更新日記 05年3月分


3月30日(火) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月29日(火) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月28日(月) 草壁優季クリアしました。
 アニメのメモ帳を更新しました。

 「To Heart 2」草壁優季シナリオをクリアしました。
 おまけシナリオらしく、シナリオの期間はほぼ10日間。話のトリックも、「To Heart」としては反則ではないかと思えるようなタイムパラドックスもの。なんでもありな「To Heart」とはいえ、これは、と突っ込まざるを得なかったお話ですね。
 とはいえ、結構楽しめました。
 本シナリオの23日深夜から24日未明の大流星群は、ルーシーシナリオにも出てきたイベントですね。こういうところでも繋がりがあるのか。
 しかし、本作の主人公、河野貴明の性格がシナリオごとに違うというのは……まあ、シナリオライターが4人いるから、イメージが一致しないのは仕方ないにしてもね。
3月27日(日) 電波男を読んで
 アニメのメモ帳を更新しました。

 私が「電波男」に感動したのは、多分私が、筆者の本田透氏ほどじゃなくても、コンプレックスのかたまりだからでしょう。
 私の欠点として、自己評価が低いということがあります。良く人から、その点について指摘されます。自分でも、自分で自信がもてない部分がよくあるなあと常々感じています。が、多分これは容易には治せない。
 それは多分、自分を肯定された経験に乏しいからでしょう。小さい頃の私は、典型的ないじめられっ子でした。小学校中学校高校と、毎年のようにクラスメートたちからしつこくいじめられてきました。頭が良い子供の典型として、理屈っぽすぎるという欠点はあったものの、理不尽に毎日いじめられ続けてきた経験は思い出すのも辛いものがあります。
 おまけにそういう話を、私は家で打ち明けたことはあまりありません。というのは私の母が典型的ないじめっ子タイプの人間で、いじめられる人間の気持ちをあまり理解できない側面があったからです。私の目から見て母はとても立派な人間で、私自身母親は尊敬していますが、私がいじめられるのは私が嫌われるようなことするからだと怒られるのを何度も経験すると、どうせお母さんに言っても叱られるだけだからといじめの経験を隠すようになってしまいました。
 そういう、毎日のようなイジメ地獄を抜け出せたのは、私が大学に行ってからですが、その頃にはすっかり人付き合いの方法が分からなくなってしまいました。普通に面と向かって喋る分にはそれなりにこなせるのですが、相手と深く長い付き合いをすることが出来なくなっていたのです。私が長く付き合うと、必ず相手に不快感を与えてしまうらしい。そのためいつの間にか、こちらは拒絶した覚えが無いのに相手のほうから拒絶されてしまうという経験を何度もしてきました。私の父は私がいじめられていたことについて、そのおかげで私が辛抱強い性格になった(だからいじめられたのも無駄ではなかった)と言ってくれますが、この人付き合いが苦手という欠点をあわせて考えるとプラマイゼロでしょう。
 同性相手ですらこれですから、異性相手ではもうどうしたらよいかわからない状態です。そんな私のダメダメな部分が、「電波男」の発する波長とあったのでしょう。
 ──多分にこれも電波でしょうが。
3月26日(土) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月25日(金) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月23日(水) 「電波男」読破
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今現在の話題作、「電波男」を休みを利用して読破しました。
 これは現在キモメンサイトと化している「しろはた」の主宰者、本田透氏が書いたもので、内容を要約すれば

 「オタク、キモメン、ニートがもてないのは何故だ!? それは女が俺たちを男だと認識していないからだ! バブル崩壊後の現代社会では、恋愛資本主義に洗脳された女たちが俺たちキモメンから搾取しつつ、イケメンたちに貢いでいくという二重搾取構造が完成している。女たちは顔と金でDQN男を選び、心あるオタクやキモメンを散々拒絶しつつ、いざ自分たちが負け犬と化すとその責任をオタク男たちに転嫁する。3次元の女にもはや純愛はない。心優しいオタクたちは純愛を求めて2次元に向かう。萌えとは、精神的な純愛なのだ。だから脱オタは萌えさえもそこから奪い、男たちを鬼畜に走らせる。男たちよ、2次元の女と出会い、本当の純愛を知ろうではないか!」

 とルサンチマン溢れる内容となっています。
 これはもてない自分自身をネタにしつつ、過激な言説で笑いを取る類の本……かと思いきや、それは最後の最後、あとがきでひっくり返る。この本は愛に飢えながらも愛を求め続け、それでも愛を拒絶された一人の男が救いを得るための魂の叫びの本だったのだ。だからこそ軽快な著者の文体とも相まって、極論、暴論、論理の飛躍の塊である本書の内容が、こんなにも読んだ人の魂を揺さぶる。
 まあぶっちゃけ揺さぶられるのは俺たちみたいなオタクだけだと思いますよ。あとニートとキモメン。
 それでも、私はこの本の内容は女たちにこそ読んでもらいたいと思う。恋愛資本主義と化したこの世界で、イケメンに含まれない(=女たちの視界に入らない)その他大勢の男たちがどれほど傷ついているのか、それが良く分かる本だからだ。
3月22日(火) 十波由真クリアしました
 アニメのメモ帳を更新しました。

 「To Heart 2」、十波由真をクリアしました。
 彼女の場合、その最大のトリックは名前でしょう。そりゃあネタバレになるから本名を伏せるという意味は分かりますが、まさかそういうオチとは。
 もっとも、事前にある程度攻略本とか読んでいたおかげで多少は分かっていましたが……。
 由真のようなタイプの女の子は嫌いじゃありません。側にいれば迷惑かもしれないが、勝手に突っかかってきては自滅するタイプというのは前作の志保に似ていますね。
 ただ、眼鏡ネタは苦しかったのではないだろうか? いくらなんでも、修理するまで2ヶ月以上かかる眼鏡ってなんなのよっていいたい。ちょっと強引かつ不自然でした。
 まあ多分それはいいわけで、実はとっくに修理して直っていたが、貴明の前では眼鏡を外していたと解釈するのが相当でしょう。多分。
 あと、OGから貰った藁人形と木槌と五寸釘……って、もしかして彼女?
3月20日(祝) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月19日(土) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月18日(金) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月16日(水) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月15日(火) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月14日(月) 積みゲーがスタックに追加された
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
 足りない時間をやりくりして、「To Heart 2」を進めていますが、あと数キャラ残っているのに話題作の「乙女はお姉さまに恋をする」を購入してしまいました。どないせーっちゅうねん!?
3月13日(日) 小牧愛佳クリアしました
 アニメのメモ帳を更新しました。

 「To Heart 2」小牧愛佳をクリアしました。
 前作の委員長、保科智子のつんけんとした態度とは違って、小動物のような愛らしさで親しまれている委員長、小牧愛佳シナリオでした。
 このシナリオは他と違って、別キャラをある程度までクリアしないと最後までシナリオができないというトラップがあります。攻略難度が一番高いのではないでしょうか<それでも全然低いが。おそらく委員長は、スタッフに一番愛されたキャラクターではないでしょうか。
 「To Heart」の展開は通常は5月の上旬までということになっていますが、このシナリオでは5月の上旬を過ぎてもなお話が続きます。前作ではGW明けは修学旅行ではなかったのかと思いましたが、どうやら河野貴明の代では修学旅行は6月あたりに延期されたらしい。
 あと、郁乃という妹キャラの登場も良かったですね。病弱でありながら委員長とは真逆の邪悪な妹キャラとして登場しながら、やっぱり愛佳にそっくりな不器用さが上手く描けていたと思います。
 クライマックス、スカーフを切り裂いて作った桜吹雪というアイデアも良かったです。話の締めくくりとして、不覚にも感動してしまった。
 ただ、話としてはやっぱり冗長すぎるきらいがありますね。最後の方では少々じれったくなってしまった。
3月11日(金) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月9日(水) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月8日(火) 打ち切り…?
 アニメのメモ帳を更新しました。

 私は最近、週刊少年ジャンプは「DEATH NOTE」と「武装錬金」しか読んでいませんが、その「武装錬金」がなんだか打ち切り臭が漂ってきており戸惑っております。
 武藤カズキご一行様の当座の目標は「カズキのヴィクター化を止めるために黒い核金を調べるためにそれを手に入れたニュートンアップル女学院に潜入するためにそれに立ちはだかる再殺部隊を撃破する」という四段構えになっておりました。そのための伏線として斗貴子さんが女学院で核金を手に入れたときに出てきた男のエピソードとか、何ヶ月たっても以前の制服のままの斗貴子さんとかいろいろあったじゃないですか。
 それがいきなり現われた再殺部隊の大ボス火口をほとんどザコ扱いのたった一話で倒したかと思えば、さらにいきなり大戦士長の登場、そして何の脈絡もなくいきなりもたらされたヴィクター発見の報
 これはもうジャンプの十週打ち切りモードに入ってしまったというしかない展開じゃないでしょうか?
 いや、やけにブラボーとの決着を急ぎすぎるなとは思っていたのですよ。今までの伏線から考えると、ブラボーの次の登場はヴィクター対錬金戦団の戦いで、そこで対ヴィクター用に切り札としたブラボーのシルバースキンがヴィクターにあっさり破られるという展開になると邪推していたのです。
3月7日(月) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。
3月5日(土) ルーシー・マリア・ミソラ、クリアしました
 アニメのメモ帳を更新しました。

 「To Heart 2」ルーシー・マリア・ミソラをクリアしました。
 この子の場合、ルーシーという名前自体がネタバレになってしまっているので感想が書きにくいのですが、やってからの結論をいいますと、8人のヒロインのうちでは一番最後に攻略すべきキャラだった、ということでしょうね。
 前作「To Heart」の特徴の一つとして、各ヒロインのシナリオの独立性が高いということが挙げられます。これは以前掲示板で教えてもらった視点なのですが、例えば葵シナリオを攻略しているときは芹香シナリオの特殊な設定はでてこないということです。葵シナリオに登場する綾香は葵の目標にして坂下のライバルですが、だからと言って格闘技の試合に綾香の姉である芹香の魔法は出てこないということです。同様に琴音シナリオの超能力やマルチシナリオのメイドロボの設定は、他のヒロインのシナリオには関わってこない(PS版で追加された綾香シナリオを除く)のですよ。
 ところがルーシーのシナリオでは、このみや環はまだしも、花梨や珊瑚まで登場する。花梨はそのミステリ研究会の知識で、珊瑚はコンピュータに強いという特徴を生かしてですが、他のシナリオのヒロインがその特徴を生かして登場するということはシナリオ間の独立性がその分低くなっているということでもあります。もっともそれがそれでありなのでしょうが、選択肢次第では登場することのないサブヒロインまで登場するということは、先にそちらをやるべきだったということになります。
 あと、「To Heart」の世界観は基本的に日常の物語であり、ロボットや魔法や超能力といった非日常を持ち出す場合でもそのシナリオで一点だけ持ち込み、あとはそこから派生する設定を使ってストーリーを綴っていったのですが、ルーシーシナリオの場合は徹頭徹尾、一から十まで非日常な展開が延々と続く。さすがにこんなとんでもシナリオで感動させることは無理だろうなあと思っていたら、最大のクライマックスを過ぎてまだ延々と続くシナリオに、正直やられたと思いました。あそこまで延々と続けたのではゲームをしている方もいいかげん嫌になってくるが、だからこそルーシーの力になれない主人公の無力感がひしひしと伝わってくる。そしていざ成功したときの喜びと、しかしそれが永遠の別れと知らされたときの落ち込みがダイレクトに伝わってきた。これは上手い演出だと思いました。
 ただ、このみシナリオや環シナリオと比べて、シナリオの文体が全然違うことが気になりましたね。シナリオ担当が4人いるから文体が違ってくることも仕方の無いことかもしれませんが、もう少し文体は似せて欲しかった。
 それと1人以上クリアしないと現われないキャラだからか、ルーシーシナリオになると放課後選択がほとんどつぶれて強制イベントが発生しまくります。これは「To Heart」のゲームシステムから見ると、少々ルール違反じゃないでしょうか。つまり他のヒロインとの同時攻略が事実上できないということです。最後に攻略すべきキャラだという理由は、それもありますね。

 るーこのシナリオは実際にやってみてくれ。“るー”がうーを導いてくれるぞ。
3月4日(金) 共有BBS
 リンク一覧に、共同BBSへのリンクを追加しました。
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今回リンクした共同BBSは、あらゆるジャンルの話題を扱うために管理人の輝行さんが作った、掲示板システムです。2ちゃんねると違ってあらかじめメールアドレスを登録しておく必要がありますが、身元さえしっかりさせておけば結構自由に話しをすることができるシステムですね。
 なかなか楽しみなBBSサイトになりそうです。

 追伸:輝行さん、いつもお世話になっております。
3月2日(水) L死亡
 アニメのメモ帳を更新しました。

 週刊少年ジャンプ掲載の「DEATH NOTE」。まさかのL死亡、ライトキラ復活で第一部完となりました。
 いえ、あの状況でLvsキラのバトルを続けることが難しいことは認めます。確かにLを死亡させるにはいい頃合だったでしょう。しかしそれは後づけだからこそ言えるわけで、主役の一人をあっさり殺した大場つぐみ先生の思いっきりの良さには感服しました。
 ……で、Lがかつて属していたと思われる孤児院で、メロとニアという二人の少年(少女)が次なるLとしてキラと対立することを匂わせておりますが、このメロとニア。何でこんな名前なんだろうと思ったら、頭文字はそれぞれMとNだと気付いて納得。LからM&Nへ、ということだったのですね。Lも相当人でなしな性格をしていましたが、このメロニアは、どんな性格をしたお子さまなのでしょうか?
3月1日(火) メモ帳のみ更新
 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。