アニメのメモ帳 04年6月


6月30日(水)
MADLAX
第13話 「覚鳴 -awaken-」 (6/21)
 セカンダリを求めるカロッスアはマーガレットに接触。言葉巧みにマーガレットの絵本を見せてもらうことに成功しますが、譲ってもらえるかどうかでは先手を打たれてダメだそうで。
 日常に足が付いていないマーガレットですが、こと絵本に関しては異様に勘が良くなるようです。
 カロッスアの後をつけていた女がマーガレットの部屋に忍び込んだときは、自分の布団の上に乗っている絵本に手を出されただけで眠っているとは思えないほどの反応を示す。それで本当に寝ているんだから訳が分からないですね。あのマーガレットの反応はどう見ても寝言でしょう。それで「持って行ったら殺すから」とは穏やかではありません。
 カロッスアはマーガレットが記憶を失っていて、そこにマドラックスが関わっていることを知りました。カロッスア自身も父親を知らないとか。この共通点とは?
 一方マドラックス側ではヴァネッサをアジトへご招待。そこでヴァネッサはマドラックスのアジトにセカンダリの一ページがあるのを見ますが、それがマーガレットの絵本と関連があることまでは気づかない様子。まあ、確かにヴァネッサは絵本を読んだことがないですからね。
 そのマドラックスに対し、フライデーは“本質”を使います。本質の言葉は ELDA TALUTA という語列ですが、ヴァネッサをかばってそれを直視したマドラックスは…?
6月29日(火)
せんせいのお時間[最終回]
第12話のお時間 「恐怖体験、真夏の課外活動!の巻」 (6/27)
 夏休みの臨時顧問として、サッカー部、漫画研究会、料理クラブの3部を掛け持ちすることになったみか先生の恐怖体験のお話。
 あの〜みか先生、顧問を受け持たなければ夏休み中仕事が無いなんて、高校教師って凄く優雅なお仕事なんじゃないでしょうか。
 興津高校の伝説とは
 大きな災いが小さき者を襲う
 白と黒に注意せよ
 恐怖の後小さきものは豊かになる

 とか。
 白と黒というのは、サッカー部ならサッカーボール。漫研なら原稿用紙と墨汁。料理クラブなら冷奴のお豆腐とお醤油のことだった! なんと、みか先生は全ての黒と白をクリアしていたのだった!?
 というわけで、運動不足のみか先生は、下半身筋肉痛、上半身腱鞘炎で、胴回りはふっくらと太ってしまいましたとさ。
 ──あー、ばかばかしい。
第13話のお時間 「夏・湖南・さよならは言わないでの巻」 (6/27)
 湖南のリゾート地に遊びに来た3年A組の面々のお話。
 いつもの3Aの面々に、松本先生(保険医)と堀先生(教育実習生)を加えて、湖南の海水浴場に遊びに来る。あれほど個性豊かな面々なのに、一つの集団としてまとまっているのは確かに凄いでしょう。
 夜はおやじの親戚の紹介でホテルにタダで泊まる。迎えはリムジン──そういえばオヤジって、去年の夏休みも南国のリゾート地で一人でバカンスを楽しんでいましたな。実はいいとこの坊ちゃんだったりして。
 ホテルの温泉でもバカ騒ぎを楽しむ面々、おまけに川くだりまでやってしまうとは。なかなか楽しいですな。
 クライマックスも何も無く、来週続きが放映されたとしても全然おかしくないような終わり方でした。原作は未だ連載中だそうですから、順当な終わり方じゃないでしょうか。
 3ヶ月間、ありがとうございました。
6月27日(日)
美鳥の日々[最終回]
LAST DAYS 「二人no日々」 (6/26)
 美鳥がいなくなった正治に告白する綾瀬。しかし正治はそんな綾瀬を振ってしまう。
 元の身体に戻った美鳥は、やっぱり右手の間のことは何も覚えていませんでした。と言っても何もなくなったわけではなく、正治に告白する勇気は持てたみたいですね。耕太の後押しもあって、美鳥は正治を追いかけていきます。
 というか、想い人の恋を応援するとは、なんて損な役回りなんだ、耕太。やはり人の良い幼馴染というのは損な役回りですね。
 無事正治を見つけ出し、勇気を振り絞って告白する美鳥。それに対して知ってたよと答える正治。二人の日々は、またここから始まる。
 というわけで、3ヶ月間ありがとうございました。
KURAU Phantom Memory[新番組]
1st Reaction 「広い世界へ・・・」 (6/24)
 今期始まる新番組その1
 10年前、父親の次世代エネルギー実験中の事故で、リナクスと名乗る人格と能力を手に入れた少女クラウ。その10年後、彼女はその能力を活かして、凄腕のエージェントとなっていた。
 エージェントといえばかっこいいですが、あいていに言えば産業スパイですな、これは。
 世界観はハイテク・ユートピア。ビルディングが建ち並びエアカーが疾走し、科学の発達が人類に幸福をもたらした世界ですね。これで人類が相互監視されて自由が無いという設定ならハイテク・ディストピアとなるが、この世界ではそんなことはなさそうです。
 クラウに憑り付いた人格はリナクスと名乗ります。クラウの記憶や人格と融合し、もう一人の対になる存在が眠っているらしい。通常でも人間を超えた身体能力を持ちつつ、なおかつ空を飛び、壁抜けができ、身体の分解と再構成が可能というスーパーマンぶり。つまりは大貫教授じゃないが、身体がプラズマでできているようなイメージ。こういうご都合主義的なスーパー能力も、ステロタイプなハイテク・ユートピアの世界観と妙にマッチしていています。
 ただ22歳のクラウは全然かわいげが無いという問題が。12歳の純真な少女クラウはどこへ行った。というか、この10年の間に何があった!?
 危険な仕事を請け負うエージェントとして名を売っているクラウですが、その身体の中からもう1つのプラズマが現われて人間の形になる。彼女はクラウの言っていた“対”なのか。
 というところで引き。“見”にしておきます。
6月26日(土)
最遊記RELOAD GUNLOCK
第13話 「西から来た男 ─ open your eyes ─」 (6/24)
 今回からオープニングとエンディングが新しいものに変わりました。そのオープニングを見て最初に感じたこと──格闘アクションのオープニングにしては動きがしょぼいな。格闘アクションを止め絵やCG処理でごまかしているのがバレバレだし。オープニングに手間隙かけられないなんて、よっぽど切羽詰ってるんだなという印象を受けました。
 さて今回、ヘイゼルとガトーという新キャラが登場しました。この2人は西の大陸からやってきた、蒼い目をした異教徒という設定のキャラクターです。仏法説話を元ネタにしたストーリーには異質の要素ともいえるのですが、これは第10話にあった「元は善人だったが(いずれ)暴走する妖怪」という禁じ手のテーマと同じく、長期連載で世界観やキャラクターがしっかりしたため、それまでとは異質の要素を取り入れても話が揺るがなくなったということでもあります。
 まあ、この世界にはアラブやハリウッドが存在する(第7話参照)ので、キリスト教が存在してもおかしくはないでしょう。
 その大陸にやってきた異教徒2人ですが、彼らは死者を蘇らせ、倒した妖怪たちの魂をメダイユに取り込む能力の持ち主でした。そして彼らの目的は、「妖怪を全て殺して人間だけの世界を作る」こと。
天上天下
Fight.13 「魔力」 (6/24)
 今回の感想:慎よ、お前いつから三流悪役に堕した?
 他者とは比較にならないほどの力を有して、それで普段は紳士ぶっているが、いざ自分に抗うものが出てきて追い詰められると途端に下品な本性を顕わにする。こういうドラゴンボールのフリーザのような、あるいは最近なら Fate/stay night の間桐桜のような(こっちは女性だが)、そういうタイプのキャラクターだったんですな。
 慎と文七を比べれば、まだ文七の方が男らしくてかっこよい。圧倒的な実力を持つ敵を相手にして、勝てないまでも正面から堂々と対峙するのが男の度量というものでしょう。
 友人相手に「友情ごっこ」と罵り、龍眼を発現して刀を振り回し一方的に痛めつける。なるほど、どおりでこの後高柳家の跡取りである光臣に退治されるわけだ。こんな危ない輩、とっとと封印してしまえ。
 あと、2年前の五十鈴絵美も登場しましたが、五十鈴家も葛葉家と同じく、高柳家の臣下の家柄だったわけですか。実は高柳家の方が棗家より偉い……のは現代編で既に述べられていましたけどね。
6月24日(木)
爆裂天使
第12話 「通天閣は涙に濡れて」 (6/15)
 今回の感想:恭平、お前の大阪出張は、ジョウたちとは全然関係なかったのか……
 鷹音の属する阪神警察とは、民営の株式会社だったわけですな。博徒の流れを組んでいるとも言ってましたし、要するにヤクザが治安維持を任されているようなものだと。ヤクザと言っても昨今の暴力団ではなく、任侠道を背負った古きよき時代のものですが。
 今回の事件の真相は、大阪の活気を手に入れるため、東京のラプトが仕組んだことだったわけで、見方を変えればヤクザとマフィアの縄張り争いだったわけだ。阪神警察にはスパイ(名前不明:入来東吾?)を潜り込ませたりしていたんですね。
 しかしラプトも、大阪の活気を手に入れるというわりには、ギガンテスで必要以上に破壊しまくっているような。大阪の街を破壊したら、手に入れるどころじゃないだろうに。
 追伸:今回もまた人質役か、メグ!?
6月23日(水)
花右京メイド隊 La Verite [最終回]
第12話 「本当の笑顔」 (6/22)
 クライマックスが過ぎた最終回らしく、花右京家の何も無い一日のお話でした。
 毎日ご公務とはいえ、花右京家の決済のハンコ押しに忙しい太郎。少し前まで一般庶民だった太郎に、財閥の決済を見せても仕方ないと思うんだが。
 グレースはシンシアのためにあやとりを学ぶ。イクヨは八島に怪しげな妄想マシーンを売りつけ、三人娘は相変わらず朝の乱入。
 そんな日の午後、太郎はあるところに出かけてくることになり、そこにマリエルが付いて行くが……
 太郎の公務中にマリエルが自分からピアノを弾いたり、太郎に声をかけられる前に付いて行きたいと言ったり、マリエルもささやかながら自己主張を始めたようですね。それは太郎の望みでもあったわけですし。
 太郎が向かったところは母親の墓前。マリエルやメイドのみんなのことを報告しに行ったのでしょう。何事も無い一日の何事も無いささやかな出来事。そして最後はリュウカがやってきてまたもすっちゃかめっちゃかになりました。
 三ヶ月間ありがとうございました。
MADLAX
第12話 「消意 -close-」 (6/21)
 ディスクの中身を公開したがったり、ナフレスの同僚と連絡を取ったりとアンファンを敵に回している割には危機意識が薄いヴァネッサと、それを指摘するマドラックス。
 おまけにいつの間にか、ガザッソニカに出張だったはずのヴァネッサは現地滞在ということになっていたりします。
 カロッスアは、データ持ち出しの犯人をマドラックスとごまかした上で、セカンダリーの少女マーガレットに会いに行く。自分がやばい橋を渡っていることを承知しているということは、アンファンを裏切ってるということか。
 そのマーガレットは、ヴァネッサと離れ離れになっているにもかかわらず、側にいると感じている。
 マーガレットの感覚はいつのも電波のようにおもわれるけど、その電波の発信元はどうもマドラックスかもしれません。何らかの事情で、マドラックスの深層意識とマーガレットの深層意識がつながっているのか?
6月22日(火)
せんせいのお時間
第11話のお時間 「雨のち晴れ、ところにより教育実習の巻」 (6/20)
 梅雨時になり、相変わらずだれているみか先生と3年A組の面々。そこに教育実習(理科担当)の先生がやってくるという噂が入り。
 初々しくも若々しい教育実習の森鳩子先生は、末武のはとこだった。末武ぞっこんな工藤はともかく、渡部先輩ぞっこんな中山は妄想たくましく……
 この中山の妄想、同じ内容なのに先生が来る前図と来た後でキャストを(CV含めて)変えているところが芸が細かいですな。何かあると松本先生(保険医)に相談する中山はお約束ギャグ。
 でも森先生も、教育実習でこんな個性豊かな(≒傍若無人な)クラスを担当してよく適応できたな。
6月21日(月)
美鳥の日々
DAYS 12 「突然no別れ」 (6/19)
 正治の右手が突然元に戻る。
 耕太に美鳥のことがばれ、しばらく黙っててくれと頼む正治。このままで良くないことは分かっていても、もう少しこのままでいたい気持ちはあったのでしょう。美鳥が突然いなくなったときの狼狽振りから、それがうかがえます。
 原作では美鳥が元の身体に戻ったときは右手のときの記憶は無いという設定でしたけど、アニメではどうなっているのでしょうか。
 美鳥がいなくなって、以前のように荒れだす正治。エロ本エロビデオを購入したり、売られた喧嘩を買ったり。美鳥がいたから穏やかな性格になっていたわけですね。
 そんな正治に、とうとう綾瀬が告白する。そして美鳥は──
6月20日(日)
最遊記RELOAD GUNLOCK
第12話 「からくりの館 ─ two faces ─」 (6/17)
 人形に憑り付いた朱童と、元の人形の魂の純華のお話。
 三蔵の美しい顔を手に入れるため三蔵を誘拐する朱童。三蔵を操って悟空たちを攻撃させたのはいいが、悟空たちは三蔵を攻撃するのに躊躇するタマではなかった。操る相手が悪かったな、朱童。
 純華を作った朱童の父親は人形師で、朱童のために人形を製作していたのに、当の朱童が父親に愛されていないと勘違いして自殺、純華に憑り付いたと。そのため、朱童と純華2つの顔を持つ人形になってしまったわけですね。
天上天下
Fight.12 「暗黒」 (6/17)
 慎がカタナを組織したのは、真夜を守るため。真夜がカタナ狩りを行ったのは、兄離れするため。その慎がカタナのメンバーを制裁したのは、カタナ狩りの犯人として真夜に落とし前をつけようとしたため。妹を守るために組織したカタナが妹を傷つけるとなれば、慎にとっては潰すのも当たり前の結論なんでしょう。
 なんか棗兄妹のマッチポンプって気がしますな。
 両親を殺して地下牢に閉じ込められた幼い慎を見守っていたのが、真夜だったのですか。そういえば慎が両親を殺したのも、真夜と一緒に暮らすため。妹離れのできない兄貴だったわけですね。
 文七はカタナ壊滅の落とし前をつけるため、慎との対峙を決意する。その慎は葛葉真魚に連れられて、高柳家の総帥高柳道現と会見する。
 しかし、突き一撃で自動車を放り上げる文七を指して、「ただ強いだけ。怖さを感じない」とはどういう評価基準なのでしょうか、藤堂学園は。
6月17日(木)
爆裂天使
第11話 「東の天使 西の鷹」 (6/15)
 ジョウ(と恭平)が、大大阪へ出張するお話。なんでジョウと恭平がまたコンビ組んでいるんだ?
 大大阪駅で、終電の電車と空の車両の正面衝突という事故が発生する。それに関連し、DDD( DREAM DENGER DYNAMITE )のマスクバトルで、ヒーロー役のメガライダーが襲われるのを恐れた白蘭幹部はジョウを護衛に雇うが、悪役のウルトラビーストの中の人がモンスターに変身してしまい……
 前回前々回とキャラクターものの脇筋を描いていましたが、今回は本筋である人間を化け物に変えてしまう一連の事件関連のお話ですね。悪役が本物の化け物になってしまったら笑い話にもなりません。
 モンスターを追い詰めるジョウだが、そこにバイクに乗った女子高生が現われる。彼女の名は勝鷹音。阪神警察強襲一課『鷹部隊』独立起動特捜班所属のデカだそうです。
 まあ東京では少女が賞金稼ぎやってるぐらいだから、大阪で少女が刑事になっていたとしてもおかしく無いよな。しかし証拠物件のモンスターを取り逃がしたのは、鷹音がジョウの妨害をしたからのように見えたのですが気のせいでしょうか。
6月16日(水)
花右京メイド隊 La Verite
第11話 「強行突破」 (6/15)
 花右京北斎の地下要塞へ、マリエルを連れ戻しに太郎が乗り込むお話。
 メイドたちの中心に太郎がいる。それが太郎の役割である。──一人で乗り込むつもりでいて、結局はコノヱや八島たちに守ってもらってばかりという太郎に、コノヱが諭した言葉です。これはそのまま、ハーレムラブコメの構造にも当てはまりますね。
 大勢の女の子の中心に男の子がいる。男の子が中心にいるからこそ、周りにいる女の子が輝くのであり、であるなら男の子は目立たない凡庸なタイプである方が好ましい。ハーレムラブコメの主人公に凡庸なタイプが多いのは、ハーレムラブコメにおいては様々なタイプのヒロインが取り揃えられるため、どんなタイプにもあう主人公像が求められるからです。個性が強すぎると、主人公に合わないタイプのヒロインがどうしても出来てしまう。
 『花右京メイド隊』がハーレムラブコメかと言われると疑問符がつきますが、それでも基本的な構造は同じです。
 さて、冒頭の掛け合いでは絵が崩れてどうなるのかと思ったが、紫光院対コノヱ&八島の戦いではなかなか充実した戦闘シーンを見せてくれました。八島やコノヱのすばやい攻撃と、それを威圧してやり過ごす紫光院の圧倒的な強さが表現されていて良かったです。
 紫光院1人に追い詰められた太郎が叫んだとき、マリエルの入ったカプセルが破れるというのはなかなかにご都合ですなと思ってみていたら、実はすべて北斎のじいさんのお見通しだった。……って、北斎は太郎に試練を与えるためだけに、マリエルの遺伝子操作と洗脳教育を行っていたのか!?
MADLAX
第11話 「異国 -object-」 (6/14)
 今回の感想:アインス少年の端末を見たいと頼むヴァネッサさんの表情は、どう見ても年下の男の子を誑かす魔性の女でしたな。
 データを回収するため、ガザッソニカに出張したヴァネッサ。それを彼女をクライアントとして陰ながら見守るマドラックス。
 ここで疑問点が一つ。果たして本当にマドラックスのクライアントはヴァネッサだったのか?
 確かにヴァネッサは、ハッジスからエージェントへの連絡先を渡してきたし、ヴァネッサはバートン家と交友があるからマドラックスを雇うだけのお金があってもおかしくは無い。しかし、マドラックスほどのエージェントを護衛に雇うというのはそれだけ危機感を感じているということ。その割にはヴァネッサの態度は無防備だったし、何より本人に気づかれない場所からの護衛と言う依頼は、ヴァネッサがクライアントだとするとあまりにも不自然です。
 では、ヴァネッサの身を案じたハッジスが雇った可能性はというと、その可能性は無くは無い。ハッジスは特許を売ったお金がまだ残っている可能性もある。ただこちらは回想シーンにしか登場していないため、彼がクライアントだと匂わせる演出がない。
 それよりも、私はマドラックスの真のクライアントはカロッスアだという説を押したい。カロッスアはフライデーを出し抜いてセカンダリを自分のものにしたいという野心があり、なおかつ彼女が死ぬことでフライデーにセカンダリの在り処がばれることを恐れていた。だからマドラックスをヴァネッサにつけて身を守らせ、なおかつハッキングの冤罪をマドラックスに押し付けることでセカンダリの行方を隠した。
 そう推理したのですがいかがでしょうか。
 追伸:「ガザッソニカ」のスペルって、"Gazth-Sonika" と書くのか。知らなかったぜ。
6月15日(火)
せんせいのお時間
第10話のお時間 「興津─京都生徒失踪事件!愛憎渦巻く古都の旅の巻」 (6/13)
 3年生に進級した2年A組の面々が、京都へ修学旅行に赴く話。
 この学校って、かなりフレンドリーな校風なんですね。これほど個性豊かな面々の生徒を、修学旅行先で放し飼い(班行動)させるなんて……。重要文化財に落書きでもされたら、来年から来れなくなってしまうぞ。──修学旅行先で前学年の生徒が悪さをしたために、今年度からいけなくなった学校というのは良く聞く話ですし。
 金閣寺や三十三間堂、清水の舞台をみてイメージと違うとわめく小林。衣装を着て張り合う関……だが、その関と委員長の2人が清水の舞台で忽然と消える。話はいきなり警察と名探偵ものになり……
 オヤジ、お前高校生だろ。なんで30年間デカやれるんだ!?
 委員長と関が消えたのは、呉服問屋の十二単じゅうにひとえレンタルでコロちゃんのピンナップが手に入るからだった。コロちゃんピンナップを手に入れるために関に十二単をレンタルさせる委員長って。というか、十二単のおまけにアイドルのピンナップをつける呉服問屋って一体!?
6月14日(月)
美鳥の日々
DAYS 11 「運命no再会」 (6/12)
 前半はテストを巡る騒動の話。美鳥を使ってテストで良い点を取ろうという、正治の不届きな考えが裏目に出て、美鳥に「好き」だと言う羽目になった正治。どうしてもいうことが出来ない。というより、レストランでの会話を見ても分かるとおり、今の美鳥は正治にとって文字通り身体の一部であり、恋愛対象として見ていないのでしょう。
 綾瀬は相変わらず。妄想の中での暴走ぶりと、現実での意地っ張りさのギャップがたまらないですな。残念なのは正治が朴念仁で綾瀬の気持ちに気づかないところでしょうか。
 後半は耕太が不良に拉致られるとい魚話。悪気が無い言葉が癇に障るというのは良くあることですが、耕太の場合は相手が悪かった。というより、耕太ってもしかして一言多いタイプ?
 拉致られて裸にひん剥かれてパンツ一丁にされた耕太くんですが。
 事情を知った正治が助けに来ますが、そのせいで美鳥の秘密がばれてしまう。さてどうなるか。
6月13日(日)
最遊記RELOAD GUNLOCK
第11話 「八戒の家出!? ─ reflection ─」 (6/10)
 同行者のあまりのだらしなさに八戒が切れて家出をする。意地の張りっぱなしな悟浄と三蔵は無視を決め込むが。
 まあ、風邪で寝込んでいる間、宿屋の部屋を散らかしっぱなしにしたらそりゃあ怒るわな。しかも念の入ったことに、お茶間にひじきを入れたりタバコの箱にシガレットチョコを入れたり、クレジットカードを持ち出したり。一行の中で随一の知性をつまらないいたずらに使っているお茶目さが八戒らしいですね。
 八戒がいないと、悟浄と三蔵の間を取り持つのは悟空の役割になるのが痛いところ。良い大人がわめき散らしているのは忍びないところですな。
 ともかく今回は、一行の中で八戒のありがたみが痛いほどよく分かったお話でした。最後のオチも八戒らしいし。
天上天下
Fight.11 「異能者」 (6/10)
 要するにカタナは、棗さんちの家庭の事情に巻き込まれたわけか?
 真夜がカタナ狩りをしていたのは、棗家に生まれながら異能の力が存在しないから。そのために他の手段を使ってでも強くなりたかった。
 あと、葛葉真魚が光臣を誘ったのは、棗慎の異能の監視役として慎と付き合っていたのに、本気になってしまったから。それと葛葉家が高柳家の臣下の家柄であり、異能の監視役の総本山が高柳家であることがあったわけですね。
 慎は、真夜と光臣の関係も、カタナ狩りの犯人も察しているのでしょう。だから直刀レイキ(漢字不明)を持ち出してうさばらししていたと。
6月10日(木)
爆裂天使
第10話 「電脳番外地」 (6/8)
 エイミーが恭介を(無理矢理)引き連れて、電脳街秋葉原を散策する話。
 ネットゲームでエイミーの顔を模したキャラやアイテムが跋扈しているのを見つけたエイミーは、怒りに任せて秋葉原の電脳ゲームシステムに向かう。しかしそこには待ち伏せがされていて。
 エイミーは確か12歳のはず。それなのに秋葉原の住民と対等に話せるとは、その筋にはかなりのカリスマを持っているんですな、エイミーは。さすがは電脳フェチ。そんなんだからDQNな住民にもひっかかる罠<と2ちゃんねる用語を使用してみる。
 エイミーをトラップに嵌めて誘い出したのは、全身機械の身体に換装したDQNなモニター人間たち。寿命の枠を超えて新時代の電脳空間を見届けようとエイミーにアタックするが、エイミーは誘いに乗る振りをしてそのうちの1人をウィルスでスクラップにしてしまう。容赦ないなあ。
 そしてエイミーの帰りを待つセイたち。なんだかんだ言ってもエイミーはやはり子供で、セイの胸の中で泣いてしまいました。
 恭介が無理矢理引っ張られたのは、便利なアッシーとしての役割でしょう。一番年下のエイミーにとって、バイトでお人よしの恭介は自分の言うことを素直に聞いてくれる唯一の人間。一種の甘えでしょうが。まあ、恭介も、災難に巻き込まれるのは女の中に男が一人という一種の役得と思ってくれ。
 ──先週はセイ、今週はエイミーと各キャラクター中心の話が展開していますね。この分だと来週はメグあたりか?
6月9日(水)
花右京メイド隊 La Verite
第10話 「青き沈黙の鐘」 (6/8)
 マリエルは青き沈黙の鐘ブルー・サイレント・ベル計画により人工子宮から遺伝子操作されて作り出され、太郎専用メイドとして洗脳までされて育てられた存在だった。
 倒れたマリエルを回収するため、花右京家に乱入した赤色王旗と紫光院。先代直々の命令のため、コノヱは大人しくマリエルを明け渡す。マリエルの洗脳をより完璧なものにするため。
 ──前回、私はマリエルロボット説を唱えましたが、違っていました。実はマリエルは強化人間だった!
 いや、遺伝子操作といい洗脳といい、『Ζガンダム』に登場する強化人間の設定にあまりにそっくりだったのでつい。
 マリエルの正体を知らされて、悩む太郎。だが一晩考えて得た結論は、マリエルの笑顔が見たいという気持ちだった。その気持ちを胸に、北斎の元へマリエル奪還に行くことを決意する太郎と、それについていくコノヱ、八島、イクヨたち。
 さて太郎は、男を見せるか。
MADLAX
第10話 「浸食 -dive-」 (6/7)
 今回の感想:今回のテーマ、ハッキングを dive はともかく、浸食と訳すのは無理があるぞ。
 自分の会社ブックワルドがガザッソニカの内戦に加担していると知って、学生時代の仲間バッジスに応援を求めるヴァネッサ。バッジスは個人所有の世界で4番目に早いスーパーコンピューター、トゥルークラスタの持ち主だった。
 ……結構顔が広いんだな、ヴァネッサは。
 その御自慢のトゥルークラスタによる300万回線を経由したハッキングも、アンファンには通じず。逆解析され、300万回線の逆ハックを受ける。なんとか別マシンの端末にデータを移したものの、アンファンのボス、フライデーの誘導によりその端末のありかはガザッソニカへ。
 今回はヴァネッサをガザッソニカに導くためのお話という感がしました。来週マドラックス側とどう関わるのか。
6月6日(日)
美鳥の日々
DAYS 10 「ココロno距離」 (6/10)
 美鳥の幼馴染、真行寺耕太くん登場の巻。美鳥を目覚めさせるために、沢村正治に接触する。
 いわゆるかわいい系の男の子ですね、耕太君は。美鳥のことが好きなのはバレバレですが、好きな女の子のために身を引くタイプのようにも見えます。……まあ、ラブコメにおけるヒロインの男友達としては正道だが、男としては報われない立場だとも言える。
 耕太との接触によって、正治の右腕になる前の美鳥の記憶が思い返される。正治に片思いしていて、しかし引っ込み思案なために何もできずにいた女の子。クラスメートでも内気で通っており。
 美鳥の側の人間の登場で、美鳥にも元の姿に戻るという考えが生まれてきているようですね。もっともずっとこのままでいたいと考えているのですが。
 話の序盤は正治と綾瀬貴子との合コン話。正治がいると知ってめがねと帽子で変装して参加する綾子と、それに気づかずに暴走する正治のコントラストがおかしい。しかし正治よ、あんなにガッついているから女にもてないんだぞ。
6月5日(土)
最遊記RELOAD GUNLOCK
第10話 「埋もれた夢 ─ snow drop ─」 (6/3)
 雪山で妖怪の子供たちを匿って隠れ住んでいた耶雲だが、ふもとの村人たちからは煙たがられてしまい。
 今回のテーマは『最遊記』にとってはほとんど禁じ手である、元は善人だったが(いずれ)暴走する妖怪のお話です。耶雲は孤児たちを匿いながら、暴走した子供たちの始末を自らの手で行ってきた。村人たちはいずれ暴走するかもしれない恐怖から、耶雲の隠れ家を襲ってくる。人間と妖怪の共存はできない現状が淡々と語られます。
 なぜこれが禁断のテーマなのかというと、凶悪な妖怪たちももとは牛魔王蘇生実験の瘴気に当てられて暴走しているだけであり、その本性は善人なのかもしれないということを示唆しているから。だとするなら、いつも敵として襲ってくる妖怪たちを何の躊躇も無く返り討ちにしてしまっている三蔵たちは相手の立場も考えられないただの自己チューということになってしまうし、もし妖怪の立場を斟酌できたら、今度は悪くない相手を殺すことでしか救えない自分たちの無力さを思い知らされてしまうことになるからです。
 今まで『最遊記』がこういう理不尽な世界設定の矛盾を三蔵一行たちに突きつけてこなかったのは、この作品が本当に描いているのが世界に歯向かってでも自分たちらしく生きていこうとする三蔵たち4人の生き様だからです。だから今までは善人だが暴走した妖怪と正面から対峙するシーンを巧妙に避けていました。
 でもとうとう描いちゃいましたねー。
 そうならば、その世界の矛盾と自分らしい生き様との折り合いをどうつけるかが問題となってくるはずなのですが……
天上天下
Fight.10 「記憶」 (6/3)
 今回の感想:ひょっとして棗三兄妹で一番素質が無かったのは、外気を操り魔を取り込んだ慎と龍眼の持ち主の亜夜に挟まれた真夜だったのか!?
 真夜の告白により、今明かされる棗慎を間に挟んだ、棗真夜と高柳光臣の因縁。作中では絶対的な強さを誇り、宗一郎の師匠でもある棗真夜も、入学当初はそれほど強くはなかったという設定にびっくりです。
 それどころか、実はブラコンであることもはっきりしました。兄の慎の方もシスコンで、自分の恋人の葛葉真魚にすら愛想を尽かされてしまうほどだったとは。というかこの兄妹、末妹の亜夜は全然眼中にナッシングですかい!?
 今回の感想その2:トウドウ学園って、『統道學園』と書くのか。知りませんでした。
 さて、執行部の親衛隊カタナを潰して回っていたのが真夜だと判明。しかも使用している型は、慎も使用していた肝臓殺しの危険な抜き手。これは一体どういうことだ?
6月4日(金)
爆裂天使
第9話 「パ−ティ・オブ・ザ・ドラゴン」 (6/1)
 セイがメグやエイミーを誘ったパーティは、パイレン(白蓮?)とコクエン(黒炎?)両組織の跡取りのお見合いパーティでもあったという話。
 セイのお爺さまであるラオパンは、伝統と秩序を重んじるタイプ。見合い相手のジェイは野心家と全く対照的な価値観の持ち主。そしてジェイは、両組織の刻印を独占して自分の組織にしようとするが……
 本筋であるジェイの裏切りと刻印の死守については特に言うことは無し。ありきたりと言えばありきたりの話ですが、セイの立場を視聴者にも分からせるための話だとすれば納得できなくもない。今までセイは、ジョウたち3人の雇い主でもあるが対等の立場の友人としての側面が強かった。だからそんなセイの、一事あらば多数の部下を使用できる強大な権力を持つパイレンの孫娘としての立場が先週いきなり描かれても、戸惑うばかりでしょう。ここら辺でその説明となる話が欲しかったところです。
 しかし今回はそんな本筋よりも、脇筋の方に突っ込みどころが多い。
 今回は今までろくな活躍をしなかったメグが大活躍。クンフーを駆使して銃を持つ敵をバッタバッタと倒していく! ……でもこれって、リー爺の功績だよなあ。気を吹き込んで、メグの食い気を戦闘用の気に変えたってどういう原理やねん!?
 そしてジョウは恭平とお留守番。そりゃあジョウがパーティ会場に馴染めるとは思えないけど、年頃の男と女が2人っきりって、やはりジョウ×恭平のカップリングの伏線なのだろうか。惜しむらくはどちらも恋愛に関しては晩生おくてで朴念仁だから、2人っきりになったところでお友達以上の関係から進めそうにも無いのが悲しいが。
6月2日(水)
花右京メイド隊 La Verite
第9話 「初めてのデート」 (6/1)
 太郎とマリエルの初デートのお話。
 コノヱに反対されてなかなか太郎はマリエルと二人っきりになれない。それを察したマリエルは太郎と二人で屋敷を抜け出すが。
 途中のデートが楽しければ楽しいほど、太郎とマリエルの仲が良ければ良いほど、ラストの展開が悲しい。太郎の気がマリエルにあると察したリューカは身を引く決意を固めるが、マリエルは太郎が望む通りの答えを返しているだけだった。
 「太郎様がそうお望みならば」──この言葉しか返さないマリエルと太郎が口論する。
 そして、グレースとコノヱはスーパーコンピューター・メルルに封じられたマリエルのデータの解読を成功させる。そこにあるマリエルのデータは?
 ここまで来ればもう正体の予想はつきますが、というより次回予告でバレバレなのですが、マリエルの正体はロボットなのでしょうか。あの地下屋敷にあった肖像画は太郎──すなわち、北斎の娘──の母親の若い頃の姿で、家を出た娘を偲んで北斎が(当時天才だった)シンシアに作らせたロボットがマリエルだったと。マリエルが倒れたのは、太郎に忠実となるようあらかじめプログラミングされた思考ルーチンが、現実の太郎との喧嘩で齟齬が生じ、フリーズしてしまったとか。
 その謎解きは次回待ちですね。
MADLAX
第9話 「残香 -scent-」 (5/31)
 ガザッソニカの兵士ルチアーノが、引退を決意して平和な国ナフレスで最後の仕事を行う。しかし彼は、マドラックスに「ガザッソニカでしか生きられない」といわれており。
 ルチアーノ最後の仕事がカロッスア暗殺だったが、そのホテルにたまたまマーガレットたちがいたことが枯れの運命を狂わせる。あるいは必然か。平和すぎて退屈したルチアーノの気持ちを和ませたのはマーガレットだったが、死の目前、ルチアーノは彼女にガザッソニカの匂いを嗅ぎ取る。これは、マーガレットが行方不明の間に、ガザッソニカに行ったことがあるという伏線なのでしょうか。
 そしてカロッスアは、セカンダリに気づいたようですね。まだ所有者のマーガレットには辿り着いていませんが、会社幹部のカロッスアだったらその筋からヴァネッサの服務規程違反や背任罪(笑)を突き止めてしまうかもしれない。
 あと気がついた点としては、マドラックスの部屋の壁に貼り付けられている紙は、マーガレットの絵本、即ちセカンダリの1頁ではないでしょうか? こんなところにも2人の繋がりが?
6月1日(火)
せんせいのお時間
第9話のお時間 「涙、涙の卒業式の巻」 (5/30)
 卒業式を迎えて右往左往するみか先生たちのお話。
 3年生キャラが一人も登場していない中で卒業式をテーマにするわけだから、どうするのかと思っていたらやっぱり2年A組の連中を中心に展開していました。なかなか楽しかったです。
 Aパートは卒業式の司会に決まり、あたふたしまくるみか先生のお話。話を聞いた2年A組の連中が、みんなしてみか先生を持ち上げたりどん底に突き落としたりの繰り返して、おまけに度胸をつけるため寒風吹きまくる校庭での度胸練習をやったり。
 それで風邪をひいてしまった思ったら、実は花粉症。これでもまたいろいろ七転八倒あって直ったと思ったら、またも卒業式の司会の問題が。ぐるりと回って元に戻ったみか先生の立場がおかしかったです。
 Bパートは3年生の卒業式。興津高校の卒業式は、在校生はクラス代表が一人参加していくのですね。在校生代表として送辞を読み、コロちゃんの生放送を見逃した委員長が哀れですな。
 そして卒業式が済めば、あとは送り出し。みか先生と並べば背が高く見えるというのは、なるほど納得してしまいました。
 あと、みんなで落第しようというオチは馬鹿馬鹿しくてよかったですね。相変わらず安定した出来です。