更新日記 06年7月分
|
7月29日(月) 「ひぐらしのなく頃に解・皆殺し編」クリア |
---|
「ひぐらしのなく頃に解・皆殺し編」をクリアしました。 キャッチコピーは「全ての謎をあなたに」「これは既に物語ではなく人体解剖ショーにすぎません」とありました。昭和58年の6月に雛見沢で起こった出来事を観覧席で見せるというものでした。 しかしそれ以上に関心したのは、そうでありながらこのシナリオがやはり梨花の物語として成立していたということです。百年生きた魔女と自嘲していた梨花が、昭和58年6月以降の未来を手に入れるための希望を再び獲得するということですね。 あと、新キャラの●●がなかなか良かったです。鬼隠し編でいつまでもごめんなさいと謝っていたのも、綿流し編や目明し編でドンドンドンとやっていたのも、祟殺し編で描かれた一つ余計な足音も、みんなこいつのせいだったのかー!? 無邪気に物語をややこしくしていた張本人だったわけですね。 綿流し編や目明し編で雛見沢大災害が起きなかった理由も、これでほとんど明かされましたね。梨花死亡が確認されたのは、梨花が殺害されてから丸2日経ってから。それが過ぎても●●●●●●が●●●●しなかったことから、●●●●は実行されなかったのでしょう。 しかし赤坂よ。今回立ち絵が用意されたというのに、全然役に立ってませんでしたね。やはり奥さんが死なないと決意を新たにしないのか。。 これで今夏のコミケで発売されるという「祭囃し編」に挑む準備ができました。 |
7月23日(月) 「ひぐらしのなく頃に解・罪滅し編」クリア |
「ひぐらしのなく頃に解・罪滅し編」をクリアしました。 参った。確かに私は「鬼隠し編」でのレナのストーカーが日頃の近所づきあいの賜物にすぎず、医者=監督が話の流れからおかしなものではないとまでは推測していたのですが、そこまで推測していてなんで●●と●●の行動が●●の●●●●に過ぎないって気づかなかったんだー!? もう途中からは話が喜劇になりましたよ。良く出来た悲劇は傍から見たら喜劇に過ぎないっていいますが、ストーリーの謎が明かされるにつれて悲劇は喜劇に変わる。全く感心しました。5年前の犬飼大臣の孫誘拐事件の真相が、まさか●●●●●●●の偽者だったなんて。 ああ、でも作品の世界観全体を司る謎はまだ明かされていませんね。富竹と鷹野はなぜ死ななければならなかったのか。雛見沢大災害はなぜおこったのか。そして、梨花の正体は? これは「皆殺し編」で解ける解答なのでしょうか。 でも梨花の正体が●●●●●であるという推測だけは当たっていそうだ。これから「皆殺し編」に入ります。 |
7月17日(祝) 「ひぐらしのなく頃に解・目明し編」終了 |
「ひぐらしのなく頃に解・目明し編」をクリアしました。 いや、参りました。私のでっち上げた推理がどこまで正しいのかわくわくしながら進めていったのですが、ゲームの展開は私の予想を遥かに上回ってました。私も園崎姉妹の入れ替わりまでは読んでいたのですが、まさか●●●の●から入れ替わっていたとは…… さらにいうなら、最後の最後にくるどんでん返し。「祟り」の真の支配者は園崎●●●●。つまり、目明し編が明かしているのはあくまで綿流し編での出来事のみであり、その他のストーリーの謎ではない。富竹、鷹野殺しの真相はもちろん、鬼隠し編で圭一が狙われた理由も、祟殺し編で梨花が殺された理由も、かえって不明になってしまいました。分かることは、レナや圭一に加えて詩音もいるはずのない気配を感じていたということ。 あ、でも祟殺し編におけるもう一人の圭一の存在はこれで確定したかな? 悟史の経験を踏まえて、詩音が先導して圭一のアリバイを作っていったのがもう一人の圭一だということで。 この話の凄いところは、解答編であるにも関わらずストーリーが単なる謎解きに堕していないこと。きちんと主人公である詩音の物語として完結しているところです。きゅんきゅん☆ |
7月16日(日) 「ひぐらしのなく頃に解」後半戦に突入 |
「ひぐらしのなく頃に解」これから後半戦に突入します。私の考えた推理がどこまで正解なのか、それとも全然あたっていないのか…… |
7月10日(月) 「ひぐらしのなく頃に」前編タイムテーブルを作成 |
同人ビジュアルノベル「ひぐらしのなく頃に」前編4話のタイムテーブルを作成しました。 後編に手を出す前に、いろいろと私なりに真相を考察してみました。もちろん、他のサイトのネタバレは一切覗いていません。基本的には、純粋に私自身の考察となります。1箇所ファンタジーが混じってしまったけど、それはご愛嬌。もともと作品自体が祟りを否定していないので、こういうファンタジーもありでしょう。 しかし仮定に仮定を重ねた推理なだけあって、なんだか全然真相に近づいていない気がします。アニメ感想でもこういう仮定を重ねた上での推論があたったためしがないので、正解率はきっと低いでしょう。ですがもともと私自身は推理小説は推理せずに読むタイプなので、正解できなくても問題なし。後編も既に3話発表されていますからね。 ……でいいのだろうか? |