更新日記 98年6月分



6月29日(月)

 リンク一件追加しました。
 今回は更新無しです。ごめんなさい。
 じつは26日の23時ごろ、掲示版に発言番号が表示されるように変更を行いました。Perlスクリプトは全然わからないのですが、なんとか見よう見まねで追加できた時にはもうワンダホー! でしたね。データを少し変更する必要があったので、300番以前の発言はカットしてしまいましたが、過去ログをアップしてあるので許してくらはい。
 27日にサブのビデオデッキが修理から返って来ました。このアニメバブルの時代にデッキが1台だけというのは、録画予約が全然足りなくなるので、戻って来たことは嬉しいです。なんせここ一ヶ月、デッキ1台の生活だったもので、そのせいで見逃したアニメも十分にありんす。
 さて、今日(といっても28日の事だが)、ムック本「バトルアスリーテス大運動会 無差別解説書」を買いました。さすがはスタジオオルフェの編集ですね。単なる解説書のはずなのに笑わせてもらいました。「魔法少女プリティサミー ザ・ファースト・コンタクト」のころからそうだったのですが、オルフェ編集のムック本は全体的にいい意味でふざけていて面白い。本屋さんで偶然に見つけた時は大ラッキー! と思いました。
 では、今日はこの辺で。フリートーク兼近況報告と化している更新日記(さらあらにっき)でした。

6月26日(金)

 感想と考察に、トライガン12話の感想をアップしました。
 掲示版の過去ログ[201-300]をアップ
 トライガン、今回は中盤のクライマックスとして、なかなか良作でした。はっきりいって出来が安定しています。しかしヴァッシュにあんな隠しギミックがあったなんて。
 掲示版の過去ログは、わずか2ヵ月半で100を数えましたね。分量も100KBを超えていますし。このようなページの掲示版でこのペースは嬉しいですね。
 今回は疲れたからこの辺で失礼します。

6月25日(木)

 感想と考察に、ロードス島戦記13話の感想をアップしました。
 今回のロードスは、特に絵と動きに凝っている部分があって良かったと思います。やはりファンタジーは絵が命、ですから。
 めぐ姉のことでちょっと補足。私はあまり視ていないので忘れていましたが、ポケットモンスターのロケット団のムサシもめぐ姉が声を当ててましたね。あれも一応大人の女性にはいるのかしらん? やってることはただの狂言回しだけど。
 声優が特定の役柄しか与えてもらえないということはよくあることかもしれませんね。昔は巨大ロボットの操縦者は神谷明だと相場が決まっていたぐらいだし。ある特定のイメージと強く結びついた声優には、その役柄と良く似た役割の声を当てるという事は、よくある事でしょう。逆に、今までとイメージの違う役柄を与えられても、違和感無くこなせる声優の方が少ないのかもしれません。
 ただ、私は恥ずかしいことに、ガンダムWのノインやナデシコのスバル・リョーコが横山智佐だとは、登場してからしばらくの間まったく気付きませんでした。横山智佐といえば砂沙美か津名魅かユナってな感じで元気系の少年少女かおしとやかなお姉さんというイメージがそれまで強かったので、あのような気の強い軍人や江戸っ子までこなせるとは思ってもいなかったものですから。最近もるろ剣で御沙薙をやってましたし、ずいぶんと演技の幅が広い、人気と実力を兼ね備えた声優だったんだなあと感心した覚えがあります。
 あ、でも今回のドクター・スランプに出て来たドランパイアが小林優子だというのは、一発で分かりました。声優の声にはあまり詳しいとは言えない方だけど、さすがに天地系には強いなあ。

6月23日(火)

 資料集にサミー登場人物一覧〜ラジオ2版〜を追加しました。
 やっとひとまず終了しました。サミーの登場人物一覧、ラジオ2オリジナル版です。いや、これ完成させるためにCDを再び聞き直していました。やっぱりラジオ2版は馬鹿馬鹿しくていいですね。深く考えてはいけないということかな。しかし、リストを作成するのに二日がかりになってしまった。辛かったかもしれない。
 そうそう、20日あたりで16000ヒット達成です。最近ほとんど半月で1000のペースですね。
 さて、今回は「林原めぐみ」です。多少辛辣な物言いになるかもしれませんが、めぐ姉のファンの方は許してください。
 「アキハバラ電脳組」の新キャラ、大鳥居つばめが登場した時、私は即座にこう思いました。綾波レイがルリルリの姿をして喋っている(自爆)と。ナデシコのルリルリも最初登場したときも、綾波レイにそっくりだと言われてたらしいけど、今回のつばめちゃんはもろ綾波レイのお声でした。
 それで思い返したんだけど、めぐ姉の声ってだいたい、パターンが決まってますよね。リナ=インバースに代表される元気いっぱい系の女の子か、そのバリエーションでライムやヌクヌクに代表されるイノセント系、もしくは綾波レイに代表される無表情系です。最近のめぐ姉はアニメのレギュラーを何本も抱えていてさすがは人気ナンバー1声優なのですが、そのパターンはこの3つに収まっている様か気がします。というか、それ以外の声を聞いた事がないような。(^^ゞ
 私個人としては、林原めぐみの声域というのはもう少し大きいのではないかと思うのですが。確か三只眼のような暴虐無人系とか少年系とかもこなせたはず。どうも元気娘か無表情かという印象が最近強いですね。ロスト・ユニバースのキャナルも元気娘のため、どうしてもリナ=インバースの印象がぬぐえない気がします。もともとあの少々クセのある甲高い声では元気一杯の明るい役どころが当たり役なのでしょうが、その声を押さえて無表情にする事で綾波レイという新たな魅力を作り出したエヴァの功績は大きいですね。とはいっても今度はそのために、例えばナスカの由花(アクリャ)といった大人の女性を演じさせても無表情系の範疇に入ってしまってる気がする。もしかしたらなまじ人気があるために、既存のイメージから大幅に逸脱する役柄は引き受けさせてもらえないのかもしれないと思ってしまいました。
 長く書きすぎてしまいましたが、私自身は決してめぐ姉は嫌いではありません。これは私のアニメ視聴から得た感覚のため、サンプルに偏向が入っているのかもしれませんしね。なにしろ週50本の3分の1も視ていられないわけだし。

6月19日(金)

 感想と考察に、トライガン11話の感想をアップしました。
 疲れているので今日はこの辺にしておきます。お休みなさい。

6月18日(木)

 感想と考察に、ロードス島戦記12話の感想をアップしました。
 すみません、ここ1週間近く更新を怠っていました。いやー、最近なんか疲れていて、更新がとどこおりがちになってしまっていますね。今秋はゲームだってほとんどやっていないのですが。咋今のTVアニメのようにこのページの質の低下が心配だなー。
 「ロスト・ユニバース」は最近リカバーしてきました。普通のアニメなみの質にはなってきたのではないでしょうか。その一方で3DCGの質は抜群ですね。次回予告が3D戦闘シーンだけというのが笑えました。
 「アキハバラ電脳組」は好きな番組なのですが、全体の構成や脚本ができていない印象を受けます。ときどき絵が歪むのは時間と人材が足りないからなのかしらん。しかし絵は歪んでてシナリオがヘナチョコでも演出が抜群に面白かったりすることがあるので、うかつに目が離せません。
 「ヴァイス・クロイツ」は見ていて辛いですね。声優ユニットのプロモーション・アニメなのだから、もう少し絵に力を入れて欲しいと思う。絵でデッサンが狂ってて動きがあまりないと、いくら声優が実力をこめて演技したところで魅力が半減するしなー。シナリオも典型的な始末人ものなのに、最近はやりのうじうじ悩むシーンを強調してるし。
 まあ、近いうちにフリートークにでも評価をアップしましょう。
 忘れてましたが、今日は河合砂沙美ちゃんの誕生日でしたね。砂沙美ちゃん、お誕生日おめでとう!

6月15日(月)

 13日から14日にかけて、ニフティのCLUB SAMMyの砂沙美ちゃん誕生日オフに参加して来ました。1次会はボーリングで、途中まで最下位争いしていた私は終盤、ターキーを決めたおかげでラス3にまで上昇しました。自分でもあのターキーはちょっとびっくりしました。2次会は公民館の一室を借りて砂沙美ちゃん誕生日パーティ。プリサミクイズは160点中80点でした。しかしこれでも上位だったから、カルトだったのかなあ。3次会は徹夜カラオケでした。私のボックスは懐かしのアニメや特撮ソングがメインになってしまい、このノリについていけない若い(笑)ものたちが引いていってしまったとか。すみませんでした。
 久しぶりのオフでなかなか楽しかったですね。また機会があったらあいましょう。

6月12日(金)

 感想と考察に、トライガン10話の感想をアップしました。
 マッドハウスという制作会社は良い仕事をしていますね。なかなか安定した作画と演出を誇っています。このアニメバブル時代にあれだけの質を保っていられるのも、たいしたものだと思います。マッドハウスは虫プロ系の会社ですが、なかなかしっかりしたつくりを誇っていていいですね。
 さて、日本に有事立法がないのはGHQによる日本占領時代の名残だそうです。もともと平和憲法自体が日本絶対悪史観に基づいた連合国のおしつけ憲法ですので仕方ないのですが、日本にはしっかりした軍隊も警察も要らない、いざとなったら進駐軍が出て来て解決するという発想の下に組み込まれたのだそうです。なんでも占領時代は全国的な警察組織自体が存在せず、平和条約後に慌てて法律を改正して全国的な警察組織を作り上げたというぐらいですから。警察はそれでいいとして、消防組織はいまだに地方自治体レベルの組織しかないみたいです。そのため阪神大震災のような広域にわたる災害時には、組織だった連動が出来ずに自治体レベルで右往左往していたとか。社会党とか共産党なんかは自衛隊の存在などの有事立法に反対していたのですが、その社会党が政権を取ったときの村山首相時代に阪神大震災とか地下鉄サリン事件とかいう戦後最大級の国難が立て続けに起こったのは歴史の皮肉ですね。
 なんでこんなことを書くのかというと、今月号のアニメージュにも指摘があったのですが、もし朝鮮半島動乱などアジアに有事があれば、今の日本のアニメ放送もあっさり吹き飛ぶからです。高い単価を避けるため韓国やフィリピンなどにセル画を発注しているのは日本のテレビアニメの常識ですが、そのアジアでもしものことがあればアニメ制作どころではなくなるからです。やはり日本も自国の誉れ高いアニメ文化を守るために、いざという時の有事立法を考えておかないといけませんね。(←おひ!?)

6月11日(木)

 感想と考察に、ロードス島戦記11話の感想をアップしました。
 ロードス島戦記ですが、小説版とは基本的に展開は一緒なのですが、エピソードを変えて来ましたね。どちらかというとマンガ版に近いと思います。
 先週は全仏テニスのため寂しい結果だったテレ東深夜枠のアニメですが、今週復活しました。なによりです。
 深夜枠に限らず今春のアニメの惨澹たるありさまは業界にも広く知れ渡っているらしいのですが、業界ではそれの予防策として今から今秋や来春のアニメの制作を開始しているらしいです。あるページに書いてあったのですが、今から始める事で人手不足の状況をカバーしようとしているらしいですね。恐ろしい事にTVアニメの本数は、増える事こそあれ減る事は無いらしいです。うーむ、地方局発信のアニメやBSCSの本格的な開始など、TV局側、スポンサー側のアニメの需要は増えるばかりなのでしょうか。しかし制作費の不足をビデオやLDでカバーする現在のオタク向けアニメばかりが増えたんじゃ、いつか破綻すると思うのだが、こんな商売。
 もっともTV番組の中には、1回50万円とかいうアニメも裸足で逃げだす超低予算番組があるらしいので、アニメが無くなってもTV局は困らないのかもしれない。

6月9日(火)

 創作館に、プリティサミー・ショートショート女王候補のヒ・ミ・ツをアップしました。
 天地系リンク1件、サミー系リンク2件追加しました。
 今回はリンクだけのつもりでしたが、日数を5日も空けてそれではあまりにも申し訳ないと思ってしまったのでショートショートを載せてしまいました。この超短編は、もともとニフティにアップしていたものですが、読んでの通り小品なので今までアップするのをためらっていたものです。すっかり忘れていたというのが正しいかな?
 なお、この話はトップの更新状況からは直接リンクしていません。(^_^;) これは意図的なものです。創作館インデックスの「作品紹介」を含めて一つの作品になっているからです。ですから、リンクがおかしいというご親切な忠告はドブにでも投げ棄てて無視します。
 ここのところ、更新を怠っていましたが、申し訳ありません。理由は仕事が忙しくなったから、と言うことは建前です。本音を言うと、ゲームにはまっていたためと言った方が正しいですね。おかげでSFCの「スーパードンキーコング2」を完全クリアできました。現在はPC−FXGAで、「卒業2FX」をぼちぼち楽しんでいます。いやあ、やはり卒業シリーズの基本だけあって、4年前のゲームなのにそこそこ面白いです、これ。キャラクター育成ものでは「プリンセスメーカー」と並ぶ元祖だけあって、ツボにはまっているという感じですね。これで980円だから、完全に良いですね。
 なんでFXGAなどというマニアックなボードを持っているかというと、昨年だったか秋葉原のT−ZONE3980円で売っていたのを購入したのです。その当時は「天地無用!魎皇鬼FX」が目当てでそれ以外買っていなかったのですが、これで2本目のゲームとしてなかなか良作に巡り合えたという感じですね。
 あと、PSで第1作の「ノエル」を楽しんでやっています。ストレスたまりまくりだった2作目の「ラ・ネージュ」に比べて、こちらはそれほどストレスを感じさせずに楽しめてよいですね。ゲームというのは、たまには温故知新というのも悪くはないと考えさせられました。

6月4日(木)

 感想と考察に、ロードス島戦記10話の感想をアップしました。
 6月2日にとうとう15000ヒットを達成しました。ヒット達成でなにかやりたかったのですが、不精というか時間と才能がなくて敢えなくダウン。残念でした。
 本当なら今日はトライガンがあるはずなのですが、全仏テニスがあるらしくてお流れだそうです。ちょっとつらいかも。今夜はセンチもそのために流れて、ヴァイスだけだそうです。しかも時間帯はずれてるし……。深夜枠は時間帯がよくずれるから、チェックが大変です。
 ただ深夜といえば、大阪ローカルだった「フォーチュンクエストL」が3日の深夜から放映開始だそうです。私は原作をあまり知りませんが、大阪人しか見られないはずのフォーチュンが始まるのを偶然見つけたのはちょっと嬉しかったですね。
 さて(ここまで前振りかい!?)、今までさんざん不満点を述べて来たドリームキャストですが、私がその不満点の一つと称していたCD−ROMの容量に対して新たな情報が分かったので報告します。なんと、ドリームキャストのCD−ROMは、特殊フォーマットによって記憶容量を数倍に引き上げているのだそうです。CDDVDの中間みたいな存在とか。なるほど、これなら既存の全ての機種に対してアッパーバージョン的にしてオールラウンドプレイヤーなドリームキャストのコンセプトにも合致します。私も言われて気がついたのですが、確かにドリームキャストのコントローラーの十字キーとA,B,X,Yボタンの配置は、スーパーファミコンを髣髴とさせますしね。