更新日記 99年2月分


2月27日(土)
 感想と考察に彼氏彼女の事情 act 22.0の感想をアップしました。
 いよいよ蠢動を始めた闇有馬。目がうつろな有馬くんはゆきのんとは別の意味で恐いですよ。これからどうなっちゃうんでしょうか。
 さて、昨日の日記では人さまのページをタイトルで損をしているなんて書きましたが、考えてみればページタイトルで損をしているのは私のページも同じこと。「JUNのホームページ」だなんてどこにもありそうな一山百円のタイトルじゃなくて、もっとインパクトのあるタイトルをつければもう少しヒットも多かったかなあと考え込んでしまいました。例えば「アニメ観察日記」とか「アニメ言いたい放題」とか「アニメックにいこう!」とか「アニメいちゃもんいっちゃうもん」とか「アニメさ〜ん、好きじゃあああああ」とか……ううーん、後になるほどセンスが無くなっているような気が。まあ立ち上げ当時には単なる天地・サミー系のページでしたし、アニメ考察・評論系のページになるなんて予想もしていなかったからなあ。
 ま、結果が出てからタイトル変えるのも泥縄ですしね。当面はこのままでしょう。
2月26日(金)
 感想と考察に、バブルガムクライシスTOKYO2040 ep.19の感想をアップしました。
 先週の19日の日記にて、バブルガムに対する欲求不満の理由をいつか書きたいと書きましたが、それを先にやられてしまいました。せっかく人がアニメ終了時のまとめの考察に取っておこうかと思っていたネタを、わずか数行の文章で、私の言いたかった事の80%を簡潔に言い表してしまうなんてぇ、本当に人が悪いんだからまったくブツブツ。(^_^;)
 でも考察というのは、結論から書けばわずか数行で終わってしまう内容を、何十行何百行に引き伸ばす作業だということがよく分かりますね、あれを読むと。(^^ゞ
 あれというのはここです。ページタイトルで損をしている部分があるんですが結構気に入ってるんすよ、このページ。
2月23日(火)
 カレカノ系を2件、アニメ総合系1件、その他1件のリンクを接続しました。
 今期は私は「彼氏彼女の事情」と「バブルガムクライシス」の感想をやっていますし、関連サイトのリンクを行なっています。しかし、カレカノ系サイトはたくさんできているのに、バブルガム系サイトは国内で2件しか見つかっていないのはどうした事でしょう? 深夜アニメだからという事情はあるにしろ、それを差し引いても少な過ぎる気がします。作品の出来そのものは悪く無いだけに、仕掛けても当たらないことがあるオタク向けトレンドの恐さが垣間見得る気がします。
2月20日(土)
 感想と考察に彼氏彼女の事情 act 21.0の感想をアップしました。
 時間がないからこの辺にします。
2月19日(金)
 感想と考察に、バブルガムクライシスTOKYO2040 ep.18の感想をアップしました。
 カレカノ・ミニコラムに、十波を識別した有馬の人当たりの良さとはをアップしました。
 あまりにも上手い出来のアニメというのは、逆に見ていて不満が溜まることがあります。TV版のバブルガムというのは、もしかしてそんな作品なのかもしれません。それがなんなのかは上手く言葉に出来ないのですが、おおよその見当はついているのでいずれまとめてみたいと思います。
2月17日(水)
 キャラクター紹介に浅葉秀明の事情をアップしました。
 有馬の次は浅葉にしようか洋之都香夫婦にしようか迷ったのですが、結局浅葉の方を先にやりました。実を言うと洋之と浅葉はキャラがかぶっている部分もあるし、浅葉の方が書いてて楽しいという理由もあったのですが。
 ところで、知っている方は知っていると思いますが、私はニフティのCLUB SAMMyで元ネタ発掘リストをやってます。で、小説8巻の作業をまだ終えていない事を思い出し、慌てて作業に取り掛かりました。まだライブラリに登録するところまでは言っていないのですが、あとはチェックを入れてもらうだけなのですが、送ろうとしたら現在はニフティのメンテナンス中だった……。しかし半月近くも忘れるなんて、いくら多忙だからって限度があり過ぎですな。猿でも出来るようなものだけど、とりあえず反省。_(_^_)_
 「スーパードールりかちゃん」、見逃しました。ビデオが巻ききって録画失敗したのが原因です。ううう、今回は見逃せなかったのに。
 さて、「宇宙海賊ミトの大冒険」ですが、アニメ雑感では年賀姉弟が小悪党な行動パターンをしているのが違和感あると書きましたが、最近それが解消されてきてます。というのは睦月と葵が淡い恋愛感情を持つように至ったおかげで、正月の行動原理が綱紀を守る銀河パトロール隊員としての立場から、姉の恋人に嫉妬するシスコンの弟という立場に変わったのが原因です。シスコンが理由なら、せこい妨害工作をおこなっても不思議じゃありませんしね。全12話だか13話だかは忘れましたが、1クール作品のおかげで展開が早い早い。おかげで違和感を感じたのが初期の4〜5話だけで自然解消してしまったです。もし2クールとか1年とかやっていたらこうはならなかったでしょう。
2月16日(火)
 リンク集のカレカノリンク集の分類を終了しました。
 休日は秋葉原に行って、ゲームを買い込んで来ました。買ったのは「パズルポブル4」「サンバギータ」(以上、PS版)、それと「ポケットファイター」(SS版)です。ゲームはこれからやるところですね。
 さて、仕事で忙しいにもかかわらず、鷺さんのサイトの掲示版に書き込みを行なってしまいました。なんか大運動会についていろいろと書いてしまいましたね。ちょっとのつもりが結構な力作になってしまいました。なにやってんだか。
2月13日(土)
 感想と考察に彼氏彼女の事情 act 20.0の感想をアップしました。
 カレカノリンクの分類を少し進めました。
 今回は時間がないからこの辺にします。
2月12日(金)
 感想と考察に、バブルガムクライシスTOKYO2040 ep.17の感想をアップしました。
 11日の建国記念日は一日中寝てました。なぜか体中に疲れがたまっているみたいです。基礎体力の無さを痛感します。あまり無茶はできませんね。
 カレカノリンクの分類の残りはもう少しお待ち下さい。
2月10日(水)
 キャラクター紹介の有馬に関するワタルさんの、掲示版での疑問に対する返答を書いていたらそれだけで1時間以上たってしまいました。如何に有馬のことを述べるのが難しいか分かりますね。
 というわけで今回は更新無しです。でもこの文章、もったいないからキャラクター紹介に追加で載せようかしらん?
 さて、庵野氏がカレカノの監督を降りたという噂が流れて久しいですね。16倍速総集編をやろうとしてテレ東から納入拒否をくらっただの、18話で本番を描こうとしてテレ東ともめただの、あるいはガメラのメイキング・ビデオを取るのに夢中でカレカノにまで手が回らなくなっただの、はたまた実は降りたというのは一種のパフォーマンスで未だに関っているだの、その理由についてはさまざまな憶測が流れて久しいですが、別のサイトの掲示版にまた別の説が載せられていました。いわく、共同制作のJ.C.スタッフが絵コンテ通りに作画を作成しなかったため、怒ってしまったというものです。私はこれを見て、もしかして時間不足を乗り切るための裏コンテでもやったのかと思ったのですが、これもまた噂の一つ以上のものではありませんね。本当の理由は神ならぬ庵野監督しか知らないわけだし。
2月9日(火)
 リンク集のカレカノリンク集ですが、そろそろサイトの数が多くなって来たのでジャンルごとに分類しようとしてみました。さすがに数が多くてサイトの再確認に手間取ってしまいましたが、いまのところ約半数のサイトを分類しました。なおこの分類は私の独断によりますが、違うという管理者の方は御報告を。善処します。
 さて、フリートークのアニメ11.が元で、掲示版にて思わずオープニング論議が盛んになってしまいました。ただ今になってふり返ってみると、もしかしたら批判のための批判に陥ってしまったのではないかという不安があります。こういう批評系のサイトを運営していると忘れがちなのですが、アニメは娯楽・エンターテインメントであり、まず見て楽しむ事から始めるべきです。私は常にそれを心がけようとしていたつもりだったのですが、それでもちょっとしたことがどうしても気になって、針小棒大な批判をしてしまったのかもしれません。甘口な感想・考察はするつもりはありませんが、アニメはまず楽しむものという初心をふり返ってみたいですね。
 というわけで「宇宙海賊ミトの大冒険」ですが、今週さっそく急展開を始めちゃいました。ううーん、やっぱり1クールじゃもったいないなあ。
2月7日(日)
 キャラクター紹介に有馬総一郎の事情をアップしました。
 有馬総一郎についてはエヴァのシンジに例える向きがありますが、私は大運動会におけるキャラクターの行動原理で、ミランダ=シンジ論を唱えたことがあります。すると有馬はミランダか!?(苦笑) 実際のところミランダはカオルに裏切られたシンジに相当するのですが、有馬もまた他に頼るところが無いというような大事なところで雪野に裏切られたりしたら、父さんと一緒で僕の気持ちを裏切ったんだということにもなりかねませんね。実際17話ではすれ違いからそうなりかかった部分があるのですが、ハッピーエンドになってほしいですよね。
 さて閑話休題、わたしのところの掲示版では問題になっていませんが、掲示版というのは諸刃の剣みたいなところがあります。はやればヒット数の貢献にもつながりますが、発言者数が増え過ぎると今度は管理が大変になります。TPOを弁えず問題ある発言を残す人もいますし、読者の中にはいきなり管理責任を問う人も出て来ます。これは確率の問題で、人数が集まればそういう人もでてくるのは仕方のないことなのですが、多分にサイトの雰囲気というものにも左右されます。実際、ネットの中にはそういうトラブルが起きた掲示版もあります。とはいえ閑古鳥が鳴くような状況では設置した意味もありませんしね。難しいところです。
 その意味では私の掲示版は、発言も多過ぎず少な過ぎず、みなさん節度ある発言をしてくださるので大変雰囲気が良く、感謝しています。実際、私が管理できるのはあのくらいなものでしょうから。
2月6日(土)
 感想と考察に彼氏彼女の事情 act 19.0の感想をアップしました。
 最近カレカノ系サイトにて、ちょっと困った事態が起きているようです。私のサイトは批評・感想系中心でCGすらアップしてないので来るはずも無いのですが、よそのサイトでは白泉社さんから、カレカノの絵は使っちゃだめだよ〜んもちろん二次創作物も無しね著作権はうちにあるからといった主旨のメールが届いているそうです。私はその話を聞いた時、正直うかつだったと思いました。出版業界が著作権管理に厳しいのは当たり前ですし、また少女マンガ界はけっこう排他的な部分があると言う話を本で読んだことがあります。一応人気商売なのですしもう少しファン活動に理解があるとは思ってましたけど、このメールを戴いて、イラスト系中心のサイトなんかは閉鎖に追い込まれるみたいですね。
 またガイナックスも、今は取り込み画像はやめてくれカレカノはうちのオリジナルではないんだから出版社サイドに交渉して使用してもよいイラストの許可を頼んでいるからそれまで我慢してくれといった内容のメールを個人サイトに送っているらしいです。さすがにガイナは同人出身だけあって同人活動に理解はあるのですが、自分のところに原作が無いとさすがにつらい立場にあるみたいですね。
 今回、白泉社がこういう処置を取って来たのは、うちは著作権を一部明け渡すようなマネをしてファンに媚を売らなくても十分マンガは一般読者に売れている著作権をないがしろにしてまで売りたくはないという自信とプライドの表われだと推測できます。私は現時点では原作ではなくてアニメのファンですので、あまり気になりませんが。
 ただ私は同じ白泉社のLaLaで「ッポイ」という作品の方ではファンですので、十分人ごとではないんですよね。つらいっす。
 もっとも著作権は原作者の死後50年をもって無効になるので、それを待ってからファン活動を行なうのが一番確実な解決法なのですが。自分で書いててもさすがにバカらしいですしね。
 ちなみに私のページにCGがアップしていないのは簡単で、自分で満足出来るレベルを満たせるほど絵を描くのが上手く無いことと、スキャナもビデオキャプチャーもないため画像を取り込むことができないからというそれだけの理由によるものです。
 AICは取り込み画像すらオッケーなのでうれしいのですが、最近ホームページをリニューアルしたとき、ガイドラインのページも削除されてそのまま再アップされていません。だから今、これからどうなるのかちょっと心配なところがあります。新ガイドラインでは全面禁止になったとしたら大騒ぎだろーな。(←人ごとじゃないって)
2月5日(金)
 感想と考察に、バブルガムクライシスTOKYO2040 ep.16の感想をアップしました。
 掲示版システム、好評で何よりです。今までのシステムでは多少不満を感じていたので、変えてみたんですけど。ただフォントが可変長になったため、同一文字数で折り返しても位置がバラバラになってしまうのは辛いですな。まあ図/表モードにすればいいんですけどね。
2月3日(水)
 フリートークに アニメ11.をアップしました。
 昨日の日記で掲示版のバージョンアップをしたことを書くのを忘れていました。なにしろアップしながら掲示版更新作業をいろいろ行なっていたので、日記に書く暇が無かったのです。おかげでリンク先がおかしいとかの障害が……。
 掲示版は MiniBBS の 7.5版を元にカスタマイズしたものを使用していたのですが、これを 10.14版のものに修正しました。もちろん今までのとデータの互換性は無いのですが、独自のデータコンバートプログラムを作って対処しました。このプログラム、なかなか癖が強く扱いづらいので、公開する予定はありませんが。
2月2日(火)
 カレカノ系リンク2件追加しました。
 有馬のことについて書こうかと思っているのですが、さすがに難しくてどう書いたらいいのか分かりません。うう〜ん、いろいろ書くべきことはおおいんだけどなあ。
 さて、こういうホームページの運営を行なっていると、いろいろな所で気心のしれたサイトが出来てきますね。こういう直接会ったことはないネット知人の記事を参考にしたり、逆に自分の記事を参考に記事を書かれたりするのはなかなか味わえない醍醐味です。知人が見ている事を承知で記事を書くという確信犯的な行為を行なうというのも、なかなか裏の楽しみでいいですね。