●始めに
この文章は、TVアニメ「デ・ジ・キャラットにょ」に関する考察です。
はじめに述べて起きますが、私は「デ・ジ・キャラット」が好きです。もちろん不条理系のアニメが好きだという理由もありますが、そういうわけですからTVアニメ「デ・ジ・キャラットにょ」が始まったとき、大喜びして見ていました。
しかし、見ているうちに段々疑問が沸いてきてしまいました。それは──
なんで私たちは、こんな破綻したストーリーを抵抗なく受け入れているのだろう
──ということです。
アニメ「デ・ジ・キャラットにょ」のストーリーが、ギャグアニメにしても破綻していることは明らかでしょう。それは第1話から如実に現れており、最初から片道分の燃料しか用意されていない宇宙船であり、いきなり巨大ロボットを動かすスーパーおもちゃんの店主やすしであり、ぷちこをストーカーする和菓子屋のお婆ちゃんであり、そういう奇天烈な人物が当初から登場してくるのです。
そしてそのキャラクターがそこに登場する理由は、それこそ意味がありません。
やすしがオモチャの発明にこだわるのに意味はありませんし、ゲマがボール型をしているのにも意味がない。何か屋が何を売っているのかにも意味がありませんし、華麗田さんがなんでスリッパを履いて「華麗だ」と唱えているのかにも意味がないし、ましてや甘えん坊の正体が何かなんてそれこそ意味もない。そんな意味もない連中が集まって出来上がっているのが、招き猫商店街なのです。
こんな破綻したなんでもありなストーリーでありながら、それでもこの作品はデ・ジ・キャラットを中心とした一つの世界観にまとまっています。これは何故なのだろうと一度考察してみました。
|
|