ちょびっツ 第1話<新番組> 「ちぃ 目覚める」 (4/2)
さて「ちょびっツ」の方ですが。
こちらはいきなり地域不明の牧場から始まりました。意味もなくだだっ広そうなこの畑やら牧場やらを見ていると、主人公の本須和秀樹ちゃんの実家は北海道(根拠レス)じゃないかと思えてきます。
原作とはいきなり初回の展開を変えていますが、地方からおぼのりさんが上京してくるという展開は出だしとしては典型的ですのでこれはこれでオッケー。一人で七転八倒していた原作の秀樹ちゃんよりも、むしろ親しみが持てます。
原作は4巻を数えて未だに先の展開が読めない(話の終着点が見えてこない)ので、アニメがアニメなりにストーリーを再構成しているのだとしても私としてはオッケーです。というか、アニメが原作のネタばらししちゃまずいでしょう。シナリオは同じ大川七瀬ですし。
ゴミ捨て場に捨ててあったパソコンを拾うときの秀樹ちゃんのセリフ「やはりダイオキシンとか、CO2がオゾンホールとか」。CO2はオゾンホールの原因じゃないぞ(オゾンホールの原因はフロンで、CO2は地球温暖化の原因)。あちこちスイッチを押してもパソコンが起動しないため困惑する秀樹ちゃんですが、普通スイッチ入れて動かないとなればまず真っ先に疑うのは電池切れじゃないのかと小一時間問い詰めたい。
新保のパソコンすももも早々に登場。原作では『ノートパソコン』だったのですが、アニメでは『モバイルパソコン』に。やはり人型しているのにノートはないだろうという判断が働いたのか。
なにか知ってるようで全く新しい「ちょびっツ」を見せられたようで、良い出来だと思います。
……やはり股間に起動スイッチがあっては、深夜放送になるのも無理ないか……
ちょびっツ 第5話 「ちぃ 見つける」 (4/30)
CLAMP作品というのは、絵やキャラの描き方は上手いというのを改めて見せてくれました。
アルバイト先の娘の裕実ちゃんのがんばってくださいね(c)音無響子@めぞん一刻もそうだけど、なんといっても秀樹ちゃんの物真似をするちぃがかわいい。一緒になってくるくるくるしているし。
英和辞典を買うために出かけた先の本屋で絵本に出会うちぃ。ちぃの可愛さに目が眩んで辞書を諦めて本を買ってやる秀樹。しかし一冊3410円……どんな分厚い絵本なんだ!?
ちょびっツ 第6話 「ちぃ 弱る」 (5/7)
ちぃは実は電気食いのごく潰しだったという話。
いやあ、この世界のパソコンが充電を実はソーラー発電で賄っているとは知りませんでした。太陽電池なんてそんな発電効率は決して高くないはずなんだけど。
生活費かつかつの貧乏浪人生が、料金未払いで電話もガスも止められてしまうというのは……私は大学時代は親元から通っていたのでそういう心配はなかったのですが、経験者にとってはリアルな話しなんでしょうねえ。電気料金と下宿代で泣きそうになる秀樹ちゃんがおかしい。
このエピソードの上手いと感じるところは、次回のちぃのアルバイトの話に上手く繋がっているところ。ちぃ自身に維持費がかかることが、ちぃ自身のアルバイトの動機に繋がるだろうと予測できることです。
ちょびっツ 第7話 「ちぃ 働く」 (5/14)
万年金欠で財布の中が空っぽな秀樹ちゃんを助けるために、ちぃがアルバイトを見つけるお話し。
何も知らないちぃは、勧誘員が紹介したいいバイトを行なう。あああ、笑えない。(^_^;)
やはり青年誌に掲載されているだけあって、そういういけない方向にも話が進んでしまうのね。秀樹の股間を指して元気とか……。
ただ、やはりCLAMP作品だけあって、インターネット覗き部屋の店長という悪い奴という設定にも関らず、人はそれなりに良さそうですな。自分の商売に忠実なだけであって、別に無理強いしているわけでもなさそうだったし。他人の持ち物(パソコン)を勝手に覗き部屋に使うのはよくないかもしれんが。
ちょびっツ 第8話 「ちぃ とまどう」 (5/21)
ちぃの謎の一端が垣間見える話。
なぜか空を跳んで逃げるちぃとそれを追いかける秀樹。話の展開は原作通りで特筆すべき部分はないんだけど、アニメとしての作画演出の水準は高いです。
ちぃのバイト先としてチロルが登場したけど、そこの店長さんも人がいいを地で行く人物。こういう底抜けに人がいいのが取り柄というのは、CLAMPキャラにはよく出てきます。
ちょびっツ 第9話「新保・すもも 語る」(5/27)
見逃し……(;_;)
ちょびっツ 第10話 「ちぃ 買う」(6/3)
この世界のパソコンは人型をしているため、お風呂に入れなければならないという話。
お風呂とは、これはまた盲点でしたな。確かに人型だから洗う必要はあるかもしれないが……。しかしそれをクリーニングというのは、我々が言うところのハードディスクをデフラグしたりスキャンしたりという感覚なのだろうか。
想像力逞しい秀樹ちゃんは、ちぃにお風呂の入り方を教えるのにも四苦八苦するのだった。最後にはやっぱり管理人さん頼みになる。
でも今回の話の本題は、銭湯ではなくてちぃが絵本を買うことの方なんですけど……?
ちょびっツ 第11話 「ちぃ 出会う」(6/10)
みのがし!
訳のわからん映画が録画されていました。時間帯移動かあ!?
ちょびっツ 第12話 「ちぃ 確かめる」(6/17)
あうー、また時間帯移動! 前番組延長で30分遅れでした。
ちょびっツ 第13話 「ちぃ 遊ぶ」(6/24)
ちぃと一緒にネットワークRPGをする話。
作中登場したゲームもできるDVDプレーヤーですが、真っ先に思い浮かんだのはDVD型ゲーム機かということ。しかしその手のゲーム機はゲームのほうがメインで、DVDプレーヤーはおまけの機能だったりします。DVDプレーヤー機能がメインで、おまけ機能としてゲームが出来るマシンは……実は存在しますが。ここはDVDプレーヤーを外部デバイスにして、パソコンであるちぃを通じてネットワークサーバーに繋がったという解釈でよろしいのでしょうか?
処理能力の高過ぎるパソコンはサーバに負荷をかけすぎるため、サーバから接続をシャットダウンされるという設定で、どうやらちぃは高性能過ぎてアクセスできなかったらしい。その割りにはゲーム中動かなかったけど、これはきっとその持てる性能を全てサーバマシンへのハッキングに使っていたからに違いない。だから最終面で、ちぃはスーパーキャラとしてラスボスを倒すことができたんだ……と思う。
その超高性能な能力の全てを、秀樹ちゃんと一緒に遊びたいという思いだけで使っているのがもったいなさ過ぎるんだけど……
ちょびっツ 第14話 「ちぃ 海行く」(7/2)
夏休みなのに浪人生たちが海へ遊びに出かける話。いくら稔が大金持ちのお坊ちゃんだからって、いい大人が中学生にたかっちゃいけませんよ。
先週と今週はちょっとした小ネタの話、というより本来の筋には関係ないシチュエーションコメディですね。もしちぃと一緒にRPGできたらとか、もしちぃと一緒に海に行けたらとか。その中でちぃが普通のパソコンとは違うところ(処理速度が早くてネットワークRPGではアクセス制限がかけられている/海に素潜りしても漏水しない)を描いて、それとなくちぃは普通のパソコンとは違うということを示しています。
とはいえ、CLAMP作品に深いストーリー性を求めるのは筋違いなので、深読みはしない方が吉でしょう。
清水多香子先生と大村裕美ちゃんも海旅行の仲間ですか。しかしこの二人、原作ではパソコンには思うところがあったはず。今回はちぃ相手に真剣になる秀樹ちゃんを見て思うところがあったはずなのだが……。
しかし夜のお勉強とか優しく教えてあげるとか、深夜放送ならではのお約束ギャグが見受けられますなあ。
ちょびっツ 第15話 「ちぃ もてなす」(7/9)
秀樹ちゃんのお部屋に清水先生が転がり込んでくる話。
秀樹ちゃんの言うとおり、大の男がいる部屋に女が転がり込んできたら襲われても文句はいえないけど、それでも安心して転がり込んで来られるとは相当な安全牌(同義語:いい人)と見なされていることがよく分かりますね。秀樹ちゃんに女を襲うような甲斐性なんてあるわけないか。
すると新保は人妻に手を出すだけの甲斐性があったということですね。
今まで単発エピソードばっかりで話が全然進んでいなかったけど、今回のエピソードで少しは進み出すのだろうか。
ちょびっツ 第16話 「ちぃ 何もしない」(7/15)
新保弘と清水多香子先生が温泉旅館へ駆け落ちする話。
なるほど、あんなけたたましいモバイルパソコン(すもも)を男女水入らずの駆け落ち旅行に連れていくことなんて出来ないわけだ。朝の体操したりすぐ声を駆け出したりされたはムードもぶち壊しになる。
というのも理由の一つでしょうが、一番の理由は清水先生の結婚生活の破綻が旦那をパソコンに取られたというところにあるわけだから、モバイルパソコンだからってすももを連れていくことは出来ないということなのでしょう。とくに新保は、パソコンに詳しくてすももをいろいろ改造しているみたいだし。
ちょびっツ 第17話 「ちぃ まかなう」(7/22)
時間帯移動のため見逃し。
ちょびっツ 第18話 「稔・柚姫 語る」(7/29)
総集編。
稔と柚姫がちぃの正体について語るというお話しでした。
ちょびっツ 第19話 「ちぃ 手伝う」(8/6)
秀樹ちゃんとちぃが、大家の日比谷千歳さんのやってるアパートの大掃除を手伝う話。
まだ話の上でも大晦日になっていないのに、何故に大掃除という疑問がないわけではないが。というより、もし今が大晦日だったら勉強の追い込みをしてなきゃいけない時期じゃないのか、秀樹ちゃんは?
話に絡んで、千歳さんの過去が登場してきました。原作では当初から未亡人だということは言及されていたのですが、アニメではこの時点が初出だったかな。千歳さんも亡き夫もかつてはパソコン関係の仕事をしていたとか。もちろん、人型パソコンでしょうけど。
(ここらへん、原作では作品世界に関るある事実が明らかにされましたが、アニメではそこまでやるのかな?)
そして、ディタとジーマが登場。千歳さんも、管理人室の地下にある秘密の情報室でなにかを探知していますが。
というか、一見変哲もない管理人がどうしてこんな大がかりな施設を持っているのか。維持費だけでも大変なのに。ここらへんを突っ込むのはCLAMP作品に対しては無意味で無粋でしょう。
ちょびっツ 第20話 「ちぃ いなくなる」(8/13)
ちぃがさらわれる話。今回登場する小島は悪質な? コンピューターオタク。自分の興味の前には倫理もすっとんでしまうタイプですね。
内容としてはそれだけ。
ところでちぃ、ろくに味見も出来ない人型パソコンなのにどうしてケーキ作りが上手くなれるんだろう?
ちょびっツ 第21話 「ちぃ 待つ」(8/20)
今回は植田弘康店長の昔話。
植田店長がパソコンに惚れて結婚してしまったという人。To Heartでマルチエンドを迎えた浩之と考えてもよろしいでしょうか。パソコンはメモリやメモリやハードディスクから消去されたら無かったことになるという新保の言葉に衝撃を受ける秀樹ちゃんに、例え消されたとしても自分が覚えていたら(パソコンとの)思い出は無くなったことにはならないという。この世界の本質を捕えたような話です。
さて、植田店長の声はオタクなキャラクター役の多い上田祐司さん。優柔不断だが優しさが取り柄の役にはこれ以上ないほどのはまり役ですな。
ちょびっツ 第22話 「ちぃ 求める」(8/27)
ちぃを誘拐した小島良由起の家を探し求める秀樹ちゃんたちの話。
差出人不明の謎の地図とIPアドレスから「ドラゴンフライ」が怪しいと辺りをつける稔たち。原作では小島の家の辺りに丸印が付けてあったけど、アニメではその丸印がなかったため、「もう一つの家が地図の範囲から外れる」というちょっと苦しい判別法を使っていました。
20台以上の自作パソコンをちぃに接続する小島ですが、無線LANは使っていないのですね。LAN用の(ハブ付き)ルーターは現実世界のものと同じでしたが。LANケーブルが黒ちぃに反応して小島を締め上げるシーンがありましたが、サイバーパンク系ではよくある展開だけど、一体どうやって何の駆動系も入っていないLANケーブルを操っているのだろうか。
ちょびっツ 第23話 「ちぃ 答える」(9/3)
今回は稔と柚姫の話。稔の無き姉「楓?」をモデルに作られたパソコンですが、稔にとって柚姫は既に姉の代用品じゃなくなっていたという話でした。
ちぃに何かあった時のために、稔にちょびっツシリーズに関する情報収集を依頼していた秀樹ちゃんですが、無理が祟って稔はダウン。小島良由起の提案に従って、柚姫が勝手にジーマにアクセスをかけます。
プログラムされた感情とはいえ、柚姫が稔の役に立とうとする態度には無き姉に対するコンプレックスがあるように思えました。もともと稔の姉を模して作られているわけだから、オリジナルにコンプレックスを持ってて当然なんだろうけどね。
そこでムチャを承知でハッキング。私はあの二人がパソコンだということは、原作の該当シーンが出てくるまで気付きませんでした。
しかし、嘘がつけない設定のため自分のパソコン・琴子に次々と不利な証言をされる良由起って……。
ちょびっツ 第24話 「ちぃ 着て 脱ぐ」(9/10)
今回は後輩の裕美ちゃんと植田店長のお話し。22話の続きですね。
ちぃが着た制服は、裕美ちゃんのものだった。植田弘康店長は、かつてパソコンと結婚していた。それが「ユミ」という名前だったことに、裕実ちゃんはコンプレックスを持っていました。
この作品は人間と人型パソコンとの関係をいろいろ描いていましたが、それは例えば多香子先生と新保(パソコンに夫を奪われた妻)の話とか、稔と柚姫(パソコンを姉の代りとして作った弟)の話とか、そして今回の裕実と植田店長(パソコンと結婚したことのある男)の話とか。それらのすべてをサイドストーリーとして秀樹に関らせることで、秀樹は自分とちぃとの関係を見つめ直すということに繋がっている。
そしてそろそろ本筋に戻って、秀樹とちぃとの関係の話になる頃合いなのですが。
ちょびっツ 第25話 「ちぃ 決める」(9/17)
みのがし〜。クライマックスなのに、ちょっと悔しい。おのれ日朝首脳会談め。
ちょびっツ 第26話<最終回> 「ちぃ だけの人」(9/24)
先週見逃したため、どういう展開に至ってここへきているのかよくわからず。原作を読んでいるので大体の設定は分かるのですが、CLAMP作品は時に原作とアニメでクライマックスの展開が全然変わってしまうことがあるのでいまいち不安です(例:「レイアース」「エンジェリック・レイヤー」)。
ちぃと秀樹ちゃんが互いに告白して、ちぃの内部に存在する謎のプログラムが実行される。そのため周囲の人型パソコンが動作を休止して……
黒ちぃことフレイヤが登場。ちぃはパソコンである自分が出来ないことがあることに絶望してアクセスできないところに居なくなってしまったとか(←ここら辺の展開がよく分からない。先週見逃したツケは大きい)。
ちぃの中のフレイヤは自分の破棄をママこと千歳さんに頼み、千歳さんは「ちょびっツ」のパスワードでデータの破棄とシステムの停止を実行する。秀樹は嘆き悲しむが、それでも地ィを幸せにしたかったと頼み……
結局、ちぃの持っていたシステムが周囲のパソコンに与えた影響というものが、どういうものかはよく分かりませんでした。作中でもしっかり明言されていないため、如何様にでも解釈できます。
これは私の推測ですが、おそらく他のパソコンのCPUに直接アクセスしたちぃのシステムは、パソコンをパソコン足らしめている「プログラムされた行動しか取ることが出来ない」制限を外すということでしょう。それが人を好きになるという行為なのか、他者を労る行為なのか、傍目にははっきりと違いは分からなくても、パソコンは自らの意志でプログラムされた以外の行動をとれるようになったと私は考えています。
……そういうパソコンは、普通バグに冒されているというべきでしょうが。
というわけで、「ちょびっツ」は今回が最終回でした。
|