更新日記 04年1月分

- - - -

1月31日(土) メモ帳のみ更新

 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。

1月30日(金) メモ帳のみ更新

 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。

1月28日(水) ベンチマーク

 アニメのメモ帳を更新しました。

 CPU換装がうれしくて、ベンチマークをやっています。
 たとえば N-Bench とか……
 さすがにその他のシステムが古いし Pentium IV は浮動小数点計算に弱い部分があるので3D関係が遅いのですが、それでもなかなか高性能を出しています。うーんうれしい。
 忍者がからくり屋敷を駆け巡るシーンはかっこいいですね。
 3D関係が弱いのは、私のグラフィックカードが DirectX 8.0a までにしか対応していない部分もありますが。
 でも性懲りも泣く、次はゆめりあベンチマークだ! (とまた3D系ベンチマークに手を出したりする)
 でも一回使えば用済みのベンチマークソフトをインストールさせるのっていかがなものかと。

1月26日(月) CPU換装成功

 アニメのメモ帳を更新しました。

 休日に思い立って秋葉原に出かけました。目的は換装用の Pentium IV 2.6GHz FSB400MHz です。
 Pentium IV FSB400MHz はすでにインテルが生産を打ち切っているため、もう店頭在庫しかない状態ということでしたので、うじうじ悩んで機会を逃すよりも、思い切って買いに行ってしまおうと思い立ったのです。実際、秋葉原のほとんどの店頭で在庫なしの状態でしたし。
 結局、T・ZONEで 18,480 円にて購入。価格.com の最安値(1月24日現在 18,550円)よりも安い値段で手に入れることができました。
 そして換装。
 実は私は、パソコンを自作したことはありません。マザーボードをケースから外す経験は、今回が初めてなのです。
 大丈夫だよな、BIOSのアップデートも済ませたしと思いながらも再組み立てを行って、いざスイッチを入れるとうんともすんとも言わない。これは壊したか!? と一瞬青くなってしまいました。
 結局、CMOSクリアのためにジャンパスィッチをクリアに接続して、その後キープに戻したときにジャンパスイッチの位置を間違えていたことが判明。マザーを壊して無くて幸いでした。
 換装に成功して、起動させたら気のせいかいつもよりレスポンスが早い。さすがは Pentium IV の 2.6GHz 。WILAMETTE コアの1.5GHz とはパワーが違うなと満足感を達成しました。
 (達成したのは満足感だけかよ!?)

1月24日(土) 「雫R」到着

 アニメのメモ帳を更新しました。

 「SNOW」雪月澄乃シナリオをクリアしました。
 若年性痴呆症にかかってしまった澄乃とそれを救うために藁をもすがる彼方の物語でしたが、もともと用意されていた奇跡の源である龍月神社のお百度参りで解決というのはお約束。このシナリオのキモはやはり、純愛系を装っていながらオナニーありフェラチオあり性器舐めありの苛虐嗜好でしょう。おなじ奇蹟がウリでも、HシーンのヌルイKeyの「Kanon」とは段違いです。
 さて、澄乃シナリオをクリアしたら、なんとタイトルが変化してLegendシナリオが追加。どうやら龍月神社の由来にまつわる過去話らしい──またかよ!?
 いや、シナリオクリアしたら過去話が始まるという展開は、「Air」「Routes」に続いて3本目だったので……何かのはやりかしらん?
 そういえば、若年性痴呆症にかかった純愛系ヒロインという展開も、「Kanon」の沢渡真琴という前例がありましたな。と遠い目をする。シナリオ重視の18禁ゲームだと、同じことを考えるものだろうか。

 さて、というわけで1ヶ月以上かかってまだ1キャラしか攻略し終わっていないところで、Leafから「雫R」が届いてしまいました。
 月末にはTYPE−MOONの「Fate/stay night」も購入予定です。
 ああ、また積みゲーの山を築くのね。

1月23日(金) 録画ミスの原因

 アニメのメモ帳を更新しました。

 今回、「超重神グラヴィオン」のキャプチャがはじまったとき、またも音声が微小になるという現象が再発しました。
 慌ててモニターをテレビに切り替え(TVも移るモニターなのです)、なんとか迫力のある音声で聞くことができました。
 で、原因を考えているとどうも同時に動かしていたアプリケーションが問題なのではないかと思われました。
 実はキャプチャ時、私はWinDVDというmpeg再生でシーンを止めていました。そのWinDVDが音声デバイスを握ってしまっていたため、TVチューナーから渡された音声が極小化してしまったのではないかということです。
 ただしこの現象は、WinDVDで再生しているときにキャプチャが開始されても発生しません。どうやら再生を止めているときだけ発生するようです。
 実は他にも、ゲーム「SNOW」を起動中に録画開始したときにも音声が極小化してしまうという現象が発生しています。スタジオメビウス作品のゲームも、どうやら音声デバイスを占有してしまっているみたいですね。
 うーむ、奥が深い。

1月21日(水) メモ帳のみ更新

 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。

1月18日(日) 換装はまだ

 アニメのメモ帳を更新しました。

 CPU換装はまだやっていません。いろいろ調べたのは良いけど、いつもの悪い癖である優柔不断が出てしまってまだ購入していないのです。
 横浜ソフマップには、Northwood コアの 400MHz Pentium IV は売っていませんでした。秋葉原へ行くと往復の電車賃だけで1,000円余計に掛かります。Celeron なら 2.8 GHz が12,000円(税別)で売っているのですが。
 たとえ Celeron でも 2.8GHz なら今の WILAMETTE Pentium IV 1.5GHz よりは十分パワーアップになるし、どうせ繋ぎなのでこの際換装に挑戦した方がよいのでしょうかねえ。

1月17日(土) CPU換装!?

 アニメのメモ帳を更新しました。

 CPU換装を思い立ちいろいろサイトを調べて回りました。
 私のマシンはソケット487の Pentium IV 1.5GHz。コアは WILLAMETTE です。マザーボードがMSIの MS-6528 LE のため、幸いなことに Northwood 対応のBIOSソフトがありアップデートに成功しました。
 そこで問題です。CPUを換装するならどれがいいでしょう。
 私の場合主目的がアニメのエンコーディングなため Celeron でもよさげな気がしますが、Celeron の場合 FSB 400MHz のNorthwood コアは 最大 2.80GHz でそのお値段は13,000円前後。しかしエンコーディングだけならともかく、様々なフィルタリングをかましているため Celeron の性能がいまいちつかめない。エンコーディング以外の用途だと、Celeron の性能は途端に同程度の Pentium IV の3/4に落ちると言われていますが、エロゲー程度ならオーバースペックですし。
 では、FSB400MHz の Pentium IV 2.60MHz ならいかがでしょうか。これならエンコーディングしながらウェブ巡回してアニメを再生とマルチスレッドでいろいろやっても面白いでしょう。値段も 18,000円台と Celeron 2.80GHz より5,000〜6,000円高いだけですし。
 しかしサイトを巡るうちに、高い Pentium IV を購入するくらいなら、同じ値段で Athron XP とマザーボードを買って差し替えるという荒業を聞いてしまいました。なるほど、CPUの換装なんで、ケースからマザーボードを外さないとできない作業ですので、どうせならマザーボードごと差し替えてしまおうと。
 私のメモリは PC133 SD-RAM なのでそれも DDR あたりに乗せ換える必要がありますが、考慮しても良い選択肢かもしれませんね。と思わずうなずいてしまった。
 マザーの乗せ換えなんて、新しいパソコンを1台作り直すようなものじゃないか!

1月16日(金) メモ帳のみ更新

 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日はここまでにします。

1月14日(水) 吹雪で1時間の行軍をSNOW

 アニメのメモ帳を更新しました。

 ネットで「SNOW」の評判を聞いたとき、SNOWを途中で投げ出したという友人のお話を伺いました。
 曰く『吹雪の中で1時間の行軍するシーンを見て、あまりの非現実さに投げ出してしまった』と。
 視界の極端に悪い吹雪の中を、知った道とはいえ1時間歩くのは自殺行為なのに、それをあっさり出してしまう展開についていけなかったそうです。
 そのときはそれで終わったのですが、雪月澄乃攻略中にそれは起こった。
 吹雪でバイトは中止だというのに、主人公に会いたいだけで吹雪の中、山中に赴いたメインヒロイン雪月澄乃。主人公出雲彼方は澄乃を迎えに行くために吹雪の中、竜神の滝に赴く……
 ああ、なるほど。これが噂の吹雪の1時間行軍かあ──と妙に感心してしまいました。
 雪国に住んでいるのに、吹雪の恐ろしさを全然認識していないアーパーヒロイン……
 そんな印象を抱きましたが、私にとっては年中雪が降り止まない村という設定の時点でこの作品はファンタジーですので、この程度のトンデモ設定ははスルーしてしまいました。だって主人公は冒頭あっさり死んであっさり生き返るし、旅館のバイトは日給200円だし。
 むしろメインヒロインのアーパーさ加減がキャラ立ちできていいんじゃないでしょうか。その後も次々と頭の足らない設定が出てくるので、このヒロイン。
 だからファンタジーの住人なら吹雪で迷わなくても不思議じゃないでしょう。

1月12日(祝) CPUアップを求めて

 アニメのメモ帳を更新しました。

 現在私のマシンはペンティアムの1.5GHzです。そのコアは WILLAMETTE と言って、同じソケット487、400Mhzでも Northwood コアとは互換性がありません。
 もちろんマザーボードが NORTHWOOD に対応していれば問題ナッシングなのですが、問題は2年前に購入した私のマシンのマザーボード、MSIのMS−6528LEがそれに対応している保障はありません。
 ということでMSIのホームページを検索して探してみたら、BIOSのアップデートで Northwood に対応できると書いてありました。
 そこで早速やってみることに。
 ダウンロードしたbios更新ソフトをMS−DOSシステムを組み込んだフロッピーディスクにコピーしてBIOS書き換え、C−MOSを初期化して再起動。
 すると、起動した Windows が次々と「新しいハードウェアを検出しました」と出てくるではないか……
 そのうち、Windows がブルースクリーンに。
 これは……? もしかしてBIOSアップデートに失敗したか!? と青ざめて再び再起動をかけたら、今度はきちんと動きました。
 どうやら次々とハードウェア検出されることを、Windows が勝手に異常だと判断したらしい。
 正直びびりまくりました。

 さあー、次は新しいCPUのゲットだ!

1月10日(土) 地上波デジタル録画パソコンの悪夢

 アニメのメモ帳を更新しました。

 現在日本では、地上波テレビ放送を全てデジタルに置き換える地上波デジタルを国策で行っています。
 それを行えば、テレビは今までより少ない周波数帯でハイビジョンを放映できたり、スタンダードな解像度の放送を1チャンネルで3本同時に送ることができたり、またデータ放送を画面に重ならない形式で放映できたりとなんだかとってもバラ色ってかんじ。
 当然そうなると、誰もが最初疑問に思うのは、「デジタルデータなんだからそのまま保存できないか」ということ。
 事実地上波デジタルには全ての番組が将来ライトワンスになる予定だそうです。どんな番組でも1回しか録画できず、その録画からコピーすることはできないらしい。
 ライトワンスの番組はCPRMでコピーすると、コピー元が消えてしまう仕様なのだそうです。
 まあ著作権にうるさい人たちがいるから仕方の無いことなのかもしれませんが、そうなるとパソコンに録画している私たちのような立場はどうなるの?という疑問が。現在世間に流通しているテレビチューナー&ビデオキャプチャーは地上波アナログ限定で、デジタルを直接録画できるものは少ないのです。
 そこで天下のNECは、いち早く地上波デジタル録画パソコンをラインナップに加えました。
 やるな、NEC──と思うのは早かった。デジタル放送録画について調べてみると、以下のような文字が。

※SmartVision BSにおけるBSデジタル・110度CSデジタル放送の録画形式は、DVDビデオの形式とは異なるため、DVDプレーヤで再生可能な形式での保存はできません。また、録画した番組は録画を行ったパソコンのSmartVision BSのみ再生可能です。

 はあ、なんですと。SmartVision BS で撮った番組は、そのパソコンでしか見れないわけですか? パソコンなんて、2年で時代遅れになってしまうような商品なのに、撮り溜めた番組を見るためには中古を下取りに出して買い換えることもやるなっていってるんですかあんたは!?
 これではパソコンでわざわざ録画するメリットがないやん。(つo;)

1月9日(金) メモ帳のみ更新

 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日もここまでにします。

1月8日(木) メモ帳のみ更新

 アニメのメモ帳を更新しました。

 今日は遅くなったのでここまでにします。朝起きれるかしらん?

1月7日(水) 謹賀新年

 アニメのメモ帳を更新しました。

 新年、明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いします。

 年末年始は実家に帰省していたため、更新が滞っていました。今日から更新を再会します。とりあえず、パソコンに撮り溜めているアニメの鑑賞とエンコーディングから始めなくては……