1
演劇部の申請書類は、一式そろえられていた。
学園祭の演目に『いばら姫』をやること、その衣装作成と大道具小道具の使用許可、書き割りなどの作成にその保管場所等の使用許可など、一日そこらでまとめられる分量ではなかった。
必要事項を過不足なく書かれた申請書類を見せてくれながら、演劇部はしっかりしているわねと志摩子さんが笑っていた。
確かにしっかりしている。
演劇部は劇に使う大道具や小道具で学校側が用意していない備品、例えば劇中の衣装や小物、背景に用いる書き割りなどを自前で作成あるいは調達すると書かれていたのだ。
2
祐巳が薔薇の館の二階会議室にやってきたときには、すでに可南子ちゃんがいた。
「あら祐巳さま。ごきげんよう」
「ごきげんよう、可南子ちゃん。今日は早いね」
確かに早い。祐巳は放課後の清掃を終えてからすぐやってきたのだ。その祐巳より早いとなると、可南子ちゃんもまっすぐにこちらに来たことになる。
「手の空いてる者が雑用を請け負うのは当然でしょう」
その言葉どおり、可南子ちゃんは箒と塵取りで床掃除をしていたのだった。二学期の初め、可南子ちゃんがまだ祐巳のことを過剰に慕ってくれていたときには祐巳の分まで部屋掃除をして困らせたものだが、今の彼女は祐巳に対する幻想を既に失っている。それでもこうして雑用を引き受けてくれるのはありがたい。
「ありがとうね、可南子ちゃん」
祐巳は台拭きを取り出すと水洗いして、中央のテーブルを拭き出した。今では可南子ちゃんが台吹きを奪ったりすることはないので、落ち着いて掃除することができる。
実際、現在の山百合会で他に部活や委員会を兼任していないのは、祥子さま、祐巳、乃梨子ちゃんの3人しかいない。何かというとすぐ人手不足に陥りがちな山百合会で、こうして他に時間を取られずにお手伝いにくることのできる可南子ちゃんの存在は非常にありがたいのだ。
「これでよし」
窓を開けて空気の入れ替えを行い、一通りの掃除を済ませる。
することがなくなった祐巳は、可南子ちゃんと二人っきりという状況に気が付いた。
可南子ちゃんの誤解だったとはいえ、つい以前の過剰な賛美を思い出した。あの頃の祐巳は、慕ってくれる後輩にみっともない姿を見せられないと緊張していた覚えがある。
ならば幻滅されたとはいえ、素の自分で接することができる現在の状況は祐巳にとっても気楽でいい。
「可南子ちゃん。台本は頭に入ってる?」
「……まだ途中でつっかえますが、一応一通りは」
「ん、よしよし。今日は立ち稽古だけど、大丈夫だよね」
「ええ、まあ」
可南子ちゃんはあいまいにうなずく。演技が下手だと自分で認めていただけに、胸を張って大丈夫だと答える自信はないのだろう。
その気持ち、分からなくもないなあと去年の姉Bは思った。祐巳も演技力はお世辞にもあるとは言えなかったので、いきなり山百合会に関わって劇に出ることになる素人の気持ちはよく分かるのだ。
でも、いつまでも自信がないとは言ってられない。祐巳は試してみることにした。確か──
『妹を紹介するにはあなたの心は移ろいやすいのが気がかりですが。──まあ私の一存でどうなるものでもないですし、承るだけなら引き受けましょう』
いきなりの祐巳の台詞に可南子ちゃんは最初戸惑っていた様子だったが。
『あなたも同じことで悩んでるように見受けられる。水臭いですよ、私に相談してくだされば、あなたの願いを叶えてさしあげられるかもしれませんのに』
と暗唱した。
正解である。これは祐巳が演じるところの中納言(男装の姫君)が、可南子ちゃんの宰相の中将に妹(実は若君)への恋の橋渡しをしてくれと頼まれるところの台詞である。
その、お互いいかにも棒読みなのはご愛嬌か。
『いかにもこの身は女。これを知って、あなたはどうするおつもりですか』
次は、宰相の中将の凶行で中納言の正体がばれてしまったときの台詞だ。
『浅ましいかもしれないが、あなたが女だと知ってますます思いは積るばかりだ。こうなっては片時も離れられない。どうしたらよいだろう』
不愉快な顔つきにはなったものの、可南子ちゃんはその続きを返してきた。
これも正解である。その後中納言は、世間に隠れて内々に会うならば良いだろうと答えてその場を凌ぐのであるが、密会を重ねるうちに妊娠してしまうのである。
その台詞が明らかに不機嫌で棒読みなのは、男嫌いの可南子ちゃんなら仕方のないところだろう。
「大丈夫じゃない。きちんと台詞が入ってるよ」
「恐れ入ります」
「ふふふ。これね、私も去年お姉さまにやられたんだ」
「紅薔薇さまに、ですか」
「うん、去年は私たちもいろいろあってね。あ、可南子ちゃんは高等部からだから去年のことは知らないのか。それで私も一般生徒でありながら山百合会の劇にでることになっちゃってね」
結構大変だったんだからといって笑ってみせる。
が、聞いてるのか聞いてないのか、可南子ちゃんは唐突に話を変えてきた。
「祐巳さまは、どうして紅薔薇さまの妹になられたんですか」
「え、どうしてって?」
「……祐巳さまのことを美化していた私が言うのもなんですが、もし祐巳さまが本当に自分でおっしゃるとおりの大したことのない人間ならば、あんなにもプライドの高い紅薔薇さまがなぜ妹に選ばれたのでしょうか」
それがどうしてもわからないと、可南子ちゃんが言ってきた。
「言い難いこと聞くね、可南子ちゃん」
大したことのない。プライドの高い。確かに当たってはいるが、改めて面と向かって言われるとちょっと傷ついてしまう。出来すぎた姉を持つ不肖の妹という構図は、ずっとコンプレックスになっていたのだ。
それに後の質問には答えにくい。誰でも良いから手ごろな妹としてその場で選ばれたなんて答えたら、可南子ちゃんはどんな顔をするのだろうか。
「うーん、なんでだろう。やっぱりお互いのことをよく知ったからかなあ」
「よく知ったから、ですか」
「あたしね、ずっと祥子さまのファンだったんだ。それも遠くから憧れるだけだったんだけど、ひょんなことから山百合会に出入りするようになってね」
実際にはいきなり姉妹宣言されてしまい、しかも妹になるならないで賭けの対象にされたことまでは説明しない。恥ずかしいから。
「お姉さまも当時つぼみだったけど、遠くから見てたときとおそばにいるときとでは全然違うの。お姉さまはあのとおり男嫌いだし、好き嫌いがけっこう多いし、気性も激しいし。でも、本当のお姉さまの姿を見るたびにますます好きになっちゃってね」
「幻滅した、ということはないのですか」
「ううん。やっぱり、姉妹になるならお互いのことをよく知らなくちゃダメだよね」
完璧に見えた祥子さまが意外ともろい部分を抱え込んでいるのを知ってしまった。祐巳のことを大勢の中の一人にではなくかけがえのない一人として見てくれるようになった。だから祐巳は、祥子さまのロザリオを素直に受け取る気になったのだ。
「だからかな、可南子ちゃんのことほっとけなかったのは。誤解されたままなのは嫌だったから」
「それは、私のことをもっとよく知りたかったということですか」
「気にならないて言ったら嘘になるよね」
「それでは祐巳さまは、私を妹にお望みですか」
剛速球でストレート。
今の可南子ちゃんの質問は直球勝負だ。
しかし、確かに今の会話の流れでは、祐巳が可南子ちゃんを妹に望んでいると受け取られても仕方がないかもしれない。
「えっと、それはその。特にそういう意味で言ったわけじゃあないんだけど」
混乱して上手く答えられない。
ならどういう意味なのだろうか。祐巳は自分で内心ツッコミを行っていた。
「松平瞳子はどうです。彼女なら意欲もありますし、紅薔薇さまたちともうまくやっていけるでしょう」
「えっ、可南子ちゃんが瞳子ちゃんを? 仲があまり良くないと思ってたけど」
「確かに彼女は好きではありませんが、それと彼女の評価は別です。本人にも意欲があるようですし、やる気のある人が山百合会に入るのは有益だと思いますので」
「──可南子ちゃん、山百合会の仕事は嫌?」
おそるおそる尋ねて見る。罰ゲームを名目にして山百合会へ誘ったのは祐巳であるが、本来可南子ちゃんは人と関わりあうのを避けていたと聞いている。最近は山百合会のみんなとも打ち解けてきて、うまくやってこれているように見えていたのだが、表面だけだったのだろうか。
「いいえ。皆さま親切ですし、祐巳さまと一緒に仕事をするのは、嫌いではありません」
可南子ちゃんの答えは違っていた。
良かった、山百合会の仕事は、嫌ではないみたいだ。
だが、可南子ちゃんの言葉には続きがあった。
「しかし私には、紅薔薇のつぼみの妹になる資格がないのです」
|
|