阿鼻叫喚!
アニメバブル崩壊の危機!?




休刊記念特集号 ノストラダムス・ショックとはなんだったのか


 「大変です、アニメの売り上げが落ちて来ています!」
 これは1999年7月のある日に、某アニメ製作会社のプロデューサーが発した言葉である。しかしその言葉から始まる一連の騒動が、アニメバブルの崩壊、俗に言うノストラダムス・ショックの幕開けになっていたとは、その時のプロデューサー氏も思っていなかったという。

 予兆はあった。前世紀末、わが国のアニメは最盛期を迎えていた。週40本から50本のアニメ本数は当たり前、1999年春の番組改変期にはBSCS、U局を含めて50本ものアニメが開始され、最大週100本ものテレビアニメが放映されていたのだ。
 テレビだけではない。98年度の邦画の興行収入はアニメが上位3本を独占したのをうけ、99年夏には10本ものアニメ映画が放映される予定であった。OVA50本以上が制作されていた。
 アニメは日本が誇る文化であると認知され、世界的に活躍した某監督が文化勲章を贈与されるなどアニメブームはすっかり世間に定着したかと思われていたのだ。

 だが、99年春においてテレビアニメ視聴率は軒並み振るわなかった。それでも業界人たちの予想は強気だった。前述のプロデューサー氏は言う。
 「マニア向けのアニメというものはプロモーション的な要素が強いのです。ですから視聴率的に振るわなくても、アニメがファンに認知されてくれればそれで良かった。アニメがビデオやLDになった時、そういうファンが買ってくれますからね」
 これはマニア向けアニメというものが、関連商品の売買によって成り立っていたことを示している。テレビアニメの制作費は現在でも安いが、この当時には2クールで一千万以下というものまであったそうだ。テレビ放映されたアニメはすぐビデオやLD化することで制作費を回収していたのだが、それが売れなくなったというのだ。
 「結局ファンの財布も有限だったということでしょう。彼らは好きになったものに対してはいくらでも金を使いますが、それでも収入以上の金を使うことはできません。ファンの数も有限だったのに、オタク業界は不況知らずということで多くの会社がアニメに参入した。そして多くのアニメがテレビやOVAで発表された。それでアニメ1本あたりの販売数が減り、採算割れを起こすアニメが続出してしまったんです」

 プロデューサー氏はそう言って締めくくったが、アニメがマニアからそっぽを向かれたのはそれだけではないだろう。某テレビ局のアニメプロデューサー氏は次のように語る。
 「テレビアニメの質の低下には目を覆わんばかりのものでした。セル画の絵や動きの乱れはもちろんのこと、同じシーンを繰り返し使ったり、明らかに演出上の意図でない止め絵や俯瞰、動きをごまかすためのストロボが多用されていたり、セリフと口パクが全然あっていませんでした。時間がないのは分かりますが、正直こんなアニメを放映していいのかしらと思ったことは、一度や二度ではありません」
 確かにそんなアニメでは、ビデオを買おうとするファンもいないだろう。
 しかし、アニメの質の低下には、アニメを安くて視聴率もそこそこ取れる打ち出の小槌のように考えていたテレビ局側にも責任はないだろうか。アニメの現場監督氏はこう訴える。
 「あの頃は特に大変でした。なにせアニメの制作がぎりぎりまで決まりませんでしたからねえ。私が受け持ったアニメでは、放映の3ヶ月前になってやっと制作が決定されたのですよ。アニメの本数が増えすぎて人材が不足し、時間がいくらあっても足りないって時にですよ。私だけではありません。あの頃のアニメの制作現場では、第1話の放映に人材を総動員してやっと間に合わせたという話はそれこそ数え切れないほど聞いていました。制作が放映に追いつかなく事は、最初からわかり切っていたことなのです」
 スケジュールは最初からぎりぎりで、アニメの本数だけが急激に増加した。そのことが制作現場に急激な負担となってのしかかって来たのである。
 「時間がないとどうなるか。とにかく納期を守ることが優先され、質は後回しになるのです。もう現場の演出や撮影の方たちとは毎日対立していました。知らないうちにカットを飛ばされたり、制作サイドに見せる絵コンテと実際のコンテが別物だという目にも良くあいましたから。撮影も時間がないと言っては時間のかかる通過光処理などは省略したり、まさに間に合えばいいという状況だったのです。それでも間に合わない時は、知らないうちに原画を海外発注されたという目にも会いました。そうなると監督のできることなんて何もありませんよ」
 聞いているだけで無残な制作状況である。監督はそれでも製作会社にかけあい、質の低下を防ぐべく必死の抵抗を続けていたのだが、とうとう納期に間に合わず作品に穴をあけてしまう。
 「残念でした。ファンからの反応はダイレクトに返ってくるので、質を高めようと必死の努力はしたのですが、それが原因で穴を開けてしまったのはいくら言い訳しようと私の責任です」
 と語る監督の声はいかにもくやしそうだった。監督はその時たった一回だけとはいえ穴を開けた責任を取らされ干されてしまう。

 しかし穴を開けたアニメはこれだけではない。99年8月には実に38本ものアニメが穴を開けてしまったのである。制作スタッフが急病で倒れた、アニメの画質が見るも無残だった等いろいろ原因はあるが、根本の原因はアニメ本数の急増に現場が追いつかなくなったことである。
 さらにそういう裏事情を関知しないファンがアニメから離れてしまった。どんな事情があるにしろ、質の低下したアニメを見続け、ビデオを買い続けるファンは少なかったのだ。そのためビデオやLDの売り上げが低下し、製作会社の中には採算割れを起すところも出はじめた。
 その事態を重く見たテレビ会社の中には秋の番組編成で既に決まっていたアニメ枠を急遽取りやめるところも出て来た。詳しいことは発表されていないので具体的な数値は分からないが、関係者各位の話を総合すると秋の番組改変では120本ものアニメが放映される予定だったと言う。しかし突然制作が取りやめになってしまったため仕事が無くなり、倒産してしまったアニメ制作会社も少なくない。
 こうしてビデオ売り上げ低下に始まったノストラダムス・ショックは放映に穴を開けるという事態を経て、アニメ本数の激変と言う異常事態を生むことになる。99年度秋の番組編成では、アニメの本数は17本だった。当初の予定のおよそ7分の1である。
 こうしてアニメバブルは崩壊し、世界が誇る日本のアニメは厳しい不況の日々を向かえている。2001年現在のアニメは7本しか放映されず、そのうち5本までがファミリー向けである。

 さて、全盛期のアニメを支えたファンの皆さんは今、アニメを失ってどうしているのだろうか。さるアニメ研究家は言う。
 「彼らは実にしたたかです。見る事だけが目的のファンはマンガやゲーム、ラジコンといったものに流れ、マニアやオタクといった連中は同人誌を購入したりインターネットといったツールで自分たちの好きな作品を発表しあったりしています。既にアニメは彼らにとって唯一無二の娯楽では無くなっていたのですね」
 どうやらアニメ冬の時代はまだまだ続きそうである。

某アニメ雑誌 2001年休刊記念特集号より





裸魅亜なによ、これぇ。
JUNいや、現在のアニメ業界が滅びる時を想像して、近未来風の架空記事を書いて見たのです。
裸魅亜だから勝手に記事をでっち上げるんじゃなーい。
JUNどうしてですか?
裸魅亜読者が本気にしたらどーすんのよ。
JUNあ、それもそうですね。それでは、
この記事はフィクションです。実際の制作状況と極めて一致したことが書かれてあったとしても、それは偶然の一致ですから本気にしないでね。
これでいかがでしょうか。
裸魅亜うん、お約束にもとづいたベタな注意書ねーって、ちが──う!
JUNどこが違うのでしょう。
裸魅亜大体あなたね、こういうでっち上げ記事書いてどこが楽しいわけ? 大体前にもやったでしょう、でっち上げは。
JUNまあ面白ければいいじゃありませんか。それにただのでっち上げ記事とも限らないのですよ。
裸魅亜どーゆーことよ?
JUN今、アニメ業界では本数の急増で深刻な人手不足に陥っているらしいのですよ。私のような1ファンの耳に届くだけでも、この記事のアニメ監督が述べてるようなことが平然と行われているらしいのです。
裸魅亜そうなの?
JUNそうです。例えば裏コンテと言って、作画監督に見せるコンテとは別に、枚数節約のためのコンテを作ってそれを元に原画を書いたりすることがあるそうです。
または原画しか上がってなくて動画が上がっていない時に、動作をごまかすためにストロボ処理を行ったりします。
それでも時間が足りない時には、ノー作画監督で韓国などの海外に飛ばされたりします。
さらにダビング時に作画が間に合わない時、音楽や効果音、セリフを重ねる時にフィルムが真っ白だったりすることもあるそうです。そんなことをしているから絵と音が合わないのです。
裸魅亜ふーん、聞きしに勝る無間地獄ねえ。
JUNそうなのです。だいたいこれだけアニメの本数が増えたらマニアでも追いつけませんよ。
裸魅亜51本なんですってね。
JUNそれはテレビ放映されてる30分以上のアニメの本数です。OVAなどを含めたら実感的には70とも80とも言われています。
裸魅亜うんまー大変じゃない。制作スタッフの数も増えてないんでしょう。
JUNそうなんですよね。だからこのまま行くと上の冗談記事が本当になるのではないかとちょっと心配なのです。
裸魅亜ま、あたしにはもう関係ないからどーでもいいわ、そんな事。
JUNそれはもうアニメに登場することはないということでしょうか。
裸魅亜そうそう。プリサミが再びアニメになることなんて、ほとんどあり得ないでしょうから。おほほほほ。
JUNボソ……(出てもマヌケな悪役になるだけだからねえ)
裸魅亜ちょっと〜〜〜、今なんて言ったのかしら。
JUNえ、私何か言いましたっけ? (・_・;)
裸魅亜とぼけるな! ちゃんと聞こえてたわよ! (-_-#) 焔螺爆龍滅覇
SEどごぉぉぉぉぉん!!
裸魅亜ふん、あんたはいつでも一言多いのよ。プンプン。
JUNだからって、ひどい……。(バタン!)




今回の記事については、以下のページの掲示版を参考にしました。
猫南蛮亭
裏掲示版(←あくまで裏ということで、直接の接続は避ける事にしました)

初出:'98/04/26 http://www.3web.ne.jp/~junhelm/talk/talk_06.htm