アニメのメモ帳


.hack//黄昏の腕輪伝説
.hack//黄昏の腕輪伝説 第1話<新番組> 「伝説の勇者」(1/8)
 今期から始まる新番組チェックその1。
 これは「.hack//SIGN」と同一のシリーズなんですが、マンガという原作があるだけに「.hack//SIGN」ほどには描写が徹底しているわけでもなし。何より、絵柄がかわいらしい。原作?はマンガであの絵柄だっただけにノーチェックだったのですが、おそらくすべての.hack//シリーズの中でも見ていて楽しい娯楽作品ではないかと思います。。
 ストーリーの開始も、伝説のキャラプレゼントに当選した双子の姉妹、シューゴとユナが冒険に乗り出すという、これもまたオーソドックスなもの。お約束なんだけど、冒険への動機付けとしては十分だし、離れ離れの双子がネットゲームでパーティを組むという設定も絶妙。なにより、伝説の勇者と同じキャラデータが当選したという設定が、シューゴに主人公としての資格を与えるアウラに選ばれし新たな勇者という展開に説得力を与えている。
 というわけで簡単ながら、チェック作品に入りました。

.hack//黄昏の腕輪伝説 第2話 「カイトの腕輪」(1/15)
 お花見イベントを見に行ったら、データにない戦う骨と戦うことになったという話。
 これで一通りのキャラクターは出揃ったところでしょうか。今回出てきた犬……じゃない、狼(ワーウルフ)は神拳の凰花といい、ザ・ワールドの中でも最強の拳闘士の一人だそうです(「剣闘士」かもしれないが、こぶしで戦っていたのでおそらくは拳闘士でしょう)。そんな凰花がお騒がせ法術士ミレイユと知り合いというのもなんだが。
 その凰花さんは、桜の花見イベントでシューゴが獲得したレアアイテム「首輪」を頂いて身に付けます。よっぽどシューゴが気に入ったんですね。
 今回のシューゴはデータドレインを失敗して周囲のキャラクターに異変が。レナはお兄ちゃんラブラブモードになりましたが……そういうのも悪くないかもしれない。

.hack//黄昏の腕輪伝説 第3話 「不死鳥の羽」(1/22)
 女剣士にプチグソの世話を頼まれた初心者キャラのほたるが、シューゴとともにプチインフルエンザにかかったプチグソの特効薬を取りに行くお話。
 前シリーズ『.hack//SIGN』にも同じモチーフのエピソードがありました。あっちは司がプチグソの世話をしてて結局助けられなかった話なのだが、こちらは結末を変えて女剣士がプチグソを病気と知って預けに来たというように結末を変えてきました。多分アニメを見てマンガ版の作者が作ったお話だろうけど、こういう同じモチーフで違う展開の話というのも面白い。
 さて、冒頭シューゴの持つ黄昏の腕輪を操るために、経験値稼ぎに奔走するレナ・ミレイユ・凰花のパーティ。経験値はパーティで共有するため、後ろで戦っているふりをするだけでレベルが上がるというシューゴの、画面後ろでの一人演舞がおかしい。パーティに加わって戦闘に加わらないんじゃ、何のためのネットゲームかわからないじゃないか。
 カリスマユーザーのバルムングは、CC社に就職したようです。カイトとブラックローズのキャラプレキャラクタープレゼントキャンペーンの開催者が誰か分からない上に、CC社では個別の案件には応じられないときたもんです。そうすると今度は、第1級のクレームとして報告しろと。手段を選んでませんねえ。
 今回登場のほたると砂嵐三十郎は、前回も川岸のチョイ役で登場していました。三十郎の方はバルムングと知り合いだし、これもまた高レベルキャラユーザーなのでしょうか。

.hack//黄昏の腕輪伝説 第4話 「七夕の夜」(1/29)
 七夕の夜、なんでも願いを叶えてくれるイベントにシューゴとレナも参加する。
 冒頭、三十郎の稽古でモンスター相手に奮闘もとい、七転八倒するシューゴ。いくらレベルが上がっても、プレイヤー自身のゲームスキルが上がらないとエナジードレインなんかで元の木阿弥になってしまうのは前回証明されているので、そちらの方面を鍛えているのだろうか。
 七夕イベントで、女性陣がみんな浴衣ゆかたというのは、ファンタジーとは全然関係ないと違うんだろうか。第2話も、西洋ファンタジーのくせに花見に花咲かじいさんだったし。これはこれで絵柄にあった可愛らしさでいいんですけどね。
 そしてその願い事が、ミレイユが「レア・アイテムほしー★」、ほたるちゃんが「プチグソさんがスコスコに育ちますように」、凰花が「強敵求ム」、いずれもらしい願い事ですな。
 そして今回新登場のコミヤン3世。完全に自己陶酔型のコメディリリーフとして登場ですが、CVが「天地無用!」の柾木天地、あるいは「ちびまる子ちゃん」の花輪くんのCVでもある菊地正美さんと気づいてなっとく。こういう自己陶酔型を上手くこなしますねえ。
 織姫役のレナが、駆けつけた兄シューゴではなくバルムング様の手を取るという展開も良くあるお約束でオッケー。その後の、実はシューゴの方が1ドット分先着していたという展開は余計だったかなという気もしないでもありませんが。いずれにしても予定に無い雨で中止になりましたが。

.hack//黄昏の腕輪伝説 第5話 「恐怖の館」(2/5)
 冒頭、一連の死なないモンスター事件の黒幕であるらしきハッカーグループのリアルの姿がかかれていました。って、小学生でしたか!? 能力はあってもモラルは無いというキャラクターの典型ですね。エンディングから名前はそれぞれ克幸、隼人、大輔、美智とありますが、彼らがザ・ワールドの中の誰に相当するのでしょうか。
 自分たちのモンスターをデータドレインした邪魔者のカイト──実はシューゴ──をおびき出してデリートしようと企みます。これってラストでブラックローズと間違えられたレナが消えていったことを考えると、もしかしてプレイヤーキャラクターそのものをデリートしてしまう罠だったのだろうか。だとしたら性質悪いなあ。
 今回登場の碧衣の騎士団とその団長の神威さん。前作『.hack//SIGN』の紅衣の騎士団があくまでユーザたちの自警団だったのですが、こちらはCC社システム部直轄の治安部隊という設定。碧衣の騎士団もまた暴走をしでかすのだろうか。
 それとバルムンク、シューゴを鍛えてくれと言ったり関わらせるなと言ったり、随分揺れていますな。しかし三十郎は、シュ−ゴに師匠と呼ばれてまんざらでもなさそうだったり。

.hack//黄昏の腕輪伝説 第6話 「湯けむりの罠」(2/12)
 前回ブラックローズなレナをデリートした小学生ハッカー集団が、今回こそはとカイトなシューゴを罠にかけようとする話。
 レナが消えたのは、スペシャルキャンペーンキャラであるシューゴの限定イベントだと決め付けたミレイユたちが、迷子のレナちゃん捜索に出かけます。これは、事件がある程度見えている視聴者から見ると何バカやってるんだかというようになるんですが、シューゴたちにしてみれば自分が狙われる心当たりがないわけですから、そういう風に思考がいってしまってもおかしくないでしょう。そのギャップを描いた回だと考えればいいのかな。
 結局レナは、リアルで意識不明になって入院していることが判明したわけですが、これは一体? 『.hack//』ではザ・ワールドでダメージを受けるとリアルでも倒れることがある(それも不正キャラが相手のときに特に)というのは前作でも起きた事件ですので、レナもそれに巻き込まれたクチなのでしょうか。
 そして、それを使える小学生軍団って?

.hack//黄昏の腕輪伝説 第7話 「黄昏の月」(2/19)
 今回レナの身を襲った事件──ネット上で死んだと思い込んで、リアルの自分も仮死状態に倒れてしまう──は、前作『.hach//SIGN』で司の身に起こったことでもありますね。モニターの前には存在せず、病院で倒れているのに、ネット内部ではキャラクターが動いている。
 蒼天のバルムンクはナルシス入っているかと思っていたのですが、『邪悪な意思を持った何者かが、この世界を破壊しようとしているのだ』というもって回った言い回しといい、どうやら本当に天然だったみたいだ。レキに見捨てられるのも、無理ないかも。
 月の兎は本当に困ったときに助けてくれるというレナの言葉を思い出して、レナ救出に駆け出すシューゴ。改造モンスターにはゲートへの強制転送プログラムも組み込まれているはずだという発想から生け捕りにしようとしますが。コミヤン3世の乱入はともかく碧衣の騎士団の乱入でせっかくの作戦がパーでした。
 碧衣の騎士団は対テロ部隊で、今回の改造モンスター事件の担当となったそうですが、その任務はテロ鎮圧、すなわち被害者の救出は任務のうちではないと。するとシューゴとしては今回の事件は、碧衣の騎士団と神威の解決に任せるわけにはいかないということになります。それ以前に、ネットワークユーザの被害者を犠牲にした解決法はCC社としてもまずいのではないかと思うのだが。

.hack//黄昏の腕輪伝説 第8話 「孤高の騎士」(2/26)
 前作「SIGN」に登場した銀漢が、立場を変えて再登場です。しかし主人公を一度逃がすためだけの捨石とは……。時の無常を感じます。
 やり方はともかく、神威の主張は決して間違ってはいません。違法ユーザーを取り締まることは、ゲーム内の秩序を保つためにも必要でしょう。ただ、問答無用でゲームを取り締まり、自分たちの正義を主張するにはCC社の権威を持ち出すのはいかがなものかと愚考するわけです。同じ取り締まるにしても、もっとユーザに反感を持たれないようにする方法もあるだろうに。反感を持たれてユーザのゲーム離れを招いたら、どうするつもりなんでしょう。それともこの世界には、ザ・ワールド以外にネットゲームは存在しないのだろうか。
 銀漢も前作ではその正義感が肥大して過剰な取り締まりに走った経歴があるだけに、現在の碧衣の騎士団のやり方を見て近親憎悪に近い感覚が走ったのかもしれません。
 しかし、前作の重要キャラクターを使い捨てとは……ちょっと悲しいものがあるな。

.hack//黄昏の腕輪伝説 第9話 「崩壊の足音」(3/5)
 レナのメールがきっかけで隠しエリアの存在を突き止めたシューゴたちが、4人のハッカーたちと対峙する。──というあらすじなのだが、実際に居場所を突き止めたのは元バルムングの付き人で現在は神威の愛人のレキでした。管理者権限をつかってのアクセスログの参照という反則技を使用した上、なぜシューゴたちに力を貸すのかも不明。登場人物中、一番腹黒いキャラクターじゃないでしょうか。
 憎まれ役といえば碧衣の騎士団の神威もそうですね。杓子定規な違法キャラの取り締まりで、違法プレイヤーとはいえ微罪の連中から次々と登録ID抹消。本当に悪い奴は息を潜めて逃れているし、さらには一緒にいたというだけでシューゴたちを黒幕の一味呼ばわりするという頭の悪さも見せ付けてくれます。
 しかし一番意外だったのは、黒幕4人組の小学生たちのうち、克幸、隼人、大輔の3人は放浪AIに倒されてしまったこと。どうやらあの放浪AIの存在は、4人組でも美智だけしか知らなかった存在らしく、自分ひとりだけ逃げてしまったようです。もしかして真の黒幕は彼女だったのだろうか。
 あと、もう一人の主人公なのに、とらわれのお姫様となって話に関われないレナが少々かわいそうです。

.hack//黄昏の腕輪伝説 第10話 「幻の都」(3/12)
 開発中エリアのルートタウンへレナを探しに行く話。
 冒頭、リアルの病院にお見舞いに来た少女は黒幕小学生4人組の一人、美智ですね。残り3人の克幸、隼人、大輔は前回、放浪AIにやられて昏睡状態になりましたからね。
 CC社は一連の事件の処理をレキに一任する。事件の原因は全て倒れた小学生3人の仕業で、放浪AIは関係ない方向で収拾するというのがCC社の方針だとか。これはまた随分な大本営発表ですな。小学生にハッキングされるようなシステムって一体何って突っ込まれたらどうするつもりなんでしょうか? しかし放浪AIの存在を認めることはザ・ワールドが欠陥ゲームだと認めることにつながりかねない事情があるとはいえ、本来ならゲームを一旦中止してデバッグするのが大切なのではないでしょうか。
 血気にはやるシューゴを三十郎が嗜めて抑えますが、翌日一人でもレナを捜しに行くと誓ったシューゴの前に現れる三十郎、凰花、ほたる、ミレイユの4人。なんだかんだ言っていざとなったら一致団結するのは物語の王道ですね。さらにはこうもり男のレキに諭されて駆けつけるバルムング。真打は最後に登場するということですか。
 レナの前に現れた放浪AI、自らが仮死状態に追いやったキャラクターに死の暗示を囁きます。「死を超越することには、死を知ることが大切」これってどういうことでしょうか。
 その放浪AIモルティが、シューゴたちの前に現れる。黒幕の一人、美智との関係はどういうものだろうか(実は美智が真の黒幕で、モルティを操っていたりして)。

.hack//黄昏の腕輪伝説 第11話 「世界の終わり」(3/19)
 放浪AIモルティの目的は、ザ・ワールドに本当の死をもたらすこと。死を理解するために、これらのことを仕組んだようです。4人組の後ろにいたのは、モルティだったわけですね。アウラはそれを防ぐためにキャラクターキャンペーンでカイトとブラックローズのキャラを蘇らせた。
 レナを連れ去ったのは、最初からそれが目的だった。シューゴの場合、カイトの腕輪で逃げ出してしまうリスクがあったから。
 今回は謎解きがメインの話でした。ラス前にほとんどの謎を解いておこうというところでしょう。
 未公開サーバを自在に操り、レナを人質にとってシューゴたちと対峙するモルティ。それはザ・ワールドに偏在する意思、アウラを倒すためなのでしょうか。
 しかし、モルティに連れて来られたコミヤン3世、おいしすぎるキャラだなあ。

.hack//黄昏の腕輪伝説 第12話<最終回> 「伝説のはじまり」(3/26)
 モルティに対抗するため、シューゴがとった作戦は自分たちにデータドレインをかけることだった──という話。
 正直、最後の終わり方に不満がないわけではない。結局のところはデータドレイン頼みかよという気がしなくもありませんし、なにより最後の崩壊の危機を防ぐというクライマックスのカタルシスが感じられなかったというのが辛いところです。特に、今の今までとらわれのお姫様をしていて活躍の場が無かったレナには見ていてストレスを感じていました。そこに最後の活躍の機会を与えたからには、存分に盛り上げて欲しかったというのは欲張りすぎでしょうか。
 死というものに興味をもった小学生4人組の最後の一人、美智。おまえ、小学生のくせに死について興味持つなよ。
 やや竜頭蛇尾の感がしないでもありませんでしたが、これにて最終回。今までありがとうございました。──でも後からビデオオリジナルの13話がでてきそうな気がするのですが。