アニメのメモ帳
|
藍より青し〜縁〜 |
---|
藍より青し〜縁〜 第壱話<新番組>「桜春〜おうしゅん」(10/12) 前作「藍より青し」の続編です。あれからいきなり2年たちましたか。続編の第1話にしてはそつのないつくりをしていましたね。 ちかちゃんの好奇心だけで話をすすめていきました。……ちかちゃんも下宿に同居することになったのか。 雅さんが葵に気を使って、薫との買い物のお膳立てをしてくれたのに、葵はレポートに必死な薫に遠慮して一人で向かう。そこで葵の雰囲気を察して追いかけてくる薫って、ラブコメの主人公にしては気が利きますな。ハーレムラブコメの主人公は朴念仁と相場が決まっているものだが、そこら辺が男女の感性の違いかもしれない(原作者の文月晃さんは、確か女性の方だったはず。違っていたらごめんなさい)。 そつのないつくりの分、話の内容はありませんでしたが、手堅く作っていました。 藍より青し〜縁〜 第弐話 「友垣〜ともがき」(10/19) 水無月ちかの友達の小宮夏樹と相沢千鶴が、ちかの彼氏(薫のこと)を目当てに下宿にやってくる。 ──すっかり恋人と思い込まれて、なんとかやり過ごそうとあたふたするちかちゃんが可愛らしいかも。結局誤解は解けずしまいだし会わせずじまいだし。問題の先送りにしか成ってなかったりして。 ティナの見事な金髪に対して染めようかという夏樹に対し、ちかは「ティナ姉ちゃんは本物のアメリカ人なんだよ」──アメリカ人は移民の国だから、必ずしも金髪というわけじゃないんですけどね。アニメじゃ金髪碧眼の日本人が堂々と存在しちゃったりするし。 繭の乗っている高そうな外車にベタベタ指紋をつける夏樹。性格似たもの同士反発しあっていますが、外車をベタベタ触るのは確かに問題あるかも。損害賠償訴えられたらどーするんだ。 というわけで、以上各論でした。 藍より青し〜縁〜 第参話 「庭球〜ていきゅう」(10/26) 葵たち6人と繭ちゃんが、テニスをする話。 特に何が起こるわけでもなく、葵ちゃんが実は意外とテニスが上手だったというだけのお話です。普段和服で静々と歩く人だけに、スポーツが得意と言うイメージがない人がテニスと言う意外性を狙った話ですね。 葵、雅、繭の上流階級3人組がテニスが上手で、ティナ、妙子、ちかの庶民3人娘が下手という設定ですか。まあ、いかにもという割り振りだが。 ……冒頭、薫の布団に潜り込んだ葵は、第壱話のちかに対抗したものですね。これで二人の仲を確認。 そしてテニスに行く前に雅が薫に釘を刺したのは世間体という名目ですが、作品的にはハーレムラブコメなのに主人公が繊細でヒロイン一途というアクロバティックな構図を維持するためのストッパーという一面もある(この件についてはいずれまとめるつもりです)。 しかし、葵との新婚家庭の夢を見てデレデレしたり、テニスのスコートを見てにやけたりと今回の薫はらしくないにやけっぷりが目立ちましたな。もう少しストイックな奴かと思っていたのですが。 藍より青し〜縁〜 第四話 「怪〜もののけ」(11/2) 妙子ちゃんて、巫女さん属性あったっけ? 前作の感想で確認してみたけど、そういう話はなかったように思います。もっとも前作は、ころころ時間帯移動と特番放送があったおかげで何話か見逃していますが。 開かずの間になった天井裏の物置部屋で、夜な夜な物音がする。お化け退治に出かけることになったはいいが、何で皆さんに巫女服着せるわけでしょうか? おまけに天井裏の物置小屋には、古くなったマネキン人形やら般若面やら骨格標本やら。ティナがわざとやっているのかと叫びたくなるのも無理はない。 しかし妙子ちゃんも、写真部のコスプレ要員で、ハウスキーパー志望で、しかも本格派のオカルトマニアだったとは、設定が全然バラバラですね。一体どんな人生すごしてきたんだろう? 藍より青し〜縁〜 第五話 「洋琴〜ようきん」(11/9) ……最低 衆議院議員総選挙がやるにもかかわらず定時──というか先週の予告どおりにアニメを放映してくれるなんてありがたい…と思ってみていたら、まさかの本編全編L字テロップ!?。しかも画面下の23ドット分が微妙に断ち切られていたりする。ああ、こんなんだったら時間帯移動の方がまだナンボかマシじゃ。 しくしく。余計なことやらかしてくれたな、TVK。 (私は放映形態も含めて一つの作品と考えています。TVKとしては深夜アニメと選挙速報の両立という苦肉の策だったかもしれないが、選挙速報を見るのに深夜アニメにチャンネルをあわせる視聴者がどれだけいるのかと問い詰めたい) とまあ衆議院総選挙の見たくもないおっさんの顔に激しく見る気をそがれながら、アニメの感想です。 母親のお手製というかオーダーメイドワンピースを見せびらかすために、薫にデートを申し込む繭ちゃん。持ち前の押しの強さでデートを申し込んだはいいが、デートの行き先を全然考えていなかったあたりがお子様です。 デートは空回りしてしまったけど、最後にピアノの演奏を行って、デートの失敗がチャラになりました。薫のナイスフォロー。おまえジゴロの素質あるかも。 繭というキャラクターはサブヒロインの中では最も花菱薫への好意を明らかにしており、本来なら葵の最大の恋敵のはず。ところが繭は、名前といい容姿といい性格といい、明らかにお子様を前面に押し出しているキャラクター。そこから薫の妹分としての立場を確保しています。そのため葵の方にも余裕ができ、「藍青」のモラトリアム空間(別名:ハーレムラブコメ空間)を崩さずにすんでいる。 つまり多少繭の方が本気になったとしても、薫や葵の方では妹分のおませな行動として捉えられてしまう立場にある。この点で、繭というキャラクターには同情してしまう部分がありますな。 藍より青し〜縁〜 第六話 「道程〜どうてい」(11/16) ハーレムラブコメとはモラトリアム空間である。 今回の感想はその一言に尽きます。 もともとハーレムラブコメとは複数のヒロインが一人の男性主人公を好きになって、しかし主人公がヒロインを選べない状態にあります。男にとって女を選ぶということは、その責任まで背負うということ。女を選べない状態とは、責任を背負えない状態でもあるわけです。 しかし今は選べずとも、いつかはこの心地よいモラトリアム空間から脱却しなくてはならない。それは主人公が自分の生き方を決めることであり、女に対して責任を抱くということでもある。 薫も今は選べずとも、いつかは将来を作っていかなくてはなりません。 最後に一言。 薫、お前法学部だったのか。 藍より青し〜縁〜 第七話 「避暑〜ひしょ」(11/23) 一行で山に避暑しに行くお話。 ティナのわがままから一行全員で山荘に避暑しにいくことになったら、そこには繭ちんもいて、みんなで楽しく過ごしました。しかし薫と葵は、二人だけの時も過ごしたかったです。 話自体としてはこんな話。取りとめもないエピソードですが、王様ゲームで初恋の相手を言わされそうになった葵の戸惑いが見所か。 あと、妙子のゲーセン仕込みのドライビングテクニックとは。あなおそろしや。 藍より青し〜縁〜 第八話 「水魚〜すいぎょ」(11/30) ……ティナにコーチを任せるのは不適切ではないかと思ったりして。 実は水泳が得意でコーチのバイトもしていたというティナ・フォスターですが、日ごろのにぎやかしな性格を考えるととてもそうは思えない。意外な人物が意外な特技を持っているというパターンでしょうか。まあこのアニメでは、写真部のコスプレ要員でありながらメイド志望でそのくせドジッ子でオカルトが趣味というとことんバラバラな設定のキャラもいますので、いまさらこの程度で驚く必要もありませんが。 水泳部に入部して夏休み中学校のプールで泳いでいる、ちか、夏樹、千鶴の3人娘。顔を見せない上級生部員のおかげで毎日が貸しきり状態。私立だからもちろん屋内プール。なんてぜいたくなと思っていたら、顔を見せない部長から3人娘にリレーの選手選抜というお知らせが。この無茶苦茶な設定には笑いましたが、導入がコミカルなおかげで泳げない千鶴がリレーの選手に選ばれるという極めて不自然な展開をすんなりと納得させてしまっています。 あとはお約束の展開。泳げない千鶴が25m泳げるようになるまでみんなで励ましあうというだけではお約束な展開ですが、それをリレー大会と絡めて一ひねりしていますね。 ただ、ちかにアクシデント(足が攣る)が起こったために最下位──というのは余計な気がする。ここは夏樹とちかは早かったけど結局リレーは奮闘及ばず最下位に終わった、だけでも十分だと思います。「私が足を引っ張ったから」と恐縮する千鶴に、「何言ってるの、25m泳げたじゃない」とちかたちが返す。こちらの方が千鶴が泳げたという喜びがストレートに出て良かったと思います。 ……泳げない人間を選手に選んだ部長がそもそもの元凶なんだし。 藍より青し〜縁〜 第九話 「白妙〜しろたえ」(12/7) 薫と葵のホテルで初外泊。 五木教授にホテルの宿泊券を頂いたのをきっかけに、葵を外に連れ出す薫。他の住人がいない隙に連れ出し、さらになんだかんだ言っても葵には甘い雅の許可をとりつけての外泊。薫やるじゃないか。 もちろん成人男女の外泊だから、仲良く添い寝だけで済むはずはありませんね。きっと…… なんだかんだ言っても藍青では薫×葵は規定路線ですので、この話事態は予定調和。しかしお約束ならお約束なりに、どこまで丁寧に描いてくれるのかが大事だと思います。その点で言えば今回は合格点ではないでしょうか。 藍より青し〜縁〜 第拾話 「湯帷子〜ゆかたびら」(12/14) 温泉リゾートに銀行があるのは、『いくらでもお金を下ろしてくださいね、ここにお金を落とすために』という経営者側のメッセージに違いない。 閑話休題 いつものメンバーで温泉リゾートに遊びに行くお話ですが、本筋は貸し切り露天風呂におけるティナの告白ですね。日本人でもアメリカ人でもないティナが、葵邸の下宿に同宿することで楽しい思いをしているという話です。 以前のぶっきらぼうな薫を見てほっとけなかったというティナの告白に同意する葵。薫ってそんなにほっとけないタイプだったのか…… ティナが葵を貸し切り露天風呂に誘ったシーン。薫と葵が並んでるところにティナが割り込んでいます。ここで重要なのは、ティナは薫と葵の仲を察してわざと割り込んだかということ。 このアニメの構図は、薫と葵が婚約者でありながら世間体から公にはできないというところで成り立っています。ティナや繭たちを交えたハーレムラブコメは、彼女たちが薫と葵の関係を知らないというところで成立しています。すなわちこの構図をずっと維持するのならば、ティナや繭たち薫に好意を持っているサブヒロインたちは、決して薫と葵の関係を察してはいけないということになる。 したがって薫と葵の関係にブレーキをかけるのは、唯一二人の関係を知っていて薫に恋愛感情を抱いていない雅の役割ということになります。 しかし今回、ティナは薫と葵が二人で並んで遊んでいるのを見て気を取られた。さらには割り込むような形で葵を連れ去り、露天風呂に二人きり(実際には薫もいたが)で話し込んでいます。 ここでキーワードとなるのが「ほっとけない」「薫には誰か支えてあげる人が必要」「I'll come back to the U.S.」。 ──ティナは薫のことがほっとけないし、支えてあげる人が必要なのだが、自分はアメリカに帰らなければならない。── 素直に解釈すると、ティナの告白はアメリカに帰るので薫の後事を葵に託した(すなわち、ティナは少なくとも葵の薫への好意に気づいている)という意味に取れますが……。 藍より青し〜縁〜 第拾壱話 「月光〜げっこう」(12/21) まゆのストレートな追求に、実家への帰省だと笑い飛ばしたティナ。しかし実際には、永久にアメリカへ帰るつもりだった。 不安にさせといて、一旦救い上げ、突き落とす。ストーリーの基本ですね。 日本の大学の卒業式は3月だと思ったのですが、年明け前ということは、卒業式を待たずに帰るということですね。 アメリカに帰ることを決意して、思い出作りに励むティナ。寝ている薫に告白めいたことをしてましたけど、ティナは薫と葵の関係を察しているのでしょうか? 早朝帰るというのは見られたくないということ。だけどそこに葵がいたというのは意味深なようですが……実は意味なかったりして。 藍より青し〜縁〜 第拾弐話<最終回> 「絆〜きずな」(12/28) アメリカに帰ったはずのティナは、結局日本の下宿に戻ってきた。あのにぎやかしのティナが、隣近所が1km先にあるようなアメリカの片田舎での生活に耐えられるとは思わなかったけど。 結局アニメが選んだ結論は、モラトリアムはまだまだ続くという結末でした。主な舞台となる下宿がモラトリアム空間を表している以上、ティナがそこに戻ってくるということはそういう結論になる。 もっとも原作が未だに続いている以上、アニメの方でいかなる形であれ勝手な結論をつけるわけにはいかないというのも止むを得ないでしょう。一応いつかはこの楽しい時間は終わりを告げるということを匂わせてはいましたが、それが精一杯だったということです。 現実問題として、もし薫が葵と本当に結婚することになったら、薫に明らかに好意を抱いているティナはお邪魔虫になる。それでも戻ってくるといことは、ストーリー上の構成から見れば、葵も薫もまだまだ楽しいモラトリアムな時間を必要としているということでしょう。だからティナは帰ってくる必要があったのだし、そのティナを葵たちは暖かく迎え入れられたということです。ついでに言えば他にもお邪魔虫になりそうな人間といえば繭や雅もそうですが、こちらもモラトリアム空間を維持するためには(少なくとも雅は)絶対に欠かせない人材なのです。 というわけで、3ヶ月間、ありがとうございました。 |