|
|
魔法先生ネギま! |
|
Ⅰ時間目 「Asinus in cathedra」 (1/5) |
今期から始まるアニメの感想その1。赤松健原作漫画のアニメ化です。
……が、原作付きアニメ化の第1話の評価としてはちょっと低くせざるを得ない。実は、オープニングを見た段階からこれはちょっと違うのではないかという違和感がぬぐえませんでした。
「ネギま!」の特徴として誰もが第一に挙げるのがヒロイン31人という設定です。実際メディアミックス展開にしても、31人のヒロイン全員に詳細な設定が付き、しかもそれぞれに声優まで決定して毎月CD展開するなんて久米田康治じゃなくてもギャグにしたくなるような尖った設定です。そしてアニメ版第1話は、オープニング、本編ともにこの一点はクリアしている。
が、それだけです。原作マンガをよく読めば分かるとおり、「ネギま!」が本当に描きたいものは美少女31人のハーレムラブコメなんぞではなく、父親の影を求めて冒険し成長する少年成長譚であることは明らか。そしてそれは、原作第1話にして既に伏線として述べられている。となるとネギにとって、麻帆良学園での教師生活は魔法使いとしての修行の1ステップにしか過ぎないということになる。
実は私は、アニメ本編がネギの成長譚ではなくクラスメート中心になるのはある程度は仕方が無いとも思っています。XEBECのアニメだし、長くてもせいぜい2クール26話。その間にクラスメート31人を描写してなおかつネギの冒険成長譚まで描こうとすればどんなに尺を切り詰めても描ききれるわけが無い。
しかしオープニングまでがクラスメート中心とはどういうことやねん。このオープニングを見て「ネギま!」が魔法使いネギを主人公とした少年冒険譚であると分かる人はいないでしょう。──というか、もしかしてアニメ版は本当にハーレムアニメにするつもりなのだろうか? だとしたらオープニング、エンディングともクラスメート中心なのは分からんでもないが。
というわけで文句はここまで。アニメ本編の感想です。
アニメは原作と違い、第1話は最初から最後まで明日菜視点から描いていました。そのためネギの少年成長譚ではなく、明日菜から見た異人少年ネギの監察日記となってしまっています(だからネギの冒険譚という要素が無くなっている)。
というか、冒頭魚の着ぐるみを着て油揚げに名前を書いて不思議な踊りを踊る明日菜の姿に目が点になりました。なんて描写をするんだこのアニメは。
次に気になったのは明日菜のオッドアイですね。基本的に色のつかない原作ではあまり気になりませんでしたが、右目が空色で左目が紺色というそのお顔はアニメだとすごく違和感がある。まあ慣れの問題だとは思いますが。
あと、クラスメートたちの髪型がカラフルなのも凄く気になりました。アニメではピンクやオレンジのような髪の色は一種の象徴なのですが、31人のヒロインがあまりにカラフルすぎて逆に頭が軽く感じられる。もう少し落ち着いた色に押さえても良かったのではないかとも思います。
しかしネギのくしゃみ風の魔法はある意味反則だよなあ。お子様だからセクハラしてもツッコミきつくないし。
|
|
Ⅱ時間目 「Omne initium est difficile」 (1/12) |
オープニングを見直して気付いたことだけど、「ネギま!」の作画がカラフルを通り越してサイケに感じられるのは、陰影の少ない描画のせいなのではないかと思いました。
例えば前回の感想でも述べたカラフルな髪ですが、現在のアニメだと髪には少なくとも、地の色/ツヤの色/影の色で3色使うのが普通です。ところが「ネギま!」の場合、最も凝っているはずのオープニングでもほとんど2色しか使われていません。髪の色でこれですから、服装とかになるとほとんど単色塗りです。服装や肌色は陰影をつけて2色で塗るのが最近のアニメの標準ですから、作画にあまり手間をかけてられない事情でもあるのではないかと勘ぐってしまいます。
もっとも、キャラクターが31人も登場するアニメですから、……あれだけ声優が出てくれば、ギャランティだけで制作費がすっ飛んだりするのも無理ないかも。せめてキャラクターデザインで作画に手抜きが出来るようにしたのかもしれません。実際動画がへたれていて大変そう……で、デジタルペイントも相まったその結果が、あの目に痛そうなぐらいカラフルでサイケな画面……あわれな。orz
話としては、前回ネギと最悪な出会いをした明日菜がネギを自室に迎え入れるまでのお話ですね。高畑先生にクマさんパンツやノーパンを見られた明日菜のために、ネギが惚れ薬を作ろうと一晩中四葉のクローバーを集めるエピソードからのシーンは良くできていたと思います。ただ原作から省かれた台詞もあるのが残念ですが……
クラスメート紹介のためのネギ歓迎パーティも良かったですね。各キャラの個性が描かれていたと思います。しかしあの31名のヒロインの中で出番があるのは何名ぐらいだろうか?
|
|
Ⅲ時間目 「Amantes, Amentes」 (1/19) |
魔法のことは秘密と言っておきながら、一般人の生徒(明日菜)と同室にさせるってどういう了見でしょうか。
英語を自在に操り、見事に英語教師をこなしていくネギ。まあイギリス人だから当然ですが、しかし日本の学校英語ってたしかアメリカンイングリッシュが中心だったはず。クィーンズイングリッシュとはまた少し違うとも思います。ネギに当てられて慌てふためく明日菜ですが、いくら成績不良で知れ渡っていても教室内で恥かくのは避けたいという乙女心でしょうか。
明日菜のために作った惚れ薬を逆に飲まされるネギ。確かに明日菜の立場から見たら危なくて飲めないかもしれないが、クラス中の女子が無差別にネギを追い掛け回すと言う別の意味で危ない状態に。ここで明日菜だけがネギに惚れる症状がでなかったというのはご都合主義……なのですが、これが後の伏線になってます(というか今までネギの魔法がまともに明日菜にかかったことがないというギャグ展開自体が伏線なのですが)。
そして裏のヒロインの本屋ちゃんことのどかちゃん。内気で男性恐怖症なのだがネギの前でだけは大丈夫なようです。これってネギが十歳と年下だからという安心感もあるのではないか?
さて、今回は随分と作画がまともになりました。1話2話で感じていた違和感がだいぶ薄れてきたようです。これは私がアニメ版に慣れたということもあるのでしょうが、「ネギま!」アニメ版のようにシンプルな配色の作品は、よっぽど作画がしっかりしていないと強烈な違和感を与えてしまうと言うこともあるかと思います。
あとオープニングをもう一度見てみましたが、「ネギま!」がカラフルなのは31人のヒロインの髪のいろをそれぞれ区別しようとしたからだとも思いました。というかネギふくめて32色を区別して彩色すれば、そりゃあカラフルになるわな。
|
|
Ⅳ時間目 「Nullus est instar domus」 (1/26) |
今回は、バカレンジャーの居残り授業と、女子寮大浴場のお話。
冒頭の新聞配達ですが、明日菜が美術部所属で本来文化系のはずなのに運動万能なのは、毎朝の新聞配達で身体が締まってたからなのですね。明日菜の胸が控えめなのは、運動で余計な脂肪がつかない無駄のない肉付きをしていたからなのでしょう。だからネギ争奪杯で、胸が控え目なのは気にする必要は無いぞ。
英語の居残り授業ですが、今年は高畑先生ではなくネギ坊主が担任なので明日菜は踏んだり蹴ったり。ちなみにバカレンジャーとは。
バカレッド:8番 神楽坂明日菜
バカイエロー:12番 古菲
バカブルー:20番 長瀬楓
バカブラック:4番 綾瀬夕映
バカピンク:16番 佐々木まき絵
……で、中でもクラスで一番バカなのは明日菜らしい。
明日菜の名誉のために付け加えておくならば、両親不在で理事長に世話になっており、学費を捻出するために毎朝新聞配達のアルバイトをしているというハンデがあることを忘れてはいけない。明日菜は確かに口より先に手が出るタイプですが、物事の筋は通すし理不尽な怒りを発することもないし、決して頭が良くないタイプではない。もし学業に専念できる家庭環境ならば……今頃きっと、バカレンジャーの中では頭がよい方になってたことでしょう。
後半は風呂嫌いのネギを大浴場に入れる明日菜のお話。明日菜もなんだかんだ言って面倒見がよいんだから。
女子寮自慢の大浴場ですが、あれだけむやみに広い大浴場だと光熱費も大変なのではないでしょうか? ここは素直に各部屋に内風呂を備え付けた方がかえって安上がりな気がしますが。
しかし明日菜も、風呂好きな日本人を基準にしてイギリス人であるネギを量ってはいけない。そもそもヨーロッパは日本のように高温多湿じゃないから、風呂に入る習慣が日本ほど根付かなかったらしいです。その代わりサウナ風呂が普及しているみたいですが。
でもなんだかんだ言って、なぜか2−Aの連中が大浴場に集合。胸の大きい生徒がネギ先生と相部屋になれるというデマから胸比べに。部屋が変わりたくないからって魔法で明日菜の胸を大きくするネギの行動はやはりお子ちゃまですね。
|
|
Ⅴ時間目 「Fama volat」 (2/2) |
ケット・シーと並ぶ有名なオコジョ妖精、カモミール・アルベールがネギの使い魔になる話。
ネギを兄貴としたってやってきたは良いが、その実態は下着ドロ3000枚の窃盗犯。マギステル・マギ候補のネギの使い魔になることで逃れようと脱獄してきたというプロフィールは凄いですね。ネギも完全に騙されながらも、月給5000円で雇うなんていい根性していますわ。
カモはCVが上手いですね。真面目なネギを口車で丸め込んでしまうお調子者らしさが出ていて良いです。
あと、ネギのパートナー探しの噂がなぜか王子様と舞踏会に変わってしまうという爆走展開がなかなか面白かったです。カモの口車と小細工でネギがのどかを意識しまくって、さらに仮契約まで結ばされそうになると言うのを見て、飛鳥のライバルって委員長ことあやかお嬢様じゃなかったのかとおもっちゃったり。なるほど、段々キャラが埋没してへたれお嬢様になっていくはずだわ。
|
|
Ⅵ時間目 「A fronte praecipitium a tergo lupi」 (2/9) |
「ネギま!」は始めから31人のクラスメート全員にきちんと設定がなされている。つまり2−Aのクラスメート全員がある意味同格のヒロインです。そのため、ほんのチョイ役にしか登場してこないクラスメートでもきちんと声優が呼ばれています。今回数えてみたら、2−Aのクラスメートだけで18人が声を当てていました。他にレギュラーとしてネギとカモが。そりゃあ声優だけで製作予算を圧迫するわけだ。
今回からエヴァンジェリン編です。ネギと同じ魔法使いであり、なおかつヴァンパイヤとして夜な夜なクラスメートたちを襲い始めていますが……
ある意味シリアスなのに、ネギの詠唱をデコピンで止める茶々丸とか、魔法障壁すら無視する明日菜キックとか、楽しいシーンもありました。吸血鬼の割には日中を出歩いたりしていますが。というかエヴァの態度がサウザンドマスターの息子に対する八つ当たりにしか見えないのは気のせいだろうか?
|
|
Ⅶ時間目 「Fallances sunt rerum species」 (2/16) |
エヴァンジェリンから逃げ出したネギが長瀬楓の元で復活するまでのAパートと、明日菜と仮契約を結んで茶々丸との前哨戦を行うBパートのお話。
逃げ出したネギが楓の元にたどり着いたのは偶然でしょうが、楓はさすがに甲賀忍軍の出身だけあって魔法使いのことも知っていたようです。一日修行につき合わせただけとはいえ、ネギ先生を立ち直るきっかけを作っただけあって母性が高いキャラクターなのでしょう。
戻ってきたネギに対して、カモは明日菜とパクティオーを結ばせる。ここで明日菜が恥ずかしがっておでこにキスしたわけですが、個人的にはスカカードをめぐるすったもんだをここに入れて欲しかった。原作ではパクティオーカード自体が後になって出てきたのでここで出てないのはむしろ原作どおりなのですが、アニメだからその程度のオリジナルをやってもばちはあたるまい。
自分を付け狙う(笑)ネギと明日菜の前で、ジェット噴射をしたりして度肝を抜く絡繰茶々丸。茶々丸がロボットと気付いてなかったと騒動を起こす二人というか、そんな二人に突っ込みを入れるカモくんがおかしいですな。
結局、情にほだされたネギが茶々丸を見逃したというところで話が終わってしまいましたが、どうにも話が中途半端なところで終わった印象が残る。不完全燃焼ってか。
|
|
Ⅷ時間目 「Omnes una manet nox」 (2/23) |
エヴァンジェリン編クライマックス。……あまり盛り上がっているようには見えなかったけどとにかくクライマックスです。
今回エヴァの夢と記憶の中に登場したネギの父、サウザンドマスターことナギ・スプリングフィールド。そいつが実は魔法を5〜6個しか知ってなくて、しかもエヴァとの戦いでは落とし穴にニンニクで罠にかけたという肩透かしぶりはいかにも赤松健らしい。アニメはまだこのあたりのテンポがこなれていないですね。
そしてエヴァとの戦いのために駆けつけた明日菜と仮契約を結ぶネギ。カモにのせられただけという気がしないでもないが……。
ここでネギの父親であるサウザンドマスターが出てくるということは、この話が決してハーレムラブコメが主題ではなく、いやむしろ脇筋であり、本筋が父親の影を求める少年のお話であるということを如実に表しています。エヴァがこの後も重要なキャラクターとなっていくのは、彼女がネギとサウザンドマスターの間をつなげ、また導いていくキャラクターだから。つまりネギからみたら、エヴァは父親に出会うために乗り越えなくてはならない壁の一つになるわけですね。
|
|
Ⅸ時間目 「Te capiam, cunicule sceleste!」 (3/2) |
今回のお話は鳴滝姉妹が主役。散歩部の活動に付き合わされたネギ先生が散々な目にあうお話。だと思う。
鳴滝風香、史伽姉妹って、見た目はネギと同じ年に見えますね。もっとも、双子の方が年上という設定ですが。連れて行くと言って、あっちこっちつれまわす双子のいたずら心が微笑ましいです。
ロボット工学部の葉加瀬さんとか、図書館島ののどかちゃんとか、お料理研究会の四葉ちゃんとか、キャラ紹介も兼ねて引きずり回していました。こうして見ると、2−Aは人材の宝庫ですな。
龍宮神社の娘、龍宮真名ですが、バイアスロン部(スキーで滑って標的をライフルで狙う)所属で事理長公認のアルバイトをしている。……って刹那と同じバイトってことは妖怪退治ですか? さすがは武闘派。巫女で黒肌でスナイパーとは。
|
|
Ⅹ時間目 「Ubi concordia, ibi victoria」 (3/9) |
高等部のお姉さま方とコートの占有権とネギ先生の所有権をかけて、2−Aがドッヂボールで戦うお話。
いくら中等部が相手だからって2−Aと戦うなんて無謀な……と思ったけど、エヴァや茶々丸、武闘派四天王が選手にはいっていないのではさすがに分が悪い。もっとも彼女たちが選手だったら試合にならなかったかも。
とはいえ今回の相手は女子高生で関東大会優勝チーム。ベストメンバーを外したチーム編成ではさすがに分が悪かったかも。もっとも積極的に対立していたあやか嬢や明日菜もあっさり退場したし。
とはいえ、ネギ先生の一喝で復活した2−Aはダンクシュートや女子サッカー、新体操の技で反攻を開始。……さすがにリボンやらマジックハンドは反則やろう。
そして逆転勝利したものの、最後には高等部のお姉さま方と仲良くなったらしい。まあ確かにあんな担任では厳しいかもしれない。
えーと、今回絵の方は……何も言わないでおこう。
|
|
ⅩⅠ時間目 「Cum tacent clamant」 (3/16) |
ネットアイドルちうvs麻帆良学園中等部2−Aのネットアイドル対決のお話。
原作ではただ単に千雨のコスプレ趣味の暴露のお話だったと記憶していたけど、話を拡張してホームページ対決にもっていったのは面白かったです。
でもこれだけは言っておきたい。ちう様、上から下に流れるチャットシステムは、凄く見づらいからやめた方がいいぞ。パソコン通信じゃあるまいし。
2−Aでは千雨以外のほとんどがパソコン音痴のように描かれていたけど、HTML直書きをやってたしなかなかやるじゃないか。普通はホームページビルダーを使うのでは? 千雨もコンピューターウィルスの開発を、マシン語でやっていらっしゃるみたいですし。この特殊能力ぶりはなんだかんだ言っても千雨も2−Aの一員ってことでしょうか。
千雨にとって不運だったのは、2−Aにはノリが良くて負けず嫌いな人がたくさんいたことでしょう。いえ、明日菜とかあやかとか千雨さん本人とか。
そしてオチは、学生の本分を外しすぎて注意を受けた2−Aがホームページを終了したこと。そしてちうの衣装で姿を現した千雨が、フォトショップの画像修正のおかげで正体がばれなかったこと。デジタル画像の修正が容易だって知らなかったのは、やはりパソコン音痴だということか。
おまけ。
気になったことその1:寮つきの学校なのに寮から学校まで電車通学しなくちゃいけないなんて不便でないかい?
気になったことその2:その寮は3人部屋なのに、ちう様は一人で住んでいらっしゃるご様子。どんな政治手腕を使ったんだろう?
|
|
ⅩⅡ時間目 「Aut disce aut discede」 (3/23) |
図書館島編前編。学園長先生から2−Aが学園最下位になったらクビを宣告されたネギは、安易に魔法を頼ろうとする姿勢を明日菜に諌められ、魔法を封印する。ところが事情を知ったバカレンジャーの5人はネギと一緒に図書館島に頭の良くなる本を探しに探検に出かけ、6人とも見事に遭難する……
話の展開が上手いですな。まずネギの魔法を封印して、しかる後に図書館島への探検に向かわせる。増改築を繰り返した図書館島の中身は、迷宮のようになっていて……安易に魔法に頼れない状況の作り出し方が上手い。
バカレンジャーの中でも夕映だけはやれば勉強ができるという設定だったような気がしないでもないが、遭難したらしたでゆっくりとくつろぐ君たちが素敵だ。食料その他の心配はする気がないのね。お風呂もシャワーもない状況なのに。
ところでネギ製作の2−A成績一覧ですが、全部で30人しかいませんでした。そこで誰が足りないのかと思ってみていたら、1番相沢さよが抜けていた。まあ彼女の設定では無理はないわな。
|
|
ⅩⅢ時間目 「Tamdiu discendum est, quamdiu vivas」 (3/30) |
図書館島編後編。あの最下層の空間って脱出不能って設定だったはずなのに、建物の中に1F直通のエレベータがあったとは……。ご都合といえばご都合ですが、いちいち突っ込むのも野暮でしょう。
たった一日の勉強で成績が上がるかといえば嘘になるでしょうが、そこらへんはファンタジー学園ものとして許容範囲でしょう。
そもそも2−Aの成績が悪いのは、このクラスに個性豊かな生徒を集めた結果じゃないでしょうか。ネギが担任になることを見越して、ミニステル・マギになれる素質を持った生徒ばかりを集めてクラス編成したフシがあります。だとすれば2−Aに限っては、成績云々を揶揄するのはお門違いだと思うのですが。
あと麻帆良学園って、1学年24組もあったのですか。すると一番最後は2年X組!?
追伸:絵の方は少し見られるようになって来ました。今まで平坦な彩色だったのが影を描く余裕も出来たみたいですね。この調子で頑張って欲しいです。
|
|
ⅩⅣ時間目 「Amicitiae nostrae memoriam spero semptiternam fore」 (4/6) |
ネギと木乃香の原宿デート(?)を、チアリーディング3人娘が追いかけるお話。
チアリーディング3人娘とは、柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子の3名さん。ネギと木乃香に原宿でであったら、応援…するところをナイスタイミングで委員長の横槍が。それでガングロコギャルと学生服に変身という流れが面白い。乱入の仕方もベタ過ぎてよし。
しかし原宿まで出張るということは、麻帆良学園ってどこにあるのだろう? 少なくとも24区内には無さそうだが。
OPがまたCV変わりましたが、今回はエンディングまで変わりました。なんかカモくんの歩きも2倍早くなっていそうですし。
|
|
ⅩⅤ時間目 「Amicus certus in re incerta cernitur」 (4/13) |
雪広あやか邸ドキドキ訪問記。
実家に帰っても朝っぱらからお猿さ(明日菜)んの夢を見て機嫌の悪いあやかの元へ、ネギが訪問にくる。しかし2−Aの大部分も一緒にやってきていた。──そりゃおまけが18人もついて来たら、機嫌が悪くなるわな。
しかし、どうしてお嬢様というと、日本人なのに西洋風のお城みたいなところに住んでるのだろうか?
あやかが主役のように見えますが、今回の話のテーマはあやかと明日菜の友情でしょう。明日菜はあやかの弟が死産したことを知っていて、だからネギをつかわしたのでしょうね。
あと、一部キャラの髪の毛の色が変更されていますね。具体的にはサーモンピンク気味だった鳴滝風香、史伽姉妹の色が茶色系統にされています。ショッキングピンクに近い佐々木まき絵の髪も大人しい色合いに変わっていますね。キャラクターデザインの変更があったのだろうか。
|
|
ⅩⅥ時間目 「Amor tussisque non celantur」 (4/20) |
肝試し大会──を装ったネギ先生キス争奪戦。原作では確か修学旅行におけるイベントだったはずだが。
1班佐々木まき絵と明石裕奈、2班鳴滝風香と鳴滝史伽、3班古菲と長瀬楓、4班宮崎のどかと綾瀬夕映、5班雪広あやかと那波千鶴。判定員は長谷川千雨と椎名桜子、司会は朝倉和美と近衛木乃香。他の面々は実況中継を寮で見ていたけど、明日菜だけは部屋で睡眠中。
普段B組のノリについていけない千雨が判定員をやっているのは、和美にあの写真で脅されたからだろうな……。
原作ではここで5枚のスカカードとのどかのパクティオー・カードが成立したのですが、アニメ版ではなし。パクティオー・カードはともかく、スカカードはそれ以降原作でも登場していないので削除されてもしかたのないところか。それに原作では和美と共犯関係にあったカモが、今回は事情を知らない立場にありましたしね。こいつが一枚噛んでないと、そもそもパクティオー・カードは成立しませんし。
ネギ(の偽者)に迫られた夕映が、のどかを気にして慌てふためくところが可愛らしくて素敵でしたね。あとネギの偽者が夕映に迫ったとき、いきなり明日菜が割り込んできましたがよく居場所が分かったなあ。やはりネギと仮契約を結んでいるから、それを通じて居場所が分かってしまうのだろうか?
|
|
ⅩⅦ時間目 「Nihil difficile amanti」 (4/27) |
綾瀬夕映のお膳立てで、ネギ先生とマジカルランドでデートすることになった宮崎のどかのお話。
前回の肝試しにかこつけたネギ争奪戦で、ネギのことを意識するようになった夕映ですが、親友ののどかがネギのことを好きだと知ってるために、どうしても一歩引いた立場にいます。ネギとのどかのデートのお膳立てをしたのも、これ以上ネギを意識しないようにするためでしょう。
結局のどかはしずな先生から貰ったチケットで誘うことになりますが、そのため夕映の用意した2枚のチケットが余ってしまう。そこで二人を見守るために、明日菜をつれてくるところが夕映らしい。明日菜もなんだかんだいって二人の応援をしているところは、自分の気持ちを抑えるため……ではなく、自分の気持ちに気付いていないのでしょう。夕映とは違って。
雪広あやかたちの乱入では明日菜が勝負に持ち込むことでネギと明日菜の妨害を防ぐが、その種目がコーヒーカップというのは……お嬢様の割には、明日菜が絡むと子供っぽくなるのですね、あやかは。
|
|
ⅩⅧ時間目 「Amor ordinem nescit」 (5/4) |
ネギに告白して以来ギクシャクしたのどか。そののどかの告白に刺激を受けた明日菜が高畑先生に告白するお話。
アニメの料理音痴といえば、自分では味見をしないで犠牲者を募ると相場が決まっていますが、明日菜もそのタイプだったんですね。料理の腕もないくせにオリジナリティを追い求めた挙句、独創的(毒草的?)な味付けになってしまうという。
ネギの明日菜への返事は、お友達から始めましょうというものでした。ネギにとって恋愛は確かに早すぎるかもしれないので、妥当な結論でしょう。しかし明日菜の方は、高畑先生の出張のおかげで肩透かしになりましたか。
アニメでは修学旅行編をやらないと思っていたのですが、結局やることになったのですね。
あと明日菜の新聞配達って、新聞をポストに投げ入れるやり方だったのか。それはそれで凄いですね。
|
|
ⅩⅨ時間目 「Verba volant, scnpta manent.」 (5/11) |
自爆霊をやっている相沢さよの謎を、朝倉和美が突き止める話。
原作ではかなり後になって登場した相沢さよの話が、アニメでは修学旅行前になりましたね。おまけに原作はギャグで話が暴走したお話だったのに対し、アニメはほとんどオリジナルでシリアスな展開でした。相沢さよの死因なんていうヘビーな展開、原作にはありませんでしたね。
作画も、かつての「ラブひな」を思わせるほどの安定した高画像。最初からこの作画で見たかったです。
出席番号1番相沢さよ。幽霊で誰にも見えないのに出席番号に数え上げられているのは、魔法使いがたくさんいる学園だからでしょうか。引きこもりだとか転校してこなかった生徒だとかいろいろ思われていたのね。
自分の事を調べる朝倉和美に付き合っていくうちに、相坂さよは自分が死んだときのことを思い出す。母親が帰ってくるのを待ってた妹のために、嵐の日につわぶきの花壇を守ろうとして……。
エヴァンジェリンが魔法でさよを見えるようにしたことは、もともとエヴァンジェリンは相沢さよに気がついていたということですね。知ってて無視してたのかよ、こいつは。
あと、校長先生がかつてさよにホの字だったとは知らなかったなあ。
|
|
ⅩⅩ時間目 「Nisi credideritis, non intelligetis.」 (5/18) |
修学旅行編その1。関西呪術協会のホウガンジ派(漢字失念)から木乃香お嬢様を守れ、刹那。
刹那は京都神鳴流剣士で、木乃香の幼馴染だったわけだけど、身分の違いを意識してから木乃香を避けるようになったというわけですね。それでも遠巻きに木乃香を見守る立場に身を置いていたわけですね。
明日菜のパクティオー・カードにある武器は「破魔の剣」。しかしながら召喚した武器はハリセンだったという肩透かし。それでも使い魔を一撃で送還させるほどの剣でしたね。
それにしてもカモくんは解説者役が良く似合うわ。
|
|
ⅩⅩⅠ時間目 「Nil desperanduml」 (5/25) |
刹那が幼馴染の木乃香から距離をとっていたのは、身分の違いを意識していたからでしょう。近衛といえば確か五摂家の1つだったはずです。さらには近衛本家の木乃香には普通の女の子(一般人)として育って欲しいという願いからすれば、呪術の世界に関わっている刹那が不用意に近づくのは確かに不味いでしょう。
原作に出てきた刹那のトンデモ設定や、刹那や木乃香がネギと仮契約を結ぶという展開はなし。その代わりに、木乃香が刹那を助けるために魔方陣の上で接吻を。……ってこれって仮契約の儀式じゃないのか!? アニメでは刹那は木乃香と仮契約を結んだことになるんですね。
あと、少年の石化魔法が近衛家を襲ったときに、ネギたちだけが助かった件について。その時、明日菜の髪飾りの鈴が反応して呪術を打ち破ったらしき描写がありました。これって明日菜の魔法に掛からない体質(アンチ・マジック)はアイテム、つまり鈴によるものという隠し設定とも取れるのですがどうでしょうか?
|
|
ⅩⅩⅡ時間目 「Difficile est tristl fingere mente jocum.」 (6/1) |
明日菜のちょっとリリカルな恋物語。とても「ネギま!」を原作としているとは思えないほどシリアスに話が進みます。
19話もそうでしたが、「ネギま!」という題材を換骨奪胎して別の話に展開しています。ギャグは全く入っておらず──正確にはエヴァへの師匠入りの件で1つだけありましたが、話の展開上シリアスに呑み込まれており、ギャグとして立っていない──明日菜の恋が告白前に終わったことを演出していました。
明日菜の体調不良は、周囲の人間関係が変わって明日菜だけが取り残されるという展開ならではの伏線でしょうか。
|
|
ⅩⅩⅢ時間目 「Memento mori.」 (6/8) |
アニメもラストに近づいてきて、原作に無いオリジナル展開となりました。
明日菜を襲う10年前の出来事とか、その時の悪魔の話などは原作には無い設定ですが、原作者の赤松健先生はアニメスタッフに未だ原作に登場していない裏設定も渡したと言ってるため、原作の裏設定がアニメで先行登場した可能性はあります。もともと「ラブひな」の時も、アニメで登場した設定は原作と矛盾しない限り準公式設定と考えてよいと公言してましたし。
原作で明日菜のエピソードがあまり出てこないのは、もともと2年A組31人の一人であることと、原作のメインの筋が父親の影を追う十歳の少年になっていることがありますね。だから明日菜のキャラクターを深く掘り下げる余裕が無かった。しかしアニメは、話の主筋が明日菜視点になっているように思われます。第1話のエピソードを、原作のネギ視点から明日菜視点に変更したのはどういうことかと思ったのですが、明日菜のエピソードをシリーズ全体のクライマックスに持ってくるという構成を当初から考えていたとすればなるほど納得です。
まとめると明日菜は4歳のときに村ごと悪魔の襲来に遭い、そのときに高畑先生に助けられた。ただし悪魔に襲われたとき、なぜかは知らないが10年の命を保証された。おそらくあと10年見逃してもらう代わりに14歳の誕生日に魂を引き渡すという契約を悪魔と結んだのでしょう。もしかしたら明日菜のマジックキャンセルは、その時の副産物だったりして。
|
|
ⅩⅩⅣ時間目 「Et arma et verba vulnerant.」 (6/15) |
明日菜のいない日常。
明日菜の葬式が終わってのホームルームで、普段どおりの態度をとるネギ。でもやはり無理していたのでしょうか。明日菜の鈴を手にして気持ちを抑え付けられなくなる。それまで普段どおり振舞っているだけに、気持ちを抑えていたのだなというのが良く分かる演出でした。
明日菜が死んで堪えたのはネギだけではない。木乃香は広い部屋に1人きりとなり、刹那は学生を辞めることを宣言した。夕映はのどかの引っ込み思案な態度を断罪し、ネギに告白する。明日菜一人がいなくなっただけで、仲良し2−Aの結束がどこかバラバラに崩れていく。そういう展開がとてもよかったです。
──夕映がネギを好きになって、しかし親友ののどかを慮って打ち明けられないという展開は原作でもありましたが、アニメはそのまた一歩先をいきましたね。でも10歳のネギ君にどろどろの三角関係はまだ荷が重いのでは?
|
|
ⅩⅩⅤ時間目 「Mors certa, hora incerta.」 (6/22) |
明日菜がなくなりネギ先生まで来なくなった2年A組はほとんどバラバラになりました。クラス委員長として一人で2−Aを纏め上げようとするあやかですが、こういう場合は一人だけが頑張ったところで空回りするのがオチです。どれほど辛いだろうか。
悪魔に頼ってまでも明日菜を生き返らせようとしたネギに、超と葉加瀬が手を差し伸べる。あれは原作に出てきたカシオペアですね。原作では1日しか巻き戻せない設定だったはずだが、アニメでは魔力が暴走してその場に居合わせた2−Aの30人ごと9年時間を遡りました。ご都合主義万歳!
そこでネギが出会ったのは、子供の頃の明日菜と、ナギ・スプリングフィールドことサウザンド・マスター。会った事の無い父親と出会えて内心嬉しいネギですが、ナギから明日菜にかけられた悪魔との契約のことを聞かされる。あらゆる魔力を遠ざけるという明日菜のマジックキャンセルの正体はこれだった。
……あれ、だったらなぜ明日菜はネギと仮契約を結べたんだ? あれも魔法だったはず。
そしてナギが行方不明になったのは、もしかしてあの時悪魔と一緒に異次元に封じ込められたから? あの時ナギはネギに後を託しましたが、ここまでネギは自分の名前を名乗ってないはず。そしてこの時代のネギは生後1年です。つまりナギはネギが未来から来た息子であることを悟っていた上で託したわけですね。
|
|
ⅩⅩⅥ時間目 「Non mihi, non tibi, sed nobis.」 (6/29) |
最終回のためかサービス精神旺盛でした。魔族の集団に対抗するため、2−Aの生徒全員と仮契約を結ぶ件では、笑いながら見てましたよ。最終回だからって、無茶するなと。ああっ、この最終回の展開のために、ほのかや刹那との仮契約イベントをなくしたのか。ファンサービス万歳!
チビ明日菜を守るため、2−A全員がネギ先生と仮契約を結んで魔族と抗戦する。この戦いでは明日菜と契約を結んだ魔将軍を滅ぼすことで明日菜の呪いを半減することと、明日菜をみんなで守ることで「本当に辛かったら、頼ってもいいんですよ」という言葉を引き出す点にありますね。
チビ明日菜を守った後で、過去に来たネギと2−Aが消えていったのは、明日菜が助かった未来に変化した結果2−Aのみんなが過去へ来るという未来がなくなったから。明日菜の誕生日パーティの時点で時間が巻き戻ったのは、過去が書き変わった結果、未来がはっきりと変わったのがこの時点だったから、と推測できます。つまり誕生日パーティまでの時点は、タイムパラドックスによって過去が変わっていなかったため時間の巻き戻しが起こらなかったのですね。
しかしタイムパラドックスの問題は真面目に考えれば頭が痛くなるほどややこしいので、あまり深く考えない方がよいかもしれない。整合性なんてハナから考えてないだろうし。
「ネギま!」はクラス全員に魔法がばれてしまうと話が成立しなくなるので、タイムパラドックスによってクラスメートたちが過去へ行ったという事実が無くなるというところまでは推測していました。だが、どうやらエヴァンジェリンと茶々丸を除いて全員の記憶がなくなったらしい。すると、クラス全員との仮契約も無かったことになってるのでしょうか。誕生日パーティの態度から、あやかの記憶も残っているように思えるのですが。
明日菜の呪いを解くため、エヴァの魔法知識と超の超科学の力を借りて、クラス全員の輪の中で桜の花を咲かせることで呪いを解く。明日菜のマジックキャンセル能力はあくまで魔法をキャンセルするものだから、超科学は大丈夫なのでしょう。でもそれは魔将軍との契約によるものだったから、契約が無くなったら明日菜も魔法が効くようになるのでしょうか?
……でも、ちょっと原作のネタバレが激しかったような。特に超が未来人であることを匂わせているのは、原作の今の展開から考えると激しくやばいのではないでしょうか?
あと委員長ことあやかの仮契約の能力だけが具体的によく分かりませんでしたけど、どういう能力だったんだろう?
というわけで、半年間ありがとうございました。
|
|
|
|
|