アニメのメモ帳


ネギま!?
第1話 「え〜っ!いきなり31人って言われても!」by ネギ (10/4)
 赤松健のマンガ『魔法先生ネギま!』の再アニメ化。第2期といってもストーリーはリセットされ、全く新しい作品に変わってます。タイトル『ネギ!?』も、原作とは違うということを示しているというように、原作を重んじるのなら決してやらないような変更が見受けられます。
 一番大きな変更はメインヒロインである明日菜の性格が変わってしまったこと。原作の明日菜はクラス内では比較的常識人でツッコミ役でしたが、このアニメの明日菜は決定的にボケ役に変更されている!? 新聞配達のおかげで朝に弱いという設定からはじまり、寝ぼけてバカ殿の衣装で登校、吸血鬼の正体をチュパカプラと断じる、など、原作では一度もやったことのないオオボケ行動を連発してるし。おかげで、原作ではボケ役だった木乃香が明日菜に対して突っ込んでいるなど、キャラクター間の関係性も変わっています。なるほど、これでは原作準拠とはいえないはずだ。
 他にも桜子が金髪になってるとか、タカミチが総白髪になってるとか、いろいろ気になる点もありましたが、大きな点としては木乃香と刹那が最初から仲が良いところから始まっていますね。修学旅行編のエピソードはスキップするというところでしょうか。そして第1話のエピソードが、いきなりエヴァンジェリン編から始まっています。
 冒頭のサウザンドマスター対謎の吸血鬼少女との戦いでは、いきなりシリアスな戦いから始まっていて何が始まったんだと思わせたものです。冒頭の英文を訳しますと。
 
 15 years ago...
 (15年前……)

 Vampire girl met the legendary man somewhere in west.
 (吸血鬼の少女は西方のどこかで、伝説の男と出会った)
 
 He was the most famous magister magi called "Thousand Master".
 (彼は『サウザンドマスター』と呼ばれる最も有名なマギステル・マギであった)
 (不明)th 1000 kinds of magic. there was never person who matched hi(不明)
 (1000種の呪文で(不明)匹敵する者はいない)
 However. he was not overbearing at all without treating oneself.
 (しかしながら、彼は決して驕ることなく自らを省みず)
 He roamed about the world and saved underprivileged people.
 (世界を放浪して、貧しい人々を救った)
 There is not a person to know what he does where as of now.
 (彼が今どこで何をしているか、知るものはいない)
 
 3画面目の2行目が長すぎて画面に収まりきれていませんでしたが、おそらく
 
 With 1000 kinds of magic. there was never person who matched his level.
 (1000の呪文を持ち、彼に匹敵する者は誰もいなかった)
 
 とでも書かれていたのでしょう。
 あまりにもシリアスな冒頭の演出に一瞬何が始まったのか理解できなかったが、冒頭をシリアスに演出して落とすパターンですねこれは。
 あと、今見返して気づいたけど、エンディングのCVキャストに神楽坂明日菜の名前がない。入れ忘れたのか。_| ̄|○
 というわけで、これからも楽しみにしています。
第2話 「うっそ、仮契約ってそんなことすんの!?」 by 明日菜 (10/11)
 エヴァンジェリン編と原作第1話の話を上手く組み合わせて、一つの話にしました。エヴァの事情と茶々丸、葉加瀬の関係、のどかがネギにほれたきっかけと明日菜への魔法ばれ、そして仮契約についてまで一気に話を進めてしまったのはすごい。その一方で再アニメ化に伴って、原作の設定をある程度整理してきました。
 まず木乃香と刹那の関係を、近衛家と桜咲家が代々主従の関係にあるからとしてきました。この設定は原作では一言もでてきません。というか原作の刹那の設定からは、近衛家と桜咲家が主従の関係にあるという設定は絶対にでてこない。でもそれでは刹那の設定が重くなりすぎてしまうので、そこは初めから主従ということで整理したのでしょう。
 次にタカミチが治癒魔術を使った(らしい)こと。原作ではタカミチは呪文詠唱が出来ないという弱点があるため、タカミチの魔法は基本的には魔力をただ打ち出すだけの砲台でしかない。治癒魔術の使い手だという設定はなかったはず。これもまたアニメオリジナルでしょう。
 あと回想シーンのサウザンドマスターvsエヴァンジェリンはかっこ良すぎ。これもやっぱり演出でしょうか。
 細かい点はいろいろあるが、ストーリーに関わる大きな点としてはタカミチが吸血鬼事件に乗り出してきたということでしょうか。原作のエヴァンジェリン編ではあれほど大きな騒動になったにも関わらず、ネギ以外の魔法使いが吸血鬼事件に関与してきた形跡が一切みられなかった。これは学園側がエヴァの起こしていた事件を放置していたことを意味する。なぜか。つまり吸血鬼事件が実際にはエヴァのネギへの八つ当たりであり、ネギとエヴァとの間で決着をつけるべき事件であること、およびどれほど騒動が大きくなろうと、最後にはエヴァは生徒や学園に致命的な傷害を残さないという暗黙の信頼関係が成立していたことを意味します。ぶっちゃけていえば、どうせエヴァは本気じゃないんだから、修行の一環として解決をネギに任せればいいじゃんということです。
 あ、でも書いてて思ったのですが、アニメでタカミチがエヴァに呪いを解かせてはならないと訴えたのは、実はネギに危機感をあおるためだったりして。つまり、自分はあおるだけあおって解決はネギに任せるというブラフという解釈もありますね。
 まあ、先読みはこれだけにして、今回一番目に付いたのは教室での雑談シーン。なんの変哲もないのですが、できるだけ多くのクラスメートにしゃべらせようというスタッフの配慮が垣間見えて実にほほえましいシーンでした。
第3話 「ほー、仮契約カードはそうやって使うのか」 by エヴァ (10/18)
 エヴァの女子寮侵攻から始まったネギ対エヴァの戦い。今回下僕にされたのは、あやか、千鶴、夏美、和美の4人。キャラ選択の基準がいまいち良く分かりません。あやかなんか、下僕にされてもタカミチではなくネギの方を追いかけそうなのに。
 呪文を唱えて池の水丸ごと凍らせたエヴァに対し、ネギは「詠唱呪文まで」と驚いています。どうやらこの世界では、詠唱呪文は無詠唱呪文よりも難度が高いものらしい。つまり、簡単な魔法なら無詠唱でも使うことができるが、ある程度体系立てて魔法を唱える場合は詠唱が必要になるということで、この世界では無詠唱が魔法の基本となるという考え方です。だとするなら、呪文を唱えられないタカミチが治癒呪文を使えた理由も説明がつくのですが。
 明日菜乱入のきっかけは夜中にゲームを買いに行っていたから。……って明日菜はゲームマニアだったのか? しかもホラー系。これまた原作にはなかった設定だ。ゲームしてるから明日菜は朝起きられないんだ。
 カモにせかされてネギと仮契約することになった明日菜ですが、仮契約のキスをおでこにする……とは意味ないらしい。ファーストキスなのにとあわてるところも女の子ですね。今回の仮契約は契約執行すると、アーマーとかで変身……じゃなくて武装するようですが。最初からハマノツルギで大剣を振り回しているところからして、ハリセンモードはないらしい。
 仮契約で武装したとはいえ、茶々丸の挑発に乗せられてネギから引き離されてしまう明日菜。ダメダメなように見えるがこれはエヴァから見ても茶々丸がその場からいなくなったということで、ネギ対エヴァの1対1を作ったと言う意味では原作と同じ状況なわけです。ですので仮契約の意味ねーというカモの呟きは実は違う。
 原作ではネギとエヴァの魔法の打ち合いになった対決ですが、アニメではカモが身を挺して大活躍してましたね。
 そして最後、決着がついたと同時に表れる学園長とタカミチ。最後に表れてもっともらしいことを言ってはおいしいところを持っていきました。……ダメじゃん。
第4話 「先生…… 私、初めてなんです……」 by のどか (10/25)
 明日菜、チュパカプラ研究会を立ち上げる、の巻。
 「ネギま!?」は原作から離れることを明言していますが、早速やってくれました。明日菜のチュパカプラ研究会設立。初期メンバーは明日菜、木乃香、刹那、ハルナの4人。原作ではクラスでもかなり常識人だった明日菜ですが、こちらでは率先してそんな怪しい同好会を怪しい理由だけで作ってしまうなど、ボケ具合が加速しています。
 そのチュパカプラというか怪しい影ですが、それはイギリスの魔法学校から盗まれたスタークリスタルによるものらしい。ここら辺からアニメオリジナルの展開らしく、それを伝えにモツとシチミがやってきました。
 ──原作では赤松健なみの画力を誇るハルナの絵が、お子様の落書きレベルになってる。orz
 魔法を使ったところをのどかに見られたネギ。記憶を消す呪文でのどかの記憶を消そうとするが……第2話の明日菜への呪文失敗はマジックキャンセルじゃなかったのか!? 今回もまたたらいが落ちてきました。
 監視役のモツとシチミを誤魔化すために、のどかがパートナーだと口からでまかせを言うカモ。なかなか機転が利いていましたが、いかにも苦しい言い訳を信じ込んでしまったモツとシチミもGJです。
 そして仮契約のことをしたのどかが、明日菜も仮契約をしていると知って可愛らしく嫉妬するシーンも結構良かったです。あと、せっかくのどかと仮契約したのに、仮契約の変身シーンが登場しなかったのは残念ですね。
 第4話まできていよいよ「ネギま!?」も本格的にエンジンがかかりましたね。第3話までは原作にもあったストーリーだったのでどうしても原作と比較してしまったのですが、ここまで話が別物になると原作との違いも気にならず純粋に楽しめました。
第5話 「東京は敷金礼金高いなぁ、ゆーて仮契約ってそういう意味ちがうん?」 by 木乃香 (11/1)
 オープニング、明日菜が天狗の面を被っていました。「月詠」のときもそうだったのですが、シャフトは回を重ねるごとに少しずつOPを変えていくようですね。
 さて、今回の感想:明日菜ってば、なぜそこまでチュパカプラにこだわるんだ!?
 明日菜のチュパカプラ研究会。今回のメンバーは明日菜の他に、裕奈、風香、史伽、ハルナ、まき絵、楓の6名が参加。暇だからだそうですが。その一方木乃香の占い研究会は天文部との合同研究会。天文部自慢の惑星儀を見せてもらってます。そう言えば占星術って天文学と密接な関係があるよなあと思ったら、取り出したのは筮竹……オオボケなのは木乃香も同じか。亀甲占いと称して卵を焼いたりとか。ボケがますます進んでいるような。
 ネギのパートナーとなったのどかのコスプレカードはメガネをかけて本を読む姿。人の心が読める本だということですが、メガネをつけるとのどかが別のキャラみたいな感じだ。
 そして長谷川千雨ことちうがさらっと紹介されていました。かなりテンポが速い展開ですね。寮の部屋の中に設置した簡易スタジオで撮影、フォトショップで修正をかけて、ブログへアップ。人気ネットアイドル第2位──ということで、1位は街で見かけたかわいい子であるのどかだというオチがつきました。
 学園内で木乃香を襲った妖精は、やはりスタークリスタル関係だろうか? 仮契約を結ぼうとして、スカカードでウリ坊になってしまった明日菜がかわいい。木乃香と刹那にも魔法がばれてしまい、仮契約のパートナーという苦し紛れのウソをまた付いたカモだが、さすがにモツとシチミもいきなり4人と仮契約という話は信じない。でも、刹那が陰陽術で火を灯して魔法と偽ったことにより、あっさり信じさせる。この手があったか。
 木乃香が「本当に」ネギと仮契約を結ぶことに反対する刹那。木乃香は自分が命に賭けても守るからだと刹那は言うが、それを効いた木乃香は無理矢理ネギと仮契約を結ぶ。刹那ばかりに危険な目にあわせたくないからだというが、過保護な刹那と対等な友人になりたい木乃香の気持ちのすれ違いとその和解を、仮契約に持っていったのは上手い展開でしたね。
 そしてラストは、ネギおよびその正体を知った明日菜、のどか、木乃香、刹那と、妖精に操られた楓と裕奈、千雨との対峙でした。これはもしかしたら、来週は刹那との仮契約ですか?
第6話 「すみません…おでこかほっぺで許してもらえないでしょうか?」 by 刹那 (11/8)
 先週OPで変わったのは天狗の面だけではなかったんですね。すみません気づきませんでした。台詞も変わっていました。
 さて、先週はネギたち5人が異世界に転移させられて、そこで妖精と操られた楓たちが待ち受けていたところで終わりましたが、その転移シーンを綾瀬夕映が見ていたところが描かれていました。すると、今度の仮契約候補は夕映だろうか。今までネギが仮契約した相手は明日菜、のどか、木乃香で、順番が多少変わりましたが今週は刹那が仮契約しました。原作どおりの順番なら次は夕映とハルナの番のはず。今週の夕映とハルナの出番は、その伏線なのだろうか。
 操身魔法で操られた裕奈、楓、千雨の3人ですが、あの楓が操られたのは意外でしたね。原作ではいつでも頼れるお姉さんだったのに。逆に千雨は操られたのをいいことにのどかを亡き者にという本音が(w 先週のネットアイドル云々のエピソードがこんな伏線になっていたのか……
 アーマーカードによるのどかのアーティファクトは、どうやらこれから起こる出来事を予測する本や、魔法関係に関する百科事典など、原作の夕映のアーティファクとの要素も絡んできていましたね。あと人の心を読む本もありました。木乃香のアーティファクトは原作とは違って南京玉すだれ。原作とは違って鞭のように絡ませて使う攻撃的な武器でした。
 その一方でスカカードはウリボウ(明日菜)、オットセイ(のどか)、コアラ(木乃香)。3人契約発動して全員がスカカードというのはお約束ですな。
 そして刹那のアーマーカードは羽根の生えた剣士。原作では刹那は烏族とのハーフだからという理由がありましたが、アニメでは言及なし。この展開だと、アーマーカードで変身したから羽根が生えた(つまり刹那の羽根はアーマーカードによるもの)と解釈できるのですが、実際そういうことなのでしょう。
 あと、恒例の魔法バレ誤魔化しでは、今回楓たちは操られている間の出来事は覚えていなかったということになりました。裕奈や千雨はともかく、楓が覚えていないというのは意外でした。実は覚えていたのに、ネギの立場を考慮してあの場は覚えていない振りをしていただけということはないでしょうか?
第7話 「あの、見えなくていいこともあると思うんですけど、見えた方がいいことっていうのもあると思うんです」 by さよ (11/15)
 3−Aの幽霊生徒、相坂さよのお話でした。前作のさよ話はシリアスなものでしたが、今回はおバカで楽しい話に仕上がってますね。
 冒頭、明日菜がチュパ研のTシャツを購入。大量に発注した方が1枚あたりの単価が安くなるからって、段ボール箱山積みにするあたりがもうおバカですね。でもこのTシャツは、話の本筋であるさよとは全然絡まい。_| ̄|○
 さよと話をつけるために、精霊の見える魔法を習得したネギ。ここでネギに見えた精霊が、全部クリオネみたいな格好をしているのはなぜ?
 さよの心残りを聞こうと話をするも、さよは生前のことを全く覚えていないのだった。って、さよは死後40年といいましたが、原作では1940年〜だから死後60年間(正確には63年)経ってることになります。生前の記憶を求めるために女子寮をさまようさよですが……
 アニメ第2期の女子寮は、ほとんどが二人部屋でしたね。今回判明した部屋割りは
  • 神楽坂明日菜、近衛木乃香
  • 那波千鶴、村上夏美
  • 明石裕奈、和泉亜子
  • 桜咲刹那、長瀬楓
  • 雪広あやか、佐々木まき絵
  • 超鈴音、四葉五月
  • 大河内アキラ、春日美空
  • 宮崎のどか、綾瀬夕映
  • 早乙女ハルナ、古菲
  • 鳴滝風香、鳴滝史伽
  • 長谷川千雨、葉加瀬聡美
  • 釘宮円、椎名桜子、柿崎美砂
  • 龍宮真名、Zazie Rainyday
 ハルナと古が同じ部屋だったり、千雨と葉加瀬が同室だったりと疑問のある部屋割りが目に付きます。あやかがネギ先生ラブなのはお約束ですが、原作よりさらにパワーアップ。その分まき絵がおとなしめになってしまったのが残念ですね。
 この部屋割りだとチア3人組だけが三人部屋ということになりますが、朝倉和美の部屋割りが不明なのでチアのうちの誰か一人が朝倉と同室なのでしょう。エヴァンジェリンと茶々丸は原作どおり寮外のログハウスに住んでいるのでしょうね。
 エヴァの魔法で朝倉のデジカメに映るようになって、みんなと仲良くなれるきっかけが得られました。幽霊でも正体が分かれば仲良くなれるのがこのクラスの良いところですね。
第8話 「先生、私たちをオトナにしてください♥」 by 風香・史伽 (11/22)
 今回のお話は、大人になりたいと背伸びをする鳴滝姉妹のお話と、妖精が残した謎の物体の調査に図書館島に向かうネギ先生とパートナーたちの話と、筋が2つありました。
 クラスでも一番背丈のある楓姉と散歩すると親子に見られるというのは、なかなかナイスでシビアな評価だ。しかしモツとシチミも人前でしゃべって問題がないのだろうか。
 のどか曰く「日本の法律やと、キスしたら結婚せんと死刑になるんやて」ってどこの「うる星」の法律やねん! 本気にして楳図かずお風の画調になるネギと明日菜もおかしかったです。
 のどかがレアカード(アーマーカード)で得られるアーティファクトはアカシックレコードに通じる百科事典。しかしそれで物を調べるには、そのものの名前を知る必要があった。って、役に立たねえ! 名前が分からないから調べられないというオチはなかなかおかしかったです。
 図書館島の中で魔法を使うところを双子に見られて、二人に正体を明かして仮契約するネギ。これで6人目ですね。
 話がテンポ良く繋がってなかなか面白かったです。ところどころハイテンポすぎてついていけなかったところも。キャラの動きではなく場面転換でテンポをとっているため、それが話に独特のリズムとテンションをもたらしています。
 ところで最後にでてきた黒薔薇男爵ですが、その正体は図書館島の途中で行方不明になった楓とみた。スタークリスタルに(また)操られてしまったに違いない。
第9話 「“心”を“刃”で隠して“忍”と読む。“本気”と書いて“マジ”と読むのとはチョット違うでござる」 by 楓 (11/29)
 今回の感想:楓、お前はやっぱり何もかも分かってて惚けてたのか。>第6話参照。
 チュパ研でネギのパートナー6人が魔法の修行と称して森へキャンプに。無計画な明日菜主導のこの計画を影でフォローしつつ、疲労で倒れたネギを介抱して、実は何もかも分かった上で惚けていたことを打ち明けた楓でした。
 忍者だから幾分は裏の世界も知ってはいるが、原作では実は疎い方だという設定だった楓でしたが、「ネギま!?」では裏の世界の事情に詳しいキャラに変わったようです。楓はいざという時に頼りになるというキャラですので、この変更は納得がいくかも。。
 メインの話とは関係なく、裕奈やまき絵たちの話も進んでいきます。
 裕奈は真名を見て溜息。「ネギま!?」ではミリタリーマニアという設定が加わった裕奈は、実は真名の持つアサルトライフルにぞっこんだったというオチでした。それをチアの3人が勘違いするところはお約束ですね。
 ネギ先生への偏愛が原作比200%ぐらいにパワーアップしたあやかの代わりにネギへの執着を見せなくなったまき絵ですが、こちらはモツと「お父さん」ごっこをしています。いったいどういうノリなのか。
 あと、モツとシチミは茶道部にもいりびだっているようですね。茶々丸の淹れたお茶を飲んでエヴァにできると唸らせるあたり、ただの落書きキャラではなさそう。いい意味で。
 さて、楓が7人目のパートナーになったわけですが……この調子で1話あたり1人づつ仮契約しても2クールではクラス全員と仮契約は無理ですね。どこで双子のように3人一緒に仮契約とか(例えばチアとか)そういう流れになっていったりして。
第10話 「私に隠れてネギ先生と? そんなこと絶対に認めませんわ!」 by あやか (12/6)
 今回はあやかが大活躍でしたね。チュパ研のキャンプにネギ先生が入ってきたと聞いて、あやかが興奮、明日菜たちを問い詰めるが……
 問い詰める後ろでまき絵が新体操のポーズを取ったりしているのがなかなか面白かったです。あやかが暴走している分まき絵はツッコミ役に回っているのですが、そんなまき絵に対し
 「ええ、ダメです。佐々木まき絵としてダメです。あなた、佐々木まき絵失格です!」
と断を下す。この強引なまでの委員長パワーはなんでしょう。以降話の間ずっと真っ白になっていたまき絵が哀れだ。
 さらにまき絵に代わってクーフェイをスカウトする時の理由が凄い。面倒事を一人でやるのは流儀に反するといって、下働きをする人の条件に、
 「飼いならされた子犬のように素直で、馬車馬のように疲れを知らない底抜けに元気な」
 といいだすわけだから。でもクーフェイもバカイエロー。素直すぎてあやかの企みをさりげなく堂々とばらしてしまいました。
 あやかが面倒事を一人でやるのが流儀ではないと言う設定は「ネギま!?」独自の拡大解釈ですね。原作ではそこまであけっぴろげに明言したことはない。しかしながら、意地が悪そうに見えて実はいいひと(それゆえにクラスメートからいいように使われている)というのがあやかの基本設定なので、この意地が悪そうな部分──お金持ちのお嬢様でクラス委員長──を拡大解釈したと考えれば自然な設定でしょう。
 さて、ネギが黒薔薇男爵をサウザンドマスターだと考えていたとは知らなかった。声質が明らかに女性声優のものでしたからてっきり男装の麗人かと考えていた。しかし「ネギま!?」ではサウザンドマスターの声優は女性であること、および“闇”が作り出す異世界がウェールズを模したものだということから実はさほど奇抜な設定じゃなかったんですよね。
 今回“闇”に引き込まれて妖精に操られたのは、あやか、真名、夏美、まき絵の4人。対するはネギとチュパ研の連中で、さんぽ部の3人がコスプレカード、明日菜たち4人がスカカードでした。和風探偵の風香と洋風探偵の史伽、そして天狗の楓ですか。風香と史伽がアーティファクトもなくて戦えないところがマヌケすぎて楽しい。
 ああ、でも妖精が倒されたらまた真っ白な灰に戻ったまき絵が哀れだ。
第11話 「へー男爵って薔薇の種類だったんだ。おイモかと思ってたよ」 by ハルナ (12/13)
 最近疲労困憊気味でなかなか面白い感想が書けてないなとちょっと落ち込んでいます。
 さて今回のお話は、ハルナと夕映に魔法のことがばれるの巻。のどかのピンチにネギが思わず魔法を使うところを覗き見た二人が、のどかを追い詰める。
 のどかと同じ図書館組でチュパ研のチュパカブラのデザイナーでもあるハルナですが、最近はハブられていることが多い。最近のチュパ研は魔法バレ組の集会にして黒薔薇男爵の対策室になってるから、両方知らないハルナが仲間外れにされるのも仕方のないことなのですが、あの好奇心の塊のハルナが関わってこないわけがないわけで。
 のどかがネギに契約執行を求めたのは、ハルナと夕映が口止め料代わりに要求したことでしたか。ばれたら動物にされるから内緒にというところで「やばいかも」とペコちゃん顔になるのはハルナらしい。魔法のことを知ったのだから、私たちとも仮契約をと言う流れはやや強引でしたが、原作のハルナを思わせるいい展開でした。
 ところが夕映の方は、仮契約の方法がキスだと知って逃げ出してしまう。原作でもそれ同じなのですが、原作ではまず親友ののどかの、ネギへの恋を応援していたという展開があって、その上で親友の想い人を好きになるという展開だったはず。今回のアニメは基本的に
 (1) 魔法の事件が起きた!?
 (2) クラスメートに魔法がばれた。
 (3) よーし、仮契約。これで仲間だ!

 の繰り返しであるため、のどかと夕映の関係やそこにいたるまでの描写が全然なされていません。だから夕映の躊躇も、親友の想い人を好きになったという罪悪感も全然描かれていない。従って逃げ出したのは、ファーストキスが恥ずかしいからという夕映の純情さだけが理由です。
 あと黒薔薇男爵ですが、勝手にやってきては料理して食べてくるという態度はなんなんでしょうか。
 そして明日菜よ。いつの間にかチュパ研の部長になってますが、お前本当は美術部だったはずでは!?
第12話 「まぁ、いろいろと理屈をこねたところで、とどのつまりは気持ちひとつなわけですが」 by 夕映 (12/20)
 キスひとつにこだわって逃げてしまった夕映と、秘密を守るために学園中を探し回るチュパ研。そして騒動をかぎつけて集まってくる3−Aのクラスメートたち。
 夕映が仮契約=キスから逃げ出したのは、のどかに遠慮してというのも理由の一つにあげていました。のどかがネギを好きだという話は本シリーズではあまりやりませんでしたが、良く考えるとのどかが最初に仮契約したときに、既に明日菜も仮契約していると知って密かにやきもちを焼いていたというエピソードがありましたね。あれから毎回のように騒動があって仮契約してパートナーが増えてというテンポでやっていたので、のどかのエピソードを差し挟む余裕がなかったのでしょう。いい意味で。
 今回の話は、仮契約を巡って夕映が逃げ回るというだけで話を作ってしまいましたが、相変わらずテンポが速くいろいろとシーンを差し挟んでいるので見ていて飽きません。むしろテンポが速すぎて話が早く終わってしまったような感じすらしますね。いい意味で。
 ゆえ吉を巡って学園中を探し回ったおかげで、クラスメートたちもネギたちのところに集まる。その上で夕映とキスして仮契約するという光景を、クラスメートたちに見られてしまう。さすがに言い訳できない状況のところで、モツとシチミに「チュパカブラ」にされてしまう。しかもその上、クラスメートたちとともに幻想空間に閉じ込められてしまった。原作の「オコジョ」とは違うんですね。いい意味で。
 今回魔法バレのシーンに集まったクラスメートは全部で28名。その場にいなかったのはエヴァンジェリンと茶々丸、さよの3人でした。チュパカブラにされて魔法が使えなくなったネギとクラスメートたちのピンチを、この3人が助けることになるのでしょうか? いい意味で。
第13話 「敵かどうかと言うことよりもマスターの邪魔かどうかが問題なのです」 by 茶々丸 (12/27)
 アイキャッチタイトル;
 「そりゃ私って明るさくらいしか取り柄はないけど、そこまで言わなくったってさ…(涙)」 by まき絵
 「不死鳥は炎を浴びて蘇るアル!」 by 古菲

 オープニングが変わりましたね。チュパカブラになったネギとスカカードの姿になったクラスメートたちが走り回った形になってます。
 幻想空間に取り込まれた3−Aのクラスメートに、事情を説明するカモ。同情するフリしてネギに止めを刺すシチミの姿はお約束ですが、私はどうもネギたちを幻想空間に取り込んでいるのはシチミではないかという疑問がぬぐえない。今回、エヴァと茶々丸、タカミチが妖精を封印して操られていた亜子、桜子、五月は解放されましたが、幻想空間自体は解けませんでした。ネギが魔法使いの資格を剥奪された上でチュパカブラにされたタイミングで幻想空間に召喚というタイミングの良さは、狙ってやっているとしか思えないし。
 前回その場にいなかったと言っていた3人ですが、さよはどうやらその場にいたようです。幽霊だから見えないという設定があったからかもしれませんが、幻想空間では見えるようになったのか。エヴァと茶々丸、それとタカミチは幻想空間に気づいて忍び込んだのでしょう。
 あと、今回もまき絵と委員長のコンビが炸裂。本筋とは関係ない件でまき絵を責め立て、「佐々木まき絵として失格です」という言葉につなげたあやかの言葉の暴力には脱帽ですね。
 後半部に作画が乱れたところはありますが、相変わらずなハイテンションのノリで楽しめました。次回も楽しみにしてます。
第14話 「科学理論も、魔法相手じゃあってないようなものです、はっきり言って」 by 葉加瀬 (1/3)
 不用意に触るなと言われた傍から怪しすぎる扉を開く明日菜。明日菜は確かにバカレッドで考えなしな部分がありますが、原作ではそれでも肝心な部分、本質的な箇所では決してはずしてはいませんでした。「ネギま!?」の描写では単なるおバカに成り下がってますね。
 さて、魔法がバレて魔法剥奪の上にチュパカブラにされてしまったネギ。元に戻る方法として提示されたのが「全員と仮契約(パクティオー)」という荒業でした。一般人に魔法がばれたのが問題なら、全員を魔法関係者にしてしまえば良いという理屈なんでしょうが。理屈が通っているようで強引過ぎるような気が……
 仮契約がキスだと知って尻込みするクラスメート達。それを説得するのに、明日菜は「キスは気合」。どこまで体育会系なのですかあなたは。木乃香の「キスは愛や」に顔を赤らめる刹那がかわいい。そして「キスをすると大人になる」という鳴滝姉妹に、「どこが大人になったの?」と身も蓋もない質問をする千鶴。
 そしてその仮契約のキスを、この崩れ落ちる城からの脱出から飛び降りてのスカイダイビング(パラシュートなし)でやってしまうという展開も凄い。これはもうほとんどノーロープパンジーでは? あの状況で全員と順良くキスできてしまったとは、3−Aってやっぱりポテンシャルが高いですわ。
 で、その仮契約のシーンで流れた挿入歌は「ハッピー☆マテリアル」。第1期のアニメOP主題歌でした。クラス全員とパクティオーというのは第1期の最終話でもやった展開でしたね。しかもそのシーンでの演出はアニメOPに登場したものの流用でした。つまりこれは、「ネギま!?」から第1期へのオマージュであるということですね。
 ただし、元から魔法関係者であるエヴァと茶々丸だけは今回でもパクティオーしませんでした。この二人が仮契約するのはいつか?
 そして元の世界に戻ったネギたちが見たのは、破壊された麻帆良学園の姿でした。
第15話 「予期せぬ展開で、クラスに動揺が広がっているな」 by 真名/それって、どーよー?」 by ザジ/「15点」 by 真名(1/10)
 えーと、第9話や第13話と違ってサブタイトルを全て入れているのは、タイトル画面に話数を示す「#15」の文字が全てのタイトル画面に含まれていたからです。第9話のモツとシチミのタイトル、第13話のまき絵と古菲のタイトル画面には話数が含まれていませんでしたので。
 OPが「1000%SPARKING!」に戻りました。どうやら前回前々回のOP「永遠のときを越えて」は、ネギ先生がチュパカブラになっているとき限定のようですね。SHAFTは「月詠〜MOON PHASE〜」でもOPの使い分けを行っていたので、そういうことなのでしょう。
 さて、前回幻想空間を脱出したかのように思えたネギたち3-Aですが、戻ったのは廃墟と化した麻帆良学園でした。……ってところで前回は終わったけど、それも実は幻想空間だということでした。
 ということで元の世界に戻るために班分けをして
探検班:明日菜(班長)、木乃香、刹那、さよ、和美、古、楓、風香、史伽、真名、ザジ
研究班:あやか(班長)、まき絵、夕映、ハルナ、のどか、超、聡美、千鶴、千雨
生活班:五月(班長)、裕奈、亜子、アキラ、美空、美砂、円、桜子、夏美
 というように別れました。うむ、五月はともかく、明日菜やあやかはリーダーとしては不安が残るが……
 前回確認したとおり、エヴァと茶々丸は仮契約はしていませんでした。そのため班分けも無し。吸血鬼とロボットだからノーカウントということらしい。あれ? そうなると幽霊のさよはどうなるんだ?
 幻想空間から脱出できずに自分を責めるネギですが、それを明日菜が励まします。今作の明日菜はバカっぽいところばかり目立ってたため、たまにシリアスに真面目なことをやると違和感バリバリです。原作における明日菜の立ち位置なのにね。その明日菜たちの諭しがあって(みんなパートナーなのよ)、ネギはタカミチに魔法を教わります。その魔法とはおそらく、状況に応じて最適な能力を持った仮契約者を検索して、その能力を鑑定すること。なんて便利な魔法なんだ。それで選んださよのコスプレカードの能力は、物体に憑依して操ることが出来ること、でした。人間に憑依はできないのか。
 さて、今回の画面は素人目に見ても明らかにデザインが崩れていました。「ネギま!?」は毎回できるだけ声優を出すという方針だそうですから、声優のギャラだけで予算を圧迫したのかもしれない。さすがに製作が逼迫してきたのか。
第16話 「昨日の敵は今日の友」 by 美砂/「喧嘩するほど仲が良い」 by 円/「いやよいやよも好きのうち!」 by 桜子(1/17)
 サブタイトルの担当はチア3人組でしたが、実際には明日菜とあやかのお話でした。チア3人組がメインの話はないのだろうか。
 明日菜とあやかは喧嘩ばっかりしている仲だが、本当は(当人同士は認めないが)初等部からの親友である。という設定は原作にもあったものですが、「ネギま!?」では明日菜のおバカが原作以上に進んでいるため、あやかもよくこんなのと付き合っていられるなあと感心しました。
 尤も原作では、あやかの方がおバカ度が進んでいるのですが。_| ̄|○
 少なくとも朝遅くに起き出してきておなか空いたとわめきだす明日菜の姿は見たくありませんでしたね。研究班班長のくせにネギの衣装を見繕ったりネギとティータイムにしたりするあやかもどっこいどっこいかもしれんが……
 明日菜のピンチにネギに頼み込んで契約発動したあやかのアーマーカードは「鞭を持った女王さま」姿でした。あやかに鞭というのは正直似合わないと思いますが(それを言うなら木乃香に南京すだれというのも相当なものでしたが)。のどかぐらいに大人しい性格ならともかく、アーマーカードというのは基本的に攻撃的なアーティファクト(能力)がつくように出来ているのかもしれませんね。
 少々文句がきつかったかもしれませんが、明日菜のピンチにあやかが助けに入るというシーンが見られたのはとても嬉しかったです。そういう、喧嘩しながらも心が通じ合っているというのが二人の関係でしょう。
 最後に、モツとシチミ、黒薔薇男爵のコントってなんでしょう? これってやっぱり、私はこの魔法空間を生み出した黒幕がモツとシチミであるとずっと睨んでいるのですが。
第17話 「夏美、家族はやっぱり絆のホームラン王ね」 by 千鶴/「全然わかんないよ、ちづ姉(涙)」 by 夏美(1/24)
 女子寮の大浴場にいきなり入浴してきたのはネギの姉(義姉?)ネカネ・スプリングフィールド。いきなり登場しては、何故ここにいるのかという理由を尋ねるというかなり大ボケ風味なネカネですね。ネカネは原作でもほとんど登場しないキャラクターだったので、味付けならぬ性格付けは好きなようにできたということでしょう。
 怪しい態度を取り続けるネカネにたいし、木乃香と刹那はおいかけていく。しかしネカネの態度は肩透かし名ことばかり。というか、おでんをつまみ食いするのにレイピアで串刺しにするのはいかがかと。
 そして黒薔薇男爵の正体がネカネだと判明しました。うーむ、負けた(←なにが!?)
 ネカネが日本にいるのはネギを心配して追ってきた……ということで良しとして、彼女が黒薔薇男爵というのは実に意外でした。原作でもアニメでもネカネが活躍するシーンなんてなかったものですから、脳内容疑者リストからすっかり外していました。
 今回の契約発動は古菲のスカ・カード。毎回1人1パターンの変身だと回数が圧倒的に足りないので、後半追い上げで全員といきなり契約発動という展開になったりして。
第18話 「秘密だっつーと喜んでバラしたがるやつがいるし!」 by 千雨 「ちうちうも怒っちゃうぞ〜♪ぷんぷ〜ん♪」 by ちう(1/31)
 黒薔薇男爵の正体はネカネだった。ということがクラス中に知れ渡ってしまう。しかしネカネの事情を重んじたクラスの皆さん+ネギとタカミチはネカネに正体がばれたことを内緒にしておくことになる。ただ一人、明日菜を除いて。
 ネカネが事情を話せないのならみんなもそのままにしておこうという話になったわけですか。つまり正体がばれてることに本人だけが気付いていない。なかなかお間抜けでバカバカしい設定で笑えます。
 しかしそれ以上に空気を読まないのが明日菜。全員でネカネには黙っていようということになったにも関わらず、ネカネに引っ付いて黒薔薇男爵のことを聞きまわる。ネカネ自身が天然だから気付かれてなかったけど。というか、明日菜の興味の対象って……2年の中ごろまでは高畑先生一直線だったのに、その後チュパカブラに移った。ということは、明日菜にとってタカミチはチュパカブラと同格だったのか!_| ̄|○
 結局、明日菜の興味は黒薔薇男爵じゃなくてその衣装だったということで、オチとしては肩透かしでした。しかし、明日菜にアプローチするダンディなタカミチという珍しいものが見れましたし、テンポ良く話が進んでいたので気になりませんでした。
第19話 「童心に返って遊ぶっていいよねー。童心に返えんなくても遊ぶけどねー」 by 和美(2/7)
 今回のOPは1番2番を通して歌ったフルコーラス版でした。しかもフルカラーで、1番はキャラがスカ・カードの姿になって……というものですね。セピアカラーから多色刷りに変わったので、いずれOPはフルカラーになるのではないかと思ってはいたけど、それがスカ・カードのキャラだったので驚きました。しかも1番が終わってもそのまま終了せず、2番の歌詞でいつものキャラがもう一度同じスタイルで出たのでさらにおどろきましたね。こういう意外性がなかなか楽しませてくれます。
 さて今回の内容は、契約執行をしたわけでもないのにネギと仮契約した29人のクラスメートたちがスカ・カードの姿になってしまったというお話。しかも中身まで幼児化してしまったので、ネギはみんなのお世話におおわらわでした。
 冒頭のスカ・キャラたちが三角形にならんでいたところ、あれは1列から7列目まであわせても28名しかいません。ネギが仮契約したのはこの時点では29名だから、1人足りない。誰だろうと思って探したら、龍宮真名のスカ・キャラがいませんでした。ちょっとかわいそう。
 全身全霊で遊びまわってネギを振り回し、ネギをヘトヘトにさせる3−Aのみんな。しかしネカネのアドバイスで、みんなのお世話をするのではなくみんなと一緒に遊ぶことでうまくやっていけるようになりました。
 明日菜とハルナの決闘がヘラクレスオオカブト風味のクリシキゾウムシ対オオクワガタ風味のゴマダラカミキリの昆虫対決だったり、カエルにストローを指して吹くと膨らむという葉加瀬の子供らしく残酷な遊びの提案に、カエル姿のモツと同じくカエルがスカ・カードのアキラが膨らんだり。一番受けたのが、あやかとまき絵がモツを巻き込んだおままごとセット。ドロのお食事を本当に食べないと言って泣き崩れるのは、おままごとでのイジメの定番ですが、どうしてこの二人がやるとここまで似合うのか。モツもタワシを食べさせられて可愛そうに。
 結局ネギと遊びつかれて夕方になって寝たところで(魔力が切れて?)元の姿に戻るわけですが、なぜみんながスカ・カードになったのかは不明でした。Cパートではネギとまだ仮契約していないエヴァと茶々丸までスカ・カードの姿になったのだから、これが本編の一部だとするとスカの姿は仮契約カードは関係ないということになるのだろうか?
第20話 「大きいと大味だって言うけど、実はそうでもないんだよ」 by 五月(2/14)
 『決戦! 大怪獣エヴァンジェリン。麻帆良学園を救え。真昼の戦い!』ってなお話。何の理由もクソもなく、エヴァンジェリンが巨大化しました。
 頭痛がすると訴えて寝にいったエヴァは、翌朝巨大化していた。大きくなったせいか終始寝ぼけていたみたいで、巨大化していた間のことはまるっきり覚えていませんでした。それどころか日が暮れたら元の大きさに戻ってしまいました。前回のことといい今回のことといい、黒幕の力は日中にしか及ばないのかもしれません。
 一方、校舎の屋上で眠ったエヴァンジェリンにクラスメートたちは慌てふためく。のどかのアーティファクトで解決方法を探ろうとするが、流石にあいまいすぎたようですね。あと、明日菜が本当に黒薔薇男爵から衣装を借りられたのは驚き。その対価がチュパTということで、ネカネと明日菜は実は気が合うのでは?
 結局、エヴァンジェリン巨大化の危機を救ったのは茶々丸の笛拍子でした。日本文化につられて湖岸の方へ。だったら最初からそれをやれば良かったのにと思ったのは内緒です。
第21話 「漢はだまってラーメンたかみち」 by 高畑/「なんだそりゃ!?」 by カモ(2/21)
 幻覚世界でラーメン屋「ラーメンたかみち」を始めたタカミチ。やってくる客に自信満々に出したお勧めのメニューはチンミー麺だった。──もはやサブタイトルが本筋と全然関係ないっす……_| ̄|○
 私がこの「ネギま!?」で最も気になるところは、シリーズを通した展開が全く不明になっていることです。黒幕の正体も目的も不明でため、敵がなぜそういう手段をとってくるのか全然わからない。何故クラスメート全員がスカになったのか、エヴァが巨大化したのは何故か、そもそも麻帆良学園の幻想空間に3−Aの関係者全員を閉じ込めた理由はなんなのか。敵の目的が分からないため、自然と迎え討つ側のネギたちもその場しのぎの対応に終わってしまい、ネギたちは本当に事件の解決に向かっているのかが見ていて全然分からない。つまり、シリーズ全体を通しての演出が全くなっていないのです。
 では、だとしたらアニメ版『ネギま!?』は全くダメかというと、決してそんなことはない。それどころか見ていて飽きないぐらいに面白い。まき絵の「お父さん」やあやかの「佐々木まき絵として失格です」、ちづ姉の夏美いじりやら茶道部のラーメンなど毎回の定番の繰り返しギャグはもちろんのこと、シャフトの作風なのかテンポの良いカットの切り替えなど、見ていて飽きさせない工夫が随所に施されている。1話1話がきちんと話としてまとまっており、つまり1話ごとの作品としての出来が非常に高いのです。
 私の持論の一つとして、アニメはシリーズ全体が1つの作品であると同時に各話もまた30分ものの1つの作品であると考えます。シリーズ全体の構成を優先するあまりに構成上中だるみするつなぎの話を作ってしまうアニメシリーズが多い中で、「ネギま!?」の構成は全く逆。その話がシリーズ全体のうちどの部分を構成するかを最低限抑えてさえいれば、後は可能な限り話を構成するネタを詰め込んでしまっている。もちろん各話の話が面白い上でシリーズ全体の構成が上手くまとまっていた方が良いのに決まってるのですが、むしろここまで各回の話にネタを詰め込んでいるのを見ると、シリーズ全体の構成が未だはっきりしていないのは各話各話の話を盛り上げるためにできるだけ縛りを少なくするためではないかとも思えてくるわけです。
 無論そういう構成は、敵の襲撃が意味不明になってしまった前回前々回では収まりが悪くなる。しかし今回のように敵の存在が絡まないテーマだと素直に面白く楽しめました。
 さて、今回の話は夕映がネギ先生好きを自覚する話。原作ではカモが夕映を追い詰めて楽しんでいましたが、アニメではモツがその役目を背負ってましたね。原作でも感じましたが、親友の好きな人を好きになるという結構重いテーマをギャグに昇華したのは良かったです。もちろんエンターテインメントとして楽しめるものだけでなく、本当に真剣な部分、例えばネカネに励まされた夕映が大声で叫ぶシーンではきちんと真面目に描いており、そのあたりのバランスも(原作並みに)上手い。今回の話は見ていておなかいっぱいになりました。
 ところでチンミー麺に倒れたまき絵とモツが運ばれた手術室には亜子とアキラが手術衣で待ち構えていたのですが、アキラはともかく亜子は血を見るのが苦手ではなかったはずでは!? それともアニメではその設定が無くなったのか?
第22話 「あいや、何やら妙なコト起こり始めたネ! コレ、きっと世界の終わりヨ!」 by 鈴音(2/28)
ネギ「つまり、スタークリスタルに捕らわれている闇の主は、占いに詳しい人。僕の身近で、占いに詳しい人物と言えば……!」
 木乃香さん(占い研部長)ですね。

 ってな冗談はおいといて、今回とうとう事件の真相が語られました。事件の黒幕、スタークリスタルに捕らわれた闇の主はアーニャだったわけですね。負けた……_| ̄|○
 闇に捕らわれた人物の共通項が月星座だというのは驚きでしたが、天文学と占星術は確かに近い関係にある。アニメでも天文部と占い研究会の合同活動が描かれていましたが、それはこのための伏線でしたか。おまけに、アーニャの魔法学校卒業の課題が「ロンドンで占い師をやること」というのは、第1話で既に登場していました。そう考えるときっちり伏線は貼られていたわけですね。
 でもねー、月星座なんて知ってる人はほとんどいないぞ。流石にこれは分かりませんでした。
 今までは敵方の事情が全然分からなかったので、なぜ敵がこんな迂遠なやり方でネギを狙ってくるのかも全然分からず、従ってネギ側の対処もその場しのぎになってしまうことに不満がありました。でも今回はようやく敵方の事情も黒薔薇男爵の秘密も解明され、すっきりした気分です。ネギに嫉妬したアーニャの焦る気持ちがスタークリスタルに手を出させており、ネカネはネギに内緒でアーニャを助けるために黒薔薇男爵に仮装していたとは。アーニャもエヴァに憑り付いた形で登場しましたし、これから急展開になることが期待できます。
 追伸その1:ってエヴァちゃん、また憑り付かれたのか!? 最強の名が泣きますよ。
 追伸その2:タカミチ、トンコツ魔法の実験台にチンミー麺を作ってたのか。
 追伸その3:モツとシチミは本当に関係なかったのか。完敗です……_| ̄|○
 追伸その4:この世界を支配していた妖精は、ボンゲボンゲことキャサリンだったのか。明日菜は正しかったのですね。
第23話 「ちょっとそれはないよ、ネギく〜ん!」 by 裕奈/「そやで、うちらパートナーやんか!」 by 亜子(3/7)
 と言ってる割には、一撃で石にされてしまった裕奈と亜子であった。
 前回明かされたとおり、スタークリスタルを盗んで闇に捉われたのはアーニャでした。ロンドンで占い師という修行は魔法使いとしてはオーソドックスらしい(原作9巻の解説より)ですが、アーニャの修行は順調とは言い難かったようですね。ネギを意識して虚勢を張っているところも清く正しいツンデレといえるでしょう。原作でもアーニャの修行風景なんて全然出てこなかったのでいまいちピンと来なかったのですが、なるほど有り得る展開ですね。
 アーニャに乗っ取られたエヴァと戦うために、アーマーカードで契約発動する明日菜だが、エヴァ(アーニャ)が明日菜にキスすることで契約発動を破棄させ、逆に明日菜を乗っ取ってしまう。ここは解釈が難しいところなのですが、闇に操られた明日菜もまたハマノツルギに似たアーティファクトを振り回していたことから、闇による明日菜やエヴァの操り人形化はまた、仮契約に似た方法なのかもしれない。ネギの仮契約を闇の仮契約で上書きしてしまったということ。だからエヴァを闇の支配から解放するために仮契約儀式を用いたのも、闇の仮契約をネギの仮契約で上書きしたということなのでしょうか。
 あれ? アニメの仮契約が上書きシステムだとすると、エヴァの従者である茶々丸との仮契約はどうなるんだろう?
 明日菜は絶対魔法無効化能力を持ってたはずなので意に沿わない仮契約は無効化できるだろうとは思うのですが、アニメにはそんな設定は無くなってるのでしょうか。明日菜対茶々丸という対戦は第3話の再演なのですが、そのときとは違い闇に操られているだけあってかなり手強くなっています。というか、明日菜は闇に操られていた方が有能なのはどういうことなのだろうか?
 エヴァを乗っ取られ、明日菜を操られ、タカミチやネカネまでもが石化してしまった状態で、エヴァ(アーニャ)を助けるため一人で頑張ることを宣言するネギ。そんなネギからの念話を受けて、ネギが一人で無茶することを心配したクラスメートたちが、自分が出来る方法でネギをサポートする。そのリーダーシップを撮っているのがあやか。そして相変わらずダメな子のまき絵。漢字が書けないなんて月野うさぎレベルだ……。
 クラスメートたちの呪文の一勢詠唱でエヴァ(アーニャ)を拘束する。素人でも一勢詠唱で大効果を発揮するというのはアニメオリジナルの設定ですね。そしてネギがエヴァに仮契約を行うことで、闇の支配から逃れる。
 しかしネギは、スタークリスタルに引きずり込まれるのだった。そして幻想空間の麻帆良学園の周囲にはウェールズの森が……
第24話 「ネギ先生、どうやらクライマックスです」 by アキラ/「みんなで一緒に帰ろうね、ネギ君!」 by 美空(3/14)
 スタークリスタルに捕らわれたネギが気がついたのはOPに出てくる机の世界。そこでは出てくる登場人物みんなに出席番号が付いていて。──って彼女たちを含めてスタークリスタルが生み出した偽者でした。特に偽エヴァが自ら身を張ってみんなを守ろうとするシーンでは、“エヴァは死んでもあんなことは言わないわ”とか“あんな爽やかな笑顔はあり得ない”とか、“どこまでも無礼でどんなときでも無愛想な本物を”とか、ここぞとばかりに言いたい放題の明日菜とそれにいじけるエヴァの対比が面白かった。いや、全部本当のことなんだけどさ。
 続く大聖堂から惑星儀のシーンでは、ついにアーニャの悪意を具現化させたスタークリスタルの闇を対峙。アーニャが辿って来た孤独な修行の日々と、それが原因でスタークリスタルに手を出したところを見せ、その不満をネギにぶつけるアーニャ(闇)。それに対して、その悪意はあくまでスタークリスタルが増幅させたものとして本当のアーニャを求めるネギ。
 このシーンで明日菜たちクラスメートたちが光となって飛んでいったとき、これは仮契約が自動発動して全員がアーマーカードの姿になる展開なのではないかと思いました。全員が契約執行して戦うというのは第1期の最終回もやったことですしね。ですがさすがにそこまではやらず、全員がカードになってネギの楯となって守った上で、ネギの杖に変化しただけでした。仮契約の姿にならなかったのは残念ですが、今回の戦いは第1期の魔将軍のようなただ倒せばよかった敵とは違って、アーニャの心の闇が相手なのだから、力押しでは意味が無かったのかも。
 崩壊する幻想空間の中、ついに本物のアーニャを救い出したネギ。しかし時空の冥界に引きずられ、このままでは二人とも助からない。いや、杖は明日菜たちのアーマーカードが変化したのだから、このままだとクラス全員が助からないのか? というところでいきなり登場サウザンドマスター!? まさかモツとシチミは本当に彼の使い魔であり、22話で通話していた相手だったというのですか!?
 というわけでいいところだけ一瞬登場したネギパパことナギですが、事が終わって全員が無事現実世界に帰ったときには既に去っていきました。
 ところで黒幕として登場し、その危機にネギが命を賭けて助けることになったアーニャは、最後の最後でいきなり真のヒロインとして登場ということになりましたね。明日菜とかのクラスメートたちはバカやってただけだったし。
第25話 「これにて、一件落着!?」 by 語り部(3/21)
 アイキャッチタイトル:「仲良きことは美しき哉」 by 学園長
 
 あれだけのことをしでかしたアーニャは、結果的にはお咎めなし。これも修行の一環ということで済ませた学園長は、器がでかいと言えるでしょう。魔法学園の特使であったモツとシチミは、本当の特使ではなかった。とシチミに突っ込まれて衝撃を受けるモツがなんともいえませんね。
 魔法世界からの帰還パーティを催す3−Aですが、アーニャはその場から逃げ出してしまう。それを追いかけるネギ、明日菜、木乃香、刹那ですが……。せっちゃん、伊賀流忍法木の葉隠れって。アニメではこの四人のうちツッコミ役が木乃香一人というのはどうよ?
 以後はパーティ準備をコント形式でお送りしました。
  • 空を飛んで飾りつけを行うさよちゃん。死んで幽霊になれば空を飛べるって……
  • ティッシュの花作りで器用さを見せる美砂と不器用な桜子。そして手早い円じゃなくてモツ。
  • 魔法世界の体験記をHPにアップしたら電波系と言われたちうこと千雨ちゃん。
  • 野菜の収穫を行う亜子、アキラ、美空。その一方でラジコン戦車で遊んでいる裕奈。
  • 手際が良すぎるまき絵などまき絵ではないと非難するあやか。あんたそこまでいったら強引すぎ。
  • エヴァの作ったお肌が若返る魔法薬を喜んで飲むクラスメートたち。その材料は!?
  • パーティのプレゼントに千鶴が用意したのはリボン…を巻いた夏美だった!?
  • 最近ダジャレの採点が辛いと真名に訴えるザジ。本当に成長したのだろうか?
  • 最高においしい物を入れた肉まんを作った鈴音。その中身は肉まんってマトショーリカですか?
  • パーティに最高のチンミー麺を出そうとするタカミチ。彼の始末を茶々丸に命じるエヴァ。ある意味最大の被害者だからなあ。
 ということでアーニャですが、実は彼女は残った闇の始末を一人でつけるつもりでした。でもその間違いを明日菜に諭されてしまう。アーニャももう友達だから、迷惑かけあうのが友達だと。
 そして強大な闇が現われたとき仮契約で変身した姿はコスプレカード。明日菜のハリセンはともかく刹那のナギナタ姿と木乃香の舞妓さんは初登場ですね。全員和風の衣装ってどういうことでしょうか? それはともかく、全員がコスプレカードというのは力を抑えることで最後の締めをアーニャに譲るための演出だと思います。
 そしてパーティ会場。帰還記念というのは嘘で実は内緒のアーニャ歓迎パーティでした。こういうやさしさが3−Aのいいところですよね。
第26話 「寂しいなんて言いません! だって、きっとまた会えると信じてますから!」 by ネギ(3/28)
 アイキャッチタイトル:
 「フン、やってられるか」 by エヴァ
 「よ〜しがんばるぞ〜」 by あすな(スカ)

 父親が近くにいることを感じたネギに、クラスメートが協力を申し出る。ネギはクラスメートたちを全員契約発動した。
 ──というだけのお話。たったこれだけしか内容がないのに一本話が出来上がってしまうのは、クラスメート31人全員がヒロインという本作の特徴を上手く捕らえたからでしょうね。
 というわけで今回の契約発動は……各クラスメートたちのclassが面白かった。

名前クラス種類
朝倉和美パパラッチコスプレ
相坂さよ番長皿屋敷コスプレ
古菲袁小田コスプレ
超鈴音火星人コスプレ
あすなぼたんなべスカ
このかユーカリマスタースカ
のどかオンネプスカ
柿崎美砂星流学園の総番アーマー
椎名桜子ビー玉の○京アーマー
釘宮円風魔鬼組の若き頭領アーマー
那波千鶴メイドさんアーマー
村上夏美家政婦アーマー
明石裕奈軍事マニアコスプレ
綾瀬夕映東洋の魔女コスプレ
和泉亜子保険委員コスプレ
大河内アキラマーメイダーコスプレ
春日美空爆裂シスターコスプレ
早乙女ハルナ同人師コスプレ
桜咲刹那木乃香親衛隊コスプレ
佐々木まき絵失格コスプレ
龍宮真名ク○スチャ○・○ールコスプレ
長瀬楓天狗コスプレ
鳴滝風香探偵コスプレ
鳴滝史伽探偵コスプレ
葉加瀬聡美マッドサイエンティストコスプレ
長谷川千雨ネットダイバーコスプレ
雪広あやかパフューマーコスプレ
四葉五月料理の鉄人コスプレ
Zazie Rainyday謎の道化師コスプレ

 ちなみにここには登場しなかったエヴァンジェリンのコスプレはゴスロリ少女、茶々丸は整備士の姿でした。ですよね?
 スカが3人だけというのは出来が良かったかもしれないが、アーマーの5人がことごとく役に立ちそうにない人ばかりなのは何故でしょう? チアの3人は「スケバン刑事3」のコスプレですよね、どう見ても。あと超鈴音の「火星人」というクラスは、コスプレ姿と一致していませんが原作を反映したものですね。でもそれを言うなら新体操姿のまき絵のクラス「失格」ってなんなんでしょう。のどかのクラス名「オンネプ」というのはアイヌ語でオットセイのことらしいです。
  • ラッコ姿の木乃香を抱いてやましい気持ちを抱く刹那。
  • 滑ってきたモツに「お父さん」と叫ぶまき絵。
  • やってられるかと自宅に引きこもるエヴァと、それにゆるいツッコミをかます茶々丸。
  • 未来の姿を見る虫眼鏡で見た楓の姿を言うことが出来ないと嘆く風香・史伽。
  • 自分の衣装についていた変なジュースをのどかで試す夕映。酷い……
  • コスプレ姿の自分を魔法少女ちうとして売り出す千雨。でも本当に魔法少女か……?
  • 対決! チアリーディング刑事対怪盗ク○スチャ○・○ール。でも最後の勝者はピエロ。
  • プラモデル型人工衛星をぶち上げる葉加瀬、裕奈、亜子。でも組み立てた人工衛星は?
  • はたきとたたきで魔法を行使する魔法の家政婦夏美。そしてよく分からないメイドさんの千鶴。
  • タカミチの新作ラーメンに付き合わされる超と五月。
  • そしてとうとうモツと「お父さん」の関係が明かされる!
  • 黒酢で酔っ払う古菲の面倒を見る羽目になるあやか。苦労人ですね。
 そして、父親の残した黒薔薇の手がかりから湖畔に駆けつけるネギ。しかしそこにいたのは……
 サウザンドマスターはネギに会わずに出発しました。ネギにモツとシチミを残して。ふと思うのだがサウザンドマスターはネギに厄介払いを押し付けたのではないだろうか。どう考えてもネギにモツとシチミを扱うのは難しいぞ。
 そしてラスト。ネギの故郷ウェールズにアーニャ・ネカネやクラスメートと共にやってきたネギ。そして最後の一枚絵は、原作第1話の扉絵をアニメ用にリファインしたものでしょう。違うのはモツとシチミ、それにカモが描かれている所と、タカミチとしずな先生が描かれていない所。下部が白くかかっていて葉加瀬や茶々丸の姿が見えないのですが、完全な一枚絵はDVD版を買って見てくださいというところでしょうか。
 半年間、ありがとうございました。