ラブひな #1<新番組> 「露天風呂つきの女子寮 温泉な」(4/19)
浦島景太郎は、かつて顔も覚えていない幼なじみの女の子との、一緒に東大に入ろうという約束を果たすために目下二浪中のさえない浪人生。家を追い出された景太郎は祖母を頼ってひなた旅館を訪れるが、そこは女子寮「ひなた荘」になっていた。住民たちにチカンと間違われるが一転、東大生と誤解された景太郎は管理人に就く事になる。成瀬川なるは事実を知るが……
少年マガシンに連載中の人気マンガのアニメ化。正直原作は読んでいないのですが……うぬぬぬぬ。こーゆー話ですか。恥ずかしながら、原作チェックを入れて無かったのは失敗でしたね。
妄想癖のある浪人生というと名作「めぞん一刻」の五代裕作を思い出します。しかし二浪中という身分でありながら全国トップとか東大合格とかいう身の程知らずな妄想は、さすがに五代でもやらなかったぞ(いや、アニメ版ではやってたかな)。
冒頭の約束の女の子、「一緒にとーだいに行こうね」ですが、これは「東大」ではなく「灯台」の間違いなのでは? そーゆーオチを最初に連想してしまった私は人間失格でしょうか? 成瀬川なるちゃんが約束の女の子か、という含みを持ってますが、そういう単純な仕掛けではないでしょう。
話はベタベタのラブコメですが、お約束も極めれば美しい、というより楽しい。ラブコメ道を極めた作品「ラブひな」を見てみたいと思います。
ラブひな #2 「ひなた荘の新住人しのぶ 矢印な」(4/26)
超内気な女子中学生・前原しのぶは、両親の離婚問題に悩んでいた。しのぶの引き取り手に両親が揉めており、ひなた温泉街から去りたくないしのぶが景太郎と出会ったのはその時期だった。ひなた荘を訪れたしのぶは、カオラスや景太郎との縁からひなた荘でお別れ会を催すことになる。
原作がどんなマンガか詳しくは知らないのですが、アニメ版はけっこう作り込まれていて非常によろしい、というのが正直な感想です。
何もできないくせにしのぶの家庭環境のことを心配する景太郎の優柔不断ぶりが彼らしい。基本的にしのぶの問題はしのぶと両親との間の問題で、景太郎自身にどうこうできるものではない。しかし景太郎自身の義憤と存在がしのぶに強い意志と勇気を与えて、彼女自身の言葉を言わせたという展開になっている。こういう展開は、上手いと思います。中学1年生を惑わせて一人暮らしを選択させた景太郎の責任は、重いぞ〜。
両親の離婚問題は、まだ中学一年生のしのぶには大問題でしょう。両親のどちらも選べないしのぶがひなた荘を選んだという展開は、若干強引ながらもドタバタとの緩急でうまくまとめたのではないでしょうか。
ラブひな #3 「恋する!?ケンドー娘 剣劇な」(5/3)
雷華女子校剣道部の合宿に出かけていた青山素子が返って来た。予備校仲間のナンパと同類に見られた景太郎は、素子に成敗されてしまう。男に免疫の無い素子は景太郎の管理人就任に反対するも覆せない。ついに素子は、管理人の座を賭けて景太郎に決闘を申し込んだ。
今回はひなた荘5人目の住人、青山素子が登場しました。剣術の免許皆伝で剣圧だけで人を倒す荒唐無稽な強さと、男嫌いで男を知らないことによる純情さ、さらには思い込みの激しさが入り交じった暴走キャラでしたな。
冒頭は雷華女子高校剣道部の合宿風景。素子のアナクロな稽古の演出のためか、古ぼけた八ミリフィルムかサイレント映画のような演出が行なわれていました。さらには景太郎の友人、白井や灰谷のナンパ風景も……ってギャグですな、こちらは。しかし(東大)合格判定Dという厳しい通知受けていながらナンパに励むかねえ。こりゃ来年も浪人生決定ですな。
素子ちゃんは剣の修行に励むため男を遠ざけている女流剣士。素子の男嫌いは、姉を男に奪われた(結婚した)という過去があるみたいです。景太郎を見てドキドキするのは一目惚れかと勝手に妄想しては慌てふためいたり、実は恋ではなく風邪を弾いていただけだと分かればかどわかしたと勝手に屈辱を受けたり。思い込みが激しい性格をしていますな。景太郎、よく死ななかったもんだ。
最後は風邪で屋根から落ちそうになった素子を景太郎が助けたことにより、一応素子も認めた格好になりましたな。でも落した予備校生徒証により、景太郎が浪人生だとバレてしまった。一体どうなるんだろう。
ラブひな #4 「東大の約束は15年前 日記な」(5/10)
浪人生だとバレた景太郎は住人たちに詰め寄られるも、なるのとりなしで東大合格を条件に一応許される。しかしそのなるの日記を覗いてしまい、なるに愛想を尽かされてしまう。センター試験で好成績をとることで仲直りしようとした景太郎だが、自己採点の結果、失意に陥ってしまい家出してしまった。
ううーむ、作中ではもうセンター試験の時期だったのか。二次試験まであと数ヶ月しかないのに、合格判定D(前回)の景太郎に逆転の目はあるのだろうか。っていうか、そんな時期に合格判定Dでナンパとかしていたわけだから、こいつら最初から諦めていたのでしょう。
浪人生だとバレた景太郎ですが、日記では全く逆なことを書いていますね。というかこの全くのフィクションを書く創作能力とイラストの作画能力をもう少し勉強に向けるべきだと思うのはわたしだけだろうか? 住人たちにさんざんこき使われた、そのうっぷんを日記で晴らしていたのでしょう。
おまけにものすごいはやとちりな性格をしてましたし。いくらなんでも最初の3問の答えあわせだけで失意のどん底に突き落とされるか、と思う。ところで最終的な自己採点結果の600点というのは、足切りにはひっかからないにしても東大合格難度はどの程度だろうか?
ストーリーとしては景太郎のいい加減さに対してなるが愛想をつかし、なると仲直りするために試験勉強に打ち込むというモチベーションを与える展開は分かりやすくていい。落ちがついたとはいえAパートの景太郎のままでは、東大の足切りに引っかからなかったというのはおそらく感覚的に納得できなかったでしょうし。もともと景太郎は、最初からなるに庇われないと管理人にも就任できなかった情けないやつですから。
そしてなるちゃんが、約束の女の子の候補として浮上。なるは2年前まで東大は無理だったのが、全国模試1位にまで成績をあげたと。それは瀬田という人との約束らしいけど、そもそもの理由は15年前……となるの日記には書かれていました。なるの言う昔の約束がその瀬田さんの方なのか15年前の方なのかという含みは残していますけどね。
ラブひな #5 「急接近!京都二人旅 ドキドキハラハラな」(5/17)
波乱万丈ながらも二次試験は終了したが、東大合格発表に浦島景太郎と成瀬川なるの名前は無かった。おまけに景太郎は、なるに15年前の約束をあっさりと否定されてしまう。なるは傷心旅行に京都にでかけるが、同じ目的ででかけていた景太郎に出くわす。しかし両者とも眼鏡を破損してしまい、近視でお互いを認識しないまま京都を二人旅することになった。
ラブコメのお約束全開、という感じの今回、特に二人とも傷心旅行が同じ行き先になってしまい、近眼のためお互いが認識できないまま仲良くなるというのはバカバカしいくらいにお約束でニヤニヤしてしまいました。
冒頭、東大本郷校舎と東大駒場校舎と受験会場を間違えるわ、受験票を紛失するわの景太郎(となる)。試験会場くらい前もって下見せんかい! 景太郎は3回目だろうが。おまけにバンで景太郎を追っかけて血まみれになる男とか、ぶつかったショックで心臓の止まる少女やら、景太郎のまわりにはまともな人間はいないみたいですな。
景太郎が学舎で出会った受験生は乙姫むつみらしいですが、景太郎とぶつかったショックで倒れて心臓が停止する……って、それって「エクセル・サーガ」のハイアットかぁ!? なんて思わず突っ込んじまった。オープニングアニメに出て来たキャラでしたね。
景太郎が受験に失敗(三浪!?)というのは順当な結果ですが、全国模試一位のなるが失敗というのは……当日よっぽど調子が悪かったのでしょうか。居酒屋でなるの愚痴を聞く景太郎ですが、二人が飲んでいるのは烏龍茶……なるはたしかにまだ未成年ですが、今時の高校生が飲み屋でビールを飲まない(しかもヤケ状態)というのはやはり規制でやばいからか?
ところであっさりと約束の少女である事を否定したなるですが、15年前で2歳ということは今は17歳。普通大学の現役合格は18歳のはずですが、これはなるが3月生まれということか高校を一学年スキップしたということでしょうか?
別々に出かけたはずなのに、傷心旅行の行き先も同じで、新幹線の席も同じ。さらには二人とも眼鏡を破損して、お互いの顔を認識できない。……結局この二人、似た者同士なんですねえ。そういえばなるがど近眼になったのは、ガリ勉のし過ぎによるものだとか。でもなるは普段ひなた荘では眼鏡を付けていなかったはず。コンタクトレンズを持っていたのかと思ってたんだけど。
そして朝、自らぐるぐる巻きになった景太郎を見てなるは微笑ますが、ど近眼ならせめて眼鏡をつけてから気付くという演出を入れて欲しかったな。
しかし景太郎よ。一人プリクラが趣味なんて今まで彼女が出来なかったのも無理ないよ。(^_^;)
ラブひな #6 「景太郎、初キス?の相手 旅路な」(5/24)
景太郎となるは京都旅行で、乙姫むつみと知り合う。二人はむつみの実家の沖縄までむつみを送り届けることにするが、ちょっととぼけててマイペースで景太郎とやたら気の合うむつみの行動に、なるはいらつく。さらにむつみが景太郎にキスをしたところをなるに見られてしまった。
いやー、面白かった。むつみを沖縄に送り届けようとして名古屋にいき、仙台を経由して札幌まで到着する確信犯的な方向音痴の繰り返し。なるたちを追っかけて来たスゥや素子たちもその場に居るというのが確信犯的で可笑しかった。愉快に笑わせてもらいましたね。オチは沖縄から根室だし(どー間違ったら根室にたどり着くんだ)。
このむつみ、景太郎と同じく東大受験に失敗した三浪生で、しかも偏差値は12月の段階で50という景太郎コピーなキャラクター。しかもそのマイペースぶりがやたら景太郎と気が合うため、なるの気に障るキャラクターに仕上がっています。ラブコメの対抗馬か? しかしなるは、どう見てもむつみのことで嫉妬しているとしか思えない行動を取っているけど、景太郎の何処が好きになったんだろう。
貧血気味ですぐ倒れるといえばやはり「エクセル・サーガ」のハイアットが連想されるが、おそらく偶然の一致でしょう。それなのに船からボートに乗り移ってショートカットしようなんて、無謀もいいところですな。あと景太郎になぜなるとキスしなかったのかと尋ねたり、なるに景太郎はなるの事が好きだと勝手に伝えたり、かと思うと景太郎にキスをしたりといろいろ二人の間をかき回してしまってます。景太郎はむつみのことを年上と意識しているみたいですが、同じ三浪生なら同学年のはず。生まれ月がむつみの方が早いのかな?
しかし、二浪して偏差値50とか49というのは、相当浪人生活をまともに送っていなかった証拠か。あるいは、一生懸命勉強してやっとそこまでという実力だったのか。親から(東大は)諦めろと言われたのもむべなるかな。景太郎には死ぬ気で受験勉強頑張って欲しいものですな。
ラブひな #7 「初デート、景太郎のしたごころ いまどきな」(5/31)
なるの高校の卒業式の日、いきなり表れた男は坂田健太朗。大金持ちの息子でなるの同級生なのだが、なるは覚えていない。新装オープンした神奈川ネバーランドの招待チケットをそれぞれ入手した景太郎と健太朗は、どちらがなるを誘うのか、スゥの作成したヴァーチャル君でデートのシミュレーション勝負を行なった。
今回登場した坂田健太朗は、名前といい性格と言い景太郎と対比するために登場したキャラですな。なるを落すためには労を惜しまないタイプみたいですが、努力型の嫌みなタイプというのはきつねさん評。受け身型の景太郎では敵わないですな。
もっとも、努力していたとしても顔も覚えてもらってなかったら、意味ありませんが。なるにとって健太朗は、アウトオブ眼中みたいうですな。
嫌な役として登場した健太朗ですが、女を落すために努力するという健太朗のキャラクター像というのは、自分を女の子の理想のタイプに近づけて行くという点では実は「ときめきメモリアル」の主人公と同じタイプ(伊集院レイが混ざっているが)。何もしなくても自分の周囲に女の子が寄ってくる90年代型ダメハーレム・ラブコメの景太郎が健太朗に敵わないとコンプレックスを感じるのも無理ないわな。
しかし、人の夢や妄想を実現化するヴァーチャル君を発明したカオラ・スゥって一体何者なんだろう?
ラブひな #8 「ケンドー娘の竜宮伝説 夢かな」(6/7)
景太郎となるが見つけた昔のゲーム機に興じるひなた荘の住人。ひとりなじめずにいる素子は修行の精神統一中、ゲームの世界の夢を見る。そこは景太郎が勇者となって仲間を集め、竜宮王に捕らえられたなるを救出するというストーリーだった。素子は馴染めなかったが、自分も童心に戻って仲間に入りたかったことに気付く。
偏差値49の東大志望で三浪中の景太郎が呑気にゲームに興じてていいのかという疑問は置いといて、いかにもラブひならしいファンタジックな話でしたね。最初はスゥがまたヴァーチャル君で見せた夢かと思いました。
こういう今までの登場人物が、何の脈絡もなく夢の中で別ストーリーを演じるというのは、70年代から80年代にかけてのマンガやアニメでよく用いられたパターンです。現在でやるには無茶が過ぎるのですが、そういう無茶なストーリーをしっかりとした作画や演出で強引に納得させてくれます。今回の話に限らずラブひなは、抽象的な心象風景を具体的な形で描写したり、あるいは無茶な話の筋立てを作画と演出、声優の演技のノリで強引に納得させてしまうパワーがありますが、それでいて必要以上に押しつけがましさを感じさせないバランスの上手さが存在します。なんか往年のバカアニメ、例えるなら中盤から後期にかけての洗練された時期の「うる星やつら」を彷彿とさせます。
で、肝心の素子の夢ですが、景太郎以外の女性陣がどうせ夢だからと割り切って遊んでいる中、一人素子だけが子供姿になれずにつきあわされているのがらしくていいですね。素子にとって景太郎の存在は異物であり、今まで男を遠ざけて来たことで素子は自分を保っていた。しかし景太郎がひなた荘に入って来た事で素子は男という異物を自分の内に取り入れざるを得なくなった。もし入って来た男が尊敬に値する存在なら素子も素直に男を内に取り込む事ができるし、軽蔑に値する男なら無視すれば良い。しかし弱さと軽薄さ、それでいて人の良さと罪の無さを兼ね備えている景太郎は、素子にとってどう受け取って良い存在か分からなくなったのでは。しかもひなた荘の他の女性陣は、(それが例え手のかかる友人や面白いおもちゃだとしても)何らかの形で景太郎を受け入れている。そのため素子は逆に、景太郎に自分の居場所=ひなた荘を奪われたと感じたのではないか。始めは景太郎の夢と勘違いして振り回される形になったのもその意識の表れでしょうし、最後に景太郎と約束の女の子のシーンが登場したのも、景太郎のいる新しいひなた荘の空間における自分の居場所の再構築の意味合いがあったのだと思います。
ラブひな #9 「ひなた荘密室現金強奪事件 ミステリな」(6/14)
景太郎が管理していた家賃の入った封筒が無くなった。その状況から事実上の密室と判断したみつねとスゥは、探偵の真似事を始め住民達のアリバイを確認して行く。その時、なるもまた何かを探していた。
今回はミステリ仕立て。なかなかに楽しい趣向でした。
こんかいはみつねの冗談ですみましたが、家賃紛失が実際に起こったら真っ先に景太郎の管理責任が問われるはず。第一、住人の中には人の貯金通帳を勝手に使い込む人間も居る事は分かっているわけだし、金銭面の管理が甘いのは景太郎の悪癖のようですね。
みつねも、人間関係が破綻する第一歩は金銭関係のトラブルであることを考えると、シャレになっていませんね。
今回は素子とスゥの部屋の初公開。日本刀や屏風はともかく、押し入れにはなぜか甲冑まで存在する素子の部屋や、なぜかジャングルになっているスゥの部屋のデタラメさが何とも言えない。スゥめ、部屋の床下を抜いたな。ひなた荘の立て替えは近いかもしれない。
ラブひな #10 「月夜にさまよう美女の正体は 変身な」(6/21)
ひなた温泉街に夜な夜なカオラ・スゥに良く似た美女が現れるという噂が立つ。景太郎は噂の真偽を確かめるためスゥを尾行するが、スゥの姉アマラ・スゥが表れて景太郎が襲撃される。実はスゥは兄から逃げた過去があり、その兄に似た景太郎が表れことから、赤い月夜の晩には変身して大人の姿になるのだという。
最初「ラブひな」を観たときは「めぞん一刻」だと思いましたが、このなんでもありありな設定や展開を見ると実は「うる星やつら」も交じっているんじゃないかって思いました。どちらにしても高橋留美子ですが。
スゥの変身シーンは8話の夢の話に出て来たしのぶの変身シーンと変身魔法少女の部分でダブっているので、二番煎じという感が否めなかったです。今回のスゥの変身シーンを活かしたいなら、8話のしのぶの変身シーンは無かった方が良かったかも知れない。
でも大人バージョンのスゥも、なかなか可愛かったりして。
温泉カメのたまちゃん、空を飛んで分裂までもできたのですね。実はガメラの子供で、乙姫むつみは実はガメラの復活を祈る巫女だとしても驚かないぞ、多分。
アマラ・スゥ役の久川綾さんですが、江戸っ子の下町言葉で新境地開拓ですね。いや、久川綾さんはこういう役どころでは(ネイティブだし)いつも関西弁をやってましたから。
結局、夜な夜な徘徊している異国人は、スゥが変身した大人カオラ・スゥと、姉のアマラ・スゥの姿がが混同されていたことになるんですな。坂田健太朗がひどい目にあったのは大人スゥの方だったと。スゥの兄の何らかの事情(おそらく結婚)でスゥは兄から逃げ出した。しかし早く大人になれという言葉から、結婚したら兄様のお嫁さんになるという(子供の)約束でもしていたのでしょう。だから兄に良く似た景太郎の出現で、大人になる魔法にかかったと(←邪推モード)。
これだけ見れば結構シリアスなストーリーなんだけど、ドタバタコメディになってしまうのは「ラブひな」らしいですね。
しかし本当に、スゥはどこの国の出身なんでしょうねえ?
ラブひな #11 「目指せ東大生 アイドルは浪人生 歌うな」(6/28)
坂田健太朗主催のコンテストでひなた市温泉街のアイドルになったなるは、なぜか人気が急上昇。健太朗のマネージメントで本物の人気アイドルに急成長し、景太郎は一人取り残された感じになってしまった。ある日景太郎は、仕事を抜け出したなると成り行きで一日付き合う事になる。
芸能界というのはわずか数ヶ月で人気絶好調になれるほど甘い世界ではないと思うが、こういうご都合主義な展開がなぜか似合ってしまうのが「ラブひな」ですね。バカバカしいほどノリが面白かったです。
美人コンテストで1位になってミスひなた市温泉街になり、いきなりテレビにでるという強引な展開は、おそらく健太朗が金の力に任せて強引なプロデュースを行なったんでしょうね。浪人生アイドルというキワモノが受けたというみつねの解説がおかしい。
しかし健太朗から逃れるため、景太郎の風呂に潜り込むなるの大胆さは参りますな。景太郎の象さんを目撃しなかっただろうか(←お下劣)。
最初なるはアイドル向きの性格じゃないと反対の意を示していた景太郎ですが、なるの気晴らしに付き合ったデートの最後で、一度始めた事を軽々しくやめるんじゃないと説得しますね。景太郎は軟弱者ですが、一つの事についてとことん考えて自分なりの解答を見つけ出すタイプですね。こういう誠実さが憎めない一因ですかな。
なるの事情も明らかになりましたね。以前健太朗がなるは『愛されたい症候群』だと判定していたけど、母親が再婚して新しい家族ができて、母親は自分より新しい家族の方が大事だとか。家庭教師に惚れてそれが東大生だったから東大を目指したけど、肝心の相手は音信不通になったとか。愛情に飢えていたという過去があったんですね。
でも、最後は暴力的な性格がバレて芸能界引退というオチ。元の鞘に戻りましたね。まあ全国的な人気アイドルが簡単に普通の女の子に戻れるかという疑問がありますが、「ラブひな」はこういうノリの作品だから気にしないとこう。
そしてなるの場つなぎに、素子としのぶを女子高生アンド女子中学生の制服アイドルユニットとして売り出す健太朗だが、こちらはマネージャーのみつねの使い込みがバレて引退。つくづく所属タレントに恵まれないやつだな、健太朗は。
ラブひな #12 「お色直し? 剣豪モトコの晴れ着姿 女の子な」(7/5)
素子の胴着や制服が全て洗い場に出され、着替えを失った素子は住人たちの着せ替え人形にされる。そんな中たまちゃんが電化製品を持ち出す事件が続出した。たまちゃんの囮にカクテルドレスを着せられる素子は、電化製品持ち出しの真犯人メカたまごに対するもいつもの力がでなかった。
素子ってカメが苦手だったんですか。なぜカメが苦手なんだろう?
前半はピンクハウス系の衣装を着せられた素子のとまどいが見物ですね。確かに身長175cmでは、ふりふりドレスのピンクハウスは似合いませんね。というか、よくそんな身長用のピンクハウスを持っていたな、はるか叔母さん(←バキッo(--;)/☆)。
後半はメカたまちゃんとの対決。なぜか隠し通路のあるひなた旅館とか、メカたまちゃんの自己成長機能とか。内部音源が背中いっぱいの乾電池というところも芸が細かいですな。本筋と関係ありそうでなさそうなところで話がエスカレートするノリが面白いです。
しかし、すると前半のたまちゃん(温泉たまご)の真剣白羽取りも、空飛ぶたまちゃんもメカたまちゃんだったんだろうか? いや、メカたまちゃんが出て来たのは後半ですから、やはりたまちゃん本人でしょう。
カクテルドレスを着せられて、得意の剣術が使えなくなってしまう素子ですが、景太郎の「なんで脅えてるのさ」の一言で復活。着ているものによって自分らしさを失ってしまう事に脅えていたことに気付く。本筋と関係ない馬鹿騒ぎをやっているように見せかけて、きっちり本筋に戻すタイミングも絶妙ですね。話に緩急もついて笑いました。
ラブひな #13 「初キス(ファーストキス)の味はレモン? マシュマロ? おとな」(7/12)
景太郎のなるへのキス未遂を覗き見したしのぶは、ファーストキスを意識してしまう。クラスメートのタイチユウコが既にキスを済ませている事を知り焦るしのぶ。みつねに口紅を渡されたりカオラに変なメカで追いかけられたりしながら、あこがれの景太郎に相談を持ちかけていく。
今回の話はしのぶがファーストキスに目覚める話。ひなた荘最年少13歳のしのぶにとって、(カオラを除く)周囲の人間は全て大人に見えるのでしょう。思春期のあの年ごろにとっては、たとえ1年でも随分違うはず。ましてや高校生やそれ以上の人は大人として見ていても不思議じゃありませんよね。
しのぶの学校の友達のタイチユウコ(漢字不明)ですが、CVは林原めぐみの二役でしたね。自分がついていないとダメなんだから、すなわちしのぶが唯一自分が上位に立てる相手だったわけですが、その彼女が既にキスを済ませているということは、その点で自分より上位に立たれたと言う事。それがしのぶの焦った理由ですね。ましてやユウコがカオラに取られるということは、ユウコが自分を必ずしも必要としないと言うことに繋がるわけですし。
キスについて周囲の大人にいろいろ意識させられるしのぶ。しかし色恋ごとに進んでいると思われたみつねは久しぶりだったし、高校生の素子は未体験だった。景太郎となるはファーストキスの相手がむつみで、なりゆきで奪われたようなものですからねえ。結局しのぶは、焦って背伸びしていただけですからね。
景太郎はカオラの時にも「子供のままでいい」と言っていますし、背伸びをしようとしている時には今のままの○○でいいと主張します。ちょっと思い付いたんだけど、これって現在のひなた荘が一種のモラトリアム空間を形成しているからでは無いでしょうか。だから今の閉鎖された楽しい空間を維持するための装置として、景太郎が機能している感じがしますね。
ところで次回のサブタイは「〜ラブへな」。 もしかしてこれって「エクセル・サーガ」のあれ!? アニメ誌によるとこの回だけ黒田洋介さんの脚本だとあるし。やはりエクセルのあの回が縁でゲスト脚本を書かせてもらえることになったんだろうか。
ラブひな #14 「再会? なる憧れの人は今東大講師 ラブへな」(7/19)
連日連夜の宴会でひなた荘の光熱費が底をついた。住人全員でアルバイトすることになり、景太郎は成り行きから東大考古学講師の瀬田記康の助手を務める事になる。瀬田はかつてのなるの憧れの人だった。みつねはその事を知るが、なるのバイト先も東大だったため、みつねはなると瀬田を会わせないよう孤軍奮闘する羽目になる。
今回は黒田洋介さんがゲストで脚本を書いた話です。やはり景太郎が駆け抜けるシーンでの長台詞とか、みつねの孤軍奮闘する若干不条理が交じっているドタバタなんか所々らしいですな。もともと黒田洋介さんはラブコメが得意な脚本家ですし、結構面白かったです。
今回登場、なる憧れの人。瀬田記康という名前ですか。かつてアイドルの話でみつねが大したことない男とか言ってましたけど、やはりというか東大の池を温泉代わりにする変人ぶりはラブひなの登場人物らしい。
瀬田の養子(?)のサラ・マクドゥーガル。瀬田に懐いているところからもファザコン?みたいですが、いくら景太郎の邪魔したいからって復元土器を粉々に砕くのはちょっと。瀬田の仕事自体も妨害しているぞ。そこまで考えていないのだろうなあ。
あと、なるのバイト遍歴(?)もバカバカしいですな。最初はチア・ガールで次はフェンシング部はともかく、応援団で、落語やかぶり物など。あまりみかけにはこだわらない性格なんですな。結局はローラーブレードをはいたウェイトレスでの出前に落ち着いたけど。
ひなた荘の他の住人まで全員が東大でバイトというのもお約束。フェンシング部の代打の素子ちゃんとか、ホストのシステム管理のカオラとか、ランチサービスのしのぶちゃんとか。高校二年の素子ちゃんや中学三年のカオラに助っ人を頼むかと言いたいけど、こいつらそれだけの実力はあるし。
あと冒頭とオチの赤松先生のアシスタント。景太郎がべた塗りしていたのは赤松健先生の前作「AIが止まらない!」でしたね。ゲストで本当に赤松健先生に声を当ててもらっていたし、サービス精神旺盛の回でした。
ラブひな #15 「好き! 洞窟の中のラブラブ宣言 ほらあな」(7/26)
景太郎が瀬田からサラを預かって来た。暴れまくるサラに手を焼く景太郎たち。ところが瀬田の調査している洞窟がひなた荘に通じていた事から、瀬田となるが再開する。なるの初恋の相手が瀬田だと知った景太郎は、二人の仲を応援することを誓うが、成り行きからひなた荘の住人全員が瀬田たちと洞窟に閉じ込められる。
ひなた荘って本当に何があるか分からないところですな。もともと旅館じゃなかったっけ? 今回の洞窟はもとからあったものに、メカたまが住み着いて繁殖してしまったというところか。
ラブひなの面白さはこのテンポでしょうか。捲るように展開が次々変わるところがいいです。
サラのぶりっ子に景太郎は被害にあうし、なるは評価さんざん。しかしひなた荘最年少のしのぶよりもさらに年下でみんなに可愛がられるというところがいいな。サラの性格じゃいやがるのは当たり前か。
そして瀬田となるの再会。初恋の人を前にギクシャクするなる。好きだけど二人の事応援するというところが基本的に『いいひと』な景太郎の限界ですな。瀬田からなるを奪うくらいの根性はないか?
まあ、景太郎にも約束の女の子がいるわけですし、それを考えるとここで押しをかけるのはおかしいか。だけど洞窟の中で生き埋めになって人の恋を告白するかぁ? 瀬田がとことんニブチンのボケキャラだったため、うやむやになりましたけど。
それにしても古代カメ文明ってなんなんだろう?
ラブひな #16 「海の家・浜茶屋ひなたのサル芝居 チュウかな」(8/2)
はるかに命ぜられて浜茶屋ひなたの客寄せ芝居「孫悟空」をやる事になった景太郎たち。景太郎(玄獎三蔵)は、なる(孫悟空)と瀬田の関係を知ってぎこちない。そんな状態で瀬田まで芝居に参加する事になった。瀬田(牛魔王)は景太郎(新・孫悟空)となる(新・玄獎三蔵)を賭けて対峙することになる。
海に泳ぎに来た人間に対して芝居にどこまで客寄せ効果があるのか分かりませんが、幼稚園児が集まっているところをみるとそこそこ人気があるみたいですね。
しかしなるが暴れ者の孫悟空というのは絶妙な配役としか思えない。景太郎の終始棒読み口調も三文芝居っぽくてよろしいし。カオラが猪八戒で素子が沙悟浄というのも似合いかも。
壊れた浜茶屋に代り遺跡を提供する瀬田だけど、貴重な遺跡をそんな事に使っていいのだろうか? 案の定最後には温泉になったし。
瀬田の言っていた「僕らの世代では三蔵法師は女性だね」というのは、夏目雅子主演の「西遊記」のことを言ってますね。舞台に出演してノリノリの瀬田(牛魔王)。サラ(紅孩児)、玉面公主(みつね)、羅刹女(はるか)ですか。しかし悟空役と三蔵役を入れ換えたのは、子供たちには不評だったと。
それにしても、神鳴流の素子とサシで勝てる瀬田って何者なんだろう。しかし一番強かったのは、鉄拳パンチのなるだったというオチがついたけど。
と思ったら気絶した景太郎を目覚めさせるのに、チュウをしろと女の子が。さっきから「白雪姫」の絵本を読んでいたのはそういう伏線だったのですね。
で、最後には遺跡は崩壊して温泉が発掘されたと。貴重な遺跡を台なしにしてよかったのだろうか?
ラブひな #17 「夏…なるにドキッ!妖怪にクラッ 妖しいな」(8/9)
浜茶屋バイトで素子は後輩に、堕落したと責められる。退魔師から難破船の亡霊の足留めを依頼された素子だが、その亡霊がなるに取り憑かれてしまった。奥義・斬岩剣二の太刀を習得しない限り、素子では亡霊のみを対峙することができない。景太郎の身体を張った素子の特訓が始まった。
なんでもありなバカバカしい展開ながらも基本に忠実で、見ていて楽しめました。ラブひな風ナンセンスギャグと素子の心理描写という緩急のテンポが上手いと思います。
冒頭の後輩が素子を詰問するシーンですが、この後輩は素子を慕う余り、自分の理想像を素子に仮託していると感じました。男なんか視野にも入れず屹然として一人で修行して強くなっていたという後輩の言葉は、言い替えれば自分が持っている男の価値観を素子に押しつけようとしていたのでしょう。だから素子の心変わりが許せなかったと。
その後輩の言葉から話が始まっているので、締めの素子の言葉がその後輩を諭す側面になっていたというのもにくい演出ですね。
心霊スポットの探索として難破船の中で宴会するひなた荘一行。このセンスは相変わらずですね。というより舟を漕いで行った素子よりどうして早く到着できたんだ?
斬岩剣二の太刀の練習で練習台になってふっ飛ばされる景太郎。あれだけふっ飛ばされてほとんど怪我なしというのは、毎回なるに殴られて打たれ強くなったからじゃないだろうか。
あとさり気なく、なると景太郎が毎日一緒に勉強していることが明かされましたね。毎回毎回馬鹿騒ぎを起こしているので、てっきり勉強がおそろかになっているのかと思ってた。
ラブひな #18 「それぞれの浴衣のきみと夏祭り ほな」(8/16)
誤解から景太郎となるは喧嘩していた。バイト最終日の夏祭りもなるとの仲は修復できず、景太郎はしのぶと、なるは瀬田と共にしていた。一方サラは瀬田の次の発掘調査に連れてもらえなくなり、カオラと組んでボートで離れ小島に向かった。みつねは二人を迎えに行くが、サラに瀬田への秘めた思いを言い当てられる。
前回の最後、景太郎がなるを誤って押し倒してしまったことで、なると景太郎が冷戦状態に。せっかくの夏祭りも、景太郎はしのぶと、なるは瀬田と一緒に楽しんでますね。一種のあてつけになっているのは、やはりしのぶも感じているのでしょう。だからなる先輩と浦島先輩が仲良くしているのがいいと言ってたし。
射的で景品に次々と当てる瀬田とはるか。この二人の射的姿、スゲー良く似合ってるんすけど(特にはるか)。
サラの方は瀬田の発掘に付き合わせてもらえず、喧嘩状態で逃げ出す。しかしいたずらでひなた荘から追い出されようとするも悪戯ならカオラの方が一枚上手だということがよく分かります。ついには無人島で一緒に遭難、迎えに来たみつねまでカオラの機雷で遭難してしまうところが確信犯だったりするし。
しかしきつねは瀬田さんが好きだったのか。いや意外な事実。そういえば瀬田絡みの話ではきつねが勝手に一人で暴走することが多かったけど、それは愛情の裏返しだったのでしょうか?
ラブひな #19 「玉の輿?海の向こうの皇太子 暖かな」(8/23)
カオラがいきなり大人に変身した。なるはアマラを呼びに行くが、そこには受験のため上京したむつみもいた。おまけに景太郎の様子がおかしい。実は彼は景太郎そっくりのカオラの従兄で皇太子殿下のランバ・ルウだった。ランバはカオラを嫁にするために日本にやってきたのだ。
今回は景太郎そっくりのカオラの兄様、ランバ・ルウ登場でした。眼鏡をしている姿はまさしく景太郎そっくりなのに、景太郎と違ってソツが無く要領の良い性格をしています。あの素子やキツネまで景太郎(ランバ)の株を上げるぐらいだし。
景太郎が変わったと聞いて、挑発するなる。なんだかんだ言ってもいつもの景太郎が気に入っているとしか思えない態度ですね。
おまけにいつの間にやら乙姫むつみも再登場するし。受験のために上京してアマラと仲良くしているのはおかしいな。景太郎とむつみとなるで浪人ズ結成したりしますし。亀と話す能力もあるみたいだし。
景太郎と同じ間の悪さを持っている彼女ですが、一目で景太郎とランバを見分けたりします。小さな頃から約束した人と結婚するのは憧れだとか言ってましたけど、何やら気になる言葉ですね。
カオラが景太郎とランバを見分けた言葉、「景太郎は『仕方ない』なんていわへん」。これは今までの景太郎とのエピソードの中から出て来た言葉ですね。確かに景太郎は普段はダメ人間だけど、いざという時には仕方ないなんて言葉は使ってませんでした。ここまで言葉に注意しているとはなかなか構成がしっかりしてていいです。
結局カオラがランバと結婚したくなかったのは、今まで兄としか見ていなかった相手を急に結婚相手として見ることはできないのと、それに姉のアマラがずっとランバを見続けていた事を知っていたからでしたか。
顔も声も景太郎そっくりなくせにそつの無い性格のランバですが、最後に平和ボケしてみたいと景太郎を身代わりに立ててひなた荘に残ったところといい、なるとカオラにダブルアッパーを食らってお空の彼方に飛んで行く姿と言い、なかなかお茶目なところもありましたな。
ラブひな #20 「眠りの少女とセピア色の約束 からくりな」(8/30)
ひなた荘の奥深くに迷いこんだ景太郎たちは、そこでオートマター(西洋式自動人形)を見つける。萌という名のその人形は百年前に作られた骨董品で、景太郎の曽祖父・景介が入手したものだった。景太郎(やむつみ)が萌と話をする姿を見てみんなはぎょっとする。景太郎と曽祖父・景介には、かつて萌と交わした約束があった。
今回は妖魔奇譚。といってもホラーでもサスペンスでもなく、むしろメルヘンに近いお話しでしたね。
曽祖父・景介と景太郎がかつて萌と交わした約束は「いつか君を直してあげる」。景太郎は約束を忘れていたけど、人形が言葉を話しても自然体で受け止めてくれる純粋さが景太郎(とむつみ)に言葉を通じさせたのでしょう。
萌が景太郎の約束の女の子とそっくりな容姿をしているのは意図的なものでしょう。その言葉どおり、「いつか君を直してあげる」「足が直ったら結婚してあげる」という約束を景太郎と交わした萌は、文字どおりもう一人の“約束の少女”です。その萌が、最後に私が結婚しなくても大丈夫だよねと言ってただの人形に戻ったのは、昔の約束は必ずしも絶対ではないという今後の作品の展開を暗示しているのでしょうか。
景太郎が東大を目指すのは約束の少女と東大にいくため。しかし現在、景太郎に一番近しい女性はやはりなるでしょう。そのなるは約束の少女であることを五話で思いっきり否定しているため、潜在的には景太郎−なる−約束の女の子という三角関係が成り立っています。今後約束の女の子が判明した時に、景太郎はどちらを選ぶのかという構造が隠されているわけです。今回の話はその作品テーマと相似形を成しており、今後のアニメの行く末を暗示する重要な回だったといえるでしょう。
さて、乙姫むつみが成瀬川なるよりも頭が良いなんて知りませんでしたね。六話では偏差値50とか言っていたけど、それはきっと試験途中で病欠退場したからでしょう。本人も言ってたけど、身体が弱くてすぐ倒れて三浪したって。
それとひなた荘には抜け道が多いことは知ってましたが、なんで景太郎の机の引き出しに繋がっていたんだ!?
ラブひな #21 「嫉妬爆発!? ボート上のお熱い二人 わなわな」(9/7)
景太郎がなるを食事に誘った。不器用な景太郎と意地っ張りのなるはデートではないと言いながらも一日を過ごすが、最後にむつみが現れて三人一緒になる。むつみはなるに、自分は小さな頃好きな男の子と交わした約束を果たすために東大を目指しているのだと打ち明ける。そのむつみが景太郎をデートに誘ったため、なるはやきもきする。
どうみても景太郎を意識しているとしか思えないなる。景太郎の食事の誘いにおめかししたりちょっと強引な景太郎にドギマギしたり。妄想癖は景太郎の十八番だったのに、景太郎の告白→恋愛成就→東大合格→学生結婚とここまで妄想を飛躍させるなる。やはり朱に交われば赤くなるのだろうか。
その一方で肝心の景太郎の甲斐性なしぶりは情けなさ過ぎる。とちゅうでむつみさんが乱入してからはむつみさんと気があっちゃったりするし。しかしなるよ、ボーリングでマイグローブとマイボールをボーリング場に預けていたとは……(^_^;)
それにしても、景太郎は東大合格判定でB(60%)を取るぐらいに学力アップしたのですか。一体いつ頃勉強したんだろう?
むつみの告白:むつみも小さい頃、好きだった男の子と交わした一緒に東大に入ろうという約束をしていたのですか。むつみさんの意中の人はその約束の男の子(正体不明)だったんだけど、最後に約束の男の子が景太郎だったらいいというむつみ。
いよいよこの物語の核心、景太郎の約束の女の子は誰? が出て来ましたね。今回はほめのかす程度だったのですが、約束の女の子=むつみ、という伏線でしょう。もっともそんな単純な謎解きと決まったわけではないのですが。
それとリキッドくん。オープニングにも登場していたけど、リキッド君の丸焼きは食べて見たいような。
最後に登場した成瀬川メイは、確か再婚した母親の生んだ腹違いの妹でしたね。今回の様子から察するに、もしかしてシスコン?
ラブひな #22 「妹メイのたくらみ、密室大作戦 そんな」(9/13)
なるの義理の妹、成瀬川メイがやってきた。メイはなるを連れ戻すため、景太郎とむつみをくっつけようと画策するが思い取りにゆかず、ついにはカナダに留学するためになるを連れ戻そうとしていたことがバレてしまう。そしてメイが持って来たアルバムの写真から、なるは景太郎の約束の女の子がむつみであることを知る。
今回はなるの複雑な家庭事情のお話し。なるとメイは腹違いではなく義理の姉妹でしたか。前回は記憶違いしていました。
メイはなるが自分のことを嫌いだと思い込んでいたらしいですけど、なるの方も確か両親が新しい妹の方ばかりを可愛がって居づらくなってしまったと以前言ってました。家族の気持ちがすれ違っていたということでしょう。
だからメイは自分が居なくなれば良いと思い込んだ。
今回、景太郎とむつみが約束の女の子であることが判明しました。そしてなるが持っていたリッド君人形は、もともとがむつみの物だったと。なると景太郎とむつみは、かつて15〜6年前、ひなた荘に居たことがあるらしいと。
すると意図的かどうかは知りませんがむつみが今回景太郎にモーションかけていたりしのぶの前で思わせぶりな台詞を言っていたのは、自分の大好きだった男の子だとどこかで覚えていたからでしょうか? ただリッド君のストーリーでも分かるように、むつみの昔の記憶はいい加減な部分もあるからなあ。
しかし、はるかの遠い親戚ということは、景太郎もむつみと遠い親戚だったということですな。どおりでよく気があうはずです。
ラブひな #23 「成瀬川なる、揺れる女心と景太郎 こなごな」(9/20)
景太郎とむつみが約束の二人だと知ったなるは何かと二人に遠慮してしまう。一方景太郎は模試の結果が悪く、落ち込んでしまった。そんなひなた荘に景太郎の祖母・浦島ひなが帰って来た。ひなのひなた荘修繕を始めたため、一同は二・三日ひなた荘を退去することになる。そしてなるは……
今回のひなの登場で、話に巻きが入りましたね。
もともとこの作品ではひなた町内会の老人の言動が話のテーマを暗示していたりしたのですが、話そのものには関って来ませんでした。要するに老人には、話の傍観者にして達観者という役目が与えられている。ひなばあちゃんもその点は同じなのですが、達観者出ありながら話に明確に関って来ている。そして景太郎に、話の本質をずばり指摘している。
もともとひなた荘は、それぞれに事情を抱えた住人たちが一時的により集っている場所として描かれている。人生の選択を迫られる前の一時の避難所、モラトリアムの場としてより集っている場所なわけです。そしてそれは景太郎も同じで、ひなた荘は一種のお祭り、ハレの舞台ということです。
しかしいつかは自分に迫ってくる現実に直面しなければならない。その時がひなた荘から抜け出る時期であり、修繕によって一時的にとはいえひなた荘を抜け出る景太郎たちは、それぞれがその現実に直面せざるをえなくなったということです。
だから決して、このタイミングで景太郎とむつみが約束の二人だとバラしてしまうのは偶然ではなく、盛り上がりをつけるためだけの演出でもない……はず。(^_^;)
ラブひな #24<最終回> 「祝!サクラサクのは東大?恋? みんな」(9/27)
なるは景太郎に、むつみが約束の女の子であると打ち明けてしまう。しのぶはその話を聞いて、景太郎がひなた荘に戻らない事を予感し、ひなた荘のみんなに相談に行く。しかしなるは、自分では力になれないという。そして景太郎は、瀬田との問答とむつみの言葉の中で自分が約束に逃げていた事を悟る。
結局景太郎は楽しく過ごした代償に得た東大合格E判定という現実から目をそむけ、“約束”に逃げていたということですね。この物語の中でむつみは、景太郎にとって傾国の美女的な堕落への誘惑という役割を与えられており、ちょっと悪女っぽい印象を与えられています。
アニメ版で健太朗が言及していたなるの“愛されたい症候群”とは、母親の再婚(私のことなんかどうでもいい)、瀬田の学術調査旅行(私を捨てて行くの)という「捨てられた記憶」の繰り返しにあったわけですか。アニメで母親の再婚という設定が付け加えられたのは、こういう伏線だったわけですね。だから景太郎がむつみと結ばれそうになった時に、また同じことを繰り返しそうになるのを怖れたと。
しかしあのタイミングで最終回になるのなら、最後のむつみの打ち明け話はちょっと余計だった気もしますね。なるも約束の女の子だったのかもしれないという含みをもたせて終わった方が良かったかもしれない。しかしこのままではむつみが悪役になってしまうので、ああいう設定にしたのでしょう。
しかしなるが始めて覚えた言葉が「トーダイ」だったとは。景太郎が教えた言葉だったのですね。
後のシーンでなるが景太郎を引っ張ってひなた温泉を走るシーンは、第1話の約束の女の子が景太郎を引っ張って走り回った記憶と重なり合っていますね。これは意図的なものでしょうか。
それでは、半年間ありがとうございました!。 1
ラブひな #25 「素子のセンタク、恋か剣… 泣くな」(OVA)
なるの留守中に素子の姉、鶴子がやってきた。連れ戻されるのを嫌がった素子は景太郎と婚約していると偽ったがあっさりバレ、鶴子に神明流を追放される。女として生きようとメイド姿で頑張る素子だが、こちらも中途半端で終わった。失意の素子に景太郎は、京都に行って鶴子にリベンジを果たそうと持ちかけるが、鶴子との勝負の代償に景太郎との祝言が賭けられ、さらに妖刀ひなとなるがそこに絡んできた。
いやー、原作者の赤松健先生も原作に忠実なアニメ化とおっしゃってたように、その強引でパワーのある展開はまさしく原作のものです。テレビではできなかった原作通りの展開を、OVAという環境でやりまくった作品というところですね。
とくに景太郎が素子を捕まえようとして、パンティを脱がしてしまったりスカートを脱がしてしまったりという強引なまでの事故セクハラは、そんなものテレビで出来ないのも無理ないわなあと思わせるほどでした。
ここでアニメスタッフがOVAとして素子の話を持って来たのは、卓見だと思います。原作のラブひなはそれこそ温泉付き女子寮の管理人となるという設定と言い、美少女ゲームの文法でマンガを書いています。美少女ゲームでは大勢出てくるヒロインを差別化するために、分かりやすいステロタイプなキャラ立てから入ってくる事が多い。ラブひなもまた極端な性格のヒロインが多いのですが、その中で特に思い込みが激しく極端なキャラは(みつねやスゥではなく)素子だったりするんですね。
それでもアニメではドキドキする→まさか恋!? とか、服が無い→着せ替え人形とかいう程度に抑えられていたのですが、実際には今回のように剣を捨てる→女になる→メイド姿とか、あるいは剣もダメ→女もダメ→尼になるとかどうしてそういう発想になるんかいと突っ込みたくなるようなぶっ飛んだ思考ルーチンを持っていたりしてますし。
いきあたりばったりな原作を元にしているだけあって、設定に矛盾もあったりします。例えば神明流で歴代一二を争うという触れ込みの鶴子が、奥義斬魔剣二の太刀を習得できていなかったりとか。しかも原作ではさらにその上らしき技がその後にも出て来てるし。
しかしそんな事も気にならないくらい、勢いがあったのは良かったですね。
|