アニメのメモ帳 05年10月


10月31日(月)
D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
#18 「桜色の蜃気楼」 (10/29)
 セクシーバキューンなさくらなんてさくらなんかじゃないやい!? と思ったら人違いでした。
 芳野さくらが帰ってきたという噂を元に、音夢、純一、ことり、美春、眞子、萌──要するに前作のレギュラー陣たちはさくら探しを始める。でもわかったのはうたまるの生態だった。飲食店が店内に動物を入れていいのかという疑問があるのですが、そこら辺はどうなんでしょう?
 さくらだと思われたセクシーバキューンは昭島先生の妹だと判明して帰る途中、音夢と純一は本物のさくらと再会する。本物のさくらって全然成長してないのか。これぞ正しい妹の姿でしょう。従妹だけど。
 さくらが芳野家の住人だと知って期待の目を輝かせるアリシア。そういえばアリシアもさくらの従姉妹になるのかもな。
10月29日(土)
舞-乙HiME
第4話 「炎の転入生!!」 (10/27)
 スズノオウギョク(珠洲の黄玉)と称されるマイスターオトメ、ハルカ・アーミテージとその主のユキノ・クリサント登場の巻。
 派手な金ピカのローブはハルカらしい登場ですが、その主はエアリーズのユキノ大統領閣下。……って、「舞-HiME」のときとは主従関係逆転してるじゃないの。
 あと、オトメになると男と恋ができなくなる、主と命を共有するなどの設定が明かされましたね。恋が出来なくなるというより、オトメのナノマシンが男性のY染色体とセリンプロテアーゼに極端に弱く、その結果男性との身体的接触ができなくなるというものでした。……って随分と都合の良い設定のナノマシンだなと笑ってしまいました。なるほど、だからレナ・セイヤーズは子供を生んだためにオトメの力を失っていたわけですね。
 つまりオトメとは、いわば女性版の宦官というわけですね。去勢する代わりに宮廷の奥に入った宦官のように、男と恋が出来なくなる代わりに権力者の側に仕えるものということか。
 そしてもうひとつは、主と契約を交わしたオトメは主と命を共有すること。オトメが傷つけば主も傷つき、主が死ねばオトメも息絶える。これは「舞-HiME」のチャイルドと大切な人との関係に似ているが、それ以上に深いものでしょう。
 ──つまりナギは、将来自分のものとなるはずのオトメ(具体的に言えばニナ・ウォン)にお手つきはできないということか。
 あと、いろいろにやりとする言葉もでてきましたね。ちょろっと出てきた「12王戦争」というのは、「舞-HiME」における祭りを連想させますし。
 キャラ対応表を更新しました。
10月28日(金)
ARIA The ANIMATION
第4話 「その 届かない手紙は…」 (10/26)
 アミと名乗る少女から託された1通の手紙。その宛先は今はもう使われていない古い開拓基地のものだった。
 ゴンドラでは行けない場所への手紙を配達するために、灯里はシルフのウッディに「自分の配達」を頼む。シルフとは風のメッセンジャー(配達人)のことで、ネオ・ベネツィアの宅配便みたいなものでしょうか。その後部の管に掴まって大空を飛ぶ姿は確かに気持ちが良いものでしょうが、ちょっと足を滑らせたらと思うと怖くて乗れないよな。
 メモリカードのビデオメールに移っていたネコの名前がアミだったことから、あの少女アミの正体は、もしかしたら化け猫かあるいはネコの生まれ変わり……?
10月27日(木)
ガン×ソード
ep.XVII 「座標Xを追え」 (10/24)
 今回は倉田脚本のもう一つの真骨頂であるおバカ話でした。
 さすがは「大運動会」でネリリ星人編を強引に実現した倉田さんだけはあります。荒唐無稽もここまでくると評価のしようがない。というかつまらない評価はこの作品にはふさわしくないかも。
 女だけの王国の水着女王ことキャサリン・ナカタを捕まえるために潜入操作を行うウェンディ、カルメン、プリシラにユキコ。女王に近づくため、ウェンディが水中競技をおこなうが……
 女王が女だけの王国を作るに至ったバカバカしい理由やら、水着競技のバカバカしさやら、水着王国に下着はあるのかと真剣に悩むジョシュアとか。おまけに王国崩壊のきっかけが通りすがりのレイだったりするし……だいたい水着が正装である王国に侵入するのに、ウェンディ以外の3人が泳げないという設定のバカバカしさはどうなってるのか。
 さりげにファサリナが水着女王と取り引きしているシーンを挟んだりしてますが、これは本編には関係なし。水着女王にしか作れない金属繊維を購入したと思えば良いでしょう。
10月26日(水)
To Heart 2
第4話 「自転車」 (10/24)
 今回の話は十波由真。ゲームでは貴明視点から話が綴られていたので由真の事情はかなり後のほうにならないと判明しないのですが、シーンごとに視点を変更できあるアニメだからか、この話では由真視点も取り入れられていました。
 原作の由真シナリオでは貴明の性格も結構好戦的になったりしていました。これはシナリオごとに脚本が違うためにキャラクターが統一されていなかった弊害なのですが、アニメとして再構成するにあたり貴明のキャラクターを他のシナリオにあわせてきましたね。そのおかげで、アニメでは勝手な思い込みで逆恨みしては暴走する由真の方が一方的に悪く描かれてしまってます。その代わり、河野貴明の性格が物分り良くなりすぎですね。
 貴明は由真のことを「由真」と名前で呼んでますが……まあ、アニメでは「十波」に関するエピソードまで描けないので仕方の無いところでしょう。
 あと、アニメ版「To Heart 2」のタイムスケジュール表を作成してみました。19日ってけっこうイベント起きてるのね。
10月24日(月)
D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
#17 「音夢と純一」 (10/22)
 今回の感想:音夢と純一って、意外と古風な関係なんだな。
 家庭内ではだらしない男と、嫌な顔一つせず男の面倒をみる女というのは、古きよき家庭の一つの姿ですね。昔は女は男の家に入るものだと決まっていたので、この男は私がいないとダメなんだという関係が女にとっては必要だという一面もあったのでしょう。。女の社会的地位が向上した現代においてはそんな描写をすれば男女差別とか怖い方面から言われそうなのですが、初音島は離島ですので古い慣習が残ってるのかもしれません。
 「アレ」一つで「テレビのリモコン」「耳掻き」「爪きり」「おせんべい」を表現する無精者の純一と、それを聞き分けるしっかりものの音夢という関係は、アリシアにとっては理解しがたいものだったのかもしれない。北欧って、なんとなく男女平等の先進国ってイメージがあるし。
 10年以上一緒にいた音夢と純一の絆に、それ以外の人間の気持ちはどうなるのかと不満に思うアリシア。自分が純一のことを好きになった気持ちをまだ自覚していないため、他者にかこつけているのではないでしょうか?
10月22日(土)
ARIA The ANIMATION
第3話 「その 透明な少女と…」 (10/19)
 「ウンディーネだからって、あんな愛想笑い出来ないよ。でも、あの人の笑顔は、ちょっと違ってた」
 違うぞ、アリスちゃん、あれは単なる天然ってやつです。
 シングルになった灯里あかりと藍華の前に現れた天才ゴンドラ少女、オレンジプラネット所属アリスちゃんは、ミドルスクール在籍の14歳。藍華の上を行く腕前なのにペアなのは、年齢的なこともあるけど客に愛想を振りまけないクールビューティな性格のせいもあるでしょう。
 灯里がサラマンダーの暁と絡んでいるところにアリスが登場。一緒にゴンドラを漕ぐことになります。アリスは客前でも愛想を振りまけないだけに、灯里の楽しそうな笑顔がまぶしいのでしょう。あの笑顔はどんなことでも楽しめる灯里のお得な性格に依るものだと思う。だからてらいも無く恥ずかしい台詞が言えたりするし。
 暁の職業、サラマンダーとは浮き島の上でテラフォーミングされたアクアの環境を維持する仕事。こういうところでなかなかしっかりとした世界観が作りこまれているのがわかります。
舞-乙HiME
第3話 「はじめてのケ・イ・ケ・ン」 (10/20)
 ナギの挑発で、マシロの即位式に舞闘をすることになるニナとアリカ。始めてローブを着るアリカの不利は否めなかったが……
 この世界では、ローブやらエレメンタルは体内に輸血したナノマシンで制御するのですか。マテリアライズという言葉もなじみがあります。もしかして、「舞-HiME」で HiME の高次物質化能力をシアーズ財団が解析して、それをナノマシンに置き換えた技術が残ってるのが 「舞-乙HiME」の世界なのかもしれない。
 シズルたちがアリカのガルデローベ入学を画策しているのも、セルゲイがそれを防ごうと裏で手を回しているのも、アリカが「蒼天の星玉」の後継者(娘?)だと睨んでるからでしょうね。特にセルゲイは、昔レナと浅からぬ関係にあったみたいだし。蛇足ながらその写真をみて焼餅を焼いたニナは、もしかして義理の父親のセルゲイに特殊な感情を抱いているのか。
 ──でもまあ、私はアリカの母親が「蒼天の星玉」レナであるというのはミス・リーディングで、本当は14年前に行方不明になった本当の「ヒメ」ではないかと邪推しているのですが。それにこの作品で「ヒメ」と呼ばれると、どうしても前作「舞-HiME」での HiME の設定を思い出してしまう。本当の HiME ならば実はチャイルドを出せたりとか?
 さて、舞-HiME と 舞-乙HiME のキャラ対応表を更新してみました。声優欄を追加してあります。
10月20日(木)
ガン×ソード
ep.XVI 「輝くは電流火花」 (10/17)
 ウィリアム・ウィル・ウーと、メッツァ(metsä)に叩きのめされたヴァンとダン。余裕を見せて3日の猶予を与えたウーだが、再戦したときには……
 正直、パズルが解けたときになんであそこまでヴァンが変わったのかが分からなかったです。叩きのめされた後遺症から、ウーとメッツァの姿に脅えた彼が、いきなり唐突にエレナー、好きだーに変わってしまいましたからね。
 とはいえ敢えて解釈するなら、ヴァンはどれほど恐怖の中にあっても、エレナの姿は自分の心の中にあるという真実を悟ったということでしょうか。何も考えずにいじっていたらいつの間にかパズルが解けた。ダンを操縦するのも同じことであり、操ろうと思ってはダメで、切り捨てずに一体化すればよいということを悟ったのでしょう。
 恐怖に脅えるダンを前に、動かないことを宣言したウェンディ。いつの間にかウェンディの方が心が強くなりましたね。今回はヴァンがウェンディの強さに助けられたということでしょうか。
10月19日(水)
To Heart 2
第3話 「小さなお茶会」 (10/17)
 アニメ版「To Heart 2」は、複数のシナリオが同時進行しているというスタイルなのですね。話の期間が他の話数と重なっています。
 だから貴明は既にるーこの面倒をみていたり、ミステリ研究会に入ってたりする。貴明と由真も遭遇して一悶着起こしていたりするわけですね。7シナリオの同時攻略か……、大変だな、河野貴明。
 今回は委員長こと小牧愛佳のお話です。図書室の蔵書室で本の整理をおこなっている愛佳の手伝いをするが、図書委員長の横槍が入り……愛佳の妹の郁美とか蔵書の処分とか原作のエピソードは結構長いのですが、アニメでは30分にまとめるために話をシンプルに蔵書室の秘密のお茶会を中心にまとめました。
10月17日(月)
D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
#16 「芽生えた想い」 (10/15)
 今回の感想:環、お前純一の婚約者だったのか!?
 「D.C.〜ダ・カーポ〜」をアニメでしか見ていない私にとって、「D.C.P.S.〜ダ・カーポ プラスシチュエーション〜」の設定は知らなかったことが多いです。環が純一の婚約者だというのもそうですが、アリスがラベンダーを育てていることとかも初めて知りました。一体なにがあったんだろう。
 ななこが書いていた漫画は背景をきちんと書き込んでいるところなど、どちらかというと男性的な要素が強かったです。少女漫画の場合、クライマックスになればなるほど背景が省略されたり心象風景になったりすることが多くなる(ため男には中々読めなくなる)のでおかしいなと思ったら、劇中漫画の作者は上津康義という男性名が。少年漫画っぽい作品だと思ったらそういうことだったのね。
 今回の話は、アイシアが自分が純一を好きになったというお話でした。アイシアが音夢に突っかかったのは自覚していないにしても純一の好きな相手に嫉妬したということでしょうか。魔法のことを知らない音夢に対する隔意もあるかもしれませんが。
 ──良く考えたら、音夢に対して魔法を秘密にしているというのは、魔法の秘密を純一とアイシアが共有しているということ。この秘密が問題をおこさなければいいのですが。
10月16日(日)
苺ましまろ [最終回]
第12話 『プレゼント』 (10/14)
 サンタさんを信じる茉莉ちゃんの純真を守ろうと、伸恵たちがサンタに扮する話。サンタの存在を信じない美羽ちゃんがばらそうとする度に、伸恵たちが脅迫する姿が楽しい。
 美羽ちゃんがサンタに6才のときに勝ったというエピソードは、なんというか傍若無人な美羽ちゃんにふさわしいエピソードでした。3歳で信号機が欲しいと願うセンスもずれてて良いし。
 千佳ちゃんはサンタなんかいないと知らされて泣いたというオーソドックスなエピソードでしたし、アナちゃんは祖母に(サンタは)信じる人のところにやってくると教えられたということです。
 そして茉莉ちゃんのためにサンタとトナカイに扮した伸恵たちですが、茉莉ちゃんの元には既にハリポテの本が。……というか、夜中に無断で他人の家の部屋に窓から忍び込むのは、家宅不法侵入なのでは? とつっこんではいけないのでしょう。
 それでは、3ヶ月間ありがとうございました。
ツバサ・クロニクル [最終回]
第26話 「最後の願い」 (10/15)
 最後の世界はドコカノ国。どんな願いでも1つだけ叶えるという神の神殿に小狼たちが挑む。
 ──? どんな願いでも叶えるという神の能力は、サクラの羽根がもたらしたもの。だとするなら小狼たちは羽根を手に入れたとき、その羽根に向かって「姫の記憶を全て取り戻したい」と願えば済むだけの話ではないだろうか。しかし実際には、あの神にはどんな願いでも叶える力がある(だから兵隊を送って願いの成就を妨害する)というのは飛王フェイワンたちも認めていたこと。これって矛盾してないのだろうか?
 ここで考えられるのは、羽根は確かにとんでもない力を秘めてはいるが、どんな力をもたらすのかはその人の資質に依るというもの。つまり、巧断使いに憑けば巧断のパワーが増し、秘術使いが持てば秘術の威力がパワーアップする。今回は人の願いを叶えるとされる神に憑いたから、どんな願いをも叶える力がもたらされたというものです。それなら飛王たちにはもともと限定的に次元を越える力を持っていたから、その力をより強力に使えるようにするために、羽根を手にしようと考えるのも理屈は通ります。
 それ以上に不思議なのは、あの羽根の本来の持ち主であるサクラは、羽根のもたらした力を1つも得ていないということ。あれだけのパワーを秘めた羽根を回収したのに、サクラにもたらされたのはもともと持っていた記憶の欠片のみ。もともとサクラの記憶が羽根となって飛び散ったというのが基本設定なのですが、その記憶があれだけのパワーを秘めていたとするなら記憶を失う前のサクラも実はパワーを秘めていたことになる。しかし羽根が飛び散る前も、そして羽根を回収した後にもサクラにはそれほどたいしたパワーは感じられない。これはどういうことなのだろうか?
 飛王や侑子なら、その辺りの矛盾の秘密も知っているのかもしれませんね。
 それでは、半年間ありがとうございました。
10月15日(土)
舞-乙HiME
第2話 「乙女の園をかける疾風!?」 (10/6)
 舞闘をおこなった当事者、ニナとアリカに対する査問会が開かれる。──となるとシリアスな展開になるのが常識なのに、なぜか学園中を巻き込んだバカバカしい展開になってます。いや、結構好きだけどね。
 ナツキとシズルがアリカの編入を強行しようとしたのは、アリカの持っているペンダントの宝玉(「蒼天の星玉」?)が理由でしょう。前回からの伏線ですが、アリカはやはり行方不明になった姫なのかも知れない。その可能性があるから、ナツキとシズルは学園に取り込もうとしたし、セルゲイはそれに干渉しようとしている。
 そんな思惑をほっといてナギくん登場。今回は一国の王子様らしいが、その彼の鶴の一声でアリカとニナが闘うことに。
 あと、今回はシホのキャラクターがいきなりかっ飛ばしていましたね。前作の詩帆は正体不明のチャイルドのマスターということで二面性のある子として描かれていたが、今回はそれをいきなり前面に押し出してきましたか。自分の裏の顔(呪いの人形使い)を見られたアリカを追い掛け回すあたりなんとも……
 さて、舞-HiME と 舞-乙HiME のキャラ対応表というものを別表にまとめてみました。意外と新人さんが多いのね。
10月14日(金)
ARIA The ANIMATION
第2話 「その 特別な日に…」 (10/12)
 今回気付いたこと。灯里あかり、藍華、アイ、アリシア、晃と、登場人物の名前がことごとく「ア」の字で始まっていますね。
 年に一度、ネオ・ベネツィアではアクアアルタと呼ばれる高潮の日がやってくる。街中水びだしになるこの時期は、一日中家でのんびり過ごす日なのだそうだが……年に一度必ず高潮になると分かっているのに街中の住居が高床式になっていないんですねえ。1階の床が水びだしになることを前提に家を建てているのですか。すごくのんびりした街なのですな。
 姫屋の晃はアリシアと並ぶ三大ウンディーネの一人。姫屋の跡取り娘の藍華ちゃんにも先輩として厳しく接してくる。ところが藍華の憧れの人がアリシアだったことから話がややこしいことに。姫屋を出た藍華はアリア・カンパニーに転がり込む。
 ……うーむ、性格が全然違うアリシアと晃が幼馴染だったとは。しかもアリシアは、晃が絡んでくるのを全て「あらあら」で済ませてしまうし。能天気で天然な幼馴染を持った努力家の悲劇的な人間関係ですな。
 でも藍華ちゃん、確かに晃ちゃんとは師弟ですね。
10月12日(水)
ガン×ソード
ep.XV 「ネオ・オリジナル」 (10/10)
 ウィリアム・ウィル・ウーと彼の乗機、メッツァ(metsä)がヴァンを圧倒する。
 亀レースで稼いだお金で飛行船に乗るヴァンとウェンディ。ヴァンがカジノで一攫千金を狙うというのは分かりやすいけど、まさかウェンディまで率先してやるとは思わなかった。もう少し堅実な性格だと思ってたのに。
 目的地までの時間が早い飛行船を選んだのはいいが、それは上流階級の客が多い豪華飛行船で明らかに2人には場違いでした。場違いを直そうとドレスを借りて化粧をしたウェンディは健気ですが、「おかしい」と言ってしまって慌てて取り繕うヴァン。2人の関係が微妙に変わったかな。
 ガドヴェドとの戦いで掴んだコツをウーとの戦いで試そうとするヴァンですが、ウーは改造手術もせずにオリジナル・セブンを動かした男。ヴァンをコテンパンにやっつけてしまう。今回はこの戦いを通じて、ヴァンはまだダンを乗りこなしていないということを示したのでしょう。
 ヴァンのことが気になるプリシラは、ジョシュアと合流してヴァンを追うことに決める。都合よく表れたな、ジョシュア。
 そしてカルメンのもとに現れた影って、あれはもしかして第3話に出てきた不良老人たちの合体ヨロイなのでは?
To Heart 2
第2話 「おさななじみ」 (10/10)
 タマ姉こと向坂環登場の巻。
 タマ姉の猫かぶりから始まった貴明との再会ですが、このシーンの演出は残念ながら原作ゲームには及びません。ゲームでは日常の描写で、小さい頃のタマ姉が姉貴分という立場を利用してどれほど傍若無人だったのかという描写を折につけて描写し、タマ姉と貴明・雄二の関係を示唆した上での再会シーンだったため、あの再会シーンの描写が強烈な印象を残していたのです。
 ところがアニメではシリーズ開始時期が卒業式から始まっているため、第2話でいきなりタマ姉が登場。しかも第1話は貴明とこのみの関係性に絞って話を展開しているため、タマ姉の猫かぶりのインパクトがなくなってしまった。タマ姉の編入時期は始業式をずらせないのは分かるが、シリーズ構成のしわ寄せをもろに被った形となって残念です。
 あと、第1話は入学式(始業式)で終わったのに第2話はまた春休みの話に戻ったので、時間の把握が混乱してしまった。
10月10日(祝)
D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
#15 「歌声を届けに」 (10/8)
 いくらことりが純一を好きでも、純一は音夢を既に選んでいるため、純一と相思相愛になることは無い。だったら純一に告白するよりも、今までの関係を崩したくは無い。それがことりの選択でしょう。
 そしてその考え方は、アイシアには理解できない。それは男女関係の機微を知らないということもあるが、アイシアの場合、誰か一人が犠牲になった幸せが許せないということなのでしょう。自分が不幸になっても人の幸せを願うという考え方は間違っていると。
 純一の誘いを受けて小一時間だけお祭りで二人きりになることりですが、結局告白はやめにしました。今の関係を崩したくないということでしょうね。
銀盤カレイドスコープ [新番組]
第1話 「100億ドルの女」 (10/8)
 仏頂面のフイギュアスケート選手桜野タズサが、カナダ人の幽霊ピート・パンプスに憑り付かれるお話。
 高飛車女タズサのCVは川澄綾子さんですか。全然違和感がなくてびっくりしました。
 笑顔がないということは余裕がないということ。毎回負けたときは1週間は眠れないという独白からも普段のタズサには余裕がないことが分かるし、いつも態度が高飛車なのは、自分の立場を必死に守るのに汲々としている証です。そのタズサがピートとの同居……じゃなくて憑り付かれることで、逆に成長のきっかけを掴むというのがこの作品の基本的構造であるとみました。
 だから第1話で、フィギュアスケートではなくピートとの漫才を中心に据えたのは正解でしょう。この作品の肝は2人の関係だからです。
 良い作品だと思うのですが、私の心に余裕がないので感想は止めておきます。
10月9日(日)
苺ましまろ
第11話 『初雪』 (10/7)
 千佳ちゃんが宿題やってる部屋で、他の3人が騒ぎまくる。特に率先してやってるのが美羽ちゃん。千佳の迷惑になることが分かっていながら、確信的に天然でやってしまうあたり迷惑な奴ですな。
 本来なら最年長である伸恵お姉ちゃんが気を使うべきなんでしょうが。
 その伸恵お姉ちゃんは、「友達がいっぱい」いるそうです。いつも4人組の相手をしているので大学には友達がいないように思えるが、これはこの話が千佳たち4人組の視点から描かれているからであり、そこでの伸恵の役割は大好きなお姉ちゃんというものだから、関係ない部分は描かれないということでしょう。4人の目の届かないところではちゃんと伸恵にも友達関係というものがあるということですね。
 冬の街にタバコを買いに行って水を被った伸恵お姉ちゃん。風呂場のガス釜は壊れてたため、銭湯へ行こうと提案する。そこでもやはり騒動が起きるが──イギリスのシャンプーと間違えて育毛剤を持ってきたアナの“シャンプー”を借りる伸恵お姉ちゃんって……
 サンタクロースを未だに信じている茉莉ちゃん。そして、帰り道に振ってくる初雪で話が締めくくられます。
ツバサ・クロニクル
第25話 「究極のゲーム」 (10/8)
 星史郎の目的は双子の吸血鬼。そのうち一人は昴という名前で、容姿はゲーム世界での織葉とそっくりらしい。しかし織葉の“イの一の鬼児”としての不老不死を与える力は、ゲーム世界でのことでした。
 今回の話で分かることは、次元の魔女は小狼たち以外にも、対価と引き換えに次元を渡る能力を与えた相手がいるということ。その一人が星史郎で、それは飛王フェイワンたちに対抗する手段としての1つだったのかもしれない。
 後半の星史郎が消えてからも残った鬼児と戦うシーンは、確か原作には無かったもの。たとえ桜都国がゲーム世界でも、そこで起こった出来事までも夢だったわけではない。実体が無くても存在するものはあるとして、思い出を挙げていました。サクラの小狼との記憶は次元の魔女に対価として渡したのでなくなってしまったが、その台詞はサクラの置かれている立場を考えると凄く重いものです。
 いよいよ残り1回。アニメではどう決着をつけるのか楽しみです。
10月8日(土)
舞-乙HiME [新番組]
第1話 「ユメノ☆アリカ」 (10/6)
 前作「舞-HiME」とはスターシステムでキャラクターを共有しているだけの、全く別の世界でのストーリーです。
 第1話としては良くできていました。田舎から出てきた何も知らない少女が巻き込まれた大事件で、実はオトメとしての素晴らしい適正を持っているかもしれない展開。しかも彼女の出生には、何か秘密がありそうだ。いやでも興味が掻き立てられます。
 スターシステムと言えば故・手塚治虫先生が有名で、読者に人気のあるキャラクターを全く別の作品にも登場させることを指します。世界観が繋がっているわけでもないのに、ヒゲ親父とか御茶ノ水博士とかが作品間をまたがって別の配役で登場したりとかしてましたね。
 この作品でも前作キャラのデザインを変えて登場させています。前作そのままのキャラクターや、前作とは性格の変わったキャラクター、前作とはデザインが全然違うキャラクターなど。こういうのを見ると比較してみたくなるのでまとめてみました。

舞-HiME舞-乙HiMEコメント
アリカ・ユメミヤ今作の主人公
ニナ・ウォンこの子も新加入キャラでしょうか
風花真白マシロ・ブラン性格が全然違うぞ
玖我なつきナツキ・クルーガー今作では学園長です
藤乃静留シズル・ヴィオーラ豊艶の紫水晶マイスターオトメ
美袋命ミコト黒猫かよ!?(笑)
日暮あかねアカネ・ソワール今作は髪をほどいた状態がデフォ
鷺沢陽子ヨウコ・ヘレネ今回は技術師なのね
レナ・セイヤーズもしかして、冒頭に出てきた赤子を逃がした元乙HiME?
迫水開治サコミズ・カージナル今作でも使いっぱしりですか?
神崎黎人ラド……登場したっけ?
武田将士セルゲイ・ウォン剣道部主将が金髪で父親に。CVが違うから別人かも。
財前達彦タツヒコ・ザイツェフ4世……すみません、良く覚えていません。
鴇羽舞衣前作の主人公、登場しないのか?
楯祐一ラスボスで登場したりして。

 こうして見ると、金髪で登場したセルゲイとネコになったミコトが一番変わってしまったのかもしれない。流石に前作の主人公たちはキャラの印象が強いので(「種死」の主人公が結局キラになってしまったように)登場させづらいからかもしれない。オープニングに出てきた炎を背負ったシルエットのオトメが舞衣なのかもしれませんね。
 ちなみにミコトがネコになったのは、2つおさげの髪型がアリカと重なるからだと推測してたりして。
 作品世界は文明が退歩した星というどこかで良く聞く設定もの。なるほど、だから中世的ヨーロッパ風にも関わらず登場キャラには日本人名が多いのか。スレイブを操ってた男が消えたときの描写や、月と星の描写が媛星そっくりなことから、舞-HiMEの高次物質化能力を継承した技術なのかもしれない。いや、だってオトメのコーラルローブで空を飛ぶのって、舞衣のエレメンタルに似ていたし。ニナもマテリアライズって叫んでいたし。
 冒頭の騒乱で逃がされた赤ん坊ですが、その星玉と同じもの(「蒼天の星玉」?)をアリカが持っていたことから、アリカがその赤ん坊だと匂わせていますね。赤ん坊を逃がした女性も「蒼天の星玉」と呼ばれてました。ミスリーディングでもない限り、多分その赤ん坊だと思うのですが。さらに良く聞くと、逃がした赤ん坊は「姫」と呼ばれてた節もあった。ということはアリカはマシロの姉?
 来週も楽しみに見てます。
10月7日(金)
ARIA The ANIMATION [新番組]
第1話 「その 素敵な奇蹟を…」 (10/5)
 テラフォーミングされた水の星アクアのニューベネチアで、一人前のウンディーネ(ゴンドラ乗りの水先案内人)になることを夢みる見習いの女の子、水無灯里の物語。
 第1話としては文句のつけようが無いほど良くできたお話だと思います。アニメの第1話は最も特徴のある話で視聴者の興味を引くのがセオリーという私の考えからすると、ウンディーネ見習いとしての灯里とアイちゃんとのふれあいや、天然ボケの灯里とツッコミ役の藍華の魅力、さらには灯里の主人公としての特殊能力=逆漕ぎまでが過不足なく描かれており、特に大げさな事件が起きるわけでもないのに非常に面白く感じられました。
 話自体がスローテンポなのもこの作品の雰囲気にしっかり合ってました。灯里の声が若干棒読み口調なところがあるのも、のんびりした作品世界にマッチしています。
 それでは、次回も楽しみにしてます。
10月6日(木)
Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 [新番組]
第1話 「禁断のクラシックレッド」 (10/3)
 美大生にして美術部の講師である上倉浩樹とその従姉妹にして妹のような存在である鳳仙エリス、浩樹のかつての幼馴染の桔梗霧の3人が主役格のお話ですね。
 第1話は、エリスは赤が使えないというお話。天真爛漫でわがままなながら真っ直ぐな性格と、赤が使えないというハンデが災いして入部先の美術部で騒動を起こしてしまう。浩樹の方も周りに絵の才能を高く評価してもらっているのに、何らかの事情で筆を折っているという事情がある。この二人の絵に対する克服がテーマになるのでしょうか。
 ラストに登場した桔梗霧は、浩樹に告白してあっさり断られた前科持ちでしたか。
 今期は忙しくなりそうなので感想は止めておきます。
ガン×ソード
ep.XIV 「スウィフト・ブラウニー」 (10/4)
 ブラウニー乗りのプリシラ登場のお話。ヨロイのRWCデュエル大会でファイナリストの代理を仕事を請けたヴァンが、プリシラと対戦する。
 蝶の様に舞い、蜂のように指す。パワーはないけどスピードと俊敏さがあり、相手の急所を一撃で指すプリシラの強さをヴァンが認める。というか、女の名前を覚えないヴァンが1回でプリシラの名前を覚えたということ自体が驚きですな。ウェンディとカルメンが驚くのも無理は無い。
 プリシラの事情を知ったウェンディは躊躇しましたが、ヴァンはプリシラとブラウニーの能力に敬意こそ抱いても、手を抜くなんて器用なことができるタイプじゃないでしょう。それどころかブラウニーを使って自分の能力を試した節がある。もし乱入者が無かったら、ヴァンはブラウニーを叩きのめしていたかもしれない。
 この話だけならプリシラはゲストキャラかとも思えるけど、オープニングのシルエットの最後の一人がプリシラそっくりだったから彼女が最後のレギュラーなのでしょう。1回で名前を覚えたりしたのは、もしかしてその伏線でしょうか?
エンジェル・ハート [新番組]
第1話 「ガラスの心臓ガラスの心臓」 (10/3)
 北条司原作。「CITY HUNTER」のパラレルワールド的続編。実際、「CITY HUNTER」からはキャラクターと世界観だけを借りてきているだけで、冴羽と槇村香たちの過去の設定やら何やらは一部変わっていたりします。
 今作のヒロイン、グラス・ハートは殺人マシンとして教育され、50人殺したところで耐え切れなくなり死亡。しかしそれに、香の心臓が移植されていた……という設定から始まります。「CITY HUNTER」からは想像できないような重い出だしですが、序盤の展開が重ければ重いほど、彼女がこれから手に入れることになるであろう幸せの価値がかけがえの無いものになる。だから今は、もっともっと重い展開になって欲しいですな。
 今期は忙しくなりそうなので感想は止めておきます。
10月5日(水)
To Heart 2 [新番組]
第1話 「新しい制服」 (10/3)
 河野貴明って、あんなに優男の童顔だったんだ。
 前作の主人公がうざって〜のかったり〜だったのに比べると、優等生モードの貴明の性格はまあ確かに良い人ですね。シナリオライターが4人いるため、シナリオごとに性格はことなるのですが。
 柚原このみの卒業式から入学前までの出来事を、このみと貴明中心にまとめたシーン。原作では既にタマ姉が帰ってきてきりきり舞いしているところですが、アニメではイベントの発生時期を一ヶ月遅らせた模様です。
 とにかく、いくら幼馴染だからって貴明とこのみが一晩過ごすのを認める春夏さんやら、一緒の布団に入って何も起こらない関係やら、二人が気の置けない幼馴染同士であるということに焦点を集めたお話でした。
 それでは、これからも楽しみにしておきます。
10月3日(月)
D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
#14 「心の扉」 (10/1)
 美春以外全員ビキニ(セパレーツ)かよ!?(ツッコミ)
 純一と音夢が招待した、温泉つき海辺のペンション。そこでのヒロインズの水着の話です。いやー、純一の好みがビキニだと分かっていてやったとしか思えない。もしかしてことりが広めたのだろうか?
 ことりは水着、それもビキニを持ってきたのにも関わらず、海での遊びには忘れてきたと称したり。バーベキューでは純一のいない場で音夢を前に純一を好きですからと告白したり。眞子たちがすぐに冗談にして事なきを得ましたけど、今でも好きだということりの気持ちの表れですね。
 全体としてことりの話になっていますが、シリーズ全体のヒロインであるアイシアを絡めることも忘れていません。男女関係の機微に疎いアイシアが、ことりの悲しい恋を知って成長するきっかけにするのでしょうか。来週、アイシアが暴走するのかも。
10月2日(日)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY [最終回]
FINAL PHASE 「最後の力」 (10/1)
 ──あのー、これだけですか?!
 シンに対するフォローが全然ないじゃないですか。今回の話、主人公シンの立場からみると、自分の妹への思いをデュランダル議長とレイに利用された挙句、キラとアスランに間違いだと決め付けられて、アークエンジェル、エターナルとオーブ連合軍に完膚なきまでに叩き潰されてしまったことになる。おまけに話の決着は前作の主人公キラにつけられたりして、主役の面目だいなし。よく精神崩壊しなかったものだ。
 シナリオ的にも完全にキラとレイ=ラウ、デュランダル議長とで話の決着がついてしまった。結局シンは、この戦いの中でなんの成長を得る機会がなかった。自分の思いが間違っていたとステラに諭されたのが唯一の救いですが、はっきり言ってシナリオ的には何も意味が無い。これがせめて、アスランを倒したけどアスランの本当の思いを汲み取り、アスランとは別の解答を得て、崩壊する基地の中でデュランダル議長の前に立つのがシンだという展開なら主役の面目が立ったのに……
 30分という尺じゃあそこまで展開できなかったのかもしれないけど、だったらあれだけ差し込んだ総集編話の1つも潰せは済むだけの話じゃないですか。
 かといって、キラが主人公かというとそうでもないんですよね。キラは前作ですでに悟りを開いてしまっていて、今作での行動原理は終始一貫していて変わることが無かった。今作では始めから完成されているキャラクターだったので、キラが成長する余地は無いんですよ。始めから正解を得ているキャラクターが、ラスボスを倒したところでストーリー的にはカタルシスが半減してしまいます。
 あと、この戦争についてですが、プラント側はデュランダル議長を失っただけで政体そのものが失われたわけじゃない。レクイエムとネオ・ジェネシスという決戦兵器を失っただけで、まだ講和を結んだわけじゃないから戦争は継続状態です。プラント側の戦争目的はデスティニープロジェクトを推進することで、オーブ側はそれを阻止すること。デュランダル議長を失ったプラント最高評議会がデスティニープロジェクトを捨てるかどうかは予断を許さないでしょう。
 というわけで、1年間ありがとうございました。
ツバサ・クロニクル
第24話 「死闘のヤイバ」 (10/1)
 舞台は桜都国から桜花エドニス国へ。
 桜都国がエドニス国のフェアリーパークに作られた仮想現実のゲームだというタネが明かされます。今回登場の千歳は、「ちょびっツ」に登場した人型パソコンの開発者(「こばと(仮)」に登場する管理人さん?)の一人ですね。フェアリーパークの夢卵ドリームカプセルは「エンジェリック・レイヤー」に登場するレイヤーの卵がモデルです。
 小狼が桜都国から緋炎を持ち出せたのも、龍王たちが桜都国の姿のままなのも全てサクラの羽根の力。本来サクラの記憶の欠片でしかない羽根になんでそこまでの力があるのか、そしてそれを飛王フェイワンがなぜ狙っているのか未だに不明のままです。もしかして星史郎が探している2人の吸血鬼って、飛王と星火シンフォのことでしょうか?
 あと、小狼のキャラクターが元ネタの「カードキャプターさくら」と比べて別人ですね。まあ育った環境が違うから当然ですけど、「ツバサ」の小狼がひたすら健気で一途なのに対し、「CCさくら」の小狼はさくらに対してツンデレしていたのですよ。
10月1日(土)
苺ましまろ
第10話 『花』 (9/29)
 伸恵お姉ちゃんの気まぐれで呼び出される4人組のお話。ただそれだけのお話で30分持たせる構成力がすごい。やはりレギュラー5人がキャラ立ちしているからでしょうか。
 五円玉催眠術からはじまって、千佳を走らせて自分はキックボードで行く美羽とか、外国人の男性の英語が分からないアナとなんとなく理解した茉莉ちゃんとか、それぞれのキャラが目立ってましたね、だがしかし美羽ちゃんよ、いくら脊髄反射で行動するタイプとはいえ、人のお金を賭けたギャグはシャレにならないぞ(<自動販売機のシーン)。
 伸恵が呼び出した理由は、穴場のケーキ屋にある限定ケーキを奢ってやろうかと気まぐれをおこしたため。しかし勝手に遊びまわる4人に呆れて気が変わってしまうが……まあこの4人に付き合うなら相当気が長くないとダメだろうな。