アニメのメモ帳
|
極上生徒会 |
---|
第1話 「拝啓、ミスター・ポピット」 (4/6) |
今春から始まる新番組その3。 宮神学園に転入してきた少女、蘭堂りの(+プッチャン)が、宮神学園極大権限保有最上級生徒会略して極上生徒会に入学するお話。引越し早々、住むべきアパートが放火魔で焼け出されるという急展開がいかにも黒田洋介らしい。住み処の無くなったりのが親友(笑)の歩の推薦で学級委員に、さらには極上生徒会の書記に任命され住み処を獲得するというお話らしい。 このアニメはコナミが原作であるにも関わらず、キャラデザインは少々古めかしい。これはどういう意図かと思ってみていたら、このキャラデザインやギャグテンポはどこかで見たことがある……もしかしてすたひろBOXのすたひろさんか!? あわててスタッフを確認してみたら、キャラクターデザインは川田剛さんでした。 ……だれ? いや、キャラクターの造詣といいストーリーの組み立て方といい、わたしはてっきりすたひろさんがキャラクター原案をしているのかと半ば思い込んでいました。一見すると全然書き分けがついてないキャラが大量にでてくるところとか。 公式ページを除いてみたけど、この組織、書記や会計が1名づつしかいないのに副会長が2名いるのね。 今回はキャラが大量に出てきたけど、蘭堂りののキャラ紹介がメインのお話でした。腹話術人形のプッチャンもなかなか個性的ですが、最大の謎はりのを宮神学園に招待したミスター・ポピットの正体は誰か、というところでしょう。邪推になることは分かってますが、私は生徒会長の神宮司奏に一票。冒頭、聖奈から「目標と思われる人物」と報告があったが、画面演出的にこれがりののことを指していると思われること、学級委員を集めた会議でりののことを気にしていたこと、りのがいないと分かると議題が残っているのにキャンセルしたこと、初めて会ったはずのりのをあっさり書記に推薦したことなど、状況証拠だけなら山ほどありますし。 第1話としては十分面白かったので、次回以降も続けて見ていきたいと思います。 |
第2話 「ほとばしる青春」 (4/13) |
なぜか極上生徒会の書記に選出されてしまった蘭堂りの。周囲の生徒たちのやっかみを受けることになるが…… このシーンのフェリバット・ワードは「私たちはね、小学生の頃からずっとこの学園に入るのが目標だったの」 ちょっと待てー! 宮神学園は神宮司奏(高校3年)の代が第1期生で、蘭堂りの(中学3年)が第4期生だったはず。つまり6年以上前、下手したら3年前にはまだ宮神学園が存在していなかったということになる。生徒会だって、いつから出来たのかわからないようなものじゃないか。 ちなみに、何故りのが生徒会に入れたのかその理由は極めて簡単。神宮司奏に気に入られたから。この学園のシステムを見ている限り、財閥の直系で土地の所有者にして学園の理事長を奏が務めているこの学園では、極上生徒会はほとんど奏の私有物です。だとしたら、生徒会に入れるか入れないかの最終決定権は奏自身が持っていることになる。どんなに頑張ったって奏に気に入られなければ生徒会には入れないし、奏が気に入れば例え棚ボタだろうといきなり書記に就くことだってできる。そういうシステムになっているのだから仕方がない。だから、りのが入れたのにも特に理由はなく、敢えて言えば奏が気に入ったからということになります。 そう考えると、第1話でいきなりりのがクラス委員に選ばれたのも偶然とは言いがたいですな。おそらく奏あたりが手を回して、選挙干渉を行ったに違いない。挙手じゃなくて無記名投票なら、いくらでも干渉できる余地がありますし。 後半、りのの歓迎会にいきなり乱入してくる岩桜龍平太。原子力空母で乗り込んできて奏に求婚してくる……という唐突な展開ですが、宮神学園側もいきなり青春砲という砲台を持ち出してくるところなぞ一本切れている。そのリモコンを止めようとして逆に発射させてしまうりのだが、そのおかげで岩桜の空母がはりぼてだと判明する。 原子力空母を撃沈すれば放射能汚染となることに恐れる生徒会側だけど、原子力空母というのは例え撃沈されても放射能汚染を起こさないよう、原子炉は厳重に封印されています。それはともかく、りのはまたも偶然学園の危機を救ったわけで、この偶然の才能がりのの特殊能力なのでしょうか。 あと、今回気付いたこととして、このアニメのキャラクターって主要登場人物のほとんどに将棋の駒が名前に使われているんですね。金城奈々穂、銀河久遠、飛田小百合、角元れいん、桂聖奈、和泉香、桜梅歩……王将あるいは玉将がいないのが残念ですが。 |
第3話 「極上寮でパヤパヤ」 (4/20) |
結局のところパヤパヤって何でしょう? りのの部屋から出てきた奏会長のお姿が一瞬で学校中に広まる。副会長の奈々穂の口止めにも関わらず、口止めしていないシンディ→香のルートから。そのため、奏会長とりののパヤパヤをスクープするために、写真部と新聞部とパパラッチ部が共同戦線を張る。 ……ってパパラッチ部って何? 音声つき赤色発光効果で煙幕のトラップを仕掛けた極上寮の周りを写真部と新聞部とパパラッチ部が襲撃をかけるが……ってどんな罠やねん? 結局、極上寮では蘭堂りのと神宮司奏は相部屋とすることで丸く収まりましたが、宮神学園の構成からいって、学園理事長でありオーナーでもある奏会長が相部屋なわけないでしょうが。とっさの機転を持つ部下を持てて、奏会長も果報者ですな。それと、周りの騒ぎを全然気にせず会長とパヤパヤしているりのも結構大物だな。 奏がりのを気にかけるのは、りのママの蘭堂りえりと何がしかの関係があるように見えますが……? |
第4話 「素晴らしく冴えたやり方」 (4/27) |
名探偵、和泉香の事件簿。その1、人形劇部殺人事件。バラバラに切り刻まれた人形の謎を追え! 香の憧れの会長、奏を独占しているりのが、遊撃部預かりの形で一時的に香の元に就く。これは研修の一環というところでしょうが、香にしてみたら面白くない人事。それでも奏さまを悲しませたくないという想いから、りのに対しても公平に接しようとする香のすがすがしい態度を示しましたね。 人形劇部で起きた人形の惨殺事件。ここでりのが取った態度はあくまで感情論であるし非論理的です。しかし感情的なればこそ、人形劇部の部員に人形をバラバラにする人がいてはいけないというりのの言葉は正しい。だから香は、誰もが丸く収まる真相を語った。 とはいえぷっちゃんも気付いたように、真相は別にあった。だから香は、自分の誇りにかけて部長の青木が許せなかった。この香の態度の一貫したすがすがしさ、潔さはちょっと少女離れしているけど、大変見ていて気持ちがよいものでした。 一方りのの態度は、そんな香と比較すると頭が悪く見られがちなのですが……、まあ天然キャラは、往々にして無神経で場にそぐわぬ言動をとるからなあ。香の気持ちに全然気付いていないのも無理ないかも。 |
第5話 「華麗なる対決」 (5/4) |
予算難に陥った極上生徒会。隠密と遊撃が予算をかけて何故かカレー対決。──って、りの本人が眠っててもプッチャンは突っ込めるんだな。 遊撃側は和泉香がメイン。隠密側はカレイライス3姉妹を召還する。そりゃまあ隠密だから遊撃の情報を得る手段などいろいろあるだろうけど、カレイライス3姉妹って何? お料理研究会(カレン、イライザ、スージー)って全員日本人だし。というプッチャンの突っ込みが切れていました。 予算が足りないというのに予算をかけたイベントを行うカレー対決。会計のまゆらたんが嘆くのも無理はない。というか、本末転倒という言葉はこのためにあるのではないかという展開。なんでヘリコプターまでチャーターするの。 さらに登場した謎のインド人女性。ナハンテ(だったっけ)って何? プッチャンは過去にいったい何があったんだ? そしてオチは、混ぜ合わせたほうがおいしいというものだった。りのらしいが確かに何の解決にもなってません。とはいえ、隠密と遊撃のどちらを勝たせても遺恨が残るので、生徒会としてはこれが無難な選択なのでしょう。そこまでりのが計算しているとは思えないけど。 |
第6話 「大恐怖!プッチャンの呪い」 (5/11) |
プッチャンがあまりもの口の悪さに菜々穂率いる遊撃に没収される。ところがそのプッチャンが行方不明になる。復讐を誓うプッチャンに遊撃のみんなが倒されていき…… ……ってプッチャンはりのの腹話術人形じゃなかったのか。人形自体に魂が宿っていて、手をはめる人物に関係なく人格が継続されているというところでしょうか。 そのプッチャンは、最初にシンディを操って遊撃を急襲し、次にまゆらを操ったわけですね。雷に打たれたとき、奏会長の言葉で復活したのは本人にも不思議でしたが、奏はプッチャンの秘密を知ってるのでしょうか。 あと冒頭遊撃が食べていたカレーは前回のカレー対決で作ったものでしょう、多分。 |
第7話 「おせっかいが好き」 (5/18) |
極上生徒会書記の市川まゆらが性質の悪い男、栗須四門にひっかかっり、それを極上生徒会のメンバーがおせっかいする。 結局、まゆらもまた同じ理由で四門に接近していただけだというオチでしたが、おせっかいと分かっていて付き合ってあげるちょっと良い話で終わりました。……が。 私が気になったのは、極上生徒会には役員すら把握していない会長子飼いの部下がいるらしいということです。 極上生徒会の組織図を見て気付くことは、遊撃が金城奈々穂、隠密が銀河久遠の両副会長の管轄に割り当てられており、生徒会長直轄の組織ではないことにあります。もちろん副会長より会長が上ですから、遊撃、隠密とも会長の意思が副会長より優先するのが筋なのですが、この組織構成では両副会長がタッグを組めば会長を追い落とすことが可能です。今のところ神宮司奏会長自身のカリスマによってそれが起こる心配はないのだけれど、将来的にはどうなるかは分からない。 それを防ぐためには、会長が副会長の権限の及ばない直轄の組織を持つことが必要なのですが、やはり会長には子飼いの部下が少なくとも1人いるようです。予想ですが、それはおそらくりのの友人の桜梅歩ちゃんなのではないかと推測するのですがいかがか。 |
第8話 「さらば!極上生徒会」 (5/25) |
定例テストで赤点とれば極上生徒会退会! 数学がダメなれいん、英語がダメなシンディ、そしてオールマイティにダメなりのは猛特訓を開始するが…… 奏会長と遊び呆けてたツケが溜まった感じですね。極上生徒会退会のプレッシャーから、やる気が空回りするりの。そのりのを救ったのが、りのを目の仇にしている香というのも奇妙な友情ですね。 英気を養うためのパーティで復活し、赤点をギリギリ免れたりの。これからは日頃からも勉強するんですよ。 追伸:確かに数学と英語はつまづきやすいんだわ。 |
第9話 「好きはとまらない」 (6/1) |
極上生徒会、遊撃の飛田小百合に、君塚優子という少女が現われる。優子は、かつて小百合が飛田活生流の練習試合で剣士として再起不能にした師範代の娘だった。 ……と、今回の話で気になったのは絵と演出。もともとがヘタウマな絵柄だけに、ちょっとデッサンが崩れると絵のバランスが崩れてしまいます。今回見ていて気になるほど絵のデッサンが崩れていたのが残念です。 話としては上々。隠密が飛田活生流にストレートに話を聞きにいくというのは失礼じゃないかと思いましたが、既に失われた活殺流を小百合が復元していたとは驚きですね。敵役として登場した優子が実はいい子だったというのも、よろしいかと思います。優子ちゃんは敵討ちが目的ではなく、小百合が道場から逃げたように見えるのが許せなかったのね。 |
第10話 「彼女に水着を着せないで」 (6/8) |
……えーと、奏会長の水着センスは変、というお話でした。まる。 宮神学園の水泳実習に際し、他校の男子生徒の覗きや学内のストーカー対策に悩む生徒会メンバー。でも、人手が足りない足りないとか言ってるけど、宮神学園の場合は学内警備も生徒会担当になってるからじゃないかね。良いとこの私立学校なんだから、警備会社と契約結んで警備員を派遣してもらいなさい。新設の私立高校のくせに室内プールでもなかったし。 あまりに非生産的な会議で無駄金使ったり、他校の生徒向けにダミー告知を流したりする前にやることはいっぱいあると思うのですが。 |
第11話 「ウィニング・ファイブ」 (6/15) |
宮神学園フットサル部が絢爛学園との練習試合を前に集団夏風邪にかかった。奏会長の名誉を守るために生徒会メンバーで絢爛学園生徒会との練習試合に挑むが。 ──って、奏会長って結構執念深かったんだ。最後まで「高慢ちきで鼻持ちならない女」という言葉にこだわってるところがなんともはや。 隠密を除いた生徒会メンバーでは、副会長の金城と遊撃の香しか使えるメンバーがいないというのも。意外と人材いないんだな。 で、管理人さんの久川まあちに代わって隠密の矩継琴葉が偽管理人さんに変装して大活躍。隠密ってもしかして遊撃より人材が良い? |
第12話 「それは雨の日に」 (6/22) |
菜々穂と奏の思い出話でした。 つまり金城家は神宮寺家に代々仕える家柄で、菜々穂も奏に仕えるはずだったけど、二人はそれを越えた親友という関係を結んだということですね。 奏の気まぐれからか菜々穂は目通りしたその日に自由の身に。自由と言えば聞こえがいいけど、ぶっちゃけて言えばクビにされたということですね。モノは言いようですな。 さて、今回神宮寺家のものには能力があるという言葉がたくさんでてきましたが、この能力とは、もしかして超能力の ……つまりりのの母親は神宮寺 |
第13話 「敵か味方かみなもちゃん」 (6/29) |
つまり、女の子(みなも)を極上寮に連れ込んだのも、極上寮の自爆ボタンを押したのも、全てはりのの失態ということですね。──というか、自爆装置なんて物騒な代物、せめて2ボタンにしとけよ、1人では押せないように。 宮神学園に編集して極上生徒会に入会希望という桂みなもちゃんですが、これまたりのに輪をかけたように頭の悪そうな生徒ですね。りのは頭が悪いなりに誠実で好感の持てる人柄だけど、みなもはわがままで身勝手、イタズラ好きという属性がつくだけ手に負えませんね。 というわけで、極上寮が一日で廃墟になりました。どうなるんだろう、これから。 |
第14話 「極貧生徒会」 (7/6) |
爆発した寮の再建で、極上生徒会メンバーは学園を根城にしていた。体育館で寝泊り、理科室でお食事。哀れです。 奏会長がやけにみなもちゃんに肩入れするなと思っていたけど、みなもの事情を知っていたからですね。姉の聖奈と同じで、だから甘い態度になってしまったというわけですか。 演劇して公演料を稼ぐというアイデアは良かったけど、みなも超先生様の書いた超脚本ではやはりダメでしたか。みなもの事情は了解したし、その上で演劇に一体となったはいいけど、それでもダメなものはダメという見本でした。やはり客観的にダメだし出来る人間がいないとあかんね。ところで「超先生」という言葉は、某超巨大匿名掲示板の葉鍵板が発祥の地です。ああ、そういえばやたら似たような言い回しを重ねるセンスも一緒だ。さよなら超先生。 |
第15話 「私が此処にいる理由」 (7/13) |
今回は銀河久遠のお話。久遠は実はナフレス諜報機関のエージェントで、神宮司奏の 奏の態度は確かに甘いのですが、もともと宮神学園と極上生徒会は、奏の甘い希望をかなえるために作られた組織なのでそれで構わないのでしょう。 今回顔が明らかになった隠密の矩継琴葉さんですが、この人が今話の副主人公。神宮司家の密偵だったのですね。仕事に私情を差し挟まない性格で、あくまで久遠の「裏切り」を許せない立場を崩さないのですが、最後の最後でりのとみなもという二大トラブルメーカーを背負わされるというオチを付けられてしまいました。いくら状況を楽しませるためとはいえ、聖奈もむごい仕打ち(笑)をする。 |
第16話 「あなたに此処にいて欲しい」 (7/20) |
矩継琴葉がお荷物二人を抱えながら転校生の調査をするお話。 宮神学園と極上生徒会は、もともと人生の 極上の精神からいうと、蘭堂りのや桂みなものような、無邪気が能天気の服を着て歩いている人間こそが理想。だから人間関係の裏側を知って、りのやみなもを傷つけるようなことはしたくない。だからそういうことを承知している香や琴葉がきれいな嘘を並べ立てて、汚れ役は自分が背負っていくという構図ができてますね。 いずれりのやみなもが汚い現実を直視しなければならない瞬間が出てくるかもしれませんが、とはいえ無理に現実を見せる必要も無い。極上に居る間は純粋なままでいて欲しいな。 |
第17話 「嘘をつきとおせ!」 (7/27) |
シンディ真鍋の母親サンデー真鍋が宮神学園にやってくる。シンディの書いた嘘を突き通すため、生徒会全員が協力することになるが…… アバウトな性格のシンディらしく、嘘も200以上ならその内容もハチャメチャ。シンディが極上生徒会会長で、香とれいんがシンディを取り合っている。奈々子が恋人で、奏と久遠が専属のメイド。毎晩フランス料理で、フラダンスを楽しんでいる。とまあどうせつくならここまでという嘘ばかりです。 母親のサンデーも覚えた日本語は悪い言葉ばかりのようで。結構大雑把な家系なのですね。 でもシンディの本当に好きな相手がプッチャンだったとは……。きっと呪いの回の話で惚れてしまったのでしょうか。それともアウアウだけで分かってくれる唯一の相手だからとか? 個人的には、母親騒動の後でシンディが極上の仲間から袋叩きにされてないか心配です。とはいえ、それは男の発想ですね。女の子ならどこかのパフェを一ヶ月奢れってところでしょうか? |
第18話 「佐藤仁史、28歳、職業弁護士、両親は資産家、これ以上にない好条件なお相手」 (8/3) |
体育教師のゆきみ先生がお見合いをすることになった。しかしそのお相手は、保険医の平田わかな先生の一年後輩だった──というお話。 そのまま三角関係になるかと思いきや、女同士の友情を固めあう二人。そして佐藤(旧姓:長谷川)仁史とゆきみの間を取り持とうとするわかな先生だが、佐藤仁史の母親が癌の難病だと知ると手術台に。わかな先生は昔はその道で有名な天才外科医だった。そんな先生がどうして私立校の保険医やってるのか? きっと当時から飲酒の習慣を見咎められて、こんな所でやってられるかと出て行ったに違いない。 話の持って行き方やオチのつけ方が上手く、なかなか見事でした。 |
第19話 「さらば愛しき友よ」 (8/10) |
和泉香がランスという名の人形を拾う。彼はプッチャンの古い知り合いだった。 普通の男が演じれば二流のハードボイルド展開を、人形が演じてるという“ズレ”が可笑しさを生んでいます。 りのの両手をプッチャンとランスが占領したり、香にランスを担当させたりといろいろ可笑しな展開になりがちですが、さり気に貼られた伏線を総合するとランスは生前は神宮司家の私設部隊所属だったらしい。それがりのの母親の蘭堂ちえりの“力”で、人形に魂を封じられたということでしょうか? ランスと奏の会話から、ちえりはやはり元は神宮司の人間だったらしいですね。それから逃げ出した──ということはりのもまた神宮司の血縁ということになる。だから「りのを神宮司に取り込むつもりか」というランスの言葉に繋がるし、「りのは力にまだ目覚めていない」ということになる。琴葉がりのに感じた力は潜在能力としえのりのの力なのかもしれません。 ランスが神宮司の隊員なら、プッチャンも生前は神宮司縁の者だったのだろうか? |
第20話 「アユちゃん、アイドルになる」 (8/17) |
りのの友達の桜梅歩が、芸能プロダクションにスカウトされる話。……なのだったが、途中から抜け忍云々のお話に変わってしまった。 アユちゃんが極上生徒会の影の一員だというのは、以前から推測されていたことですね。第1話で転校早々いきなりクラス委員に推薦されたというときもそうですが、名前からも想像できました。会長直属のキャラクターかと思ってたけど、実はくノ一で隠密だったのですね。 前半はとんとん拍子にアイドルデビューとなるというだけのストーリーだったのが、後半は抜け忍として双子の弟の で、オチは忍者ルックかい!? 最初から伝えておけよマネージャーさん。 |
第21話 「晴れの日はいつもレイン」 (8/24) |
今回の主役は角元れいん。極上寮の玄関口に置いていかれた赤ちゃんの世話をするお話。 れいんの父親角元晴男は博打好きが高じて蒸発までしてしまった人。だから同じ状況にある赤ちゃんを見捨てることができないと世話をする。赤ちゃんを取るか父親を取るかであっさり赤ちゃんをとる割り切りも素晴らしい。でもりののおせっかいで極上生徒会総出の捜索に。 捜索途中のりのの“力”の発動に、心当たりのあるのはやはりプッチャンと奏会長ですか。やはりりのは、奏会長の縁者かなにかかもしれない。 |
第22話 「極上札 |
極上生徒会って、多角経営の独立採算制だったのか!? 蓬莱学園なみだな。 極上生徒会が発売するトレーディングカードゲームが大人気。しかしゲームでプライベートや弱点を晒されたメンバー(奈々穂、小百合、れいん)や低評価を下されたメンバー(りの)は回収を主張。ゲームデザイナーであるみなもとりのが対決をする。 ……遊戯王デュエルモンスターズのパロディってことは分かるんだけど、ルールが全然分かんねー。 りののカードは能力値が0である代わりに、5枚揃えるとあまりの情けなさに場にある他のカードが全てそのプレイヤー側につくという一発逆転カード。自分が一発逆転能力があると知って喜ぶりのだけど、これって遠まわしにバカにされてないかい!? あと会長が琴葉と歩に会場警護を直々に頼んでいましたが、この二人隠密なのに会長直属だったのか……!? |
第23話 「怪傑少女探偵団」 (9/8) |
隠密でさえ突き止められなかった管理人、久川まあちのプライベートを突き止めるため、怪傑少女探偵団が動き出す。 怪傑少女探偵団──ボス:プッチャン。メンバー:りの、れいん、みなも、まゆら、小百合、シンディ。 まあちが小学校を時々休んでまで姿をくらませていたのは、和泉香の家の面倒をみるため。まあちが管理人に就いているのは、おそらくりのと同じで身寄りが無くなったところを奏会長に引き立てられたのでしょう。それっぽいこと本人も言っていたし。しかし香の場合は、同じ親無し子でも弟たちという家族がいて、彼らの面倒を見る必要がある。だから本来なら極上寮に来るべき香の代わりに、まあちが弟たちの面倒をみていたということでしょう。 でも根本的な疑問には答えてないぞ。なぜ小学生が極上寮の管理人を勤めているのかと。 ──あれ!? 隠密の尾行すら退けてしまったということは、まあちってもしかして隠密以上!? |
第24話 「あなたに会いたくて」 (9/15) |
体育祭当日、奏会長が自主退学を宣言する。 奏会長が神宮司家から約束されていた自由な時間は高校卒業まで。今までそれは折に触れ何度も述べられてきたし、その自由な時間を謳歌するために宮神学園を作ったという設定もある。が、その終わりある日常の世界がいきなり断ち切られてしまった。伏線も何も無くいきなり中断という展開は意外性もあるが、その事情が神宮司家当主である奏の祖父の急逝という理由は納得がいきます。奏の自由な時間は神宮司家の後ろ盾があったからこそであり、その神宮司家の屋台骨が揺らいだ以上、天国の時間はお終いということでしょう。 奏会長が奈々穂に後事を託したのはりののこと。りのの母親、蘭堂ちえりが神宮司家の人間で、りのも神宮司の力を秘めているかもしれないということは、今までも散々伏線として語られてきたことですね。あと、りのの足長おじさんであるミスター・ポピットはやはり奏会長でしたか。りのが送ったはずの体育祭の招待状が、奏の元に送られているのを見ると、ほぼ確定でしょう。 奏会長の自主退学に対して、極上生徒会の面々はそれぞれ神宮司本家に向かう。極上生徒会の極大権限の源泉はそのほとんどが創設者にして学園理事長でもある奏会長に拠るものだから、奏が退学してしまうとそらく権限が著しく制限されてしまう。……という深読みはできるが、アニメにはそんな描写はどこにもありません。やはりみんな奏会長のことが好きだから取り返しに行くのでしょう。バスに乗ってピクニック気分に見えるのは私の気のせいかもしれんが。 |
第25話 「その声は風にのって」 (9/22) |
神宮司本家に引きこもった奏会長に会いに、オールキャストが登場する。──こんな展開でオールキャストが登場するという展開そのものがご都合なのですが、それがりの(神宮司)の能力によるものだという伏線に基づいているのでしょう。 というか、のお父さんがこんな場面で出てきたら、21話で父親と出会わないことを決めたれいんの決心はどうなるんじゃと小一時間問い詰めたい。 奏が学園を退学し神宮司の当主を引き受けてまで守ろうとした、そして会長に会いたい一心で使ってしまったりのの力、それは強制力を伴ったテレパシーの力だったわけですね。後先考えずに力を発揮したりのでしたが、後のことは後のこと、今この気持ちを大事にしたいということで強引にオッケーにもっていきました。たしかにりのに熟慮巧遅を求めるのは間違っているわな。 ラス前になって、実は日本語がしゃべれたシンディ真鍋とか、実は隠密志望だった管理人さんだとか、実は神宮司だった桂聖奈、みなも姉妹だとか、いろいろ裏設定が登場しました。隠密の目も欺けたまあちはともかくとして(でも11話のバスケの話では運動音痴そうだったのに)、シンディの件は流石に唐突だったかもしれない。 |
第26話 「今日も極上日和」 (9/29) |
神宮司家の当主を影から操るV機関。桂聖奈はその執行主席者に就任して奏から当主の地位を剥奪する。その代わりに当主に就けたのがプッチャンこと蘭堂哲也、実はりのの死んだ兄だった。……って始めて聞いたぞ、そんな設定。 ご都合といえばそうなのですが、このアニメはもともとそこまで真剣なものではないし、結果がまとまればそれでオッケーってことですか。ご都合主義万歳! さて1期生の卒業を経て翌年度の入学式。極大権限保有最上級生徒会の会長には金城奈々穂、副会長には銀河久遠と(遊撃の一員だった)和泉香が就任。神宮司奏は理事長に、桂聖奈は教職員に就任して……確かに全然変わってないや。おまけに極上生徒会の規則も「会長」の部分が「理事長」に変わっただけだというのが笑えた。 極上生徒会の権力の源泉が神宮司奏にある以上、極上生徒会が奏至上主義に陥るのも至極当然の選択ですね。 というわけで、半年間ありがとうございました。 |