アニメのメモ帳


シスター・プリンセス Re Pure
シスター・プリンセス RePure 第1話<新番組> 「ハートデイズ」「可憐」(10/2)
 今秋から始まる新番組チェックその2。
 これは参った。やってることは前作と同じくお兄ちゃん大好き以外の何者でもないが、今作は妹たちのお兄ちゃん大好きの気持ちを綴った作品集として描いていこうという作品意図が明らかに分かる。それが綺麗な作画と妙にマッチしており、美少女アニメかくあるべしという見本のような出来栄えです。
 ストーリーも前半17分と後半13分の2本立てで、後半は妹たちの独白集という構成のようです。どのように作っても内容が無い作品なだけに、時間を切り詰めることでメリハリを付けようという工夫が感じられますね。
 後半の可憐の独白では“お兄ちゃん”の顔が描かれなかったけど(前半には描かれていた)、これは可憐視点だからそこには理想化されたお兄ちゃんがいるのでしょう。というか、お婆ちゃんだって顔が描かれてなかったわけだし。
 今回のヒロイン可憐はシスター・プリンセスのメインヒロイン格で、12人のヒロインの中でも一番無個性な存在。ということはすなわちシスプリ界における標準的な妹像を表しており、この子が一番純粋にお兄ちゃん大好きを表現しているのです。
 これほどお兄ちゃんべったりな妹が12人もいたら兄としてはいい加減やりきれないだろうと思うのだが、今作の“お兄ちゃん”は可憐視点のためかなかなかかっこよい。月に一度の“お兄ちゃんの日”にお兄ちゃんからのプレゼントのお洋服を汚しちゃったと悲しむ可憐に、リボンの装飾で服を飾るという機転を利かせるとは。

シスター・プリンセス Re Pure 第2話 「秘密の花園…なの!」「衛」(10/9)
 この作品には妹たちと兄だけしか登場せず、その他のキャラクターが登場しない。ストーリーなんて全然なくて、徹頭徹尾妹たちの視線で描かれています。この世界にはお兄ちゃんと妹以外のキャラクターは存在しないのかと言いたくなる。
 だが、それが良い。
 もともとシスプリは「なぜヒロインたちは何の変哲も取り柄もない主人公を追いかけるのか」というハーレムラブコメ最大の疑問点を、「ヒロインは全員妹だから」の一点で押し通した作品です。だからそれ以外の要素は全て蛇足。ストーリーなんて下手に作らないほうがよい。
 むしろ妹たちに視点を据えることで、お兄ちゃんのダメダメなところや、何の取り柄もないところや優柔不断なところが全てオミットされまくっています。つまり「主人公は何の変哲も取り柄も無い男の子」では無くなっているため、こんな男がなぜもてるという疑問を抱く余地すら無くなっている。これは上手く避けたなと感心します。
 というわけで前半は花穂の話。妹ビジョンで素敵なお兄ちゃんは、花穂のなくしたパンジーの種を見つけてあげたのでした。
 後半のポエムコーナーは衛の話。男の子と遊んでばかりいてもやはり女の子だった衛が、それでも兄ぃのパートナーでいたいという話しでした。

シスター・プリンセス Re Pure 第3話 「マロンの誘惑」「亞里亞」(10/16)
 今回も花穂の話。体重を気にした花穂ちゃんが、ダイエットを始めるということですが、成長期に減食ダイエットは身体に悪いですよ、花穂ちゃん。
 今回のお兄ちゃまの解決シーンでは、花穂の身体を支えて体重計をごまかし、無理はしないようにと忠告してくれました。うーん、乙女心の微妙なひだを掬い取ることができるとは。
 後半のポエムコーナーは亞里亞の話。さすがに何を考えているのか分からない亞里亞では始終独白ではなかったですが、その分演出で保たせてくれました。楽しいことは兄やがもたらしてくれるというシーンですが、あの兄や、どう見ても本編とは別人ですぜ。亞里亞の目には兄やはああ映るということでしょうか。

シスター・プリンセス Re Pure 第4話 「えへへ… お泊りの日なの。」「雛子」(10/23)
 今回も花穂メインのお話し。これで花穂は3話連続で主役です。なぜこんなアンバランスな構成にしたのか。単に人気があるからなのかそれともよほど制作スタッフに気に入られたのか。
 内容はお兄ちゃまのおおうちにお泊りにいく。ただそれだけのお話しです。お泊まり用のパジャマを買って行ったら、お兄ちゃまも胸にウサギのワンポイントのパジャマを着ていたという喜びに出会たと。
 後半のポエムコーナーは雛子の話。雨の中お兄たまをお迎えに出かけた雛子が、でっかいカエルとにらめっこするという話でした。

シスター・プリンセス Re Pure 第5話 「流れる星につきぬ願いを」「花穂」(10/30)
 今回は千影ちゃんのお話しでした。幼千影が登場して、兄くんにプラネタリウムのチケットを渡すという話でした。
 プラネタリウム自体はとっくに廃館になっていたけど、二人で約束を守って星空見物をしました。
 ところで、三角座の神話というのは私も初めて知ったぞ。千影ちゃんのオリジナルなのでしょうか。南半球の星座はギリシャ神話に関係ないものが多いのですが。
 ポエムコーナーは花穂ちゃんの赤い靴のお話し。内容は無いんだけど、音楽に合わせて動き回ったりという演出が楽しい。

シスター・プリンセス Re Pure 第6話 「あにぃとボクのマグカップ」「鈴凛」(11/7)
 衛とあにぃ、鞠絵、春歌、咲耶の5人でキャンプに行く話。
 キャンプのためにテントを購入したり、マグカップを買ったりと準備に余念のない衛ちゃんだけど、目的のキャンプ場はロッジ専門で、食器もロッジに用意されていた。
 あまりの間の悪さに夜中に一人で抜け出してテントを張っていた衛だけど、あにぃがやって来て、鞠絵たちもやってくることで楽しい思いをすることができたという話。
 今回のシリーズは妹たちの間の悪さがよく描かれていますね。それを兄が意を組んでふぉろーして問題解決したりというのが基本パターンになっています。今回はそれが衛だったということで。
 後半のポエムコーナーはメカオタク少女の鈴凛ちゃん。ジジとアニキとの思い出話が語られていました。
 鈴凛ちゃんは発明家のジジの影響を受けてああなったわけですね。

シスター・プリンセス Re Pure 第7話 「魔法の言葉」「千影」(11/14)
 Aパートは姉妹なのに一人だけお金持ちの亞里亞ちゃんのお話し。毎朝の朝食に私設コンサートを開くなんて贅沢ができるなんて羨ましいぞっと。
 兄やが言い聞かせた言葉「なんかあったら飛んでくるよ。病気とか」という言葉を、病気と言えば兄やが来ると信じ込んでしまった亞里亞ちゃん。あの年ごろの子供ってそういう何でもない言葉をとんでもない方向に信じ込んでしまうということは良くあります。亞里亞ちゃんらしい思い込みでした。
 メイドの「じいや」ですが、亞里亞ちゃんにじいやと呼ばれつづけて……。怒り役も熟しているため恐がられているという可哀想な役割です。
 しかし、兄と妹たち以外でキャラが出てきたのは珍しいですな。
 Bパートのポエムコーナーは千影ちゃんの話。千影ちゃんの誕生日に一緒に植えたリンゴをネタに、兄君を誘惑しようとする千影ちゃんが恐ろしい。
 そういえばBパートって、脚本はあみやまさかげさんですが、絵コンテ・演出・作画監督が全て同じ人が担っているのですね。今さらながら気がつきました。

シスター・プリンセス Re Pure 第8話 「面会日なのです!」「四葉」(11/21)
 鞠絵ちゃんの療養所にお見舞いに行く話。可憐たちが気を使って見舞いを遅らせて、兄上さまと鞠絵ちゃんの二人っきりにしておこうとしたら、アクシデントで見舞いに来る時間が遅れてしまったという。
 鞠絵ちゃんは文系の病弱メガネッ娘という三連コンボ標準装備なのですが、それだけに留まらず前向きなところを描こうとしているのには好感持てます。陶芸を始めたり、人形劇で療養所の少年たちと仲良くなったり。
 しかしここ最近絵がへたれてきているのが気にかかる。
 後半のポエムコーナーは四葉のお話し。
 いつも明るくチェキしている四葉ちゃんですが、彼女ががイギリスからの帰国子女という設定は、シャーロック・ホームズにちなんだものだったのですね。今気がつきました(というか、帰国子女という設定自体知らなかった…)。それまで兄チャマがいること自体知らなかった四葉が、なぜあそこまでブラコンになったのか。
 今回は絵コンテ・演出ともに大地丙太郎だったらしいです。絵がへたれていたのはさすがに制作がきついからか。

シスター・プリンセス Re Pure 第9話 「ずっと側にいてね・・・アニキ」「春歌」(11/28)
 アニキは自分たちのことを良く知っているのに、自分たちはアニキのことをまだまだ知らないことがある。一人でいる時のアニキのことを知りたい……と思った凛凛ちゃんが、四葉ちゃんと一緒に尾行をする話。
 って、12人もの妹たちにあれだけ家族サービスしていれば、自分の時間なんて持てないと思うぞ。
 一人で出かけたアニキは結局、倉庫街で何か大きなものを見ていたようですね。それが受け止めてくれたから凛凛ちゃんは助かったらしいのだが、結局なんだったんだろう?
 さて、今回一番気になったのは、ベーカリーショップで働いていたおねーさんですね。エンタイでは「あの人」となっていたけど、あれってもしかして前シリーズの眞美ちゃん!? 声も氷上恭子になっていたし。

シスター・プリンセス Re Pure 第10話 「運命の赤い糸」「鞠絵」(12/4)
 見逃し……

シスター・プリンセス Re Pure 第11話 「思い出の宝箱」「白雪」(12/11)
 またも見逃し。デッキのスィッチを入れるの忘れてた。

シスター・プリンセス Re Pure 第12話 「お兄さまのレストラン」「咲耶」(12/18)
 咲耶が春歌、鞠絵、千影を誘ってお兄さまとイタリアンレストランと洒落込んだのに、成り行き上年少組の雛子、亞里亞、花穂、衛にレストランを譲ってしまうというお話し。
 雛子、亞里亞、花穂、衛──小さすぎたり落ち着きがなかったりと、この4人はレストランのムードを楽しむにはまだ幼なかったようですね。それでも譲ってしまうのが咲耶たち年長組の心づかいでしょう。
 しかし咲耶たち4人もただでは転ばなかった。レストラン先でアルバイトしてお兄さまと一緒のレストランだと楽しむ。
 オープニングに出てきたシルエットのメイド服姿?の4人って、今回のウェイトレス姿の咲耶ちゃんたちのことだと今気付きました。
 後半のポエムコーナーは咲耶の物語。子供のころの咲耶ちゃんと大人になった咲耶ちゃんが交互に現れる。「お兄ちゃんのお嫁さんになる」ことを信じていた子供のころと、決して適わない夢だと分かっている今の対比。それでもお兄さまと一緒にいたいという気持ちを描いていました。
 咲耶以外のキャラクターや背景を大胆に省略・デフォルメしている演出は上手いなあと感じました。やはり絵コンテ・演出・作画監督を同一人物で行なっている強みでしょう。

シスター・プリンセス Re Pure 第13話<最終回> 「ピュアクリスマス」(12/25)
 最終回の今回はクリスマスの話でした。クリスマスと聞いて、12人の妹へのプレゼントでお兄ちゃんが破産しないかどうか心配してしまったぜ。
 ──まあ、ただでさえ毎日妹たちの世話をしているんだから、これでクリスマスだからとわがままを言われた日には体がもたないわな。
 町外れのもみの木や、プラネタリウムでの三角座の神話など、今までのエピソードが伏線となっていました。