アニメのメモ帳 04年4月


4月30日(金)
爆裂天使
第4話 「兄弟、暁に死す」 (4/27)
 今回気づいたこと:今回は恭平の出番が無かったのに、なぜエンディングクレジットに立場無恭平の名前が? と思っていたら、次回予告のナレーターを充てているのが上田祐司さんだと気づきました。全然演技違うし、もしかして恭平ってあれで大物!?
 さて、今回のメグは良いところが全くありませんでした。列車から落ちそうになってリャンと一緒に敵に捕らわれの身になるわ、ウォンが化け物化したときには震えるしか能がなかったわ。はっきり言って、今回の展開でメグが殺されなかったのは、僥倖以外の何物でもありません。少なくとも化け物化したウォンに見逃されたのは理由が無いです。
 ──というか、爆天チームが今回活躍したところって、実質的にはジョウがサイボットで鉄橋から飛び降りてメグを救出し、後部車両を切り離したところだけでしょう。しかももともとの依頼であるウォンの保護は果たせず終いだったし。──前回の依頼も破壊されたチップしか回収できなかったし、本当にこいつら有能なチームなんだろうか。
 化け物化したウォンが列車を日の出製薬の研究所に突っ込ませるシーンですが、普通列車には緊急停止信号というものがあったはずです。いくら運転席でスピードを上げても、外部から緊急停止されれば止まってしまうはず。あの装甲列車にはそんなもの搭載されていなかったのだろうか、とちょっと突っ込んでしまった。きっと外部の敵から強制的に止められるのを防ぐために、緊急停止信号を受け付けない設定にしてあったのでしょう。
 うむ、今回はツッコミどころが多くて楽しかったです。
4月28日(水)
花右京メイド隊 La Verite
第4話 「コノヱ、立つ」 (4/27)
 メイドにかしづかれてだらけた生活を送っている花右京家現当主、太郎に、警備部隊長の剣コノヱが策をめぐらす。
 前半Aパートはほとんど全編へたれ絵でした。普通ならそんなに時間が足りないのかと小一時間問い詰めたいところですか、へたれた絵が全て早苗八島視点から描かれているため、これが演出の一貫だとわかる。つまり真面目な八島にとって、太郎様付きの仕事はもうぐにゃぐにゃしているほどだらけているということ。……いくらコノヱの頼みとはいえ、太郎様付きに転属とは災難だな、八島。
 ──まあ、すぐにコノヱとの妄想シーンに突入してしまう八島だから、類友で呼ばれたのかもしれないが。
 後半Bパートは、太郎とコノヱのデート。ではなくて、マリエルのためにプレゼントを買いに街に出かけた太郎と、それを追いかけるコノヱの話。自分を追いかけてくるコノヱの存在に気づいていたり、遊園地でライオン相手にじゃれあったりと太郎の意外と器量あるシーンが見られます。
 とくに迷子の女の子の母親を探して遊園地に出かけていくシーンでは、全くのデートですな。コノヱのどんな当主を目指しているのかという質問に対し、自分もメイドたちにできるだけのことをしてあげたいと答える太郎。コノヱが太郎を「太郎様」と呼ぶようになったのは、それなりに認めた現われでしょう。
 ちなみに太郎がメイド全員に買ってあげたプレゼントは、棘つき鉄球のイヤリング。これは絶対、コノヱのセンスだな。
MADLAX
第4話 「誘惑 -ask-」 (4/26)
 地方議員、ピエデリカ・モレンの実の娘のアンヌ・モレンが、父親と心中した事件が発生。何の動機の無い事件を、マクレー刑事が追うが。
 今回は国際犯罪情報組織アンファンが登場しました。エシュロンを凌ぐと噂されるほどのアンファンですが、ちょっと待て。エシュロンとはインターネットに対する国際的スパイ組織であり、犯罪組織じゃなかったはずだぞ。
 そのアンファンが使う謎のキーワードが、ELDA TALUTA (エルダ・タルータ)。このおかげでアンヌ・モレンは『自分が父親が嫌いだった』と思い込まされ、マクレー刑事は自分を失ってしまったということでしょうか。
 このアンファン、マドラックスとマーガレットの過去を奪った張本人なのでしょうか? いや、情報を操ると聞いて過去を失ったこの主人公二人を連想したので。
4月27日(火)
せんせいのお時間
第4話のお時間 「みか先生の夏物語」 (4/25)
 今回の感想:補習さえなければ夏休み中大遊びだなんて、みか先生はクラブの担任受け持っていないのだろうか?
 前半Aパートは、みか先生がお父さんと夏休み中の生徒たちと出会う話。バイト少女の小林さんにコミケの渡辺くんはまだしも、オヤジの中村くんにオカマの関くん、同い年の松本先生など個性派の生徒のおかげでパパさん大困惑。
 子供のなりして、自動按摩機で肩もみだなんてほんとにババくさい。まあそれがみか先生の魅力なのでしょうけど。
 後半Bパートは、みか先生とクラスメートのいつもの連中が縁日に出かける話。ここでもみか先生は子供扱いですが、すぐにむきになって財布を取り出し、すっからかんになってしまうのでは仕方ありませんね。
 都合で来れなかったオヤジの中村を工事中だと決め付けるクラスメートたち(実は南の島にバカンス)とか、真正面から花火の場所を取ろうとする末武と、それを「発想が二次元の奴」と切り捨てる渡辺など、クラスメート間の人間関係が結構おもしろかったですね。
 この作品はキャラクターを描いてナンボですので、これからもこういう方針でいってください。
4月25日(日)
美鳥の日々
DAYS 4 「秘密no発覚!?」 (4/25)
 正治のクラスメートでフィギュアオタクの高見沢修一に、美鳥の秘密がばれてしまうお話。
 いやあ修一の声の人である上田祐司さんって、オタク役の声を当てると右に出る人はいませんね。修一の絶妙な声の演技に、終始笑いっぱなしでした。
 ヤンキーとオタクは相性が最悪です。ヤンキーの価値観が強さやら勝ち負けやらの優勝劣敗にあるのに対し、オタクは世間的な物事の勝ち負けにはこだわらない。オタクが自分だけの価値観を極めていくのに対し、ヤンキーは周囲に認められる自らの価値をアピールしていく。これほど水と油の関係はありません。
 そんな正治と高見沢が角を突き合わせるわけだから、最初からちぐはぐな関係になることは目に見えています。まあ、ヤンキーの世界しか知らなかった正治にしてみれば、見聞が広がっていいんじゃないでしょうか。
 ……そんな見聞なんて広げたくなかったかもしれませんが。
 ただ、正治や美鳥の視点で描かれているにも関わらず、そんなフィギュアオタクの高見沢くんをキモいだけのキャラクターにしていなかったのは良かったです。美鳥に告白するシーンで、高見沢には高見沢なりの真剣さがあると描いていたのは、この作品の優しさの現われでしょう。
 しかし今回の話で分かることは、右手の恋人美鳥が本当にオタク向け理想のキャラクターとして描かれているってことでしたな(←結論はそれかい!?)
4月24日(土)
最遊記RELOAD GUNLOCK
第4話 「遭遇 ─ fake ─」 (4/22)
 三蔵&八戒&悟浄対雀呂、悟空対ザコ妖怪群の話。
 催眠術を操り対戦相手を精神的に殺してしまう幻術使いの雀呂を相手に手も足も出ない三蔵たちですが、河に水没というバッドワードを引いてしまったために三蔵に逆襲されてしまう。
 間抜けと言えば間抜けそのものな展開なのですが、催眠術にはどうしても受け入れられないバッドワードが確かに存在します。例えば人を殺せとか自殺しろとか、そういう本人がどうしても嫌なことをやらせることは、相手がどんな深い催眠状態に陥っていても出来ません。また人によっては、これをかけられるとどんな深い催眠状態にあっても生理的に受け付けられない言葉というもの存在する。このシーンで言うならば、三蔵にとって河での水没はどうしても受け入れられないバッドワードだったということですね。
 一方悟空はザコ妖怪の群れから村人を守るため、洞窟の入り口を塞いで戦う。確かに上手い方法だが、下手すれば村人たちは生き埋めになってしまう。後先考えない悟空らしいアイデアだが、あの状況なら悟空が負ければ村人たちは全滅するのだから、あまり変わらないと言う気もしますな。
 そして悟空の前に洗脳された紅孩児が登場したところで、次回に続く。
天上天下
Fight.4 「疑念」 (4/22)
 凪宗一郎、GWの強化合宿でいきなり成長するの巻。
 柔剣部に入部したはいいが、今まで喧嘩殺法しか知らなかった宗一郎たちが、たった1話でいきなりパワーアップ。まあ、きちんと手順を踏んで一歩ずつ強くなるような描写は、見ていて全然盛り上がらないので仕方の無いところでしょうが、一段飛ばして強くなっていくのは『ドラゴンボール』のカリン塔や『キン肉マン』のカメハメとの修行と同じ、お手軽パワーアップでしょう。
 (その強くなっていく手順を段階を踏んで描いて見せたのが拳法漫画の傑作『拳児』でしたが)
 その一方で、亜夜に負けた竜崎に対して、相良がサーガマスクとなって制裁を加える。相良はプロレス部のために執行部に属しているのでしょうか。
 で、柔剣部と執行部の確執の原因の一端が描かれる。どうやら棗家の二人の父親、棗シン(漢字不明不明)と執行部会長で雅孝の兄でもある高柳光臣とはなにやら因縁がありそう。もしかして父親の敵が光臣で、亜夜はそのために常に修行しているのだろうか。
 そんな亜夜の姿をみて、宗一郎は自分に似ていると評する。亜夜の方も冗談めかしてだが、真夜の婿でなかったら自分が惚れていたと真夜の前で告げる。その二人の態度を見て、真夜は落ち込むが。
 そしてたった一週間で遠当てを実現させ、気の龍を作り出した宗一郎の実力は──まあもともとそれだけの素質の持ち主だったということですね。
4月22日(木)
爆裂天使
第3話 「野獣の吠える街」 (4/20)
 オヤジの身柄の確保の依頼を受けたセイたちだが、ラプトに先を越されて連れ去られてしまう。その足取りを追うジョーとメグだが……
 まず、セイたちに目をつけられた恭平にはご愁傷さまと言ってあげたい。ストーリー上は何の役にも立っていない賑やかしだけど、視点キャラとしてジョーたちの仕事の解説をお願いしたいところだ。
 もっとも、基本的に現場には同行しない立場なので、後ろで料理作るしか能がないのが辛いところか。仕事中の視点キャラはメグになってしまっているだけになおさら立場がない。
 基本的に喜んで盛られえば嬉しいという単純さが恭平の良いところですね。使われやすくて。
 簡単なはずの仕事がラプトに横から浚われてややこしいことになってしまったジョーたちもご愁傷さま。その上謎の男の乱入まであるし。
 日の出製薬の工場から地下鉄で全国に配送していたという事実が発覚。全国のどこに目標を連れて行くのか……
4月21日(水)
花右京メイド隊 La Verite
第3話 「シンシアとグレース」 (4/20)
 天才少女であるが故に家族を失ったシンシアが、その純粋無垢な部分を残して天才少女の部分を切り離した人格がグレースだった。しかし1つの身体に2つの人格は、シンシアの身体に無理を与えてしまう……。
 つまり昼間は主人格のシンシアで、夜寝てからは天才少女グレースとして活動すると。なるほど、謎は全て解けた! つまりシンシアの身体の負担とは、睡眠不足だったわけだ。それじゃあ倒れるのも無理ないわな(違うって)
 私も医術に詳しくありませんが、多重人格の治療には副人格を切り捨てるほかに、両者の性格を兼ね備えた本来の意味での人格統合があったはずです。特にシンシアの場合は自分の性格の一部を切り離してグレースを作り上げたわけですから、治療方法もグレースとの統合人格を作り上げる方が本筋のはず。つまり天才だけど純粋無垢なシンシア本来の性格ですね。
 まあ、この手の萌えアニメにそういうリアルさを持ち込んでも仕方ありませんが。
 結局グレースにもいて欲しいという太郎たちの言葉は、根本的な解決を先延ばしにしているだけだとわかってはいるのだが。もう少しグレースにいてもらって良いのかも。
 あ、でも冒頭数分でシンシアが二重人格だとばらしてしまったのはもったいなかったかも。シンシアとグレースの間で太郎が混乱してしまうという展開も見てみたかったですな。
MADLAX
第3話 「蒼月 -moon-」 (4/19)
 ガザッ・ソニカ王国の陸軍司令官、グエン・マクニコル本人からの依頼で、グエン・マクニコルの暗殺を行うマドラックスのお話。
 この世界はオリジナルの国とか世界観とかが設定されていますが、年代は現在なんですね。どんな暦が使われているかは知りませんが、年代は2000年代でした。要するに、社会や文化、文明は2004年現在の地球とほぼ同程度だが、世界観自体はオリジナルという一方変わった作品です。
 マドラックス側の主な舞台であるガザッ・ソニカ王国では、漢字が使われているようですね。漢字文化圏となると現実の世界では中国、日本、韓国、台湾、ベトナムあたりですが、さてどの国を想定しているのでしょうか?
 自分を殺す依頼をした男に会いに行くマドラックスの質問に、見えざる力で操られることに嫌気が差したと答えるグエン本人。陸軍司令官という肩書きですら操り人形でしかないという無力感からせめて死ぬのだけは自分で選びたいということでしょうか。
 ところでこの作品で時々でてくるうつろな眼をした少女とその隣にいる少年?は、一体何者なのでしょうか? もしかしてマドラックスかマーガレットの昔の記憶だったりして。
 あと、気になることとしては、未だ主役二人に感情移入できないこと。マドラックスもマーガレットも過去を失っているという設定があるゆえに感情表現が下手なのですが、そのせいかひどく現実感のないキャラクターになってしまっている。この話はその失われた現実感を取り戻すものだと予想するのですが、この地に足を着いていない現実感の無さをカバーするためにも、もう一人視聴者の感覚に近い視点キャラを用意した方が良いのではないかと考えています。
 (と言っても、『Avenger』に出てくるスピーディのようなスカシ野郎でも困るのですが)
せんせいのお時間
第3話のお時間 「水着で試験 ポロリもあるよの巻」 (4/18)
 6月──を数分ですっ飛ばしていきなり7月のお話でした。
 前半Aパートは水泳の授業をなぜか現国教師のみか先生と保険医の松本先生が行うというもの。スクール水着談義に花を咲かせたり、みか先生に水着を無理矢理着せたりと見方によっては問題ありまくりな展開なのだが、なぜかクラスのみんなが問題にしないのはそういうキャラクターが確立してしまっているからでしょうか?
 でもみか先生。水泳の授業で3日後に筋肉痛だなんて、本当に若くないんですな。
 後半Bパートは試験のお話。一夜漬けで試験に挑む小林らに、今更良い点取るきもない末武たち。そんな彼らに補習授業の恐怖で勉強に駆り立てようとするみか先生だが、逆に富永や工藤が釣れてしまい、夏休み中エンジョイしたかったみか先生は当てが外れてしまい……
 ポロリとはそういうことだったんですね。
4月18日(日)
美鳥の日々
DAYS 3 「発見no日々」 (4/17)
 正治の姉にして、高校を卒業してもバリバリ現役の不良である沢村凛登場のお話。美鳥の秘密が凛にばれます。
 弟の仕送りにたかるわ、ゾクを率いて温泉旅行に連れ立つわ、しかも宿屋を破壊したツケを弟に払わせるわと最悪な姉貴ぶりを見せてくれる凛さまですが、どこと泣く憎めないのはあれはあれで弟を愛していることが透けて見えるからでしょうか。
 いじめられっ子だった正治を悪魔の右手を持つ狂犬に仕立て上げたのは凛さまだったんですね。つまり正治を彼女いない暦17年にした張本人でもあると。
 それでも弟の漢ぶりを認めてくれるところが姉貴らしい。
 美鳥は凛から正治の小さいころを聞いて、ますます好きになりました。しかし、今月の生活費どうするんだ、正治。
4月17日(土)
最遊記RELOAD GUNLOCK
第3話 「激流 ─ againist the stream ─」 (4/15)
 河に棲み付いた妖怪のため、帰れなくなった少年、坤を河向こうの村に返してあげることになる三蔵一行。
 でも、無理矢理河を渡った割には河妖怪の対策を全然考えていなかったように見えるのは何故?(答え:考えなしだから)
 おまけに河の妖怪たちと、河向こうの村を襲撃した妖怪たちは全然別口に見えるが、きっと意味はないんだろうなあ。
 三蔵一行とはぐれた悟空と坤は、河向こうの村人たちの避難場所を訪れる。そこには逃げ出した村人たちが隠れ住んでいたが、そこに妖怪たちが。
 そして三蔵、八戒、悟浄は八百鼡と独角兕に出会うが、そこに玉面公主の手下の雀呂が現われて、魔眼で幻術世界に閉じ込められる。
天上天下
Fight.3 「執行人」 (4/15)
 凪宗一郎とボブ牧原が、執行部の竜崎にぼこぼこにされる話。
 ケンカ自慢の不良のくせに、第1話から良いところ無しの宗一郎とボブ。まあ、いる場所が悪かったというべきでしょうが。
 それにしても、風紀を守るのが仕事の執行部が、あんな柄の悪い竜崎という男を飼っていていいのでしょうか。人質はとるわ、下品な悪態はくわ。
 まてよ。ということは現在の力関係は
 宗一郎、ボブ <<< 真夜、雅孝 ≦ 竜崎 <<<<<< 亜夜
 ぐらいだろうか?
 あと、真夜に異能力が顕現。棗家の者には持って生まれた浄眼の力で異能力を発動するらしいが、亜夜の場合は過去見と予知能力、あとモノと心を通わすサイコメトラーあたりでしょうか。なんて都合の良いイヤボーンの法則なんだ。
 問答無用で退学決定した執行部に対抗するため、亜夜や真夜、雅孝のいる柔剣部に入部した宗一郎とボブですが、さてどこまで強くなれる?
4月15日(木)
爆裂天使
第2話 「情け無用のガン・ファイター」 (4/13)
 サイボットに浚われたメグを助けに、ジョーが恭平を巻き込んで救出に向かう。──って、本当に役立たずだった恭平。ジョーもなんで連れて行ったんだ?
 治安放棄区の渋谷に逃げ込んだサイボットの情報を求めて、渋谷のサイコなリーダーと交渉するジョー。ジョーの死神ぶりは良く知られていることが分かります。
 サイボットが盗んでいったのは実線に使われた最新の軍用AIデータ。あのサイボットはおそらく自立型で、自らの意思でAIデータの情報を掴んで盗みに言った──という仮説はいかがでしょう?
 サイボット同士の戦闘に勝利を収めたジョーですが、警察に囲まれたところで敵のサイボットが自爆。メグたちは武装集団の一味として指名手配されてしまいました。って、それってもしかして、恭介も武装集団の一味として指名手配されたってこと?
 ああ、あの4人のおさんどんとして逃避行を行うことになる恭介の哀れな未来が眼に浮かぶようだ。
忘却の旋律
第1部第2話 「長い放課後のはじまり」 (4/13)
 もしくはボッカは如何にしてメロスの戦士になったのか。
 モンスターが裏から支配する世界では、何らかの形で権力についている人間は、担任にしろ刑事にしろ賄賂を要求するのが常識になってしまったと。ボッカはそういう“世界の常識”に違和感を抱いていた。だからそんな“世界の常識”を振りかざす担任を目の当たりにして、ボッカは日常に別れを告げる決心をしたということですね。
 牛のモンスター、ホルの非常食に選ばれてしまった園田エルを守るため、黒船の真似をしてエラン・ヴィタールを召還するボッカ。本当に来たと自分で驚いてどうする。黒船を追って、小夜子と二人で旅立ちますが。
 うむ、最初から分かっていたけど、園田エルことがねっこはヒロインじゃなかったんですね。食いっぱぐれの家出少女を相棒に選んで、大丈夫なのだろうか。だまされやすそうな性格しているし。
 ……感想は、今回で打ち切りたいと思います。決して悪い作品じゃないが、やはり本数が多すぎるし。
4月14日(水)
花右京メイド隊 La Verite
第2話 「10番勝負?」 (4/13)
 花右京太郎の婚約者? 慈悲王リュウカ様とマリエルが太郎の妻の座を賭けて10番勝負……が負け続けたため1000番勝負を挑むお話。
 とはいえ、リュウカ様の一人芝居のような気もしなくもないが。
 リュウカが慈悲王家の当主の座を継ぐための条件が、花右京の新当主と結婚することというのはベタな設定のようにも見えるが、名家名籍というのはときにこういう政略結婚まがいの事も行うというのも事実。家を継続させることが大事なため、それが個人の意思に優先するということ。地位と名誉に眼が眩んで政略結婚する訳だから、リュウカは太郎との愛のある結婚は求めていないということでしょう。
 とはいえ、さり気なく見せてくれた太郎の優しさに心惹かれるところもあるようです。
 妻の座を駆けた1000番勝負を挽回するために、自分の得意な軍事関連の課題ばかり出させる身勝手なリュウカさまにかんぱーい。
 でも結局は、メイド長に過ぎないマリエルは本来太郎の結婚相手には慣れない身分なわけで、勝とうが負けようが状況は変わらないような気が。やはりリュウカさまの一人芝居でしたか。
MADLAX
第2話 「紅月 -crimson-」 (4/12)
 もう一人の主人公、不思議系少女のマーガレットのごく普通の一日。
 前回の、つまり第1回目のマドラックスのお話と全然関連が見受けられないので、戸惑ってしまった。これって本当に前回の続き?
 貴族出身の少女マーガレットは朝に弱く、おまけに何を考えているのか分からないタイプ。面倒を見ているのがメイドのエリノアだけらしいし、数年ぶりに帰ってきたヴァネッサの名前も忘れていたりします。以前何らかの事件に巻き込まれたらしいのですが、果たしてその事件とは何か?
 よく晴れた空を見て雨が降ると言ったり、紅い靴を見て父親のプレゼントの赤い血に濡れた本を取り出したり、とにかく訳の分からない会話が多いですね。しかし話の最後で、雨を見上げるマドラックスが出てきたから、彼女となんらかの関係があることが示唆されているのですが。
 とにかくよく分からないので、第3話待ちです。
4月13日(火)
せんせいのお時間
第2話のお時間 「測って投げて打っての巻」 (4/11)
 前半Aパートは、小林が主役で身体測定のお話。
 身体測定2〜3日前からのダイエットで体重を減らそうとしたり、深呼吸で胸囲を増やそうとしたり、姑息ながらも健気な小林の努力が哀れを誘います。
 この小林というキャラは、『あずまんが大王』のともちゃんこと滝野智の系統のキャラクターですね。無駄に元気が有り余って周囲に迷惑を掛けまくると言う。
 後半Bパートは末広が主役の球技大会のお話。
 バスケットボールの予備審判なのに、ルールを全く覚えていなかったみか先生。当日いきなり審判をやることになり……うろたえるみか先生の自業自得っぷりに笑えました。
 末広君より、むしろ関君の方が目立っていたような気もしますな。もちろんおバカという意味で。
4月11日(日)
美鳥の日々
DAYS 2 「二人no想い」 (4/10)
 正治と右手の恋人美鳥との奇妙な同居生活。
 右手が使えなくなった(というより女の子になった)正治に対し、過去の悪行が降りかかる。この手の主人公の過去の悪行の落とし前をつける話は、物語の王道パターンの一つですね。
 委員長の綾瀬のピンチを無言で助け、舎弟が人質にとられたら黙って殴られることで過去の因縁を納消するということ。
 さて、春日野家に訪問に言ったら母親の遥の案内で、美鳥の本体が昏睡状態にあることを知る。美鳥の母親遥の言によると、美鳥は引っ込み思案な女の子だったそうで。とても右手の積極的な美鳥と同一人物とは思えないですが
 というか、なぜ美鳥を裸で寝かせておくのですか? お母さん。
4月10日(土)
最遊記RELOAD GUNLOCK
第2話 「放たれた悪夢 ─ rabitts ─」 (4/8)
 今回のお話:お前ら妖怪より熊の方が怖いのか!?
 もしかしたら、妖怪ならいくら殺生してもかまわないけど、熊は殺生してはいけないのでしょうか。
 前シリーズで、你健一の策略により洗脳されてしまった紅孩児。八百鼡と独角兕は紅孩児を助けるために後を追うが。
 今回は話がぎこちなく、また絵もあまりよくはありませんでした。三蔵一行パートのギャグが滑っていたため、紅孩児パートのシリアスさもあまり緊迫感が感じられなかったか。
 次回以降に期待という事で。
恋風
第2話 「春愁しゅんしゅう」 (4/8)
 突然できた妹七夏に、どう接して良いか分からなくなってしまった得四郎のお話。
 どう付き合って良いか分からなくなってすげなくするあたり、レベルが小学生並と言うべきか。
 まあ実際、自分の泣いている姿を見られた女子高生が妹で、しかも四六時中付き合わせることになってしまえば困惑するのも無理ないわな。もっとも、そういう微妙な男心をまだ15歳の女子高生に分かれというのも無理があるのだが。
 本数が多くなったので、「恋風」はこれで感想を打ち切りたいと思います。申し訳ない。
天上天下
Fight.2 「敗北」 (4/8)
 凪宗一郎が、高柳雅孝にぼこぼこにやられてへこむ話。
 ──もしかして、雅孝が本気になったのは棗真夜のせいか?
 ケンカ上等で負け知らずだった宗一郎が、雅孝にやられてへこむ。真夜や亜夜も自分たちより強いし、しかもこの学校にはもっと強い奴がたくさんいるらしい。ということでプライドをずたずたにされた宗一郎だった。
 そんな宗一郎とボブ牧原に、執行部の魔の手が。……この学校は、問題児の処分も生徒会に任せているのか!? と軽い疑問を覚えつつ、刺客として召還されたのは竜崎と相良。一番手の相良は炎の気の使い手だった。
 人のバイクを勝手に燃やすような品行下劣なサーガがなんで執行部の手先なんだとも思いつつ、次回に続く。
4月8日(木)
爆裂天使 [新番組]
第1話 「地獄が静かにやってくる」 (4/6)
 今春から始まる新番組その8。
 近未来、アメリカ並みに治安が悪化して拳銃所持が認められた日本で活躍する、女性だけの賞金稼ぎ(だと思う)グループと、それに巻き込まれた善良な一市民のお話。
 凄腕のバウンティ・ハンターであるジョウ、メグ、セイ、エイミーの4人のうち、まとめ役のセイを除いた3人が生活能力無しというグループというのがらしくていい。キャラとしての魅力も十分あり、女だてらに賞金稼ぎをやっている作品設定が無理なく納得できます。
 また視点キャラとして料理学校生徒の立場無恭平(この名前……)を持ってきたのも心憎い演出です。彼の眼を通すことで、初回にありがちなわけの分からないうちに事件が始まり、騒ぎが大きくなっていつの間にか解決してしまうという強引な展開を避けることができる。もちろん視聴者の立場としては、作品設定が訳分からないのは変わらないのですが、視点キャラである恭平自身が分かっていないので、ああここはまだ訳が分からなくて良いんだなと納得できるのです。
 第1話としては十分合格点に達しています。というわけで次回に期待します。
忘却の旋律 [新番組]
第1部第1話 「メロスの戦士」 (4/6)
 今春から始まる新番組その9。
 20世紀戦争でモンスターが勝った後の世界。人々はモンスターの存在を忘れ、何事もない毎日を送っていた。ボッカはツナギじいさんから、モンスター戦争のことを聞かされていたが。
 最初見たとき思ったのは、「なんだこの書き割りみたいな背景は!?」ということ。水彩絵の具で書かれたような背景は、空の絵にしても雲が動かないという徹底ぶりでした。
 おそらくこれは、ボッカがこの世界に抱いている非現実感を表しているのでしょう。実際この世界は、人間だけで平和に暮らしていると思い込まされている世界でした。そんな偽りの世界なら、背景も書き割りで十分ということなのでしょうね。
 担任の先生のいやらしい授業と、委員長の棒読み口調の追従もまた嫌らしい。しかも両親は、担任に賄賂を送り届けるし。そんな世界に、ボッカが現実感を感じられなくても仕方ないか。
 そして黒船や、忘却の旋律との出会い。
 良い話なのですが、さすがに本数が多くなりすぎて付いていけない。来週待ちにします。
4月7日(水)
花右京メイド隊 La Verite [新番組]
第1話 「初めまして 御主人様」 (4/6)
 今春から始まる新番組その7。
 母親に死なれて祖父に引き取られることになった花右京太郎だが、その引き取り先が豪邸で大量のメイドを抱えていて、しかもその花右京メイド隊の御主人様に祭り上げられるお話です。──本当にこんなお話がチャンピオンに連載されていたのか!? 時代は変わったな。
 すみません、私はこれはノーチェックでしたが、やられました。結構面白いじゃん!?
 そりゃあ、設定が強引なのは認める。ご都合主義もかくやといわんばかりの怒涛のメイド攻撃。きっとお祖父ちゃんである花右京北斎は、MMMのメンバーに相違ない(MMM=「もっともっとメイドさん」byまぶらほ)。
 しかし、アニメの第1話はその作品で最も面白い(あるいは典型的な)エピソードを持ってくるべしというのが持論である私にとって、第1話でここまで引きずり込まれたら見ないわけにはいかないでしょう。
 このアニメの肝は「普通の少年である花右京太郎が、ある日突然大勢のメイドたちの御主人様となる」ということ。そこさえクリアしてしまえば、後は何をやっても許されてしまう世界観ができてしまいます。ならば強引な展開もまた良しですな。
 さて、いきなりメイドたちの御主人様に祭り上げられた太郎くん。メイドたちの過剰サービス合戦に、本人もついていけないようで。
 マリエルを始めとするメイドたちは、一応形の上では太郎に仕えていることになっているし、事実そのように振舞っている。しかし実際には、マリエルたちは太郎に自分たちの御主人様であることを強要している。そこに、メイドたちと御主人様との力関係の逆転が見られる。
 まあ、メイドのほとんどが自分たちより年上の女の子で、なおかつ右も左も分からないうちに御主人様に祭り上げられたわけですから太郎くんが狼狽するのも無理はないでしょう。だからそこで、せめて(自分と一番親しいメイド長の)マリエルとだけは対等な関係を築こうとする太郎くんの意思が最後に読み取れますね。
MADLAX [新番組]
第1話 「銃舞 -dance-」 (4/5)
 今春から始まる新番組その6。
 第1話ということで、話の舞台がどういう状況かという世界観の説明をすっ飛ばして、マドラックスの描写に力を重点を置いた構成はよろしい。ただしその場合は、作品が持つ最も面白いシチュエーションを見せてもらいたいところです。そう考えると本編の主人公マドラックスの魅力が、あまり栄えていないように見える。
 普通の女の子が戦場を駆ける凄腕の傭兵という設定は面白いのだが、マドラックスが本当にごく普通の女の子に見えるのはいかがなものか。剥きになって機関銃で応戦する兵士の弾が当たらず、のんびりした女の子の攻撃ばかり命中する時点で緊迫した戦場のリアリティが霧散してしまうようです。
 例えばこれが、男の子に対して「気の強い女の子」のように描かれていたら、かなり違っていたと思うのだが。
 要するに、マドラックスのキャラとしての魅力が『MADLAX』の世界観に合っておらず、そのため面白さが伝わってこないように思われるのです。
 まあ、戦場でドレス着て戦うような女の子にリアリティを求めても仕方ないのでしょうが。
 本作のシリーズ構成の黒田洋介氏は構成の達人ですので、この欠点については気づいていることでしょう。これからどう展開していくのか楽しみにしています。
4月6日(火)
せんせいのお時間 [新番組]
第1話のお時間 「興津高校2A登場の巻」 (4/4)
 今春から始まる新番組その5。
 断っておきますが、私はこのアニメの原作を読んだことはありません。ですので第1印象は、20年前のアニメか? ということ。
 ところが内容は、2年A組の担任鈴木みか先生と愉快な生徒たちによる細かいギャグのオンパレード。この細かいギャグを連発して話を繋げるタイプのアニメは「サザエさん」形式なのですが、近年では「あずまんが大王」が同じフォーマットで放映していました。もしかして原作は4コマ漫画ですか?
 だとするなら絵柄の古さや20年前風味な作画演出は欠点じゃない。むしろ作品世界を活かすために敢えて選択した方法ということになります。
 で、以下は作中の紹介文。

 鈴木みか  2A担任 27歳  身長 148cm 童顔国語教師
 小林あかね  2A出席番号 27番  バイト大好き ブランド大好き お調子者
 末武健太  2A出席番号 11番  サッカー部 鈍感で能天気 体育会系さわやかバカ
 おやじ(中村健)  2A出席番号 15番  おやじ かなりおやじ とにかくおやじ
 関譲治  2A出席番号 12番  女の子大好き 自分はもっと好き ビューティーバカ一代
 委員長(波静)  2A出席番号 33番  沈着冷静 実はアイドル好き スニャンプのコロちゃん命
 工藤雄一  2A出席番号 7番  男の子大好き 特に末武命 鼻血王
 富永美奈子  2A出席番号 32番  お料理クラブ ツッコミ体質 スプラッタマニア
 北川理央  2A出席番号 26番  容姿端麗 頭脳明晰 小さな女の子大好き みか先生大大大好き
 渡部匠  2A出席番号 18番  漫研部長 二次元オタク 絵は上手い
 鈴木夫妻  お父さんはみかに大甘 お母さんは口が悪い

 いきなりこんなに書かれてもついていけないけど、これからが楽しみな作品です。
4月4日(日)
美鳥の日々 [新番組]
DAYS 1 「右手no恋人」 (4/3)
 今春から始まる新番組その4。
 最強の不良「狂犬」にして彼女いない暦17年の沢村正治君の右手が、ある日いきなり彼女になってしまったという話です。
 話の根本となる設定が突飛なため、それさえファンに承知させてしまえば後はもう何をやっても許されるタイプの作品です。正治の右手になった美少女、春日野美鳥の方は、大好きな正治のすぐ側までいられることを単純に喜んでいますが、正治にしてみれば、自分に素直な好意を見せてくれる女の子が自分の右手では、文字通り手も足も出せないというところか。
 個人的には「喧嘩ばっかりしているけど、本当は優しい」という美鳥の正治評が、どこまで正しいのか凄く気になります。喧嘩と女の子にしか興味のないダメ男という印象がありますので。
 (下心丸出しで部屋に上げた女の子たちに襲われてしまう時点で、既に不良としてすら面目丸つぶれ。美鳥に引きずられてギャグキャラとなっている部分もありますが)
4月3日(土)
最遊記RELOAD GUNLOCK [新番組]
第1話 「魔物が棲む寺 ─ nest ─」 (4/1)
 今春から始まる新番組その1。これを「新番組」と呼んでいいのか凄く迷うところではありますが──
 第1話なだけあって、最遊記世界で最も普遍的な事件を扱っております。今回はお寺の坊主と妖怪の導師が手を組んでいたと言うお話。
 坊主の言うとおり大仰にもてなして早々にお引取り下されば潰されずに済んだものを、導師が欲張って天地開眼経文を手に入れようとするから返り討ちに遭ってしまった。雑魚キャラならそんなものでしょう。
 もっとも、大河と麗華の姉弟が三蔵一行に関わった時点で既に手遅れだったという気もしないでもない。
恋風 [新番組]
第1話 「初花はつはな」 (4/1)
 今春から始まる新番組その2。イブニング連載の同名漫画のアニメ化。
 最初に思ったのは、アニメとはやはり絵とストーリーの組み合わせだということですね。正直言って現在流行の萌え絵とは程遠い絵柄だし、ストーリーも面白いとは言いがたい。しかし、朴訥な絵柄だけに絵や音楽でごまかしが効かないのですが、それを上手く表現してアニメらしいアニメでは味わえない奇妙なリアリティが表現されています。
 絵四郎と七夏が出会った時の桜の花が舞うシーンは確かに盛り上げる意図が感じ取れますが、それ以外のシーンはむしろ淡々とした描写を心がけているためかえってそのシーンが効果的に見えます。
 それでは、このアニメは“見”にしておきます。
天上天下 [新番組]
Fight.1 「聖域」 (4/1)
 武術の養成校、藤堂学園に転入してきた二人の不良の一人、高柳雅孝がやっかいなストーカー女、棗亜夜に惚れられてしまう。
 ──これははっきり言って萌えキャラ系のアニメですね。キャラクターやストーリー展開がお約束に沿って描かれていく。だから子供(魔夜)が姉でナイスバディ(亜夜)が妹だったりするし、その子供な姉がいきなり成長しちゃったりするし。理由無くもやしっ子が不良をけり転すし。
 ただ、いくらきれいな絵柄が身上の萌えアニメとはいえ、登場人物がワックスでもかけたかのようにピカピカなのはどうにかして欲しいな。
 それでは、このアニメもとりあえず“見”にしておきます。
4月2日(金)
マリア様がみてる [最終回]
第13話 「ごきげんよう、お姉さま Bonjour, ma sœur」 (3/31)
 原作第6巻『ウァレンティーヌスの贈り物(後編)』収録の「ファースト・デート・トライアングル」のうち、90ページから168ページまでの78ページ分のアニメ化。ただし、内容的には先週113ページまでの一部分も先取りしていたから、実質60ページ分ぐらいか。
 一見した感想は、これでお終い? というもの。このまま次回予告が始まって、来週に続くとなっても全然おかしくありません。もっとも、第2シリーズの放送決定も噂されているので、これはこれで正しいかも。
 最終回か否かを抜きにして、一話のアニメとして見るとよくまとまっています。話も急ぎすぎず出来すぎず、原作シーンを上手く纏めていました。
 冒頭、祥子さまがいなくなったために不安に陥る祐巳。分不相応の姉を持ってしまった不肖の妹としては、いつお姉さまのご機嫌を損ねないか不安でしょうがない。そのため、こういうちょっとしたことで不安になってしまう。とはいえ、1週間も牽くほどのことでもないと思うのだが。
 令さまと田沼ちさとさんの黄薔薇デート。嫉妬して令の後を付けていた由乃だが、途中で吹っ切ってしまう。しかしデート後の由乃さんちに田沼ちさとさんが。デート中に5回も気づかずに「由乃」と呼びかけられたと言って泣いてしまうちさとさん。
 ちさとさんは令ちゃんに憧れる一般生徒の代表的なキャラクターです。ミーハーな一般生徒なのですが、それでも令さまに憧れる気持ちは本物なのでしょう。令ちゃんは優しすぎると責める由乃さんでした。
 白薔薇デートは蟹名静さまが志摩子さんを振り回すかんじでした。休日の学校で廊下を走り回ったりと、志摩子さんの優等生の仮面の下をみてみたいとは静さまの弁。別れた後に聖さまを呼び出してフォローするのも忘れていません。なんかかっこいいぞ、ロサ・カニーナ。
 というわけで、3ヶ月間ありがとうございました。
十兵衛ちゃん2─シベリア柳生の逆襲─ [最終回]
第十三話 「スペードハートでマルだった」 (3/31)
 今週の戦い:自由十兵衛&フリーシャ十兵衛vs.柳生喜多烈斎(無刀取りで自由十兵衛の勝ち)、自由十兵衛vs.喜多歩郎(同時KOだが事実上自由十兵衛の勝ち)、合体二代目十兵衛vs.柳生喜多烈斎(二刀流で合体十兵衛の勝ち)。
 最終回らしく、始終剣劇を見せてくれました。動きが激しかったり揺れが多かったりしたので良く見えず分かりづらかった部分もありましたが。
 第2シリーズではシリーズを通しての敵はフリーシャだったわけですが、そのフリーシャが改心してはいお終い、ではすみませんでした。最後の敵柳生喜多烈斎は、それこそ柳生十兵衛に対する敵と言って良いでしょう。
 本来フリーシャは、シベリア柳生とは関係なく菜ノ花自由が対峙する相手でした。それに対し、シベリア柳生の方は柳生十兵衛に対する因縁の相手だったということでしょう。だから自由とフリーシャが対峙し、お互いが真の二代目柳生十兵衛になって始めて「柳生十兵衛の相手の」喜多烈斎が登場したということです。
 で、二人合わせて合体二代目十兵衛とは。
 妄念の晴れた北柳生は、喜多烈斎を始めとしてみんな成仏してしまう。が、十兵衛ちゃんに切られたホワイトタイガー仁左衛門と喜多歩郎だけが現世に留まる。感動的ながらもバカバカしくて良かったです。
 鯉之介(の魂)と再会した鮎之介。実は女の子だった!? 知らなかったぜ。
 そしてシリーズ全体のオチは、菜ノ花彩。インチキ時代劇のゴーストライターをやるのはかまわないが、ほんわかラブリー小説も既に決まったことだと監視している御影さんと、汗だくで書き綴っている彩の顔がナイスでした。
 それでは、3ヶ月間ありがとうございました。