の兵士として)誰かを守れたなんて励まし方はできないはず。第1クールのときは、ただの天然お嬢様かと思っていたのですが。 逆にそういう台詞が何の抵抗も無く言えるということは、ラクスはザフト国民としてではなく、それらを超越した視点で物を言っていることになる(だからザフトの兵士が何人死のうが、その視点を持つ彼女にとってはたいしたことがない)。それって、SEEDのことなのでしょうか。 それにしてもキラを前に「すっとこのまま、こうしていられたらよいですわね」って、ラクス、お前にはアスランという婚約者がいたのではなかったのか!? 実はすでに倦怠期だとか。 ところでサブタイトルの「闇の胎動」、何が胎動しているのか全然分からなかったです。 |
5月23日(金) |
宇宙のステルヴィア 第8話 「わたしですか?」(5/22) ウルティマからの天才転校生風祭りんなに、しーぽんが振り回される話。 以前とは打って変わって予科生トップに躍り出たしーぽん。町田初佳を意識してまだまだだねと言ったり、かなり謙虚に慢心してみたり。 ところが、そんなやる気満々のしーぽんの前に現れたのが風祭りんな。すっかりしーぽんに懐いちゃっているみたいですが、その成績は予科生時代の初佳にも匹敵するものらしい。どんな課題も難なくクリアするりんなの前に、再び弱気の虫がもたげてくるしーぽん。やる気になったり落ち込んだり、忙しい奴だ。 で、練習第一とライトニングジョーストの練習をやっているところで、りんなが乱入。そのまま鬼ごっこ状態となって、立ち入り禁止区域で事故、りんなのビアンカが操作不能になる。8%の救出確率に志麻は躊躇するが、りんなの励ましで気を持ち直してりんなの脱出カプセルを救出。そのままスティックでビアンカの機動を逸らして二人とも助かります。 すでに実力は予科生トップなのに、未だに落ち込んだり喜んだりを繰り返すしーぽんの態度は正直見ていてじれったいのですが、わずか4話前まではビアンカの操縦も満足にできなかったことを思えば致し方ない部分もあるかも。ダメな自分という自意識が強すぎるため、強い自分という現状とのギャップについていけないのでしょう。この自意識のギャップを認められないと無意識のうちに失敗を起こしてやっぱり自分はダメだったと安心してしまう陥穽に嵌ってしまうのですが、さすがにそこまでやる尺はなかったのか自分を全肯定するりんなを登場させて克服の足がかりにしてしまった。 それにしてもしーぽんよ。やっぱり天才にはかなわないのかなって、あれだけ成績が急上昇すればあんたも十分天才だよ。 さて、グレートミッションの選抜でビッグフォーの他に片瀬志麻と音山光太が選ばれた。 音山光太の成績はオールC、すなわち、全ての教科で意図的に手を抜いていたらしい。しかもビジョンではランクSを達成していた。実は志麻以上の天才かもしれないということですか。 それはともかく、ビッグフォー以外の2人は予科生からの選抜ですか。ビッグフォーの4人は本科2年ですから、本科1年の生徒は選ばれなかったことになる。こういう場合、本科1年生の不良生徒か高飛車先輩が登場して生意気なんだよと志麻たちをいじめるのが学園ものの王道なんですが。 あと疑問に思ったのは張り紙に書かれている席次。通常右側が上座なのですが、そこに書かれていた順序は ケント・オースチン ナジマ・ケプール 笙人律夫 町田初佳 音山光太 片瀬志麻 ……ビッグフォーの主席は初佳嬢じゃなかったのかと思ってしまった。というより、あの変人二人組(ナジマ・笙人)より初佳は格下ですか!? ところで以前から思っていたのだが、ステルヴィアの共通語は日本語なのだろう。──いや、儀式と伝統の張り紙をみて確信したぞ。この世界の共通語は日本語だ。絶対に。 |
5月21日(水) |
LASTEXILE 第7話「Interesting Claus」(5/19) クラウス・ラヴィのバンシップ組みが、ディーオ・ルシオラの星型にもてあそばれる話。 今回の話は端的にいうと、クラウスとラヴィに自分の実力不足を認識させる話ですね。もっと突っ込んで言うと、クラウスの足手まといになってしまったラヴィを描いています。 クラウスたちはアルヴィスを守りたくてここまでやってきた。星型の強襲を受けるシルヴァーナに対し、自分たちの方が安全とまで言い切った。ところがいざ戦闘になるとなかなか敵を撃ち落すことが出来ない。それどころか敵に弄ばれてしまった。 これはクラウスの実力や経験が不足しているというより相手が悪すぎたのですが、そういう相手がアルを狙って(実際にはクラウスを相手に遊んでいただけですが)現われたのも事実です。すなわちクラウスたちではアルヴィスを守ることは出来ないという事実を突きつけられたに等しい。 そしてラヴィはレッドアウトを起こしてしまう。確かにクラウスの無茶な機動が原因なのですが、それは現在のラヴィの実力では、クラウスの力を限界まで引き出すことができないという意味でもある。だから隊長の「お前のナビは最低だ」の言葉に対しても言い返すことができないし、もっとがんばるからという悔し涙にも繋がる。 今まではクラウスを尻に敷いている雰囲気がありましたが、この言葉に発奮して欲しいですな。 でもディーオはなんでクラウスに興味を持ったんだろう。 E’S OTHERWISE 第8話 (5/20) キャプチャに失敗してしまいました。スタンバイ機能が上手く働かなかったんだろうか? |
5月19日(月) |
デ・ジ・キャラットにょ 第13話「商店街で大売出しにょ」/第14話「大売出しで歌謡ショーにょ」(5/18) 13話14話は前後編。大売出しの歌謡ショーででじこのあこがれの大スターうさだあかりがやってくるというお話。 不動産の成金社長が見栄を張ってうさだあかりショーを企画し実行までこぎつけるけど、オチはやっぱりお約束でした。まあ、とことん下品な成金社長が引っ張ってこれるようじゃあ大スターの価値がなくなってしまうので、ある意味しかたのないところでしょう。 でじこにとってうさだあかりは憧れの大スター。その割には第1話でポスターを見た時が唯一の出会いだったわけですが、その後招き猫商店街で面白おかしく過ごしていて──本当に大スターになる気あるのかしらん? にせあかりコンサートですが、予算と人員に余裕がないのか止め絵が多くてちょっと残念。こういうシーンこそふんだんに枚数使ってキャラクターを動かして欲しいものですが。 コンサートが終わってうさだあかりがうさだヒカルの従姉だという真実が明かされてびっくり。名前で気づけよ、でじこ。 最後に駄目押しで、うさだあかりコンサートのおかげで肝心の商店街大売出しセールが閑古鳥……というオチがついてお終いです。 |
5月18日(日) |
最終兵器彼女 第7話 「守りたいもの」(5/16) 普通のクラスメイトに戻ろうとするも、シュウジのことが忘れられないちせの話。 その体が兵器になっているちせの感性は、あくまで人間であるシュウジとは違ってきています。戦闘で人を殺して平然としているちせに対して、恐怖を感じるシュウジ。それでもちせが好きだと宣言します。 ちせからシュウジと別れた(クラスメイトに戻った)ことを伝えられて、シュウジの元にやってくるアケミ。やはりどう見てもシュウジのことが好きなのは見え見えですが、シュウジ本人だけは分かっていませんね。 軍隊(本来「自衛隊」なのだが、階級が「大尉」とかになっているので軍隊に再編されたのでしょう)に入隊したアツシは一般人の視点からの代表ですね。ちせのことを知っているために「ちせ」のお言葉のシーンに出られなかったのは致し方なしでしょう。 そしてちせ、「戦わせて」のシーンが表現がおとなしめになりました。さすがに尺がなかったのだろうか。 機動戦士ガンダムSEED PHASE-32 「約束の地に」(5/17) アラスカに入港したアークエンジェルですが、五日間も艦内待機を命じられる。 どうやらアラスカの連合軍幹部は、ブルーコスモス思想の持ち主みたいですね。ストライクを自在に操ったパイロットがコーディネータであるため、むしろキラがMIAに陥ったのが僥倖とでも言わんばかりに。確かにコーディネータを忌み嫌うブルーコスモスにとって、キラの存在はやっかいでしたから。 そういうわけだから、いったんキラをMIAにしてザフトのコロニーに移したわけですね。 命がけでアラスカに入港したものの、GATの技術はすでにアラスカに受け継がれていたらしい。どおりで余裕があるはずです。新機種はCALAMITY(災害)、FORBIDDEN(禁断)、RAIDER(侵入)とどれも不吉なイメージのものばかり。どういうセンスをしているんだろう。 キラを失ったフレイは再びサイに近づくけど、サイの態度は連れない。当然でしょうね。いったんは拒絶された相手が、恋人がいなくなったからって近づかれても何なんだと思うことでしょう。 一方、キラを助けたのはマルキオという盲目の人物らしい。どうやってあの爆発から逃れたのかは分かりませんが、行き倒れてたキラを助けたのは彼がSEEDの持ち主だかららしい。そのSEEDとは、宇宙で見つかった羽根を持つ鯨の化石と何か関わりがあるのだろうか。 アスランと遣り合ったキラに対して、優しく諭すラクス。単なる天然ボケのお嬢様と思っていたのですが、混乱したキラを支えるだけの分別も持ち合わせているようですね。 |
5月17日(土) |
宇宙のステルヴィア 第7話 「くやしいよ」(5/15) 赤丸急上昇中の片瀬志麻が、本科生との合同実習で町田初佳に負けてしまう話。 これだけ書くと至極まっとうな結末に思えるのですが、実際には3回戦にまでもつれ込んだ上、1,2回戦は志麻優勢で終わって、あわやというところまで追い詰めていました。負けたのはまさしく経験の差でしょう。 テストで12位、予科生何人中のテストか分かりませんが、もともと控えめな性格のしーぽんでもみんなから誉めそやされれば慢心が生じてもおかしくは無いか。 さらにその後の実技テストでは予科生1位だそうで、ビッグフォーのケント・オースチンまで注目する。それに対して初佳は眼中になしという態度を貫いています。 しかし初佳よ、ランチにりんご1個とはダイエットでもしているのでしょうか? ライトニングジョーストの合同実習で初佳と当たってしまうしーぽん。これが順当な実力負けならしーぽんも納得がいったのでしょうが、一度は勝てると思った上での作戦負けですからなおさら悔しいのでしょう。しーぽんはやってみなければ分からないというタイプではなく、物事を理性で判断し計算し尽くそうとするタイプ。だから負けてもその理由がはっきりしていればそれほど悔しくは無い。逆に、勝てると思った試合を作戦負けで落としてしまうほど悔しいことはない。自分の計算よりも相手の経験の方が上手だったということでしょう。 もっとも成績急上昇でみんなにおだてあげられて増長しているようでしたので、ここらで一発痛い目にあうことは大切でしょう。 いっぽうおじょうこと藤沢やよいの場合、以前事故って退学したとありましたが、それはライトニングジョーストのことでしたか。相手の機体を事故らせる競技ですので、下手したら怪我するのは当たり前ですな。初佳はやよいのことを知っているようでしたが、前回の予科生の時には初佳とクラスメートだったのでしょうか(それにしては第3話で初佳の部屋に行ったときはなんとも無くふるまっていたような……と見返してみたら、初佳の部屋を訪れたときに悩んだり、当初探るようなニュアンスで話を始めるシーンがありました。そういう演出だったのですね)。 |
5月14日(水) |
LASTEXILE 第6話「Arbiter attack」(5/12) シルヴァーナの中でアレックス・ロウと顔合わせして、ヴァンシップで初出撃する話。──書いてて全然訳分からないな。 アルが部屋を抜け出て格納庫までやってくるシーンは、あってもなくてもいいようなシーンなのに好奇心に満ちたアルの表情が実に生き生きと描けています。このアニメはこういう、なんでもないシーンを描くのが上手い。全体のレベルが高いからこういうところにまで力が回っているのですね。 そのアルですが、シルヴァーナの積荷になったのは皇帝陛下の肝いりのようです。その皇帝の居城もなにやら雲の上にあるみたいで。なんてスケールの大きな話なんだ。 アレックスと対面したクラウスですが、何故アルを守りたいのか聞かれて答えられない。「この空でお前は何をしたい」この問いにクラウスは── そこへ星型の襲撃。アルとラヴィを連れてヴァンシップで脱出しようとしたが、シルヴァーナに乗り込んできた星型に哀れヴァンシップは今度こそオシャカ。そこでシルヴァーナの予備のヴァンシップを借りて、ラヴィと出撃します。 クラウスたちがヴァンシップに載って星型と戦う決意に至るまでの展開がスムーズで見ていて飽きませんでした。絵だけじゃなくストーリーもしっかりしていますね。 星型を操っている側の人間は、ディーオ・ヘラクレオとルシオラの男女。ディーオはモニターを通して、なにやらクラウスに興味をもった模様ですな。 E’S OTHERWISE 第7話 「パープルディステニー」(5/13) ガルドの街の図書館に、パープル仮面の初回本を予告しにきた超能力コスプレパープル仮面との追いかけっこの話。 今回は、コミカルさの中にシリアスな演出を入れようとした話だということは理解できます。が、肝心のコミカルの方が上滑りしていますね。せっかくパープル仮面などという馬鹿馬鹿しいお笑いキャラが登場するのだから、もっとテンポよくトントントンと畳み掛けるようにギャグを入れて欲しかった。ギャグが上滑りしているので、合間に挟まっている能力者への偏見やら能力の使いすぎなどのシリアスシーンも死んでしまっています。 もっとも普段からギャグシーンが上滑りしているので、このアニメらしいといえばらしい話なんですけどね。 |
5月12日(月) |
機動戦士ガンダムSEED PHASE-31 「慟哭の空」(5/10) ディアッカ降伏、トール戦死、アスラン自爆、キラ行方不明。今回は前回までの戦闘の後始末でした。 トールとキラはMIA(ミッシング・イン・アクション=戦闘中行方不明)を認定。あれだけ過激な戦闘途中でシグナルが途切れたら、当然の処置でしょう。ムウお兄さんは弟分たちの捜索に乗りだしたがっているのですが、マリューお姉さんに止められてしまいます。 ミリアは二人の戦死を受け付けてられない模様。特にトールの方にショックをうけていました。 フレイはカズイからキラの戦死を聞かされて、こちらもショックを受けていました。フレイの当初の望みどおりキラは苦しみぬいて戦死したはずなのに、やはり本気で好きになっていたのだろうか。 アークエンジェルの通報を受けて、オーブから捜索隊が派遣。そこにカガリも同乗しました。脱出したアスランとのやりとりは、この回のクライマックスか。 そして肝心のキラは、なぜかザフトのコロニーにあるラクスの部屋で手厚い看病を受けていました。──あの状況でどうやってコロニーまで収容されたのでしょうか。 今回は繋ぎの回のため、特に特記すべきことはありませんでした。次回に期待。 デ・ジ・キャラットにょ 第11話「あやとり名人戦にょ」/第12話「あまえん坊だにょ」(5/11) 第11話は納豆を探す旅から、なぜか庵衣大福とゲマのあやとり対決に変化。唐突な展開は相変わらずです。 ぷちこのため隣町にまで納豆を買いに行く庵衣大福ときなこ。隣町から帰るのに、砂漠を越えなければならないなんて、ここは本当に日本でしょうか。 しかし朝食に納豆とは、ぷちこも渋いですねえ。 第12話は謎の未確認生命体「あまえん坊」の話。すぐにでじこやぷちこにおねだりする甘えん坊とは何者なのでしょうか。あばれん坊の親戚か? しかし、あまえん坊のおかげであんころ堂の和菓子は売り切れ。ここはほのぼのしていましたねえ。 |
5月11日(日) 掲示板からの転載 |
宇宙のステルヴィア 第6話 「まけません」(5/7) 五大ファウンデーション対抗の合同体育祭で、志麻がスーパーしーぽんとなって活躍する話。──ちょっと違うか。 前回アストロ・ボールの選手に選考されたと思ったら、今回はいきなり合同体育祭という展開にはちょっと戸惑いました。練習でビッグフォーについていけなくて落ち込む志麻というワンクッションがあると思っていたのですが。 で、その結果が第1試合、ビジョン戦の開始30秒で、訳も分からず退場処分。選手のくせにルールを知らんかったのかい!? 今回登場の風祭りんなちゃんは、色黒かつ紫の個性的な髪型をした女の子。セカンドウェーブ最前線基地となるファウンデーション、ウルティマの生徒でした。志麻たちが決勝で対戦するエルサントの選手なのかと思っていたけど違ったんですね。ウルティマは6番目のファウンデーションで、まだ未完成なため合同体育祭にも出場していなかったのでしょうか。もっとも、セカンドウェーブとの第1次接触まで残り40日を切っている状態で未完成なら、呑気に体育祭に参加できるわけがないというのが正直なところでしょう。 りんなの指摘で、練習機ビアンカでのボールのダイレクトキャッチという志麻の離れ業を認識して驚くオデッセイの選手たちですが、私はそれよりも、性能的に劣ると分かっているビアンカで予科生を参加させたステルヴィアのビッグフォーに感心しましたね。もっともしーぽんのことだから、バリバリに操縦プログラムをチューニングしていそうだけど(操縦時にプログラムをチューニングするなんて、ガンダムSEEDのキラみたいだ。するとしーぽんはコーディネーターか?)。 2回戦、光太のアドバイスと珍しく見せた負けん気で、志麻は全ての移動物体のシミュレートを行うという離れ業を行って単独ドリブルしながらの得点王でした。 風祭やよいちゃんもライバルと認めて、ますます学園ノリが進んできたステルヴィアです。 ところでアリサちゃん、とても太陽系46局ネットとは思えない個人的感想のこもった実況中継を、どうもありがとう。全宇宙に恥を撒き散らしてしまってますな。 最終兵器彼女 第6話 「クラスメイト」(5/9) シュウジがちせに過去の過ちを告白し、ただのクラスメイトに戻ろうとちせと別れてしまう話。 ふゆみ先輩はただの先輩ではなくて、中学のときの教育実習生でしたか。原作読んでいたのにすっかり忘れていました(おひ)。 アケミに告白して振られたとシュウジに話すアツシ。アケミの好きな相手とは誰が見てもシュウジのことですな。気づいていないのは本人ばかりなり。アケミから付き合いオーケーを貰ったときに、アツシは自衛隊(軍隊?)に入ることをシュウジに告白します。 戦闘とは殺しに行くところ、アケミのために人を殺せるのかとシュウジはアツシに問いかける。これはちせが人を殺す度に傷ついていく姿を見ているから、でしょう。多分。 しかし彼女を守るために軍に入るというアツシの行動を、シュウジが羨ましくも思っているでしょう。彼女が最終兵器なシュウジの場合、そんなことしてもちせの心は守れないことが分かっているから。 そして、二人はまた抱きしめ合います。 |
5月10日(土) |
LASTEXILE 第4話「Zugzwang」(4/28) ゴールデンウィークで延び延びになっていたアニメの感想です。 ラルフ・ウェンズディから星七つの仕事を受け継いだクラウスとラヴィ。ラヴィは反対するが、真面目が服を着たようなクラウスはアルヴィス・ハミルトン(アル)の移送をやり遂げることを誓う。 いったん決心したことは挫けることなく責任をもってやり遂げる。これはまさしく少年活劇の基本形です。現実的なラヴィは反対を強く主張するけど、なんだかんだ文句を言ってもラヴィについていくあたりお人よしです。 一方ラヴィの方は、クラウスの忠告にもかかわらず水抜きのためにエンジンを回す。これが星型を呼び込んだのかどうかは分からないけど(水路を先回りするほど知能が高い)、結果としてラヴィの短慮を印象付けましたね。 さて、毎回毎回CG映像のレベルの高さに度肝を抜かれる『LASTEXILE』ですが、今回驚いたのは作画演出の高さです。というか、アルがぬいぐるみを興味深げにいじくるシーンなんて、どれほど時間と手間をかけているのかと思えるぐらいに気合が入っていました。作画と動きだけで子供らしい興味津々な好奇心を表現してしまった制作スタッフの力量には感心します。 やっぱりアニメの基本は絵と動きだわ。ベテランアニメータの描くキャラクターの手作りの表現力の前には、やはりその動きに重さを感じさせないCGはまだ一歩及ばないでしょうか。 LASTEXILE 第5話「Positional play」(5/5) 積荷のアルヴィス(アル)をアレックスの元へ届けたものの、アルの無事が不安なクラウスたちが口実を作ってシルヴァーナに強制着艦する話。 露出した燃料の代わりに星型の燃料を確保するクラウス。どう見ても文明レベルが全然違うのに、燃料あうのかしらんと思って見ていたら、やはり純度が全然違う代物だったようです。 シルヴァーナを捉えたと思ったら対空砲火。強制着艦の後はならず者もどきの整備兵の手洗い洗礼。タチアナ隊長に名前を尋ねられて、ついたブリッジにはアレックスが。なかなか波乱万丈に満ちた仕事ですな。 せっかく仕事を終えたものの、持ち前の責任感からアルの無事を確かめなければ気がすまなくなってしまったクラウスと、なんだかんだ言いつつクラウスに付き合ってしまうラヴィ。こうして二人はずぶずぶと深みに嵌ってしまうわけですな。 |
5月8日(木) |
E’S OTHERWISE 第5話 「華麗なる ゴールデンウィークでチェックできなかった話の感想です。 ガルドの街でのカイの初仕事の話。お坊ちゃま育ちの割には何でもできるカイ、やはりアシュラムの訓練の賜物ですか。 冒頭、料理を失敗したアスカのために一緒に買出しにでかけたカイ。ちょっと待っててと一人になったところで人にぶつかりますが。こういう下町で立ち止まっている人にぶつかってくる奴って大抵スリだと相場が決まっているのですが、なんでもなかったようです。お坊ちゃん育ちのカイには油断大敵といい洗礼になったかと思ったのですが、考えてみればそんな危ない場所にアスカが訪れるわけないか。 アスカは鳥や動物の気持ちが分かると言いますが、それもまさかPSY能力でしょうか? いや、料理をしただけで粉塵爆発を起こせる方が超能力かもしれない。 各種技能を持っているカイのためにユウキが紹介した仕事は、ガルドの街の裏のボスを刑事に逮捕させる仕事。ユウキの雇い主は対抗勢力のボスだとカイは推測しますが、何も変わらないというカイにユウキは奇麗事だと返す。お坊ちゃん育ちのカイの正義感は単純だが理想的なもの。それに対して下町育ちのユウキの持つ世界観は現実主義的なもの。だがカイが指摘したように、ユウキにも今の仕事に対するアスカへの後ろめたさがあるかもしれませんね(だからユウキの言葉に激昂した?) しかし、カイに女装の特技があるとは知らなかった。今回のサブタイトルは、助走と女装を掛けたものでしょうか? E’S OTHERWISE 第6話 「実験場の街」(5/6) ガルドは実験場の街。新兵器を開発した企業はガルドで暴れたいだけ暴れさせて、帰ってきたら合格とする。新兵器の能力が他社にだだ漏れになりそうなテスト区域ですな。 今回は暗殺用サイボーグ・ブランデッドにターゲットと認識されたカイ、ユウキ、アスカの話。最初は楽な人探しだと認識していたユウキだが、それがブランデッドだと分かって状況は一転、追われる立場となる。 極秘任務を行うブランデッドは目撃者を新たなターゲットと認識するようプログラムされている──一歩間違えれば単なる大量殺人マシーンですな。エイジにガラクタ呼ばわりされるのもむべなるかな。 ブランデッドも元は人間であるため、なんとか助けようとするカイ。しかし戦闘能力を奪われたブランデッドは自爆してしまう。 冒頭と最後でカイが食欲無かったのは、それまでの温いが理想主義的な世界観を持っていたのに対して、ユウキのもとでの生活はそれがいかに甘っちょろいものかを身にしみて体験させられたからでしょう。もっとも、同じく温室育ちのアスカにはそこまで思いが至らないようで。 |
5月7日(水) |
最終兵器彼女 第5話 「うそつき」(5/2) 「最終兵器彼女」は、女の子のヒーローになれなかった男の子の物語である。──これはマンガ版を読んでからの私の結論です。 男の子は女の子と出会い、その女の子の境遇を知って守ることを誓う。女の子はそんな男の子に素直に頼り、自分を守れるだけの力を与える。ボーイ・ミーツ・ガールが物語の基本の一つとされているのは、そういう男女の役割分担がしっかりしているからです。もっとも最近では、女の子の方が男の子を守る話もでてきていますが。 ところが「最終兵器彼女」では、女の子(ちせ)の方が大好きな男の子(シュウジ)の関与を徹底的に拒んでいる。それは女の子の背後にある戦争が圧倒的なリアリズムの中にあり、単純な冒険の舞台には成り得ず男の子の手に負えないことを認識しているから。だから女の子はどんなに辛くても自分で全てを引き受けようとする。 しかしそんな女の子の辛い気持ちを百も承知していながら、何の力にもなれないシュウジの立場からすればやりきれない。守ってやりたい女の子がいるのに守るだけの力を持つことができず、同時に女の子の方からもそれを拒まれてしまえば男としての立場がない。いわばシュウジの男としてのアイデンティティに欠損が生じているわけです。そんな状態で弱い女──ふゆみ先輩──が現われ、素直に自分を頼ってくれたらそりゃあシュウジでなくてもフラフラしてしまいますわな。 ちせが自衛隊の支援要請を断ってでも約束の高台に向かったのは、以前ちせがシュウジとの約束を守れず大阪に もっとも、そういうことでシュウジの方は大幅に遅刻してしまいましたとさ。 |
5月6日(火) |
機動戦士ガンダムSEED PHASE-30 「閃光の アスランを庇ったニコルを殺してしまったキラと、ニコルの死を自分の責任と感じたアスランの対決。 キラに対する甘さがニコルを死に至らしめたと感じるアスランにとって、もうキラが親友であるということは躊躇する理由にはならない。むしろ積極的に討つべしという立場に追い込まれました。それに対してキラの方は親友の友人を殺してしまったという衝撃から立ち直れないかと思っていたのですが、アスランの友人を討ってしまったことで逆に覚悟ができてしまったようです。 その後のアスラン隊の強襲からキラとの死闘、アークエンジェルの中破からトールの出撃そしてイージスの自爆まで息つく暇も無いほどの怒涛の展開。その中でトールがあっさり撃ち落されて戦死してしまいました。あっさり撃ち落されるのはいいですが、このタイミングのおかげでニコルとの帳尻あわせで殺されたという印象をうけてしまいました。 すると、トールはもしかして初代におけるリュウ・ホセイでしょうか。 トールの死がキラをバーサーカーに目覚めさせますが、次いでアスランもバーサーカーに目覚める。このふたり、同年代のコーディネータでも成り立ちが違う(キラは第1世代だがアスランは第2世代)ので、同じバーサーカーに目覚めるとは思わなかった。私はてっきり、バーサーカー(SEED)とはより進歩した遺伝子操作から作られた新世代型コーディネーターがキラだからこそバーサーカーに目覚めるのであり、だからザフト側の遺伝子操作によるコーディネーターではバーサーカーに目覚められないと思っていたのですが。 あと、戦闘が始まったら枕をかぶって震えてしまうしかないフレイ。仲間たちが軍の中で立場を確立して言っているのに対し、自分は何も出来ないという疎外感があるのでしょうか。最近では、キラを戦場にけしかけることもしなくなりましたし。 |
5月5日(祝) 掲示板からの転載 |
デ・ジ・キャラットにょ 第9話「うさだの中学ボーボーにょ」/第10話「謎のお店にお使いにょ(5/4) 宇宙人のでじこだけでなく、ヒツジやサルや火星人が闊歩する招き猫商店街の世界観を見るにつけて、「デ・ジ・キャラット」の話の構造というのはもしかしたら「ドクタースランプ」と同型なのではないかと思いました。 さて第9話は、そんな何でもありの世界観の中できよしくんとひたすら学園ラブコメの世界を繰り広げようと努力するうさだヒカルのお話。といってもでじこが乱入すればそんな舞台は崩壊してしまうのでした。 うさだの普段の生活はクラスの委員長でしたか。しかし、正体がラ・ビ・アン・ローズだとばれていないと本気で思っているのだろうか。 第10話は何か屋でアレを買いにお使いに出かけるでじことぷちこのお話。いきなり地面からせり出してくるお店といい、何でも「アレ」ですませてしまう品揃えといい、あの何か屋の存在は、この話のナンセンスの極北をいっていますね。 しかし、ぷちこの目からビームをだすアレだけはありませんでしたか。 |
5月1日(木) 掲示板からの転載 |
宇宙のステルヴィア 第5話 「きっかけ」(4/30) 五大ファウンデーション対抗の体育祭(アストロノーツ)のアストロボール選考会で、なぜか志麻が選手に選ばれてしまう話。本人はマニピュレータアーツがやりたかったのに。 もともと志麻は情報を解析してカスタマイズしたプログラムを組むタイプですので、選考会で他のクラスメートのやり方を見ることができたのは幸運だったのかと。アストロノーツはグレートミッションへの参加の近道で、しかも発奮材としてアストロボール参加の最後の一人を予科生から選ぶというビッグフォーの宣言。それに対して光太のアドバイスで、意外な(秘めた?)実力を発揮して本意ならずとも選手に選ばれてしまう志麻という展開はうまい。あれよあれよいう間のノリで5人目の選手になってしまう志麻の戸惑いがかわいらしいですね。 敢えて一つ気になった点を上げるとすれば、ビッグフォーの一人、町田初佳の態度ですな。初佳は前回、きつい態度で志麻の甘えた心を糾弾する立場だったはず。それが他のビッグフォーと同じ、負けたわ、今日からあなたも仲間よ。というノリを見せてもらっては、前回のあれはなんだったんだという気がしますな。 ま、もともとそういう呑気なノリの世界で、前回の初佳だけが異質だったんですけどね。 |